Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2022年05月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年05月07日(土)

optical_frog @optical_frog

22年5月7日

ペン字練習,Day 463.生々しい. pic.twitter.com/U0LVh4oC4t

タグ:

posted at 00:01:00

斉藤久典 @saitohisanori

22年5月7日

細かい話はともかく、岸田政権は「市場との対話」が出来ていないことが問題だろう。

タグ:

posted at 00:01:16

optical_frog @optical_frog

22年5月7日

おえかき練習,Day 458.モデルから好きに頭身を変えて描けるようになりたい. pic.twitter.com/Yivhl3kNbD

タグ:

posted at 00:02:00

optical_frog @optical_frog

22年5月7日

48話: The Three Degrees, "When Will I See You Again" www.youtube.com/watch?v=3R878g... pic.twitter.com/dUlAFdThod

タグ:

posted at 00:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

結婚相談所アカウントとかが

『男性は高齢になってから子供を欲しがる(笑』

みたいに言われて笑われてるの見てると

『そらまあ子供考えなかったらそもそも結婚相談所いかんやろ』

という話になるし、大半の男は黙って『もういいよ、要らんから』になってるんだろうな、という感想 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 00:15:20

斉藤久典 @saitohisanori

22年5月7日

ダウ、プラ転。ナスダックも切り返している。 pic.twitter.com/Bo2y8nKqsY

タグ:

posted at 00:19:50

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

これが一昨年までの俺みたいな『弱者男性』の年収の男が言ってるならまだマシで、実際にはかなり平均値(500万前後)に近いクラスから、めちゃくちゃハイスペな層までいるからなあ

そらまあ『無理』だよな、って twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 00:24:15

T.Kamada @Kamada3

22年5月7日

赤ちゃんのミルク不足が深刻になっている、という記事が出ています。後で読みます。www.zerohedge.com/personal-finan... pic.twitter.com/JuqmBFGp2w

タグ:

posted at 00:26:18

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

ですねえ。しかし実現可能性はともかく『相談所に行く時点で既に圧倒的アクティブ勢』なんだよなあ、という感想。黙って『要らねえ』になってる勢がほんと多いなあ、と twitter.com/chitchtizaw/st...

タグ:

posted at 00:27:06

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

れいわ新選組に投票した人から190票程度、安藤裕候補に投票が回りそうですね。 twitter.com/mansaku_ikedo/...

タグ:

posted at 00:27:23

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

まさしく、須藤元気議員こそがフリースタイルですね。 twitter.com/AK19737/status...

タグ:

posted at 00:28:21

斉藤久典 @saitohisanori

22年5月7日

立憲は20%の課税では足らぬということか… twitter.com/chinami_niigat...

タグ:

posted at 00:30:02

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

ちなみにこのクラスタ、アンチフェミとかでもないです別に

女にも女叩きにもあまり関わらない勢って印象(共通点は『要らない』になる) twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 00:30:28

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

なんでしょうね。だから子供作る気がないなら結婚するだけ無駄ってことでしょう。DINKS勢とかもいるはいるんでしょうが。 twitter.com/UmezawaBenrish...

タグ:

posted at 00:33:02

himaginary @himaginary_

22年5月7日

#はてなブログ
企業経理の給与ミクロデータを用いた給与保護プログラムの評価 - himaginary’s diary
himaginary.hatenablog.com/entry/20220506...

タグ: はてなブログ

posted at 00:34:23

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

れいわ新選組”以外”に比例票を投票した方は、コチラのアンケート調査にお答え下さい。
twitter.com/mansaku_ikedo/...

タグ:

posted at 00:36:28

ゆうさい @you_psy

22年5月7日

干されすぎたため幣原首相就任時、マッカーサーが吉田茂に「シデハラとかいう爺さんは英語話せるのか?」と、吉田「無論、話せる」 twitter.com/tcv2catnap/sta...

タグ:

posted at 01:53:38

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

実はウクライナは今日すでにIT大国でありギットラボとかグラマリーなどの世界的にも名前を知られたソフトウェア企業がある。エンジニアの数も他の東欧諸国より遥かに多い。

タグ:

posted at 02:03:17

斉藤久典 @saitohisanori

22年5月7日

キャシー・ウッドさんみたいな人と違って、自分は日本の地方のオッサンなので、もうたくさんの銘柄を追い切れない。なので、これまで買ってきた銘柄の利確であるとか、あるいは買い増しとか、そんな感じでやってゆくかも。

タグ:

posted at 02:06:52

昼寝猫 @tcv2catnap

22年5月7日

高橋是清はぬっ殺されて幣原は生き残ったのは、ある意味凄い。ただ再三書くが幣原の国体護持は昭和帝免責論で、象徴天皇制は志向してない。途中で変節。

タグ:

posted at 02:11:23

昼寝猫 @tcv2catnap

22年5月7日

戦争放棄論は当たり前ながら帝国陸海軍消滅してメリケンから反共橋頭堡としての再軍備要請前だから。服部卓四郎や野村吉三郎は腹の中では旧陸海軍復活がある。

タグ:

posted at 02:16:36

昼寝猫 @tcv2catnap

22年5月7日

幣原が生き残った反面、大日本帝国の悲劇は、桂園内閣後に山本権兵衛が失脚し、最大の後継者である海軍最強の軍人加藤友三郎が病死した事。大加藤が病死せずテロ喰らわなければ、ひょっとしたらアジア太平洋戦争無い。

タグ:

posted at 02:22:29

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年5月7日

カシュカリ総裁、供給制約が長引けば一段の引き締めが必要に trib.al/P1qxW7O

タグ:

posted at 02:24:04

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

立花孝志代表、税金は財源ではないですよ。消費税廃止も奨学金チャラも障害者福祉も全部国債発行で出来ることです。そして、国債は国の借金ではなく、通貨発行と同じです。
youtu.be/qtffzOgYTWQ

タグ:

posted at 02:28:05

マクロン @macron_

22年5月7日

このケースは手を出さなくて正解だったと思うな。ガードが固すぎたのに実は押し倒してほしかった…というケースは超能力者でもないならokサインは読み取れない。

タグ:

posted at 02:29:12

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

財政政策がボヤけたら社民党同じですから、社民党に合流したら良いのです。 twitter.com/zeizaigennai/s...

タグ:

posted at 02:30:42

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

だから、れいわ新選組支持者は投票してはダメだって。

タグ:

posted at 02:33:12

斉藤久典 @saitohisanori

22年5月7日

「一度に全てを買おうとしない」。これが株式投資の鉄則だと思う。下げた。買いだ。でも100万円のうち、とりあえず今日は50万円でいこう。戦力の逐次投入は、株式の投資ではアリだと思う。

タグ:

posted at 02:40:06

斉藤久典 @saitohisanori

22年5月7日

株式投資なんて、後悔の連続です。「なんで、あの時、あんなもんを買ってしまったのだろう?」とか、逆に「なんで自分は、あのときに、アレを買えなかったんだろう?」。そういうことが多い。だから、自分は自分のための記録用に、メモのようにTwitterを利用していますです。

タグ:

posted at 02:44:26

昼寝猫 @tcv2catnap

22年5月7日

憲政史上、予算額や事業規模が最大の国策である八八艦隊を葬り去った加藤友三郎の万能。本邦でこれ程の巨大国策を止めさせた日本人は居ない。本邦で国策止めさせる事の困難性考えたら加藤友三郎の凄さがわかる。

タグ:

posted at 02:48:04

斉藤久典 @saitohisanori

22年5月7日

時間も時間なので、相場的には来週に持ち越し…だろう。自分は、あのETFとか、このETFとか、めぼしを付けてるけど、どうなるか?

タグ:

posted at 02:53:12

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

Indivisibility is everywhere

タグ:

posted at 03:31:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

昔トムソン先生が「iの7つある言葉を上げてみなさい」とおっしゃるので「4つ入ってる言葉ならIchiishiがありますが」と答えたことがある。

正解はindivisibilities

タグ:

posted at 03:36:49

働くおじさん @orange5109

22年5月7日

いやまぁ底辺を標榜しなければよかったんだと思うけどな。
明らかにマーケティング的な意図が働いているわけだし、それに対して実際に苦境にある人達の中には勇気を貰った、なんて思えない人がいるって事でしょう?

タグ:

posted at 03:58:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

最近執拗にオースティン近辺の求人情報が送られてくる。そんなに私に帰ってきて欲しいのか?

タグ:

posted at 04:21:30

ロイター @ReutersJapan

22年5月7日

米FRB、インフレ抑制に長期実質金利収縮の必要=ミネアポリス連銀総裁 reut.rs/38Z5A2F

タグ:

posted at 04:30:16

梨里杏 @lilyyarn09

22年5月7日

ズームが切れそうで動揺するシノケンさん、サイコー笑笑

蛇毒=ころな の信憑性の問題は、すなわちQ運動、不正選挙、ころな、わくちん、ロシア侵攻すべてにつながっており、スピリチュアル戦争なのです!

youtu.be/VfAkerwoVCs

タグ:

posted at 04:40:22

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

なおワイは逃れた模様( ・`ω・´) twitter.com/spit_flower/st...

タグ:

posted at 05:02:10

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

20-24くらいの女の子といろいろして『俺と結婚する?』みたいな冗談言うと

『えーニートでもいい?』

みたいに返してくるので、いつも笑ってしまうのよね。『専業主婦』って言わないことも含めて(笑)

タグ:

posted at 05:06:18

T.Kamada @Kamada3

22年5月7日

主なカントリーETFの今週の結果です(数字は%)。トップは日本株(+0.18%)、大きく下げたのは中国株(-5.85%)です。

今週のS&P500指数はマイナス0.15%でした。 pic.twitter.com/e44vDhK1pB

タグ:

posted at 05:12:03

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

部屋を反対側から見るとこんな感じ。 pic.twitter.com/v4FmtWbSnq

タグ:

posted at 05:15:39

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

投資、今まで貧乏だったので(自社貸し付け除いて)いっさいやってないんだが、今のペースで貯金増えてると金融不動産市場の混乱が終わる頃にはある程度種銭出来てそうだし、それからやってみるかね

まあ正直貯金の代わりに投げ込むみたいなやり方しかしないが

タグ:

posted at 05:16:17

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

外はこんな感じ。 pic.twitter.com/QbN7BUXryT

タグ:

posted at 05:16:20

T.Kamada @Kamada3

22年5月7日

今週強かったのは(トップ5):
・オイル&ガスE&P:+9.95%
・オイル&ガス精製&マーケティング:+7.52%
・海運:+7.17%
・オイル&ガス統合:+6.64%
・ソーラー:+5.52%

タグ:

posted at 05:17:21

T.Kamada @Kamada3

22年5月7日

今週弱かったのは(ボトム5):
・アパレル製造:-9.83%
・アルミニウム:-9.73%
・工業物件リート:-8.75%
・フットウェア&アクセサリー:-7.08%
・ソフトウェア(アプリケーション):-6.98%

タグ:

posted at 05:19:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

あれ、なんかまたダウンロードタダになってる?
それとも自分のクッキーのせい?
link.springer.com/book/10.1007/9...

タグ:

posted at 05:25:55

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

首謀者がいなさそうな民衆暴動ならばともかく、計画的に組織された軍事力の行使は、自然災害とは見なせないですよね。 twitter.com/zuboc/status/1...

タグ:

posted at 05:26:06

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

@tkshhysh こちらから見たら、お値段ついています。 pic.twitter.com/sjEFVkVrLa

タグ:

posted at 05:27:59

T.Kamada @Kamada3

22年5月7日

水曜の記者会見で、パウエルFRB議長は75ベーシスポイントの金利引き上げは考えていないと語り、マーケットは大きな反発ラリーを展開した。しかしその翌日は、前日の上げを帳消しにする大きな下げとなった。なぜだろうか?投資家たちはこう解釈した。(続く)

タグ:

posted at 05:28:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

@uncorrelated (´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 05:28:25

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

商取引が無くても外部経済は生じうるけど、p.193あたりの話、商取引に限っているよなぁ…とか何とか思っているところです。 twitter.com/evil_empire198...

タグ:

posted at 05:32:13

T.Kamada @Kamada3

22年5月7日

75ベーシスポイントの利上げ無しなら、連銀はインフレを抑制することはできない。50ベーシスポイントの利上げだけでは効果的なインフレ抑制はできないと結論したのだ。現に、国債市場はこの見方を肯定している。-- ジェフ・クライントップ(チャールズ・シュワブ)(終)

タグ:

posted at 05:33:49

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

昔、限界貧困生活してた時は、生活して家賃払ったら後は何一つ残らなかったよね( ・`ω・´)

遊ぶカネは麻雀の浮きで捻出、負けたら諦めて寝るしかないから必死こいてた(たまに家賃や光熱費滞納していた)(水道は滞納してもなかなか止まらない)

無貯金で投資もクソもないんだよな(爆笑) twitter.com/Hachi5963/stat...

タグ:

posted at 05:35:38

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

22年5月7日

ここにもマカロフの続報が気になって眠れないイカれた批判屋がひとり。

タグ:

posted at 05:36:41

橙⚡️ @_0ranssi_

22年5月7日

本来「氏も育ちも」であるはずなんだけど、氏が育ちをロックするような構造ができあがってて、擬似的に「氏は育ち」になってしまってることが問題なんであるな…平和が長引くと格差が固定されるというのはそういうこと。

タグ:

posted at 05:37:53

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「ワルラスが主流派から追放された」(p.110)とあるのだが、ワルラスモデルが流行らなかったことを追放と書くのはどうかと。主流派になかなか受容されなかったぐらいに書いて欲しい。

タグ:

posted at 05:40:59

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

昨日呟いた『貧困ライン近くの独身労働女性』とか、昔の俺なんだよな(たぶん世代同じくらいだし)

種銭がないと勝負の場に立つことすら出来ねえ。延々とその生活が続くだけ。
だからスラムのガキは一発逆転を狙って危ない橋を渡るようになる。真面目に頑張ってもリターンが見えねえからだな twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 05:43:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

某新書、航空便が届くのか知らんが注文したもんかと悩みはしたが、無駄にストレス溜まるだけになりそうだな

タグ:

posted at 05:45:39

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

学部の教科書に「理論、理論と言いますが、事実解明的分析(positive analysis)と規範的分析(normative analysis)は別なんですよ~」と言うような話が書いてあることが大事なことが分かります(注意:本当に見分けがついていないか、今、確認中)。

タグ:

posted at 05:48:43

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

無駄にストレス溜まるのは森嶋の『思想としての近代経済学』でたくさん

タグ:

posted at 05:50:54

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

ぶっちゃけトーク調でカジュアルに書いてあるっぽいので、ワルラスさんが二つの違いをはっきり意識していなかったので、ワルラスさんの紹介をしている文だとごっちゃになっているだけと言う可能性がある。オレたちのワルラスは、ぶっちゃけデキがうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 05:51:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

もちろん、その一発逆転は大抵の場合『しくじる』んだが。女は性愛や婚姻だったり、男は労働で必死こくか犯罪に走ったりだが。
または男女問わずに芸人(ようつべはーみたいな)を目指したりもする。要は人生が博打になる。

まあ、みんなが望んだ『普通の国』になったんだよな。喜ぼうぜ。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 05:51:50

もみあげ @momiage0088

22年5月7日

米国株まとめ5月6日
ダウ -0.3%  
ナス -1.4%
SP500 -0.57%
ラッセル -1.69%
MY PF -0.1%
マーケット総括:インフレと金利が重し相場
強セクター:エネ・公益
バリューvsグロース:バリュー
*質問OK pic.twitter.com/BOYcg4OEfr

タグ:

posted at 05:52:51

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

『溜め』とか『張り駒』が手元になくて、足場がない人間、不利な取引でも呑み込まないと生きていけないし、それをやり続けても徐々に消耗していくだけだから、大変袋小路

これ、いったんそういう『足場』が出来ると楽さが全く違ってくるんだよね。難易度がどんどん下がる。

タグ:

posted at 05:55:04

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年5月7日

外国人観光客の受け入れ 来月以降 段階的に再開を検討 政府 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ:

posted at 05:57:01

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

書籍自体は19世紀に誰々がどこでどんな論争をしていて~と言うような情報量が多いので楽しいと言えば楽しいし、理論屋さんが細かいglitchを埋めたら思想界隈の話ももっと深化しそうだと思ったり。現代経済学disではなく、当時の人々の限界がどういうもんで、何でそこで留まったのかみたいな。

タグ:

posted at 05:57:16

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

22年5月7日

ロシア産離れや温暖化対策で注目 「夢の燃料」バイオコークスとは(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/84a29...

タグ: Yahooニュース

posted at 06:03:03

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年5月7日

マスク氏が全幅の信頼、「無口な右腕」が支える表と裏の仕事 trib.al/uIICPt0

タグ:

posted at 06:03:45

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

22年5月7日

👴資金が少ない若い投資家に真っ先にやってほしいこと。iDeCoや積立NISAでS&P500や全米株式に投資。積立という習慣で勝つ。ディシプリンで勝つということを頭に叩き込んで。別の言い方をすれば相場技術、そんなもんはどうでもいい。長期でお金をきちんと投資しておくことの重要さが身に染みる。

タグ:

posted at 06:05:00

BUNTEN @bunten

22年5月7日

貧民なのでまともな消費財を選べないことが多々あって悲しい俺。 / 他168件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.be... htn.to/4dUR7NGaFA

タグ:

posted at 06:05:45

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「ホモ・エコノミクスはとても抽象的で現実離れした人間像」(p.134)と言うのが謎と言うか、多様な人間の振る舞いを説明できるようにとても抽象的になっているから、数理的には現実離れしているわけではないんだよね。ホモ・エコノミクスの定義がミクロ経済学の教科書のと違いそううだけど。

タグ:

posted at 06:08:57

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

ニュートン力学の多体問題と一般均衡の類比が分かるようで分からない的な話(pp.135–136)なのだが、多体問題の連立方程式を眺めるとよいと思うんだよね。類比がおかしいところも分かるし。添付画像は2次元の場合。 pic.twitter.com/QNiyoVTrzh

タグ:

posted at 06:15:26

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

自分の部屋を出た所にコーヒーメーカーがあります。 pic.twitter.com/NH6wKNK4WY

タグ:

posted at 06:15:33

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

そこからバルコニーに。 pic.twitter.com/nohVxcc6vi

タグ:

posted at 06:16:13

BUNTEN @bunten

22年5月7日

必要な予算をケチる例。たまに道連れ事件が発生する原因がこの種の「待機」だと思われる。 / 他34件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.n... htn.to/448LEoCvti

タグ:

posted at 06:18:50

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

核攻撃なんか。。。厄介やね。

プーチン氏、対独戦勝記念日に「終末の日」示唆か 西側に警告 reut.rs/3Fomc0f

タグ:

posted at 06:24:37

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年5月7日

リッチモンド連銀総裁、0.75ポイント利上げの排除望まず-MNI trib.al/NFjBPoS

タグ:

posted at 06:24:40

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

質点ごとにx軸とy軸の引力の和をとって、2つの総和の方程式を距離でつないでいる。需給の方程式を軸ごとの方程式で、価格を距離で類比したんじゃないかな。ただし、ニュートン力学だと3次元になる一方で、一般均衡だとN次元になるし、需給の方程式が微分方程式になるのかは謎。

タグ:

posted at 06:25:19

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

ホンマに中高卒で真面目に働けば、家庭を持ててそこそこ豊かに暮らすことができる社会の実現のほうがエエわなぁ。

タグ:

posted at 06:28:11

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

大卒でそこそこの企業か公務員のパワーカップル。或いは資産一発。コレぐらいしか豊かには暮らすことが出来ひんのとちゃうんか?

タグ:

posted at 06:29:28

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

努力してなんとかなるってのは才能・能力があるからだなぁ。

タグ:

posted at 06:30:10

ロイター @ReutersJapan

22年5月7日

ポーランドが敵対的な言動、「脅威の源」の恐れ=ロシア大統領報道官 bit.ly/386r3Hc

タグ:

posted at 06:32:02

ふくださん @fukudasun

22年5月7日

17年前の06年4月30日、小学校入学して初めての大型連休で、熊本から家族旅行で東京へ。向かった場所は東京ドーム。巨人-中日戦。その試合、二岡が放った史上初の2打席連続満塁弾をスタンドから目撃。
【ヤクルト】村上宗隆4年連続満塁弾で0・5差肉薄  www.nikkansports.com/baseball/news/...

タグ:

posted at 06:32:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

うーんやっぱり読む責任があるのか

タグ:

posted at 06:36:30

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

>俺は雀ゴロやってたとき、マイルールとして2段階読みはやらないことにしてた。2段階読みというのは、自分がこう打ったら相手はこう反応するはずというやつ。たとえば、このタイミングでダントツの自分が親リーかけたら、子は僅差だからみんなオリるはずとか。

タグ:

posted at 06:37:20

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

無駄にストレス溜めたくないんだよ。歳なんでwell-definedなものしか読みたくないんだよ、疲れるから。

タグ:

posted at 06:37:31

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

>強者が相手になると、2段階読みを使わずに勝とうって難しくなる。それでも、不特定多数の相手と打つときは、鈍感系のやつにやられるリスクを減らすため2段階読みを止めた方が安定感ある。自分勝手な世界に入っていきやすくなるから。

クッソわかる。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 06:38:00

which333@(CV:大塚◎夫) @which703shf

22年5月7日

@hongoutwo @rockfish31 日経は経済素人の新聞ですから😅

タグ:

posted at 06:38:40

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

解析学を使った「限界効用逓減の法則とそれに基づく「パレート改善」的な交換条件の明示」(p.146)は人々の限界代替率が同じになる価格が均衡価格になることを示す話だと思うが、数学を利用したら特に捻りなく到達できるから、著者が言うほど独創的ではないと思う。もちろん当時は画期的なんだけど。

タグ:

posted at 06:38:58

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

バッシーや朝倉や園田、タイプは違うがたろうもそうで、相手の行動を読み切ってカタに嵌めようとする癖がある。(太郎はゴリ押しするけど、あれは相手に誤認させる為の押しだ)

間違いなく上手いし強いけど、相手が平面的なゴリ押しをしてくると、単に損をするだけになってしまう。

タグ:

posted at 06:41:18

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

緻密系というより『人間と麻雀を打ってるタイプ』という印象。つまり強くて『自分の仕掛けた技に対応する相手に対して技を掛けるのに慣れたプレーヤー』という感じ。

このタイプ、嵌まるとめちゃくちゃ強い反面、鈍感なゴリラがゴリ押ししてくるとむしろ負けがち。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 06:43:53

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

身も蓋もない話だが、世の中には弱者の見方の権力者や既得権益者はいないんだわ。

タグ:

posted at 06:44:20

swingerz @maxyyam

22年5月7日

アメリカでも結構そう。和民会長は居酒屋をやりたくて、居酒屋バイトで資金を作った立身出世の鏡みたいな人です。でも和民で働く人にはそれを許さないようで。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 06:45:44

諸隈元シュタイン @moroQma

22年5月7日

@_someko_ 母が貯金通帳を落とし、僕は泣きました…
twitter.com/moroQma/status...

タグ:

posted at 06:45:51

ロイター @ReutersJapan

22年5月7日

米フロリダ州の年金基金、マスク氏とツイッター提訴 買収巡り reut.rs/3FpKmqZ

タグ:

posted at 06:50:12

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

先(pp.146–153)で、ジェボンズさんに先行して限界効用逓減法則の(幾何学を含む)数学による表現があることが言及され、「幾分孤立した先駆者の方が、なぜそんなことを思いついたか不思議と言われれば不思議」(p.152)と書いてあった件。

タグ:

posted at 06:52:11

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

ヒサトの『引き算打法』とかすごく好きなんだけど、アレは『目に見えない情報を読み解く技術』ではなく『目に見えない情報を意図的に無視する技術』なんだよな。みんなヒサトの引き算を『はっぽうやぶれ』みたいに笑うけど、アレってストリートファイターとしては極めて実践的な判断だと思ってしまう twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 06:54:12

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

ちなみにバッシーや園田がなぜそういうインナーサークル特化みたいな麻雀をやるかと言えば、嵌まると強くてインナーサークルで勝つために有効なのもあるけど、いちばんはきっと『打牌で対話する麻雀が好き』だからだと思う。麻雀が好きなんだよアイツら。勝つことやカネではなくて、ゲームが好きなんだ twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 06:56:40

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年5月7日

米国株の地合い:繰り返される強気のワナ(日経)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ショートカバーで相場が反発すると安心感から新規の買いも入るが、その後は再び下落する。新規の買いが入った分、その投げ売りで次の下落幅はさらに大きく。強気のワナと呼ばれる動きを繰り返すと、チャートは右肩下がりに。

タグ:

posted at 06:57:05

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

ジェヴォンズさんの時点で、効用の比較不能性がしっかり認識されて、数理的な議論に反映されていると言う話が書かれている(pp.153–156)。思想史的にも、こっちの方が大事じゃね?(ヲ

タグ:

posted at 06:58:11

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年5月7日

中国ゼロコロナという爆弾 世界経済を迷路に(日経)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
注目されるのが、中国国立感染症対策センター(CDC)が2021年11月に明らかにした、欧米同様のウイズコロナ政策を採用した際の感染状況の試算だ。
――その内容を紹介。

タグ:

posted at 07:04:28

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

商品が無限に分割できるのは非現実的と言う話(p.156)なのだが、科学哲学方面の、厳密には間違っているがその方が応用が利くと言う理想化(idealization)と言う概念で考えて欲しい。まぁ、私もたまに同じことを言っているけど('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 07:04:42

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「逓減のあり方は曲線的だと仮定」(p.156)は文字通り読むと、二階条件の話になってしまうのだが、その後の説明は一階条件が負であることの議論になっている。

タグ:

posted at 07:06:07

足立恒雄 @q_n_adachi

22年5月7日

まったくの素人考えだが、株式投資を安定資産として捉えるなら株価は上がっていくことが望ましいが、売ったり買ったりする対象と考えるなら、適当に上がったり下がったりしてくれる方が望ましく、長期的に上がっている必要はない。

タグ:

posted at 07:07:30

みのり @qEKZx1fQB6bgsA9

22年5月7日

@cogitopp 適当な情報流すなよ。医療保障と死亡保障では必要額が全然違う。少なくとも死亡保障のための定期保険は必要な家庭が大半だ。

タグ:

posted at 07:08:31

依田高典 @takanoriida

22年5月7日

同論文に関連する簡単な解説は下記資料「人間を動かすのはインセンティブかナッジか:融合する行動経済学・フィールド実験・機械学習」の22ページ以降にあります。興味がありましたらご参照下さい。
www.dropbox.com/s/lu20snlel7lr... twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 07:14:26

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

自分の家系を2つ3つ探ってみ?親戚・兄弟姉妹・従兄弟を考えてみ?
スゲー優秀な連中がザクザクいるのならば優秀な家系なんだろうが、余り知らないなぁなら非支配層の家系だわな。

タグ:

posted at 07:16:52

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

家系や遺伝的能力を肯定するかのようにN◎Kでファミリーヒストリーとかやってるやんか。あれなんて優秀な遺伝子の話やで?
つまりは凡夫は否定されているわけやわ。

タグ:

posted at 07:18:30

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

東大理Ⅲに兄弟姉妹を入れたって母親がドヤ顔・教育評論家のように出ているけども、ウチの子供とかその辺の子供を同じように優秀に出来たのならばそりゃ教育評論家だわなぁ。偶々、御主人との遺伝子の組み合わせが良かったに過ぎないやんか。

タグ:

posted at 07:21:26

ひさきっち @hisakichee

22年5月7日

親ガチャとか生まれ持った環境を強調されているけど「親に似る」って遺伝的な才能・能力の要因もかなりデカイよ。

タグ:

posted at 07:22:36

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

鈍感ゴリラには効かなくて、強い奴だけにしか効かない迷彩より、とにかく捨て牌が少しでも情報が少ない河を目指してた。役も見ない。早めの両面聴牌で強い河でリーチする、ただそれだけしか考えない。強者相手だと限界がある戦略だけど、そもそも全員強者の地獄卓になんか入らねーから関係ないんだよ twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 07:23:39

インテレッセ @InteresseLos

22年5月7日

おはようございます🌄
この前セリアで買ってきてくれた水苔なんですが、
………
……
…水苔……??
ハイゴケ??💧
全部がこんな感じです。正直使い物になりません🥺
やー困った😂
2Lも戻してしまった_(:3」∠)_ twitter.com/InteresseLos/s... pic.twitter.com/jplhEIVc7d

タグ:

posted at 07:23:55

早川健治|Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

22年5月7日

Twitterの言論環境における礼節がここ10年間で明らかに劣化したという研究結果が出ました。主な理由は、他者に対して攻撃的なツイートの方が、そうでないツイートよりもたくさんの💙や🔃がつくからだそうです。そこで、以下に私たちができる解決策の提案します。journals.sagepub.com/doi/abs/10.117...

タグ:

posted at 07:25:39

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

高速トレーディングとかには一切興味ないです。左端のレッツノートは直伝社から送って頂いたもの。いまはMarketSmithをみるためだけに使っています。MacBook ProはおむすびチャンネルLive用。自分がライブしてないときはこれで他の方のおむすびLiveを流しっぱなしにします。

タグ:

posted at 07:27:59

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

正面のDellが作業をしているPC、その横のMacBook Airはニュースワイヤーを流しっぱなしにしています。黒い古いDellはBloomberg TV用。

タグ:

posted at 07:28:17

リフレ女子 @antitaxhike

22年5月7日

「自衛隊のサイバー防衛隊は3月時点で540人にとどまる。防衛省は中国の部隊を3万人、北朝鮮の部隊を6800人規模と推定する。米のサイバー軍6200人と比較しても規模で見劣りする」

こういった人材の育成は一朝一夕にはできない、だからこそ防衛費増額で長期的に対応してほしい www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 07:28:48

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

22年5月7日

スタグフレーションは「賃金が上がらないのに」物価だけ上がる現象ではありません。日本のウィキペディアでは「雇用や賃金が減少する中で」とありますが誤りです。英語版の定義はwageの停滞を含みません。むしろ生産制約と貨幣供給増で物価と賃金が共に上がること(price/wage spiral)が原因です。 pic.twitter.com/yI4nGYBqKS

タグ:

posted at 07:31:23

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

22年5月7日

昨日の海外市場のコモディティー、主要指数 pic.twitter.com/CaptnAOLzb

タグ:

posted at 07:32:25

りるびー @RitH03

22年5月7日

慎太郎大丈夫がトレンドにあがってて

SixTONESて思うのが今時の子。

え、亡くなったのに、何で?て思うのが昭和生まれ。

もれなく私は後者です

タグ:

posted at 07:32:44

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「てこの均衡点は、てこにおけるエネルギー極大化点として解析的に理解され」(p.161)「静力学において、てこがバランスしている点がエネルギー極大化点であるのと同様」(p.180)と言う話に引っかかる。モーメントの和がゼロであれば釣り合うので。あえて考えても釣り合う支点は極小化点になる気が。

タグ:

posted at 07:33:28

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

22年5月7日

海外市場 マーケットコメント pic.twitter.com/Ze8hZuXAHV

タグ:

posted at 07:33:54

高野遼 / Ryo Takano @takano_r

22年5月7日

トランプ政権が2018年に導入を決めた海洋発射型の核巡航ミサイル(SLCM-N)について、バイデン政権が開発中止を決めたことが米議会で議論を呼んでいる。
ウクライナ侵攻を受け、ロシアによる小型核使用に対抗する手段として必要だと米軍幹部が異論を表明する事態に。
www.asahi.com/articles/ASQ56...

タグ:

posted at 07:39:20

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

得てしてそういう利己的で自分本位なほうが配偶者獲得競争には強かったりするものです(笑) twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 07:41:57

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

左右の重りが財と効用、支点が価格のアナロジーで、価格は一定らしいから、左右の重りを動かす話か。てこの支点の位置が所与で重りの和が一定のときに、てこが釣り合うように左右に重りを分けて載せる問題を解くと、何かのエネルギーが極大化される?

タグ:

posted at 07:44:26

酒焼け☆わんわん @boonyz

22年5月7日

#インベスト・イン・キシダ 😇 日本株ADR6日 買いが優勢、トヨタやオリックスが上昇: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZAS...

タグ: インベスト

posted at 08:07:42

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

22年5月7日

さすが『フィナンシャル・タイムズ』パイセンは良いこと言う。法学部出身者が仕切っている財務省と、その財務省の顔色だけ伺っている国内経済メディアは、FTの爪の垢を飲んで欲しいよ。
「日米双方の経済にとって好ましい。日銀は従来の方針を維持し、円安を放置すべきだ」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 08:12:00

林 譲治 @J_kaliy

22年5月7日

海軍艦艇を全部合わせて2000トン程度しかなかった明治黎明期の日本が義務教育に投資した結果として国力が飛躍的に増大した。国力は資源より教育というモデルを世界に示したのが他ならぬ日本なのに、気がつけば公的教育投資がOECDで最低グループなのはなぜ?

タグ:

posted at 08:23:15

大人の戦争に子どもたちを巻き込むな @baziru

22年5月7日

@ReutersJapan @myfavoritescene 仏の大統領はプーチンとも電話友じゃなかった?

タグ:

posted at 08:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ebi kosuke @ebi_kosuke

22年5月7日

「契約アンペアの見直し自体は電力使用量の削減に直結しない」とはっきり書いた日経さん。今回は評価できる。

小池都知事「電気の契約見直しを」 節電へ呼びかけ: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 08:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ebi kosuke @ebi_kosuke

22年5月7日

それにしても「見直しをきっかけに省エネへの関心を高め」とか、この期に及んで精神論。
竹槍B29と精神構造が変わっていない。行く末は「エネルギー敗戦」だろう。

タグ:

posted at 08:28:37

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

22年5月7日

優秀な警官が犯罪に手を染める事はしばしばある。銃器と薬物の捜査で「北海道警のエース」と呼ばれた稲葉警部は、銃器の押収成績を上げろという上司の期待に応えるため、覚醒剤を密売しその利益で銃器を買っていた。元上司の原田釧路方面本部長はその罪滅ぼしで道警裏金事件を暴露することになった。 twitter.com/Tate1016mark1/...

タグ:

posted at 08:30:00

windsurfcafe☢️ @windsurfcafe

22年5月7日

@Moka_Wisdom @UsvjDjEDd8j1LRr @psj95708651 @MasazumiGotoda @atkindm @shavetail 悪質なデマです。

赤字企業は、鉛筆舐め舐め赤字決算にしている寄生虫が多いという妄想はエビデンスを示してください。

それも日本だけではなくて、海外も同じなので、整合性はないです。

#構文アーカイブ

タグ: 構文アーカイブ

posted at 08:30:28

ライブドアニュース @livedoornews

22年5月7日

【容疑認める】TwitterでJR爆破予告、威力業務妨害容疑で19歳少年を逮捕
news.livedoor.com/article/detail...

4日午後、JR倉敷-大阪駅間を走る電車に爆弾を仕掛けたとする書き込みを投稿。府警はアカウントを調べるなどして少年を特定した。曽根崎署は車内などを調べたが、不審物は発見されなかった。

タグ:

posted at 08:30:37

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

22年5月7日

不謹慎だが、こういう感じのベタなフォルムの兵器は、子供の頃、テレビ人形劇『サンダーバード』で見たような気がする。 twitter.com/DEFENSEEXPRESS...

タグ:

posted at 08:34:00

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

22年5月7日

明らかに実態と異なる届出をあっさり受理して放置した国交省は責任を逃れられないよ。調べりゃ分かるし、ホテル経営と両立できるはずもなし。
「運航管理者の要件について①船長として3年以上または甲板員として5年以上の経験、②運航管理の3年以上の経験、③地方運輸局が①②と同等以上の能力(略)」

タグ:

posted at 08:35:00

もへもへ @gerogeroR

22年5月7日

「歴史修正主義者!!!」とか公開お手紙だした人たちが法的に対処されたとたん「歴史修正主義」というのは歴史を再検討するという「中立的意味」もあるから「名誉棄損の意図はない」とかいいだしてるらしくて、「人文系」なのに自分の言葉に責任を持たないのを見て頭くらくらしている。

タグ:

posted at 08:46:13

満州中央銀行 @kabutociti

22年5月7日

有名な合戦での、実働兵力と実戦兵力の乖離が大きかったという考察がありますな。輜重隊である足弱衆(非戦闘員)も動員数に含まれるので、遠征軍ほど大軍になってしまう。桶狭間の今川が2.5万人という数字も、大半が支援部隊で、実戦兵力はせいぜい3000-5000くらいという説がある。

タグ:

posted at 08:49:38

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

敵か味方か、みたいな価値観だとして、攻撃して『負けたら死ぬ』とか思ってるなら、簡単に戦争なんかしないので、つまりは平和ってことなんじゃないかなあ twitter.com/wagahaineko001...

タグ:

posted at 08:55:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

和牛と海胆を添えられた高級感のあるくじゃわさん( ・`ω・´) twitter.com/Qjawa_san/stat...

タグ:

posted at 08:59:00

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

22年5月7日

そもそも中国は着上陸作戦の能力に乏しくアナクロ台湾武力侵攻は単なる御伽 twitter.com/FatTailAlpha/s...

タグ:

posted at 09:05:07

悪太郎 @yTbflMOiCFLf28T

22年5月7日

@kharaguchi @myfavoritescene 原口さん。
亡くなられた方の信教によっては、他人が死後のことを祈ったりは失礼になる場合があります。

難しい問題ですが。

タグ:

posted at 09:07:59

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Ni @tks

22年5月7日

世界の中心が、「何が当たるかわからんからサイエンス全張りのコミュニティ最大化でいこう」となってるのはすごく実感します

いらない科学技術なんてなくて、「どれが最重要」なんて質問がピンと外れ twitter.com/akita11/status...

タグ:

posted at 09:09:29

海老 @evil_empire1982

22年5月7日

A・マーシャルが産業集積の効果について考察したりするために使い始めたもので、内部経済も企業内部の活動を含むものだったはず(なので市場の内外とは一致しない)>外部経済 twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 09:11:20

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

このアドバイス正しいと思うじゃん?

これに沿った場合、『好き』『付き合って』が羽毛よりも軽くなるんだよな。イタリア人やフランス人みたいに(笑) twitter.com/zpitschi/statu...

タグ:

posted at 09:12:51

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

みんな『女より家電のほうが優秀』『オーブンレンジ最強』『洗濯機優秀過ぎ』『ルンバ可愛い』『外食クソ美味い』『中食コスパ良すぎ』『アウトソースと使い捨てで作業量激減する』『料理楽しい』みたいな話するからな

男に『家事くらいやれ』って言うと『できるから女要らないじゃん』になる罠 twitter.com/k11357200/stat...

タグ:

posted at 09:18:09

みり @k11357200

22年5月7日

あと、男の人黙って止めたり、規模の縮小、門戸を狭めたり閉めたりするから余計怖いよね。余計なこと言わないもん、実行で表すよね良いも悪いも。よく見てないと見落とすまじで。

タグ:

posted at 09:20:25

花木秀明 @hanakihideaki

22年5月7日

根拠のない思い込みで私を誹謗中傷してます。特に治験データを隠蔽して患者さんに被害を与えてるなどは言語道断です。
他人には一次資料をきちんとあたって発言しろなどと言ってますが、ご自身は自分の思い込みで発言する思い上がりがあります。冤罪を作る方を国政に参加させるわけにはいきません。 twitter.com/toshi2133/stat...

タグ:

posted at 09:21:28

一言物申したいカバさん @Cannot_Kaba

22年5月7日

そんな事戦後憲法に一字一句書いていません

第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。 twitter.com/yksplash_ina/s...

タグ:

posted at 09:21:45

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

男子厨房に入らず、みたいに男性を家事から遠ざけるの、お互いに取引や協力関係を成立させるための知恵だったんだなあ、としみじみ思う

つうか今時、絶対的なスキルレベルで家事も収入も女より強い男が珍しくもないので、いくら比較優位とか言っても、取引関係自体がなかなか成り立たないのよねえ twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 09:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やるっつえぶらっきん @7Y8k3d17SozCE0w

22年5月7日

昨日は、日本株について呟いたが、米株に対しては悲観的にみています
長らく値持ちしていたダウ30銘柄も下へのボラが大きくなりつつあります
今のNYは、経験したことのないスピードの利上げとQT資金回収に、先々まで読めない状態が続いています
これら現象はバブル崩壊時の日本によく似ています

タグ:

posted at 09:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

22年5月7日

何言ってんだこいつ!北方領土返還も後退させ日本経済も潰してきたくせに!税金返せ! twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 09:24:15

足立恒雄 @q_n_adachi

22年5月7日

論理的な意味での公理(axiōma)という術語は共有原理(koinā)と共にアリストテレス《分析論後書》に初出する。その辺りを昔読んでガリガリ書き込みがしてあるが、今読むとあまりよくわからない。脳髄「溶融」が進んだということだろう。

タグ:

posted at 09:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

22年5月7日

@the_last_leaf @psj95708651 @shavetail @MasazumiGotoda @aruche インフレ率が1%にも充たないような異常な経済状態で、雇用のバランスも悪い状態での分析に意味があるのでしょうか。
インフレになると企業業績が良くなって、賃金は動かさなくても転職されないから逆の動きをしているように見えるのではないでしょうか?非正規は右肩上がりです。 pic.twitter.com/oiU6LPLHwF

タグ:

posted at 09:27:55

あおの @aono_show

22年5月7日

自分が成功者だという人間ほど愚かなものはない。真の成功者は今に満足などしない。

タグ:

posted at 09:29:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

22年5月7日

@miiyann6 @shavetail @ryuzou1200 @MasazumiGotoda @atkindm 米国の税収とやらには日本で言えば社会保障も含まれているので、特別会計も合算しないと不正確です。

タグ:

posted at 09:32:54

@tkatsumi06j

22年5月7日

#国境なき記者団 が発表した #報道の自由度ランキング について、NHK等主要メディアが「大企業の影響力がメディアに自己検閲を促している」と報じた内容は、日本単体ではなくアジア太平洋地域に言及している分析箇所から抄訳したものであることがわかった。以下検証結果のスレッド。 #報道の自由 pic.twitter.com/8QwYuuNSVL

タグ: 国境なき記者団 報道の自由 報道の自由度ランキング

posted at 09:34:04

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年5月7日

この記事、すでにJSFさんが問題点を指摘するコメントをして下さっており、Twitterでも多くの方が問題提起していますが、Yahoo!コメンテーターの中にはこの記事が事実であるかのような記述を掲載してしまっている方もおられます。このため私からもあえてコメントしました。
news.yahoo.co.jp/articles/efc7c...

タグ:

posted at 09:36:23

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年5月7日

ゼレンスキーはクリミアを含めた領土的一体性の回復は常に目標としていますが、それはあくまで外交手段で行うという基本路線を変えたことはありません。一方「反転攻勢に出る」というのは、戦況全般に関するアレストビッチ顧問の発言であり、この2つを結びつけたタイトルは印象操作になりかねません。

タグ:

posted at 09:36:23

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年5月7日

私のコメントはこちらから。
私のコメントの2つ上に表示されている、JSFさんのコメントもご覧下さい。

それにしても、こういう記事を大新聞に書かれてしまうと、これが事実のように一人歩きしてしまうのでとても困るのですよね…

news.yahoo.co.jp/profile/commen...

タグ:

posted at 09:36:23

あおの @aono_show

22年5月7日

上海電力批判が強まり、共産党に暗殺される? twitter.com/hashimoto_lo/s...

タグ:

posted at 09:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

22年5月7日

直下型大地震来たら… twitter.com/tabbata/status...

タグ:

posted at 09:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

22年5月7日

日本がフィリピンに大型巡視船を供与

フィリピンの民間の輸送船が中国海警局の船に放水を受けたり、パトロール中の巡視船が接近を受けたりするケースが相次ぎ、フィリピン政府は強い懸念を示しています。
www.nhk.or.jp/politics/artic...

タグ:

posted at 10:00:00

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

22年5月7日

松尾匡さんの計算から類推すれば、10円/ドル円安になるごとに生計費は約1.4%程度上昇

引用

円価値が半分に下落して輸入物価が一律に二倍になったときの、「民間消費支出」で示される生計費の上昇を計算してみました。すると...生計費の上昇率は最大13.6%と計算されました。 note.com/matsuo_tadasu/...

タグ:

posted at 10:01:11

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

22年5月7日

米ハイテク銘柄投資の代表格ARKイノベーションETFが高値から70%超の下落で、2020年年初からの上昇分をすべて吐き出し、マイナス7%に転落。

タグ:

posted at 10:03:11

海老 @evil_empire1982

22年5月7日

経済学が記述する前から、我々は環境を破壊し、背景にある様々な事柄を捨象するような貨幣取引を発達させてた訳だが、それを記述するのにも使われる外部不経済概念が何であんな話になるんでしょうね。

タグ:

posted at 10:07:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

園芸で同じ規模感だとビニールハウス建てるとかのレベルかなあ

どのみちご家庭でやるレベルなら10万くらいしか掛からない
室内温室くらいならサンルーム作っても100万以下で回せる

ウマ娘の課金より安いわ

タグ:

posted at 10:12:27

小坪 遊 Yu Kotsubo(めったに @SciKotz

22年5月7日

「資源として活用することが、命を大事にする唯一の方法でもない。限られたお金や人手を最大限活用して本来の目的を速やかに達成することこそ、本当の「有効活用」であることにも目を向けた報道が望まれているだろう」書きました。論点整理の参考になれば幸いです。 #外来種 webronza.asahi.com/science/articl...

タグ: 外来種

posted at 10:13:28

達増拓也 TASSO 希望、幸福、いわて @tassotakuya

22年5月7日

東日本大震災に向き合い、東日本大震災の経験に基づくことが、その後の岩手県政の原点。国政も、そうであるべき。

【スペシャル対談 vol01】たっそ拓也 × きどぐち英司 『震災復興』について(字幕付き) youtu.be/hHDYx5hrZF0 @YouTubeより

タグ:

posted at 10:14:52

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

というか毎月ソシャゲに3万課金すると、5年くらいで200万とかになるので、一口馬主よりウマ娘のほうがずっと高いカネが掛かるという

ソシャゲって怖いね

タグ:

posted at 10:15:38

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

@lawkus 他にも聖書やコーランを批判することはキリスト教徒の尊厳を傷つけるのと同様に、萌え絵を批判することは愛好者の尊厳を傷つけるような話をしている( togetter.com/li/1873362 )のだけれども、聖書やコーランも萌え絵も批判禁止にしろって話になってしまう。すべて批判しても良いと言わないと。

タグ:

posted at 10:21:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

22年5月7日

日本で初めて博士号を授与されたのは、カレーライスの生みの親だった? 博士の日|5月7日(Forbes JAPAN) news.yahoo.co.jp/articles/2213c...
今日はカレーを食べようか。

タグ:

posted at 10:23:32

ナカイサヤカ @sayakatake

22年5月7日

@HitomiKengo 大学の教養の英語史をもっと真面目にやっておけばよかったと今頃反省しています。英語は名詞、動詞同型の単語が多くて、なかなかやっかいですが、これも古い時代の名残でしょうか。何かシェイクスピアが始めた(あの時代の英語という意味だと思いますが)とかいうエッセイを読んだ記憶が

タグ:

posted at 10:25:10

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

有力政治家がリフレみたいなのに引っ掛かって、それが本当に実行されて、政策が空振りした挙句に金融システムが圧迫された上に、為替が急変動する、という甚大な国家被害を繰り返さないことを、金融教育の目的とすべきでしょう。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 10:26:45

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

なお、社会圧がかからないように、ケシカランと言う規範的判断をあらかじめつけております。

タグ:

posted at 10:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

22年5月7日

やっぱり、沈んだのか。ロシアの軍艦、ウクライナ側の攻撃で沈没か 4月には「モスクワ」が沈没 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 10:32:44

オイカワ丸 @oikawamaru

22年5月7日

外来種や有害鳥獣の駆除や有効活用に関心がある人は必読です。駆除した個体の「有効活用」を重視し過ぎることの問題点がよく理解できます。そもそもなぜ駆除しなくてはならないのか。本来の目的が達成できなくては本末転倒というものです。 twitter.com/SciKotz/status...

タグ:

posted at 10:35:51

太田記念美術館 Ota Memorial @ukiyoeota

22年5月7日

【展覧会情報】愛知県の名古屋市博物館@nagoyashihakuでは7/2(土)より「もしも猫展」を開催予定。擬人化された猫の浮世絵と、それらを描いた歌川国芳を中心に、江戸時代の擬人化表現の面白さに迫る。展覧会の公式Twitter→@NEKOTENNAGOYA 展覧会の公式サイト→www.ctv.co.jp/nekoten/index.... pic.twitter.com/IotoCnrFVL

タグ:

posted at 10:39:19

medtoolz @medtoolz

22年5月7日

だいたい誰もが、腰痛だったり便秘だったり、病院を受診するほどではないけれど、日常生活で気にはなる程度の問題を抱えている。そういう場所に、「自分でできる」「短期的に何らかの効果(暖かくなるとか)が見える」医療のフレーバーを感じる道具はよくフィットする。効かないけれど。

タグ:

posted at 10:52:25

medtoolz @medtoolz

22年5月7日

このあたりは、訪問サービスを拡張した先に正解があるのかもしれないけれど、個人的には、AppleWatch的な何かがもう少し進歩すると、一気に米国まで持っていかれちゃうんじゃないか、という気がする。高齢者の健康ぐらい、国内メーカーが頑張ってほしいけれど。。

タグ:

posted at 10:56:58

のらねこま @noranekoma

22年5月7日

スラヴォイ・ジジェク「新たな世界大戦を防ぐ唯一の方法、それは“平和”を避けることだ」 | ナショナリスティックな「大義」に連帯を阻まれてはいけない | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 10:57:43

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

22年5月7日

最近現金をほとんど使わなくなったので、ATMの前に立った時に「暗証番号なんだったっけ…?」ってなる(うろ覚えで入力してロックされる)。

タグ:

posted at 10:59:09

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

これまさに昨日も人文学問修めた人と話してたことなんだけどさ
『自分の土俵に乗せた』だけで勝利宣言して『我々の正しさにひれ伏せ』みたいにイキリ倒してる連中、実証やハードサイエンスよりの人文科学者から見ると『苦虫をかみつぶしたような顔』で見られてること、わかってねーだろ。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 10:59:13

在日ウクライナ大使館 @UKRinJPN

22年5月7日

ウジゴロド国立大学のファディル・シャンドル教授が軍からリモートで哲学の講義を行っている。 twitter.com/mfa_ukraine/st...

タグ:

posted at 11:00:57

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

理系だろうが文系だろうがバカはバカですね

タグ:

posted at 11:01:01

アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

22年5月7日

日本はボロボロになりつつある
これは経済学の中核理論の予想通り
要素価格均等化定理
=完全競争+自由貿易は日中のGDP(理論は賃金)同一化
わけのわからない理論
普通の人間なら現実と正反対と考える
経済学者はわかる
でも現実と正反対と考えて使わない
ところが理論通りに日本はボロボロ化 twitter.com/AdamSmith2sei/...

タグ:

posted at 11:03:14

東京大学行政機構研究会 @gyo_ki

22年5月7日

5/12に新歓分科会「核と日本」を実施します。参加フォームは以下になります。
forms.gle/VwY3f9ZH2FM3jX...
なお、開始直前に、zoomリンクをTwitterで公開いたします。 pic.twitter.com/xYI1aRVJ2t

タグ:

posted at 11:09:25

アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

22年5月7日

米中は日本からもらう仕組みを作る
日本は外国に与えすぎの仕組み
与えすぎて日本国内の賃金は上昇せず
成果の与えられない日本は弱体化
ホンダは佐山工場を閉鎖
中国広州と武漢にはEV工場を新設
弱いから海外に移転
今後は加速
中国から日本への自動車輸出も加速
日本企業は生き残るために日本を破壊 twitter.com/AdamSmith2sei/...

タグ:

posted at 11:09:45

モイラ @onigashima5

22年5月7日

そう言えばホストは女性の味方みたいなこと書いてた人いたな。

タグ:

posted at 11:10:36

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

時間差一夫多妻制の話、イケメンクズ男に口説かれて結婚して捨てられる女の一生が幸福だとするなら何の問題もないとしか思わないので、幸せを享受したらええやろ、としか。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 11:13:03

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

社会保障支出切ってくれるなら特に文句とかないですね。他人事じゃん twitter.com/onigashima5/st...

タグ:

posted at 11:15:15

スポーツナビ サッカー編集部 @sn_soccer

22年5月7日

チェルシー、ドジャース共同オーナーらの買収に合意 4240億円の買収費用はウクライナ支援に
#チェルシー #プレミアリーグ
news.yahoo.co.jp/articles/358b3...

タグ: チェルシー プレミアリーグ

posted at 11:15:29

ナカイサヤカ @sayakatake

22年5月7日

そういえば、マカロフ提督って、旅順で戦艦が沈んで戦死した人だ。どっかで名前を聞いたと思ってた。

タグ:

posted at 11:18:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

いいじゃん時間差一夫多妻やれるようなアルファ雄の種貰えたんだから

幸せやろ_(:3」∠)_ twitter.com/k11357200/stat...

タグ:

posted at 11:19:26

ウェザーニュース @wni_jp

22年5月7日

関東では北西に進む雨雲により所々で土砂降りの雨となっています。
晴れていてもゲリラ豪雨のような雨に遭遇する可能性があるため油断できません。
weathernews.jp/s/topics/20220...

▼アプリで雨雲レーダーの予想を見る
DL weathernews.jp/s/download/wea... pic.twitter.com/AcGpbgV5NG

タグ:

posted at 11:21:55

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

●参考資料1:財政制度分科会(2022/4/13)の資料1のP40-42(スクショ1~3枚目)
www.mof.go.jp/about_mof/coun...

●参考資料2:健保連『安全・安心な医療と国民皆保険制度の維持に向けて 』(2021/10/19)の参考資料p2(スクショ4枚目)
www.kenporen.com/press/2021-10-...

2/ pic.twitter.com/d5kfvL95UA

タグ:

posted at 11:22:36

腰痛先生… oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ @yoh2

22年5月7日

Thermoの安キャビのUVランプが切れたので交換したいんだけど、交換部品の型番がどこにも載っていない。何らかの理由により人々の記憶や世界の記録から抹消されていたらどうしよう…

タグ:

posted at 11:23:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

しまぽんくんが『時間差一夫多妻制!許すな!』みたいな話してたの(15年前)から

『なんでクズ男に望んで種付けされてる女の人生をそんなに心配してケツ拭いてやろうとするの?』

としか思えないんだよね。アルファ雄と幸せな恋愛した結果なんだから離婚して子供抱えてそのまま幸せに生きて行けよ

タグ:

posted at 11:24:01

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

本人の選択なんだもん、自分でケツ拭くなら好きにやりゃいいでしょ twitter.com/k11357200/stat...

タグ:

posted at 11:25:21

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

ワルラスさんはワルラス均衡は公平と正義に適うと思っていたらしい(p.180)。均衡では「いずれの当事者も(交換によって増やせる)満足が極大化している」とカッコ内を入れて書いた方が良いかなと思ったが、まぁ、自明か。

タグ:

posted at 11:25:53

いい話 @goodstoriez

22年5月7日

女の事を考えてるようでいてその実「俺にも物資を分けろ!」という話しかしてないからでしょうね。
他人の事など、本来的にはそいつの責任でしょうにと。 twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 11:26:42

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

ロゴフ教授、FRBのみがインフレで責められるべきではない。 www.project-syndicate.org/commentary/us-...

タグ:

posted at 11:30:03

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

別に要らないんだよな、そういう物資 twitter.com/goodstoriez/st...

タグ:

posted at 11:31:11

BUNTEN @bunten

22年5月7日

「安倍晋三は5トントラックと書いているが」勝手に四捨五入するな。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/nou-yu... htn.to/4qCE82uLuR

タグ:

posted at 11:31:48

鳥山仁 @toriyamazine

22年5月7日

「女性は身体の構造上、立ち小便できない」話はちょっと驚きで、昔は普通だったのが習慣として廃れただけ。旧国立競技場では、女性用トイレの混雑緩和目的で、女性用立ち小便便器であるサニスタンドを設置したものの、使用者が少なくて廃止されたのは有名だと思うんだが……
benjoinax.blog8.fc2.com/blog-entry-219...

タグ:

posted at 11:31:53

腰痛先生… oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ @yoh2

22年5月7日

こういうときパッとオーダー番号とか出てこないのほんとにストレスなんじゃけど

タグ:

posted at 11:32:43

荒木健太郎 @arakencloud

22年5月7日

王様のブランチでやった雲実験はこちらです。#天気の図鑑
youtu.be/Dgw-QxW44p4 pic.twitter.com/x6KmLY4sVH

タグ: 天気の図鑑

posted at 11:33:45

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

交換経済において「相手の行動について嫉妬にかられて邪推」(p.181)と言うのがちょっと分からない。交換経済に限っていない話なのか。「経済人は…人を陥れて詐欺的に自分だけが大儲けしようといった策略も持たない」も謎と言うか、1970年代からずっとそんなエージェントばかり考えているんですが。

タグ:

posted at 11:36:21

nagaya @nagaya2013

22年5月7日

製造業が国内の工場を閉めて海外に進出し安い人件費で利益は上げてるけど、国内の雇用は冷えて非正規化による経費としての雇用が進んで、労働単価が進出した開発途上国並みに抑えられ国内の消費が低迷しているのに、この円安で、企業の海外生産品の再輸入で物価だけが上がる現象は何て言うんですか? twitter.com/psj95708651/st...

タグ:

posted at 11:36:52

鳥山仁 @toriyamazine

22年5月7日

つまり、女性用トイレが混雑するのは、女性が立ち小便の習慣を止めたのが理由で、特に身体構造の問題ではないんだよね。立ち小便を復活させれば、小用を済ませるまでの時間が、男性とだいたい同じになるので混雑も同程度までは緩和できる。やらないのは習慣上の理由だけでしょ。

タグ:

posted at 11:38:46

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

ロシアのウクライナ侵攻、エネルギー・農産物を輸入する新興国への打撃。(日本も直撃されるが)
voxeu.org/article/develo...

タグ:

posted at 11:41:01

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「偽の欲求…欲している気がしただけで愚かな選択」(p.181)でも、選好に順序がつけば効用関数として機能するので、「成り立たなくなる」と言う事もない。規範的ではなくなると言うだけ。

タグ:

posted at 11:41:39

勝川 俊雄 @katukawa

22年5月7日

これらの写真は、日本の同調圧力の本質を理解するうえで、格好の教材ですね。意味はわからないけど、マスクをしないと怒られるから、とりあえずマスクをしておこうと言うことですよね。このボトムアップの強制力が日本と欧米のコロナ対策の本質的な差になっているように思います。

タグ:

posted at 11:43:08

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

22年5月7日

今日は福岡!大石あきこさんと一緒に翻訳した『グリーン・ニューディールを勝ち取れ』から、ダメ議員を落選させ、あのオカシオ=コルテスらを当選させた若者たちの運動についてお話しさせて頂きます✨
若者たちの驚きの選挙戦術とは…?

本日5/7(土)15時〜
■YouTube配信→youtu.be/9h5I8ahLjU8

タグ:

posted at 11:46:08

中居正広のキャスターな会(テレビ朝日) @news_nakai

22年5月7日

このあとお昼12時から放送。

ロシアにとって特別な「5月9日」。
この日に何かが起こるのでは?とも言われています。
この日はどういう日なのか?
プーチン大統領はどう動くのか?
ウクライナとロシア現地の話も伺いながら、専門家が解説します。

#キャスターな会
#伊集院光 さん
#柳澤秀夫 さん pic.twitter.com/6NjyXqRPTk

タグ: キャスターな会 伊集院光 柳澤秀夫

posted at 11:46:34

島本 @pannacottaso_v2

22年5月7日

自分の人生以上のスケールで物事を考えてしまう異常さが自分にはあるので、医療と不老不死の問題に対しても、「有性生殖と寿命によるアップデートを放棄したら長期的には不適応により淘汰される」的な、長期的には皆死んでいると返されるようなことを考えてしまいはする。

タグ:

posted at 11:49:21

アダム・スミス2世 @AdamSmith2sei

22年5月7日

アメリカの成長パワー
日本からもらって成長する仕組みを強化
トランプは鉄鋼に25%輸入関税を導入
日本製鉄は呉、小倉、和歌山、君津、鹿島の高炉を閉鎖、アメリカには新製鉄所を建設
バイデンもトヨタと日産のEV投資を呼び込む

バイデン氏、米製造業の復調・重要性を強調 reut.rs/394tzOk

タグ:

posted at 11:50:29

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

22年5月7日

@nagaya2013 nagayaさま、その問いかたはなにか機嫌を損ねられたのでしょうか?
わたしはその質問の答えを存じ上げません。

スタグフレーションの定義に「賃金が上がらない」を含むと、英米の70年代の状況が、それに該当しなくなり具合悪いということだけ、ご理解ください。
ここでは他の話はしておりません。

タグ:

posted at 11:51:46

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

(米国など大国で格差は拡大だが)グローバルベースでは格差は縮小傾向だったが、これからは反転も。
voxeu.org/article/global...

タグ:

posted at 11:52:39

nagaya @nagaya2013

22年5月7日

@psj95708651 字数の関係でぶっきらぼうに聞こえたらすいません。日本企業の海外進出がどんどん進んでますが、雇用と国内設備投資と物価にどういう悪影響があるか、もっというと世界が均一化する中で、現に日本で起こってる現象をなんと言うのか知りたいと思いまして。

タグ:

posted at 12:00:07

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

いやこんな男女差別的な規制やめて女にもクソ重い荷物背負わせたらいいだけでは twitter.com/refrain_tech/s...

タグ:

posted at 12:02:23

ИРО法人全裸中年男性理解促進センター @OKB1917

22年5月7日

千葉県民はインフラを整備すると死ぬウイルスに集団感染しているので twitter.com/xtachik/status...

タグ:

posted at 12:02:24

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

ティモシー・スナイダー先生のインタビュー。ロシアによる植民地戦争。
www.democracynow.org/2022/5/5/war_i...

タグ:

posted at 12:03:25

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

効用関数があれば均衡計算はできるからと言って、「「欲望とは何か」は問題にならず、不可視にされる」(p.189)と言う事にはならないと言うか、効用関数が分かる方が欲望について調べやすいから。効用関数に歴史や文化の代理変数を入れて推定をしたら関係が分かるわけで、むしろ可視化される。

タグ:

posted at 12:04:21

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

リフレ(円安促進)窮乏化政策の弊害ですね。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 12:06:34

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

22年5月7日

@nagaya2013 お返事感謝です~
誰かがその現象をうまく命名されんことを。

私は、十年ほど前の超円高で産業空洞化が進み、安倍政権期に為替が是正され賃金も雇用も多少回復したが停滞は続き、為替は長期安定したが、いまエネルギー高で貿易収支が悪化し、内外金利差の影響もあり円安局面なだけと理解しています。

タグ:

posted at 12:10:15

くちなし @kuchinashi74

22年5月7日

"今日の経済学…は資本主義イデオロギーのチアリーダーを務めることには捧げられてはいないのだ。…経済学は独自の発展を続け…その過程において見出された新理論や新発見は「政府vs.市場」という図式(問い)がそれほど単純なものではないことを明らかにしている。"
econ101.jp/%e3%83%8e%e3%8...

タグ:

posted at 12:11:40

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「モデル化が規範性をもった特定のルールや制度の「選択」であることを覆い隠す」(p.190)と言うのが謎と言うか、基礎方程式を隠していたらモデル化にならないよね。

タグ:

posted at 12:12:01

加藤AZUKI @azukiglg

22年5月7日

「小野沢健一」が二回出てくるけど、同姓同名の人がいんの? twitter.com/hongoutwo/stat...

タグ:

posted at 12:15:06

( ´菊`)kiku@ORA07 @fistkiku

22年5月7日

あれは徳ジェネレータがオーバードライブしたときに開く排熱口ですね。 pic.twitter.com/2OU1Iniwk0

タグ:

posted at 12:15:19

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「経済学の形式化・数学化が進むと…効用関数の成り立ちや根拠が問われることがなくなり」(p.190)と言うのが謎と言うか、変な効用関数をモデルに入れるとめっさ追求される。ミクロ経済学の教科書にも効用関数の形状で結果が変わると書いているわけだし。

タグ:

posted at 12:16:50

nagaya @nagaya2013

22年5月7日

@psj95708651 そういえばかつて「円が強くて物価が安定してることのどこが悪いんだ」って思ってました。いま逆になっちゃいましたけど。

タグ:

posted at 12:17:45

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

自然言語だと暗黙の仮定をモゴモゴ言って誤魔化せるときがあるわけだが、数学を使うと定理を導出していく必要があるので、使っている仮定を隠すと計算ができねぇぇ…って読者が困るんですよ。隠していなくても、計算があわねぇぇぇぇ…って困っているけど('-' )\(--;)BAKI

タグ:

posted at 12:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

議決しとけばよいみたいな話になると、全権委任法が問題なくなりそうな気が。 twitter.com/BlauerSeelowe/...

タグ:

posted at 12:23:01

スポニチラグビー2023 @sponichi_r

22年5月7日

大阪は中止に至る経緯を公式ウェブサイトで公表しました。リーグ側の不手際を指摘する内容となっています。中止に伴う勝ち点の扱いは発表されていませんが、BR東京が入れ替え戦に回るかどうかを左右するだけに、迅速かつ難しい判断が求められます。
docomo-rugby.jp/news/detail.ht...

タグ:

posted at 12:24:44

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

切符を買う理由は「運輸サービスに対価を払う必要があるから」でいいんじゃないのかなぁ。もちろん「対価を払わないとどうなるの?」と言う質問が次に来るわけだが、「お金が無いと鉄道を動かせない」みたいなことは言えるわけだし。

タグ:

posted at 12:25:50

ZUNちゃ @CryptoZuncha

22年5月7日

@psj95708651 おそらくですがコモディティの値上がりもかなり関係していると思われます。5チャートで見てもかなり上がってます。代表的なのはニッケルですがLMEチャートで見ても高止まり、在庫は過去査定水準です。当社の仕事としてはかなり厳しいです。 pic.twitter.com/fcUKHdDAP6

タグ:

posted at 12:28:29

本ノ猪 @honnoinosisi555

22年5月7日

「高齢だから「老害」なのではない。学ぶことを忘れ、弱者に思いを寄せる謙虚さを失い、他者の尊厳を平気で踏みにじるようになったら、社会の害になる。年齢は関係ないことを肝に銘じたい。」(鳥飼玖美子『異文化コミュニケーション学』岩波新書、P137) pic.twitter.com/WPX7kJpWT5

タグ:

posted at 12:29:11

ボヘカラ @BOHE_BABE

22年5月7日

この20年でソーシングがやり易くなったのは間違い無いですね。かつては案件が少なかったので割安な案件も少なく、上場市場の株価も安くて入口の価格によりプレッシャーが強かったですが、最近はそうでも無いです。…

(残り220字)
#querie_BOHE_BABE
querie.me/answer/4o1TmTo...

タグ: querie_BOHE_BABE

posted at 12:34:19

中国新聞サンフレ番記者 @chugoku_sanfre

22年5月7日

ジーコも会場入りして、盛り上がってきました!! pic.twitter.com/wqYIZabbrN

タグ:

posted at 12:38:20

JSF @rockfish31

22年5月7日

安倍晋三元首相、バイデン氏のアプローチ「ロシアに足元見られたかも」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220... 北方領土交渉でロシアに足元を見られていた人が他人の事をどうこう言う資格があるのか。

タグ:

posted at 12:38:47

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「これは物理学におけるエネルギー極大化点との類比である」(p.194)がさっぱり分からん。最小作用の原理あたりを考えると、極小化ではないのか。

タグ:

posted at 12:39:30

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

なお自分も、窓口負担(自己負担)の引き下げとバーターでの「緩やかなゲートキーパー制」は、どちらかというと肯定的な立場ではある。

日本の「フリーアクセス」というのが、3割負担という比較的高めの窓口負担(自己負担)の下でしか運用できないのであれば、そこは改善の余地があると考える。5/4

タグ:

posted at 12:40:40

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年5月7日

英地方選、保守党敗北 ジョンソン政権に痛手
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
英首相官邸でのパーティー問題や物価高への不十分な対策が逆風となった。最大野党の労働党も伸び悩んだため、首相への辞任圧力は高まっていない。
――The party was over. Then his Conservative Party was overcome by the party.

タグ:

posted at 12:41:50

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「搾取」(p.194)は規範的な意味があるので、「投入」とでも書いておきましょう。

タグ:

posted at 12:42:12

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

22年5月7日

👴かっこわるいからカッコイイへの変遷のプロセスこそがアメリカ的な美意識。大学受験失敗したら (もう人生終わった) 。就活失敗したら (もう人生終わった) 。日本人は諦めるのが早過ぎ。そして逃げ切ることばかり考えている。アメリカ人に言わせれば「俺の人生?まだ始まってすらいないさ」

タグ:

posted at 12:46:00

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権 @yamamototaro0

22年5月7日

【街宣LIVE】れいわ新選組presents
山本太郎と桜を見る会 熊本県・熊本!
(2022年5月7日13:00~)

・YouTube
youtu.be/1v4kRZd9jQA

・ツイキャス
twitcasting.tv/yamamototaro0

#れいわ #れいわ新選組 #山本太郎

タグ: れいわ れいわ新選組 山本太郎

posted at 12:54:46

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

同じことを二度書くわけだが、価格や費用に反映されない外部不経済があることと、分析で外部不経済を考慮しないことの見分けがついてない(p.193)。あと、取引価格に反映されなくても、費用に反映されていない誰かの不利益は外部不経済になることを忘れている。

タグ:

posted at 12:55:18

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

22年5月7日

アベノミクスを続けると10年間で150万円所得が上昇するという誤った風評を訂正した保守の人って、誰かいましたっけ?それに加担している人ばかりだと思いますが。 twitter.com/tatsu45539007/...

タグ:

posted at 12:56:39

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

交換はプラスサムゲームではないと言う話がされているのだが(p.194)、経済学の話では、プラスが無ければ市場参加者が離脱するので、市場参加者が合理的な限りは、市場参加者の間ではプラスサムゲームとしか言っていないから。将来世代にとってプラスになる経済活動かは別と言うのは、

タグ:

posted at 12:59:58

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

たとえが神林節。

「評者にとっては、三ツ星フランス料理の食レポを日本酒の名人級杜氏(とうじ)に頼むようなものだ」 twitter.com/asahi_book/sta...

タグ:

posted at 13:00:03

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

経済学者もよく指摘しているはず。

タグ:

posted at 13:01:02

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

22年5月7日

@nagaya2013 円安・円安、どちらもプラス面、マイナス面があるのですけど、マクロ経済の回復を心配する立場からは、「適正水準(例えば経常収支均衡レート)」よりやや円安がいいかなと思ってます。

ご参考
twitter.com/psj95708651/st...

タグ:

posted at 13:03:10

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「生命の循環や自然環境の全体を、「交換可能な財」という孤立し数値化された単位へと縮減してしまうこと」(p.197)が批判されているのだが、排他的な「交換可能な財」として考えて意思決定を行わないから過剰利用などが起きるのでは無いであろうか。共有地の悲劇と言うか。

タグ:

posted at 13:05:34

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

教科書的な事実解明的な分析(positive analysis)の均衡を規範と捉えている人々が多いので、教科書的なモデルが考慮していない部分で問題が多発している的な、経済学による民主洗脳説みたいなことになっている(p.198)。ホモ・エコノミクスとか知らない人がやっていることが多いから!

タグ:

posted at 13:09:51

nagaya @nagaya2013

22年5月7日

>人々の(特に非勤労者の)輸入品価格の上昇の負担は、消費税減税で対応すればよいです。

いま守るべきは消費で、それには消費税減税が効果的。税は消費者が負担するんじゃなくて、売上税にして企業の計上した売上そのものに外形的に薄く課税したほうがいいと思うんだけど、経団連は反対するだろうな。 twitter.com/psj95708651/st...

タグ:

posted at 13:13:38

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

22年5月7日

しかし「正義のミカタ」は、財務省陰謀論に染まった高橋洋一氏をはじめ、木村盛世氏のようなかなり極端な学者を使い続けており、非常にひどい番組だと思います。関西でのコロナの感染拡大・死者増に及ぼした影響も恐らく小さくなく、「風評加害」とかいうならまずこういう番組の是非を問うべきでしょう twitter.com/iro__tori_/sta...

タグ:

posted at 13:14:22

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

22年5月7日

歴史修正主義という語にかんする一件は、「訴訟上の屁理屈を越えて学問上の不誠実さを示しています」の一言に尽きると思う。

タグ:

posted at 13:17:23

Eurobear @WalkingKame

22年5月7日

兵器の提供を巡る議論に加え、過去30年間の軍事費削減により、兵器の数もぎりぎりという問題がある。

過去20年間のドイツの経済発展で忘れてはいけないのがこの3点。
①軍事費、社会福祉削減で財政黒字(減税)
②ユーロ導入で近隣国との為替変動リスク消滅
③パイプラインによるロシアからの天然ガス

タグ:

posted at 13:19:06

杉山正 Tadashi Sugiyama @TadashiSugiyam

22年5月7日

「日本に行くと、必ず外務省の担当者に会っていました。いい人たちで、大好きです。ただ、『いったいどうして、プーチンと取引が可能だと信じているのだろうか。まったく不可能なことなのに』と、いつもこんな疑問を抱えてウクライナに帰ってきていました」 www.asahi.com/articles/ASQ55...

タグ:

posted at 13:21:42

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

つか、別に今回の件を通して

『やっぱり私は間違ってない!』

って突き進んでもかまわんのやぞ?
たとえ社会的に破滅しようが、貫くと決めたら貫くのが信念やで

えりぞさんの嫁さんも言ってたやで( ・`ω・´) twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 13:29:05

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「サイコロを大量回投げたときに出る目の分布(正規分布)」(p.202)は語弊があると言うか、出る目の分布は離散一様分布で、出た目の和の分布も試行回数につれて正規分布に漸近するけれども厳密には正規分布ではない。

タグ:

posted at 13:31:24

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

22年5月7日

数十年にわたり「過去」をめぐる諸問題に真摯に取り組んできた世界数多の歴史研究者をコケにするものだね。

タグ:

posted at 13:36:51

nagaya @nagaya2013

22年5月7日

彼らの怖さは、「あいつは非国民だ。そうだそうだ」的な熱狂と、「オレがみなしたら、そいつは非国民だ」という、司法と立法をすっ飛ばした全権委任的で道徳思考で全体主義的な統制を21世紀にやろうとしてることなんですね。このムードに慣れて受容するとそのうちあなたは戦場にいることになります。 twitter.com/nagaya2013/sta...

タグ:

posted at 13:37:35

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

22年5月7日

一般論だけど、「歴史修正主義」のような重要かつデリケートな語の定義を司法「権力」に委ねることなど、私はしない。

タグ:

posted at 13:42:06

渡邊大門〔株式会社歴史と文化の研究所代表 @info_history1

22年5月7日

【リツイート歓迎】歴史に限らず、自分の関心事を調べようと思ったら、名乗りもせずに、すぐに未知の専門家にメールを送り付けて質問するのではなく、まず図書館に行ってください。その際、質問事項をきちんとまとめて質問してください。相手のことも考えてください。私も意外と忙しいのです。

タグ:

posted at 13:45:59

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

22年5月7日

もっとも、歴史認識論争や歴史裁判関係者間にはそれこそ「多様」な見解があります。だからこそ、私は論じてきたわけで、これからも論じていくつもりです。

タグ:

posted at 13:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

@bilderberg54 政治学者を選挙参謀にしてはいけません。

タグ:

posted at 13:52:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

22年5月7日

えー、、択捉島にロシアの空軍基地がしっかりあるんですけど、、戦闘機も
どこに攻撃しようってんですかね?

u23news.hatenablog.com/entry/2022/05/...

タグ:

posted at 13:55:28

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

昔から、れいわ新選組に対しては厳しい意見が多かったですよ。良い点があれば褒めます。 twitter.com/ozeyan99/statu...

タグ:

posted at 13:57:52

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

選挙区に候補者を立てるのは正しい戦略ですね。お金があれば、全選挙区擁立するようですから。この作戦で一気に新党くにもりとは差が付きました。選挙戦略が差が出ます。参政党の国政政党化は、かなり近付いたと思いますよ。れいわ新選組と参政党は共に同じ比例1議席になる可能性があります。 twitter.com/hage_ossan/sta...

タグ:

posted at 14:00:39

ロイター @ReutersJapan

22年5月7日

フォトログ:中絶への制限強まる米国、東奔西走する専門医 bit.ly/392aThO

タグ:

posted at 14:11:00

kaba40 @koba31okm

22年5月7日

嬢に変に気を使ってたらナメられて規定のサービスを全然受けられない上にモロ時間短縮で帰らされ、ようやく見つけたお気に入り嬢は人気出ちゃってなかなか入れず、別な子トライしてまた無事死ぬ。そういうことを繰り返して強くなる。

タグ:

posted at 14:11:32

政宗 @XnvQtEsXzA3JYHF

22年5月7日

法人税なんて関係ないのだ😅 twitter.com/pa6A0bMvhYam3u... pic.twitter.com/PVzAgTRZTY

タグ:

posted at 14:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

22年5月7日

「正直困っておりまして…」170万円の“ホークス仏壇”一つも売れず…担当者の本音(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/fe535...
仏壇が公式グッズの一つとはね、、

タグ:

posted at 14:20:04

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

私は負債=借金と表現する時もありますが、通貨発行による負債は、別に借金のように返済するわけではないので、そこは分けて考えるようにとは講演では言いますね。国債は借金ではなく、負債計上されている通貨発行だと言います。 twitter.com/ochimusya80/st...

タグ:

posted at 14:23:10

な ぎ @nagi3nagisa

22年5月7日

『私、ワンルームはまだ買ったことないんですけど、ワンルーム投資は素晴らしいので是非❣️』

って、〇ンチュリーの姉ちゃんに熱弁されたのを思い出した

#インベスト・イン・キシダ pic.twitter.com/TBxSrMBQo9

タグ: インベスト

posted at 14:23:17

ナカイサヤカ @sayakatake

22年5月7日

動悸、だるさで部活に戻れない 中高生のコロナ後遺症、進路に影響も:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ56... #新型コロナウイルス

タグ: 新型コロナウイルス

posted at 14:27:30

じじい通信 @KakioKueba

22年5月7日

ロシアの侵略でウクライナの人々の難民が700万人以上も出ているが、一方でロシア国民も400万人近くの人たちが国を逃れている😭

ロシア、388万人が国外流出 反プーチン・生活苦…わずか3カ月で:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ56... #ウクライナ情勢

タグ: ウクライナ情勢

posted at 14:29:51

ロイター @ReutersJapan

22年5月7日

【速報】北朝鮮から発射の弾道ミサイルの可能性あるもの、すでに落下したとみられる=海上保安庁

タグ:

posted at 14:30:09

optical_frog @optical_frog

22年5月7日

フフフ…筋肉痛なった

タグ:

posted at 14:36:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

海外を観察してても思うのだけど、出版業界、以前より営利に特化されてきていて、専門書なんかの出版が難しくなってるかもしれない。
すると、逆説的に論文の価値が上がって、さらに倒錯した論法が出てくるんじゃないかと。

タグ:

posted at 14:38:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

ターチンたん、民間の出版社が相手してくれないで、自分で出版社を作って、自著を売ってる。
で、そこで出版した本が話題になったので、今、大手の出版社から依頼が大量に来てる、とか。

タグ:

posted at 14:39:51

依田高典 @takanoriida

22年5月7日

素晴らしい解説でコロナ禍を経験して読んでみると改めて勉強になった。実際にこの論文の考え方を拡張してコロナの混戦予防をどう識別するか考案できれば素晴らしい貢献になるだろう。既にあったら失礼。 twitter.com/keisemi/status...

タグ:

posted at 14:42:15

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

いや、そんな経験ほとんどないが。

むしろ店長から連絡来て『新人入ったんだけど緊張してるからアンタに頼むわ、優しく対応してやって。よろしく』とか言われたりしたけどな。

タグ:

posted at 14:42:45

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

@bilderberg54 この案は共産党の宮本徹議員に伝えたことがあります。特例公債の範囲を広げると。

タグ:

posted at 14:43:04

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年5月7日

特に意味はないですが、豆知識として

タグ:

posted at 14:51:28

Takahara Masayuki @m_takaharasan

22年5月7日

太陽光、電気余り相次ぐ: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO... 電力が余るときに、酸素の少ない海底近くの水をくみ上げて曝気し、酸素を多く含ませてから海面に流せば、環境の改善につながるような気がする。

タグ:

posted at 14:58:30

のらねこま @noranekoma

22年5月7日

散歩に出かけようと思ったら、昨日の天気予報より早く雨が降ってきたにゃ。残念。

タグ:

posted at 14:58:33

Calci @Calcijp

22年5月7日

《山口・阿武町 給付金4630万円誤送金》役場関係者から有力情報!返還拒否する“疑惑の移住者”を直撃 - 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/jprime...

「金を返さない人は、きっとよそから来た人。地元の人間にそんな悪い人はいない。そんなことしたら、ここには住んでいられないわよ」

タグ:

posted at 14:58:39

依田高典 @takanoriida

22年5月7日

外部性・排除性・単調性・分離可能性辺りは因果推論の肝と言って良い。昨日もラボメンと排除性についてあれこれ議論した。しばしば成り立たない。またAER論文では分離可能性を検定するのが受理の条件だった。因果性示すのも色々大変。

タグ:

posted at 14:59:42

ネギしょった鴨 @r0XPNBwTJBItmYK

22年5月7日

私は建築土木で働いていた女だけど、この人が現場のことを何も知らないのがよくわかる twitter.com/artesia59/stat...

タグ:

posted at 14:59:57

コーエン @aag95910

22年5月7日

今必要なのは「立憲君主党」ではないだろうか。
スローガンは「たしかな輔弼」

タグ:

posted at 15:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志貴史 @kkrz615

22年5月7日

同意見。利上げで円高誘導はあり得ない。 twitter.com/hongoutwo/stat...

タグ:

posted at 15:05:22

太田資正と中世太田領あれこれ(資正研) @medieval_oota

22年5月7日

理系出身なので、論文至上主義(一般書は啓蒙用で学術価値は低い)は、分からないこともない。

しかし四十過ぎて史学論文を読ませていただき、史学は全く違うと分かりました。

論文は点。それが通史の中で線あるいは面”の叙述に耐えられるかを検証するのが書籍執筆。その学術価値は非常に高い。

タグ:

posted at 15:10:56

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年5月7日

円安の積極評価:GS為替戦略共同責任者のFT寄稿文(The yen: a cheap haven for uncertain times)
www.ft.com/content/5bed20...
――円安で日本の物価が上昇し、日銀がマイナス金利解消、YCC弾力化となったら? それはデフレ脱却成功の証(signal that officials successfully ended deflation)でる、と。

タグ:

posted at 15:12:21

太田資正と中世太田領あれこれ(資正研) @medieval_oota

22年5月7日

素人が何を偉そうに、と怒られそうですが、史学においては、「論文としては議論が成立する」ものの、「一般書籍の通史には耐えられない」が【ある】と感じます。

論文で終えてしまっては、例え査読を通っていても、学説として検証不十分とすら言えるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 15:13:27

小野次郎 @onojiro

22年5月7日

【北朝鮮が発射 既に落下か】
土地も人も痩せて貧しい国土を、どの国が敢えて奪いたいものか?
己が姿を鏡でよく見るが良い。
せめてミサイルや核に費すお金の一部を、自国民の民生に回して上げられないのか?
思い込みが激しく恐ろしいが、その前に国民が哀れ過ぎる。 news.yahoo.co.jp/pickup/6425825

タグ:

posted at 15:15:28

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年5月7日

先ほど、明日OA用の番組(珍しく地上波)のビデオ収録を終えたのですが、番組側の欲しいストーリーと私の考えとが全く合わず、お互い大苦戦。
こういう事態は初めてでした。

タグ:

posted at 15:22:49

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年5月7日

私:①→プーチンは家族の体験すらも、今回の戦争の口実として政治利用。ましてやウクライナ人はナチスではない。

②→一般のロシア人が、ナチズムを圧倒的な悪とする歴史教育を受けているのは事実だろうが、だからといって常にナチズムへの憎しみを抱えて生きていると見なすことも適切ではない。

タグ:

posted at 15:22:50

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年5月7日

ともあれ私としては「ナチスとの戦い」というロシアの言説を、額面通りに今回のウクライナ戦争にあてはめるのは無理がありすぎる、というお話をしたのですがなかなか満足していただけず、
「すみません、これ以上聞いていただいても、ご満足のいくコメントは出せそうにありません」と申し上げた次第。

タグ:

posted at 15:22:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

22年5月7日

unit.aist.go.jp/rpd-envene/PV/... (pdf) 太陽光発電火災発生時の消防活動に関する技術情報

タグ:

posted at 15:24:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

一番わかり易いのは「共有地の悲劇」だと思うが、有史以前から共有地の悲劇は(おそらく)発生してたわけだよね。
これが可視化されて曲りなりもに解決策が図られるようになったのは、(経済学を含む)社会科学の発達なわけで…。

タグ:

posted at 15:24:49

にゃご@なろう作家「迷宮×功夫」 @pcMfM8SmWvb0DVh

22年5月7日

@bowwowolf 市のおえらいさんが書いた自費出版した自伝を放り込めばいいのかな?

タグ:

posted at 15:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

これがヴィクトローラです。 pic.twitter.com/r9M4zthfeS

タグ:

posted at 15:30:30

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年5月7日

では責任をおっかぶせない門間さんのドイヒーなコメントも貼っておきますw
「2%物価目標にいくら強く「コミット」しても、手段を持たないコミットメントはただの「祈り」に等しい。祈ればかなう場合もあるので無意味とは言いきれないが、犠牲になるものがあるなら話は別」
www.mizuho-ir.co.jp/publication/co... twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 15:31:41

もいける @Moikeru

22年5月7日

@MMT78485696 文章見た感じ、洋一さんの本かな?

タグ:

posted at 15:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

22年5月7日

ネコは仲間の名前も分かる 人の呼び掛け学習か―京都大など www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 15:37:01

tntb @tntb01

22年5月7日

ホウオウピースフルは…そうだな…1600使われてそう乗られたらそうなるよな…って結果。この馬1800~2000に出てきてほしいんだけど、出たら出たで折り合い最優先でゲームに参加できない位置に収まってしまいそう。中途半端にマイルも中距離も、ってやってるのでそうなる。

タグ:

posted at 15:39:44

tntb @tntb01

22年5月7日

中京時計速過ぎ。

タグ:

posted at 15:40:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

アトキンソンの問題、「労働生産性=一人当たりGDP=平均所得=中央値所得」みたいな雑で(そして間違えている)認識をベースに、「大企業は労働生産性が高い→企業が皆大企業になれば労働生産性が上がる→皆の所得が上がる」みたいな怪しげな相関関係を根拠にして提言をしてることにあるわけで…。

タグ:

posted at 15:46:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

それに対して「新自由主義に基づいたゾンビ企業潰し」みたいなイデオロギーからの批判を飛ばしても、不毛な対話になるだけではないかと。

タグ:

posted at 15:47:39

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年5月7日

「…という流れに持って行きたいんです」と、正直に仰ってたのは救いでした。その時点でこちらも注意することができたので。

タグ:

posted at 15:49:06

白ふくろう @sunafukin99

22年5月7日

昔愛用してたこのフィルムカメラ、なぜか結構人気があるらしい。

売らないよ。 pic.twitter.com/vDQObxC4f6

タグ:

posted at 15:49:45

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

アトキンソンはアトキンソンなりに、「所得が上がらない普通の人」を考えての提言(そして完全に間違えている)と思われるので、それに対して(おそらく、彼の出自も根拠にして)新自由主義批判を行っても不毛かと。
「新自由主義」というタームが社会問題を適切に捉えられていない例証ではないかと。 twitter.com/WARE_bluefield...

タグ:

posted at 15:54:39

TokyoSwing @TokyoSwing

22年5月7日

人の悪口を言うことのダウンサイドリスクは大きい一方で、アップサイドはせいぜい「一瞬気持ち良くなれること」くらい。つまり人の悪口を言う行為は論理的には本人にとっては後者が前者を上回っていることを意味している

タグ:

posted at 15:56:14

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

政策的には、れいわ新選組が一番合いますからね。選挙戦略に不満を持っている、れいわ新選組支持者は相当多いと思いますよ。とにかく、候補者を擁立しない。 twitter.com/WuVDJfmna7tdna...

タグ:

posted at 15:59:19

2次パパ @2dim_papa

22年5月7日

まあ、イエスの言葉を使ったからと言って正しいとは全く言えない(カトリックが神の美名の下にこれまでに犯した間違いは枚挙にいとまが無い)のだけど、この態度は賞賛に値すると思う。

タグ:

posted at 16:00:42

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年5月7日

円は「安価な逃避先」(The yen: a cheap haven for uncertain times: FT)
www.ft.com/content/5bed20...
――円は元々「逃避先」であると、日本の対外純資産(資産1260兆円、負債850兆円)を指摘。悪い円安論≒財政破綻論を一蹴する筆致である。確かに円安→対外純資産の価値増加なので、自ずと歯止めが。

タグ:

posted at 16:01:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

みんな真面目に叱ってるけど、私はニコニコ笑いながら女性を現場作業に送り出したい気持ちしかないです

やれるって言ってるんだからやらせてあげましょうよ。女性は能力が高いからやれますって。

タグ:

posted at 16:04:11

坂本一八 @Tagomago715

22年5月7日

労働生産性の高い企業に労働者を移転させて賃上げは、ウィルキンソンだけでなく、多くの人が言っていて、本丸は日本総研の山田久だなあ。

タグ:

posted at 16:05:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

22年5月7日

#ことのはたんご
このところ初手ウクライナでずっとやってる。戦争が終わるまでそれで行こうかな。実は使用頻度高い文字中心なので結構強い。
面白かったのがヤッターマンの悪役が一通り登録されてたこと。ドロンボー、ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー、ドクロベエからオダテブタまで入ってる。

タグ: ことのはたんご

posted at 16:06:45

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

立花孝志代表もれいわ新選組を批判するより、参政党を批判した方が良いと思います。目下のところ、最大のライバルになるのではないでしょうか。1人区で非自民非野党統一候補の票を取り合う関係性にあるのですから。

タグ:

posted at 16:07:07

P子 @peeko777

22年5月7日

先日昆虫食を少しだけ試す機会があったのですが、提供する側が「食糧危機が訪れる近い未来の救世主」みたいな勧め方を強くしていて、何かその勧め方じゃ食糧危機になるまでみんな食べようってならないだろうなぁなどと思いました。

タグ:

posted at 16:07:07

坂本一八 @Tagomago715

22年5月7日

根岸線、電車内でカレーを食っている奴がいて車内の匂いが非常にスパイシーだ。

タグ:

posted at 16:07:22

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

SEO的なテクにばかりかまけて(なぜ自分の発信が多くの人の目に触れるpermissionsを獲得できるのか?)という視点の無い奴は「枯れ木も山の賑わい」的なフォロワーしかいない。

タグ:

posted at 16:08:43

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年5月7日

下落する可能性が出てきた原油価格 西側諸国の「ロシア産原油締め出し」は効果を発揮しているのか?(1/5) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/700... @JBpressより 藤和彦 #fx

タグ: fx

posted at 16:08:45

足立恒雄 @q_n_adachi

22年5月7日

ナチスというと悪逆非道の代名詞だが、プーチンのやっていることはナチスに勝るとも劣らない。ウクライナに向かって「ネオナチ」とは良くぞ言ったものだ。

タグ:

posted at 16:09:12

西村誠芳 @NISHINOB

22年5月7日

すげえなバルーン! pic.twitter.com/7ChP6ozT9j

タグ:

posted at 16:09:28

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

「関白失脚」という曲も合わせて聞きましょう。
youtu.be/LdusABxAlFA twitter.com/DOVGQ/status/1...

タグ:

posted at 16:10:40

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

誰が言うかで批判し続けるこの人はブロックするべきだと思いますか? twitter.com/goro_takamura/...

タグ:

posted at 16:12:06

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

本当の共感、すぐ役に立つインサイト、自分の考えだけでは到底気付けなかったモノの見方……そういうことを提示できる人間はガチなフォロワーがつきます。

タグ:

posted at 16:12:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

ターチンの本の白眉の一つでもあるんだけど、「労働生産性≒一人当たりGDP」と中間層以下の労働者賃金は、半世紀以上のスパンなんかだと相関があるけど、数十年だとあまり相関が見られず、GDPが低迷してても賃金が上がることもあるし、GDPが上昇しても賃金が低迷(下落)することがあるんだよね。 twitter.com/Tagomago715/st...

タグ:

posted at 16:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

2日に1回の割合で玄関を「ドンドンドン!」と叩く人が来ます。出てみるとお金をせびりに来る黒人。みんな食卓に食べ物を並べるのにすら困っているので、その都度おかねを渡します。 twitter.com/nug_50/status/...

タグ:

posted at 16:21:22

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

彼らはstructuralに社会で成功できないような構造になっていますね。アンフェアな世の中という言い方もできると思います。だから助けている。

タグ:

posted at 16:24:27

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年5月7日

過去最多更新:沖縄県の感染者初の2000人超え 新たに2375人(日経)
nikkei.com/article/DGXZQO...
――沖縄県は3回目ワクチン接種率が全国で最も低い方。20歳代20.3%(全国平均32.9%)、30歳代26.3%(同36.4%)….。接種促進は自治体の役割であるはずだが。 pic.twitter.com/3DjWZlTfcW

タグ:

posted at 16:26:46

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

僕は怠け者は大嫌い!でも本当の怠け者たちは、いわゆる「勝ち組」と呼ばれる大企業とかに勤めている人に多いのです。それが社会を悪くしている。デキる人は、フツーの人の二人分、三人分の努力をして貢献すべし!

タグ:

posted at 16:27:52

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

自民党と野党の票、どちらを食うんだろうか?維新が一番削られそうなイメージだが。 twitter.com/no17_ren/statu...

タグ:

posted at 16:28:12

坂本一八 @Tagomago715

22年5月7日

久しぶりの関内。 pic.twitter.com/UDmUjg1XhD

タグ:

posted at 16:28:41

ボヴ @cornwallcapital

22年5月7日

非ベンチャー大手企業で30代で執行役員以上まで上り詰めた知人が何人かいるのだが、本人が超優秀なのは当然として、共通するのは、役員になった大手にかつての職場の元上司・パイセンが非常に高いポジションに就いてて、その人から直接スカウトされてる点で、アナログな人脈の重要性を物語ってる。

タグ:

posted at 16:29:15

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

俺がマッキンゼーの勘違い兄ちゃんとかをイジメ抜き、ゴールドマンのくねくねネエチャンとかをいちびり倒しているのは、そういう理由からだ。

タグ:

posted at 16:30:18

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

女性でも出来ますよ。私は女性の力を信じてます。

タグ:

posted at 16:34:28

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

まあ、それは……言わぬが花😜 twitter.com/RyoTesla/statu...

タグ:

posted at 16:35:17

ramona2772/aiubis @ramona2772

22年5月7日

外国人観光客、団体旅行で6月解禁を検討…「厳しすぎ」と批判の水際対策も見直し : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/politics/20220...

タグ:

posted at 16:43:16

Munechika Katayama @mnchk

22年5月7日

東京都、05/07の曜日別新型コロナ感染者数。前日比は、2681人→3809人。前週比は、2979人→3809人。 pic.twitter.com/XQxm3i2PTp

タグ:

posted at 16:45:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

「労働生産性を上げよう」的な話には、「人を馬車馬のように働かせようとしてる。資本家の走狗にしようとしている。ネオリベや」みたいな批判も飛び、とにかくいろんな意味で不毛な議論になるかと。

タグ:

posted at 16:46:31

ちぃ@空気のような存在 @chiiko_ot

22年5月7日

経済ローカルクイズ💡

これだーれだ😃 pic.twitter.com/bSJllW1ZqG

タグ:

posted at 16:48:11

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

なんか久しぶりにイサキ食いたいなあ。松皮造りで。
あとカレイを塩締めや昆布締めにしたやつ。久しぶりに料理したくなってきたな_(:3」∠)_

タグ:

posted at 16:52:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

22年5月7日

元民主・今国民民主の議員で「普通の人から豊かな人になろう」みたいなキャッチコピーを打ち出してた人がいたんだけど、これも労働生産性が上がれば「普通の人も所得が上がってハッピーになれますよ」みたいな認識に基づいてアピールしてたんだと思われる。 twitter.com/mtcedar1972/st...

タグ:

posted at 16:54:15

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

皆さん自身が規制されたくないって言ってるんで、もう『そのまま全員くたばれ』でいいじゃないですか。 twitter.com/nanakusa_fumi/...

タグ:

posted at 16:54:29

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

日本人の9割以上は自称中間層だから、上と下との戦いと言っても、真ん中にいる9割以上の人達には共感されないですね。真ん中の人達は自分達が下だとは全く思ってませんから。

タグ:

posted at 16:57:13

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年5月7日

タイムスリップした主人公が元の時代に戻ってきた時に、好景気が続いて渋滞がひどいのでレインボーブリッジが3本できていた2007年の物語と(バブルへGO!!)、当時知り合った人が夫婦で蕎麦屋をやってつましく暮らしていた2022年の物語の間にも、世の中の移り変わりを感じます
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:59:06

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

私がれいわ新選組に要望していたことを参政党が行っていますね。私のツイッターアカウントを覗いていたのかな?選挙戦略は正しいです。何を言うか以上に、圧倒的に選挙戦略が大事ですからね。選挙は1に金、2に戦略です。政策や主張はその後です。 twitter.com/yENmlQvVfSSQLj...

タグ:

posted at 17:00:41

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

22年5月7日

つい3月に0.25%だったFFレートは、連銀議長の見通しでは7月末には2%になっている(=6+7月の0.5%×2回)。恐らく今でも世界の多くのリスク資産投資は米ドルのゼロ金利を基に成り立っている。このFree Moneyパラダイムが終わったということを
前提とした投資戦略が必須。

タグ:

posted at 17:01:11

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

私のツイートをリツイートではなく、スクリーンショットを取って、悪口を言っていた人をブロック基準としましょうか?

タグ:

posted at 17:02:21

コウモリ書記長(スペース専用) @goldenbatman_3

22年5月7日

前回に引き続き,具体的にどういったベーシックインカムを施行すべきか?というテーマで話をしたい聞きたいスペースです.
※注意事項.前回の反省を踏まえ,財源論はNGとします.話が一向に進まないためです.
あと人が集まった際には実験的に僕が司会(強権的)に回ります twitter.com/i/spaces/1mrGm...

タグ:

posted at 17:02:56

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

22年5月7日

👴金利上昇局面では、企業業績が政策金利の引き締めというアゲインストの風に逆らって、それ以上に伸びるから株は上がる。しかし金利が上昇しているときに業績が悪くなればアメリカはリセッションに入る。まずは金利を見てください、次に業績を見てください。この両方がダメなら株なんてダメです。

タグ:

posted at 17:05:00

wonkmonk @wonkmonk_

22年5月7日

China and Russia drag global growth to 22-month low, push price inflation to record high ihsmarkit.com/research-analy...

タグ:

posted at 17:05:34

wonkmonk @wonkmonk_

22年5月7日

Economic downturn spreads as more sectors report falling output and record price rises ihsmarkit.com/research-analy...

タグ:

posted at 17:06:49

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

22年5月7日

このパラダイムシフトで何が変わるかについて、様々な考え方があろうが、たとえばバークレイズは(少なくとも米株については)「Buy on Dip」 から「Sell on Rally」に投資スタンスがシフトしたとしている。

タグ:

posted at 17:08:53

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

れいわオーナーズは他党との二重党籍は禁じられていましたが、候補者は他党との二重党籍でもOKなんですね。

タグ:

posted at 17:14:44

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

俺からするとなんで言語コミュニケーション空間で女とうまくやれてる人達が、肉体言語空間でそんな苦戦するのか意味がわかんないとこあるんだけど…_(:3」∠)_ twitter.com/goodstoriez/st...

タグ:

posted at 17:15:29

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

ハーバードの合格者って50%が「親がハーバード卒業生だから特別枠で」とか「スポーツ枠で」とかです。だからそれがないひとには狭き門。逆に言えば、そういう縁故的な理由で入っている奴は馬鹿が多い。

タグ:

posted at 17:19:16

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年5月7日

「原子力の活用」:岸田首相発言
①4月8日「再生可能エネルギーや原子力などを最大限活用する」
②5月5日「再生可能エネルギーに加え安全を確保した原子炉の有効活用を図る。既存の原発1基が再稼働すれば年間100万㌧のLNGを世界市場に新規に供給するのと同じ効果が」
ーー①②の発言に東電株が反応。 pic.twitter.com/O2WuYTTPNE

タグ:

posted at 17:21:00

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

参政党は積極財政なんですかね?あとは宗教色が強いですね。 twitter.com/showken0429/st...

タグ:

posted at 17:22:24

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

ある意味、慶應の内部進学者と同じような感覚かも。まあ、アイビーリーグだと何処でも多かれ少なかれそういう傾向はあります。大学だってビジネスですもん。寄付で成り立っている。

タグ:

posted at 17:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

22年5月7日

遠からずインフレはピークを打ち、景気も調整し始めれば、FRBの引締めは予想ほど行かないかもしれないといった楽観的見解も聞かれる。見解は人それぞれだが、従来のパラダイム(旧パラダイムと言うべきか)に引きずられないよう心掛けたいもの。

タグ:

posted at 17:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

そういうボンボン的な縁故組は社会出てもあんまり成功しないですね。殺傷力高い奴は、大体苦労している奴。

タグ:

posted at 17:27:29

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

22年5月7日

希望しているのだからやらせてあげましょう(´◉◞౪◟◉) twitter.com/ninetailsfox63...

タグ:

posted at 17:28:39

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

22年5月7日

最悪に備えて、結果として最悪に至らなければ、それはそれで結構なことだろう。

タグ:

posted at 17:29:37

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

会費名目なら外国人からの献金もOKなんですね。 twitter.com/toile_go/statu...

タグ:

posted at 17:30:15

えろワ(有川光太) @errorworld

22年5月7日

すごくリアルな社会を描くと、組織は機能不全を起こすがそれは陰謀や悪事のためではなく人間の脆弱性ともいえるアレやコレのせいであり、その問題の根は人間が「老化」に抗えないのと同じように取り除く事はできないのでアーメン南無阿弥陀仏とつぶやくしかない。みたいなどーしようもねえ話になる。

タグ:

posted at 17:32:49

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

政治評論ですから、オープンに行っております。 twitter.com/WuVDJfmna7tdna...

タグ:

posted at 17:33:44

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

ようするにハーバードは「粒ぞろい」じゃないです。ハズレが多い。その点、ウォートンとかはハズレがほとんどない。

タグ:

posted at 17:37:05

ロジャー鱒男 @notnotsuccess

22年5月7日

これは重要な指摘ですね。

結局そういう人治主義的なスタンスが今の諸問題を引き起こしてるのにね。 twitter.com/mansaku_ikedo/...

タグ:

posted at 17:40:39

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年5月7日

2007年はバブル崩壊の傷がようやく癒えて、バブルをリアルに経験した人達が「夢よもう一度」という感じで性懲りもなくバブルを懐かしんでいて、2022年はすっかりバブルは歴史のひとコマになり、バブルを知らない人達が当時に憧れて思いを語っているような感じがします。
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 17:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

22年5月7日

この対応を真面目な顔して議論したであろう大人がいることが恥ずかしい(嘘……どっちかというと爆笑する) twitter.com/shinjitsu2138/...

タグ:

posted at 17:48:46

ロイター @ReutersJapan

22年5月7日

北朝鮮が短距離SLBM発射、岸防衛相「月内に核実験も」 reut.rs/38cQGpx

タグ:

posted at 17:50:07

猫に小判 @kazuehasse0102

22年5月7日

そうみたいですねwww twitter.com/mansaku_ikedo/...

タグ:

posted at 17:50:46

Takahara Masayuki @m_takaharasan

22年5月7日

ウクライナ農家、ロシア軍が大量の穀物を略奪と証言 飢餓の歴史再来の懸念 www.cnn.co.jp/world/35187137... @cnn_co_jpより
中世のモンゴル軍、戦国時代の日本、イタリアに遠征したナポレオンのフランス軍を連想する話だ。

タグ:

posted at 17:50:56

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

長谷川羽衣子候補は緑の党を離党すべきですね。 twitter.com/kazuehasse0102...

タグ:

posted at 17:52:07

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

貧困層をターゲットにしても貧困層は入れません。何故ならば、貧困層は自分のことを中間層だと思っているからです。自分は貧困層だと認識しているのは、私ぐらいマイナーな存在です。 twitter.com/zeizaigennai/s...

タグ:

posted at 17:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

私がれいわ新選組の代表だったら、そのように訴えますね。日本の名目経済成長率0%で失った国民所得は国民1人当たり5000万円!といった感じで言います。 twitter.com/zeizaigennai/s...

タグ:

posted at 17:55:40

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

れいわ新選組の公認候補者は他党(政治団体)の党員であってもなれるのだから、参政党員である三井よしふみさんであっても、れいわ新選組の公認候補者にはなれますね。

タグ:

posted at 17:59:14

飯田泰之 @iida_yasuyuki

22年5月7日

「東京が潤えば地方も栄える」論は転倒していて,東京圏の利益は主に地方からの本社所得に依存している.要は地方から稼いでいるのが東京.話が逆ではないかと.

タグ:

posted at 18:01:16

ちぃ@空気のような存在 @chiiko_ot

22年5月7日

公約にこれやります!と言ってやらなかったら怒りますよね😳

タグ:

posted at 18:06:49

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

私はMMTを採用しないと言うようなものですね。 twitter.com/mankyukouhai/s...

タグ:

posted at 18:07:24

ちぃ@空気のような存在 @chiiko_ot

22年5月7日

銀行や郵便に貯金した利率と積立NISAって同列にできるんですかね?

タグ:

posted at 18:11:15

よわめう @tacmasi

22年5月7日

よわめうは たいちょうが わるく
とても つよめうには なれない

よわめうは おひきあげ した
🏭三( ˘ω˘)

タグ:

posted at 18:14:19

あざらし @mokyuazarashi

22年5月7日

@shavetail 他の学問は不幸を止められないことは多くても、不幸を積極的に生産・拡大させることは経済学より程度がはるかに弱いですからね…

タグ:

posted at 18:17:28

ちぃ@空気のような存在 @chiiko_ot

22年5月7日

明日回答します😃

タグ:

posted at 18:18:28

蚕豆かいこ @soramamekaiko

22年5月7日

日本において殺人事件の犯人は往々にして被害者の家族(19年だと殺人事件のうち家族間によるものは54.3%)だから、むしろ国家は「国民が家族に頼らずとも生きて納税者になれる社会」を目指すべきですが、どうやら政府はなにもしたくないので「自助」を押し通すようです twitter.com/nichinichibijo...

タグ:

posted at 18:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

1990年代中盤から2000年代中盤まで、コギャルブームで未成年者の風紀が乱れた説を思いつきで唱えています。

タグ:

posted at 18:29:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

22年5月7日

「口も肛門もない」何も食べない奇妙な生物…新エネルギーのヒントになるかも
www.yomiuri.co.jp/science/202205...
#科学・IT

タグ: 科学

posted at 18:35:03

47NEWS @47news

22年5月7日

規制なしGW、各地で人出大幅増 清水寺3倍、博多駅36%増 bit.ly/3vRJ44R

タグ:

posted at 18:37:10

ちぃ@空気のような存在 @chiiko_ot

22年5月7日

ミクロ:子供を育てる
マクロ:国家を育てる

育むことを横着したらあかんよ

ちぃ僧侶

タグ:

posted at 18:40:06

47NEWS @47news

22年5月7日

「別府アルゲリッチ音楽祭」開幕 大分、3年ぶりに復活 bit.ly/3siHiaG

タグ:

posted at 18:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れいわ新選組 幹事長 高井たかし @t_takai

22年5月7日

長崎のおしゃべり会には長崎知事選惜敗の宮沢由彦さんが参加してくれ、れいわへの的確なアドバイスをたくさん頂いた。長崎ボラチームは2年間毎週末2時間必ずポスター貼りを続けているそうだ。感謝しかない。九州行脚も無事終了し、長崎空港から羽田空港へ。明日GW最終日は北関東の群馬と栃木へ。 pic.twitter.com/Ptgg5ia9Yb

タグ:

posted at 19:10:13

安田 洋祐 @yagena

22年5月7日

同意です。早い段階の資金調達&ファンとの様々なつながり方を模索できるという点で、IEOは特に(財政的に豊かではない)地方におけるスポーツやアート活動のポテンシャルをもっと引き出せるかもしれない、と期待しています👍
僕も少しお手伝いしている #FCRコイン が良いお手本になれたら嬉しいです😊 twitter.com/yas_crypto/sta...

タグ: FCRコイン

posted at 19:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

花木秀明 @hanakihideaki

22年5月7日

国民民主党からの返答を来週半ばまで待ちます。それ以降は♯国民民主党でスクリーンショットを貼りながら問いかけます。
国政を任せられる人材ではありません。 twitter.com/hanakihideaki/...

タグ:

posted at 19:20:44

足立恒雄 @q_n_adachi

22年5月7日

今日は床屋へ行った。美人局に引っかかった若者の話を聞いた。自分のアパートについて来た女性についつい手を出したら、後でコワーイおニイさんがお出まし。古典的ローテクだが、古今東西これほど有効な手口はないね。

タグ:

posted at 19:21:56

rionaoki @rionaoki

22年5月7日

それは知的誠実性と呼ばれることレター。 twitter.com/beef_and_rice/...

タグ:

posted at 19:28:11

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

凄いな、ウクライナ人をナチスに見立てるプーチンの筋書きを鵜呑みにする番組とは…。

タグ:

posted at 19:29:10

足立恒雄 @q_n_adachi

22年5月7日

ウクライナがロシアを挑発した結果だと主張する知識人が多い。なぜ相手が恐れてNATO入りを目指すのか?それはロシアの身から出た錆だろう。アフガニスタン、チェチェン、クリミアを見たらわかる。「相手が防御しようとしたから侵略した」が言い訳になると思う人は何か先入観があるね。

タグ:

posted at 19:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

プーチン側のロジックに立脚した方が視聴率が取れるのだろうか。謎だ。

タグ:

posted at 19:31:08

働くおじさん @orange5109

22年5月7日

表出する言語ではなくて、内面で駆使される言語、とりわけ名づけるって行為が影響していると思います。
あと現在過去未来を区別できる能力。 twitter.com/erickqchan/sta...

タグ:

posted at 19:32:36

働くおじさん @orange5109

22年5月7日

なんでかというと、既に人間の生が資本主義に組み込まれてしまっているから。 twitter.com/erickqchan/sta...

タグ:

posted at 19:34:45

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

22年5月7日

大学卒でPE業界に入るためには?

"I applied for 2,000 private equity jobs. Then I got hired" www.efinancialcareers.com/news/finance/i...

タグ:

posted at 19:35:13

ローリー(いろいろ謝罪中) @RockofBuddhism

22年5月7日

要らんよ。強いて言えば金融情弱はウェルスナビに端金突っ込んでおけばよろし。それで終わり。
多くの人間が金融に頭をめぐらすなんて能力と時間の無駄遣い。人間社会の低俗化でしかない。 twitter.com/shiomura/statu...

タグ:

posted at 19:36:35

働くおじさん @orange5109

22年5月7日

高度な教育が無くともできる仕事は大卒である必要は無いと思うんだけどね。
中卒じゃできない仕事なんて、実はあんまりないんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:39:10

名取宏(なとろむ) @NATROM

22年5月7日

「中には無意味なものもある」内科医が教える"使えるコロナ検査キットとダメな検査"の見分け方 そもそも「抗体検査」「抗原検査」「PCR検査」の違いを説明できるか #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/56789

タグ: プレジデントオンライン

posted at 19:42:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

22年5月7日

この記事を書くにあたってドラッグストアを回ってみましたが「研究用」の抗体検査キットが販売されていました。「市販の検査キットの精度調査」という研究になら使えそう。

タグ:

posted at 19:43:57

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

22年5月7日

「神保町ありがとう」三省堂が一時閉店(朝日)
www.asahi.com/articles/ASQ52...
「5月8日午後8時、三省堂は141年続いたこの場所での営業をいったん終える」
ーー小川町の仮店舗で6月に営業再開の由。ただ今の本店は品揃えが充実していただけに惜しい。

タグ:

posted at 19:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

22年5月7日

天災リスクは本当に重要で。。。

これまでの首都機能移転系の話ではなく政治・行政のバックアップ地点が必要

どこに?ってなったら正直大阪以外選択肢ないと思うんだ twitter.com/checkitout66/s...

タグ:

posted at 19:52:05

ロイター @ReutersJapan

22年5月7日

コンゴ民主共和国の霊長類リハビリセンターでは、密売から救出されたチンパンジーの数が増え続けている。 pic.twitter.com/Tsx5RasNVS

タグ:

posted at 20:00:01

kaoruww @kaoruww

22年5月7日

意外な事実としてよく指摘される、バブルの象徴的風俗・ジュリアナ東京の開店が91年5月だから、人々の気分はまだまだバブル真っただ中だった。
つまりバブルは株→不動産→人々の認識 の順に崩壊していったのが現実だろう。

タグ:

posted at 20:03:09

坂本一八 @Tagomago715

22年5月7日

神奈川県庁がウクライナカラー pic.twitter.com/YMZsVFj15a

タグ:

posted at 20:05:24

kaoruww @kaoruww

22年5月7日

人々の正常性バイアス(ここでは「好景気はまだ続く」という思い込み)が一番最後まで残った。「人心の粘着性がなによりも強かった」という事実は、社会全体が狂った時代の教訓として記憶しておいていいだろう。バブルの話をしているだけでコロナの話はしていません。

タグ:

posted at 20:07:29

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

NISAが話題になっているけれど間違ったツイートが多い。ひとつひとつ訂正してゆく。

タグ:

posted at 20:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

確定拠出企業年金は1970年代にアメリカでエリサ法が制定され資産運用の枠組みが抜本的に改革されたことをキッカケとして始まった。米国のプランは401(k)などに代表される。それが人気化したのは1988年頃からだから僕が渡米した時と同じ。つまり僕は確定拠出企業年金のすべての歴史をこの目で見てきた。

タグ:

posted at 20:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

まず「岸田首相は積立NISAの拡充より積立年金方式へ変更して欲しい」という声だ。たしかに賦課方式は良くない!

タグ:

posted at 20:18:51

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

しかし年金制度というのはものすごく巨額のお金を長期に渡って拘束する仕組みなので「Aを全部やめて今日からBにする!」というようなことはできない。だからすべての先進国で年金改革が行われた際、賦課方式を廃止した国は無く、「折衷方式」にならざるを得なかった。

タグ:

posted at 20:19:10

よわめう @tacmasi

22年5月7日

基底変換と画像圧縮
元データのベクトルをいっぺん
Standard基底からFourier基底やウェーブレット基底に変換した後
閾値以下になる項をdropすることでデータサイズを不可逆的に落とすことができる

変換先の基底をうまく設定してやるのが肝心と

( ˘ω˘)この例[1,-1,...]だとエッジ検出よね pic.twitter.com/s9NcN8f7MM

タグ:

posted at 20:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

22年5月7日

基底変換の例題( ˘ω˘) pic.twitter.com/wVS6DrF7nz

タグ:

posted at 20:21:24

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

つまり賦課方式と積立方式を同時に、並行して走らせるのが基本だ。これが一番怪我が少ない。

ただ、賦課方式はなるべく早期に切り上げ、全力で積立方式に移行するのが望ましい。

タグ:

posted at 20:21:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

22年5月7日

「本日の炎上情報」みたいなのは,もうええねん…

タグ:

posted at 20:22:22

データをいろいろ見てみる @shioshio38

22年5月7日

これ、イグノーベル賞ものの発見かも知れない(とても有用)。 twitter.com/erishibata/sta...

タグ:

posted at 20:26:42

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

賦課方式はアメリカでも昔行われていた。そこではRobbing Peter to pay Paul.ということが言われていた。つまり「ポールさんに年金を払うためにピーターからお金をむしる」ということだ。もっと言えば世代間の負担の付け替えに他ならない。

タグ:

posted at 20:29:47

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

そこでは今すでに老人になっているひとに年金を払うため若者世代から徴収したお金を右から左へ老人への支払に使ってしまう。この問題は今の若者世代が老人になったとき、自分たちの為とおもって払ってきた年金がカラッポになっていて積立不足が起こるという点だ。これが確定給付方式の恐ろしい欠陥。

タグ:

posted at 20:30:54

リフレ女子 @antitaxhike

22年5月7日

結婚した夫婦が産む子供の数は約2人前後で大きく変わっていないので、日本の少子化の大きな原因は非婚化である。内閣府の調査では、未婚者に対する支援として最も必要と回答されたのは「給料を上げて、安定した家計を営めるよう支援する」こと。景気を良くせよ、ということ。 www.news-postseven.com/archives/20220...

タグ:

posted at 20:31:48

ラスカル @traindusoir

22年5月7日

「事後分布」は(平均値、分散など)パラメータの分布であってデータの分布ではない、という点は、公的統計等の「データ」に慣れてても数理統計初見の人には引っかかり易いポイント。(通常の)最尤法は点推定(偏微分→極値)だが、ベイズ法は分布の推定、という点も結構重要。

タグ:

posted at 20:32:21

ラスカル @traindusoir

22年5月7日

パラメータ集合がコンパクト、というのは、定義域内に極値が存在すること保証するため、と思われる。

タグ:

posted at 20:32:22

よわめう @tacmasi

22年5月7日

基底ベクトルそれぞれに処理をしとるんやということを
行列で素直に表せばよいわけだな
( ˘ω˘)

タグ:

posted at 20:33:40

リフレ女子 @antitaxhike

22年5月7日

この大前提をすっ飛ばして例えば婚活支援をするのは意味がないし、第一それは政府がやることではない。政府は国民生活が苦しい時に唯一積極的に赤字主体となって経済を下支えできる存在。それを長年に亘り怠ってきたツケが今まさに国民に降りかかっている。目先のカネに振り回されて事の本質を見誤るな

タグ:

posted at 20:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

確定拠出方式には大きな脆弱性がある。それは①他人任せの受け身人間、②最低限のお金のリテラシーすらない人間には難しい制度だという点だ。そのわかりにくさが国民からの参加の低調を招き、それが将来、自己責任として「自分だけ年金がすくない」という結果に終わるということ。

タグ:

posted at 20:36:34

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

ようするに「情弱には過酷な制度」……これが確定拠出年金だ。

タグ:

posted at 20:37:14

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

アメリカでも401(k)では「結果のばらつき」が沢山出た。しっかり自分で考えた市民は良い老後を送れているが他人任せの怠け者はセイフティーネットを取り払われて困っている。

タグ:

posted at 20:38:44

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

自分の運命を、自分自身の掌中にしっかりと握り、堅い運用方法でガッツリ実行する……これさえやれば大失敗はしない。

タグ:

posted at 20:40:39

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

歴史修正主義(Historical revisionism)と歴史否認主義(Historical negationism)で訳語を分ければ良かったのです。 twitter.com/BlauerSeelowe/...

タグ:

posted at 20:40:52

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

「馬を水辺に連れてゆくことはできても、水を飲ませることはできない」これがiDeCoや積立NISAの限界だ。でも僕の知る殆どの先進国はこういう解決法を選んでいるし、それが正しい。水を飲もうとしない馬(=つまりあなた)は、馬の責任だ。

タグ:

posted at 20:43:13

坂本一八 @Tagomago715

22年5月7日

歩き疲れてスタバに。 pic.twitter.com/7IGgVpSLkH

タグ:

posted at 20:45:48

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

これも間違った認識。 twitter.com/R_nagoya023029...

タグ:

posted at 20:46:57

じっちゃま @hirosetakao

22年5月7日

これも間違った意見。 twitter.com/LiberalismStu/...

タグ:

posted at 20:48:57

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年5月7日

『昭和米国物語』、わざと少しはずした日本観を取り込んでいることも含め、つくっている人が只者ではないことが、この映像をみるとよくわかります。映像の空気感も昭和そのもの。
『昭和米国物語』オフィシャルトレーラー
www.youtube.com/watch?v=nwr6OP...
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 20:57:14

すらたろう @sura_taro

22年5月7日

国内でしかビジネスをやっておらず、それほど複雑な金融資産投資やスキームものをやっていない某弊社でも、「基準が整備されていないので会計処理方法がわからない」と監査チームからの返答がなかなか来ないというケースが増えてきたように思います
基準未整備はいつも言ってますが、無形資産周りもね

タグ:

posted at 20:57:39

ラスカル @traindusoir

22年5月7日

下の子の学校の音楽祭、今年は2年振りにいつもの会場で実施される模様。楽しみ。

タグ:

posted at 20:58:49

すらたろう @sura_taro

22年5月7日

投資事業組合や信託を利用した投資(再生ファンドもの、役員株式給付、退職給付周りなど)は会計基準や税制でも定めがない部分が大きく、いつも悩ましいですね…🥺

タグ:

posted at 21:01:56

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年5月7日

母んちでチャンバラチャンネルで夜叉ケ池見てっけど、デジタルリマスターでもなんでも、過ぎたるは及ばざるが如しを地で行ってる感じやの

タグ:

posted at 21:16:01

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

生活保護の面倒とか、社会福祉の面倒を見てくれるらしいですよ。 twitter.com/ogq7K5nA9E73SR...

タグ:

posted at 21:17:59

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

メモ:円安、日銀には物価「2%目標」達成の好機(Financial Times社説) www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 21:20:53

成田 悠輔 @narita_yusuke

22年5月7日

私たちは、辺境の不毛の地に観光地としての価値を見いだしたり、実家や故郷に帰ってその効率の悪さや不合理さにほほえんだりもする生き物です。現実世界は、何と退屈で、汚く、効率が悪いのか、でもホッと懐かしさも感じてしまう「実家的な場所」になっていくのかもしれません
globe.asahi.com/article/14612049

タグ:

posted at 21:21:11

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

私は日本一貧しい経済政策アナリストを自認しています。自分が貧しいから、正しい経済政策が必要な当事者なのです。 twitter.com/AxD9p/status/1...

タグ:

posted at 21:21:22

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年5月7日

ずーっと前、週刊誌の見出しに「美人局アナ特集」とあるのを、「美人局」「アナ(ウンサー)」と読んだ人がいたのを思い出しました。放送上不適切なので、ひらがなで記すことはしませんw twitter.com/pvq888/status/...

タグ:

posted at 21:22:31

wankonyankoricky @wankonyankorick

22年5月7日

4kって何だ、元の映像を下敷きにして、アニメで新たに作り直すみたいなかんじか?

タグ:

posted at 21:22:55

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

22年5月7日

年金二次のリスク管理のテキストを勝手に書く宣言を理事長にしたので、帰国したら協力者を募ろう

タグ:

posted at 21:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

22年5月7日

ほんとうなら信じがたい非人道的行為。 twitter.com/lesiavasylenko...

タグ:

posted at 21:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

ひたすら自民党3人目の候補者だと言い続ければ当選圏内です。 twitter.com/2ReKuzfjOMagHv...

タグ:

posted at 21:27:51

須藤玲司 @LazyWorkz

22年5月7日

上野千鶴子「全世界を見渡してみても、水汲み労働が男の仕事だという社会がないんです」

「家の生活用水 お父さんが週に数回2時間かけて汲みに行く」
cu.tbs.co.jp/episode/20885_...

こないだたまたま見てた番組ですが、メキシコのチワワの奥地の高地の村では、水汲みは明確に男の仕事とされてました。 pic.twitter.com/wluRFz52x7

タグ:

posted at 21:27:57

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

バブルの物語――「東京ブラックホールⅢ」への若干の異論/中里透 - SYNODOS - synodos.jp/opinion/econom...

タグ:

posted at 21:28:30

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

テニスは一応、やっているとすべてのラリーを集中してみるので、コスパはいいですね。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 21:28:49

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

「資産所得」の定義が、「資産」と「所得」か、資産から上がる所得か、ちょっとよく分からないですね。 twitter.com/shirakawa_love...

タグ:

posted at 21:32:08

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

1議席と3議席でえらい違いです。3議席取れたら代表続投で良いと思います。 twitter.com/nDWxlRQ4LNFgJ9...

タグ:

posted at 21:32:11

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

22年5月7日

ところで日本の大学に在籍(オンライン受講含む)する留学生はコロナで13%しか減らなかったのに、外国に出る日本人留学生は98%減ったという数字があって(2020年度と2021年度の比較)これはこれでなんかまずい気がする。

タグ:

posted at 21:33:08

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「ロシアから制裁を受ける者は、ロシアのロビイストではない」ぐらいで。 twitter.com/KorsunskySergi...

タグ:

posted at 21:34:55

働くおじさん @orange5109

22年5月7日

しょうろんぽう うまそう twitter.com/tagomago715/st...

タグ:

posted at 21:35:11

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

先週金曜29日は休日、昨日金曜6日は連休明けの平日、みたいな違いも影響しているのだろうか。このまま下がり続けてほしい。 twitter.com/mnchk/status/1...

タグ:

posted at 21:35:16

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

ところで安倍晋三元総理ですが(ヲ

タグ:

posted at 21:35:21

働くおじさん @orange5109

22年5月7日

しかもマジでその歪さに気づいてないんですよ。 twitter.com/monzenkozo21/s...

タグ:

posted at 21:36:02

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

22年5月7日

日本製鋼所は7日、子会社の日本製鋼所M&Eが生産した鉄鋼製品の検査データに不正があったと明らかにしました。火力発電所のタービンの軸に使う製品などで、顧客と契約した品質基準を満たしていないにもかかわらず、検査データを書き換えて出荷していたとのことです。www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 21:37:30

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

東方経済フォーラムの演説が印象的でしたね:

安倍総理(当時)「ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか…平和条約を結び、両国国民が持つ無限の可能性を、一気に解き放ちましょう」

プーチン大統領「年末までに平和条約を結ぼう。前提条件なしで」 twitter.com/NIWA_KAORU/sta...

タグ:

posted at 21:38:50

本石町日記 @hongokucho

22年5月7日

下車したことがないかもしれない。 twitter.com/kaoruww/status...

タグ:

posted at 21:38:51

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

選挙というのは非常にシンプルで、候補者を出さないと勝てないんだな。候補者を出した政党というのは比例票に跳ね返って来るので、候補者を出すことが非常に重要なのです。

タグ:

posted at 21:38:55

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

なお、ロシアのクリミア併合後、西側諸国がロシアに制裁を加える中のお話です。

タグ:

posted at 21:40:09

ガイチ @gaitifuji

22年5月7日

日本製鋼所、検査データ不正 子会社の火力発電向け製品:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomより

タグ:

posted at 21:41:26

ガイチ @gaitifuji

22年5月7日

“日本製鋼所は7日、子会社の日本製鋼所M&Eが生産した鉄鋼製品の検査データに不正があったと明らかにした。火力発電所のタービンの軸に使う製品などで、顧客と契約した品質基準を満たしていないにもかかわらず、検査データを書き換えて出荷していた” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 21:42:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

22年5月7日

@kanedaichi6 @Uematsu1987 延命治療と緩和治療はことなりますし、安楽死と尊厳死も異なります。

タグ:

posted at 21:44:00

ガイチ @gaitifuji

22年5月7日

独裁マルコス氏の長男優勢 9日に比大統領選、人権派と対決 | 2022/5/7 - 共同通信 nordot.app/89565258439994...

タグ:

posted at 21:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

明日飛行機に乗らねばならないのだが、飛行機旅恐怖症みたいなのになっている。飛行機が怖いのではなく、間に合うようにタクシーが来るのか、渋滞に巻き込まれないか、セキュリティを遅滞なく通過できるのか、飛行機はキャンセルされないのか、乗り継ぎに間に合うのか、などに恐怖心を抱いてしまう。

タグ:

posted at 21:48:42

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

22年5月7日

@iida_yasuyuki どうも。そういうほんとのことを言ってはいけません(笑)

タグ:

posted at 21:49:31

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

窓側の指定席をとったのだが、お子様が占拠していて座れなかったことがある。お子様のお母様は気付かないか知らぬフリをしていた。

タグ:

posted at 21:51:06

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

旅客機で4席連なって空いているときに、到着まで勝手に横になって寝ていたことがある私なので、因果応報感あり。なお、外国航空会社の客室乗務員は仕事熱心ではないので放置してくれました。某タカシ氏憧れの寝ながら空の旅(注意:一度しか経験ないです)。

タグ:

posted at 21:57:38

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

ちょっと話がおかしいなと思って、A330のエコノミー席の座席配置を確認して再投。

タグ:

posted at 21:58:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

もう要らんはずではあるが、念のためワクチン接種証明をダウンロードし、チェックインして搭乗券をダウンロードする。

タグ:

posted at 21:58:49

ぜく @ystt

22年5月7日

はじまた。 #虹ヶ咲

タグ: 虹ヶ咲

posted at 22:00:32

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

屋外マスクなしや子どもの行動制限緩和は賛成。屋外マスクは日本には着用義務があるわけではなく、各自はずせばよい。外国人観光客も、円安の今こそ、と思う。

一方、ハイリスク層への配慮は必要だし、感染抑制できるに越したことはない。日本が韓国やNZより死亡率を抑えてることは素直に評価できる。 pic.twitter.com/rTCkLmgjiJ

タグ:

posted at 22:01:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

22年5月7日

独り身だったら半日前に空港に着いているはず

タグ:

posted at 22:01:19

ぜく @ystt

22年5月7日

バレた。 #虹ヶ咲

タグ: 虹ヶ咲

posted at 22:09:33

Yoshi Noguchi @equilibrista

22年5月7日

駄目だRTせざるを得ない RT @MurataMasashi ぼくのパンツはトランクスです。🩳 twitter.com/proptrader88/s...

タグ:

posted at 22:20:28

ano_ano @ano_ano_ano

22年5月7日

NHK土曜ドラマ『17才の帝国』、テーマ、脚本、役者、カメラワークの全てがただならぬ傑作の予感する。NHKの本領発揮か? ((o(´∀`)o))ワクワク

#17才の帝国 twitter.com/gen_senden/sta...

タグ: 17才の帝国

posted at 22:20:34

榎木英介 独立系病理医(学士編入) @enodon

22年5月7日

あ、今日は博士の日か。

日本で初めて博士号を授与されたのは、カレーライスの生みの親だった? 博士の日|5月7日 forbesjapan.com/articles/detai...

タグ:

posted at 22:26:04

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

ロシア軍のドンバス全域占拠作戦、どうも息切れした感がある。 pic.twitter.com/632XywD0hV

タグ:

posted at 22:27:48

日付変更線 @60013102G

22年5月7日

栞子から「スクールアイドルと生徒会長、どちらにも適性があります」って言葉が飛び出た瞬間確実に何かが成仏した

タグ:

posted at 22:28:27

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

22年5月7日

野生動物の行動をもとに人間社会のルールを決めたがる人は、まず自分が服を着ていることを疑ったほうがいい

タグ:

posted at 22:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「市場での取引を典型的な経済現象と見なすことも自明ではなかった」「市場を中心に経済活動を捉えるということ自体が、一つの立場選択」(p.200)とあるのだが、財市場、労働市場、資本市場の取引に関わらない生産や消費として何があげられるのかが謎である。

タグ:

posted at 22:41:14

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

SNSをみると、感染・死亡などの観測しやすいアウトカムに基づいて自発的・政策的な感染対策が規定されることによって、「普通の生活」が脅かされていることに苛立つ人も増えてきた。

それは理のある苛立ちだし、「日常的な感染対策が強めの日本における、コロナ禍のマイノリティ」と言えるかも。1/

タグ:

posted at 22:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

22年5月7日

イオングループのオリジン東秀、2月に発生した他店妨害バイトテロを5月になってお詫び
kabumatome.doorblog.jp/archives/65939...

タグ:

posted at 22:47:58

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「ジェヴォンズやワルラスは、限界効用逓減という前提を置いた場合に市場で需給が均衡する過程を、てこがバランスする際の均衡過程と似たものとして比喩的に理解した」(p.202)は、「が均衡する過程」ではなく「の均衡」にしないと誤りだし、

タグ:

posted at 22:49:20

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

ワルラスモデルは比喩ではなくて独立したモデルなので、てこの原理の比喩的に理解したというのは物凄く語弊がある。説明が類比になっているだけで、物理学ではなくて数学を使って考えているので。

タグ:

posted at 22:50:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SKMT/坂本英樹 @sakamotoh

22年5月7日

@yumiharizuki12 録音は前に聴いたのと似た程度で、違和感なく普通に鑑賞できますね。リマスターしても劇的に変わるとは思えません。ただ、機械学習を使って劇的に音をよくしてステレオ化したとかあったら一度聴いてみたいような

タグ:

posted at 22:53:53

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

参政党は自民党だ!と言う人がいますが、むしろ自民党の票を削ってくれる国政政党が出来る方が好都合だと考える、野党支持者はいないんですかね。野党は自民党票を奪えないのだから。 twitter.com/mtdbth/status/...

タグ:

posted at 22:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

新党くにもりはお爺ちゃんが多いので、コロナで亡くなったら大変です。 twitter.com/zeizaigennai/s...

タグ:

posted at 22:57:01

windowmoon @windowmoon

22年5月7日

@ayaikegame 2021年の出生数は84万人で、75万は誤報です。何年か前の誰かの「予測」を実測と勘違いしたものです。議論の主旨に大きな影響があるわけではないでしょうが、研究者がそのまま拡散してしまうのはどうかと思います。

タグ:

posted at 22:57:22

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

「非合理」や「不完全情報」と言った想定が取り入れられているのに、「人間の合理性や情報の完全性などの」「理論において前提とされる人間像が適切なものか」といった問題意識が見失われた(pp.203–204)と言う主張、さすがに支離滅裂。問題意識もなく、モデルの仮定を変えたりしないから!

タグ:

posted at 22:57:24

佐々木 @WBJPPP

22年5月7日

「投資は7~8割が負ける世界」というツイートにいいねが大量に付いているのを見ると、やはり、高校の段階で金融教育が必要だという事が改めてよく分かる(苦笑)。株式市場は鉄火場ではないし、ゼロサムの世界でもない(FXはゼロサム)。低コストのインデックスに投資すれば長期で損をする可能性はほぼ無い twitter.com/WBJPPP/status/...

タグ:

posted at 22:58:27

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

アホだから。比例区の選挙公報は見ないですよ。対して、選挙区の公報は良く見られますね。政見放送も流れます。 twitter.com/kazuehasse0102...

タグ:

posted at 23:00:28

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

22年5月7日

世代間格差の問題は、大きな論点はデフレ。極限まで単純化して言えば、

・インフレ=借り入れがある方に有利=現役世代有利
・デフレ=現金がある方が有利=高齢者有利

高齢者に有利な経済情勢が25年続いた果てに、今がある。 twitter.com/mas_yama/statu...

タグ:

posted at 23:01:38

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

良く「れいわ新選組の党勢を拡大するにはどうしたら良いんでしょうか?」と聞かれますが、そんなことは地方議会選挙も含めて公認候補者を出すことです。逆に候補者がいないのに、どうやって党勢を拡大するのだと問いたいです。

タグ:

posted at 23:03:12

すらたろう @sura_taro

22年5月7日

TwitterでRTなどで流れてくる「(よくわからないけど)何か不正が行われていて、自分は損を押し付けられている」と漠然と感じている方々がいるらしいという…あの感覚、どのあたりに由来するのだろう(私がフォローしている方々はそういう傾向はごく少ないです🥺

タグ:

posted at 23:05:19

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

ちゃうちゃう爺さんは実名でやっていた。 twitter.com/hamakeikei/sta...

タグ:

posted at 23:06:28

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

キングダムは戦闘シーンがアレなのは御愛嬌なのだけれども、専門武装集団のトップに将軍がいる兵制がとても嘘くさい。当時は王の命令の度に将軍が農民などから兵を募った素人集団で、将軍と軍の結びつきは弱かったのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 23:06:48

本田宗一郎の名言 @hondabot001

22年5月7日

言葉とか文字では人は動かせない。

タグ:

posted at 23:07:36

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

まあ、れいわ新選組は山本太郎代表の衆議院議員辞職だけは実行してくれました。これは高く評価します。 twitter.com/akatuki3334/st...

タグ:

posted at 23:07:50

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

安藤裕共同代表が担当者だから積極財政でしょう。 twitter.com/PlatinaJoe/sta...

タグ:

posted at 23:08:21

すらたろう @sura_taro

22年5月7日

金融リテラシー教育、高等学校レベルの公教育でも始まっていると聞きます
TLのウルトラハイスペック金融の方々のお化けっぷりに追いつく必要はないですが、最低限の真っ当な金融リテラシーが社会に普及することを望みます…🥹

タグ:

posted at 23:09:22

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

ハイレベルというほどでもないと思います。元国会議員の方々は流石だと思いますが。 twitter.com/nDWxlRQ4LNFgJ9...

タグ:

posted at 23:09:26

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

お金は年間7億円以上もあるのだから出せるけど、田島つよしさんを出したくはないのでしょう。 twitter.com/MDW8VNwRoaJ6bE...

タグ:

posted at 23:10:52

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

経理マンでしたが、日本の経済政策を変えるために、経済政策アナリストに転身しました。 twitter.com/ngnvDFPUT85iDh...

タグ:

posted at 23:12:32

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

リベラル左翼は排他的なので、その点が一番好きでははないです。あなたと作りたいと言いながら、作らせてくれません。 twitter.com/VHbNy077RrkbTW...

タグ:

posted at 23:14:18

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

@yoshiya91761547 選挙後ですね。2019年の選挙後に出来た政党ならば、OKです。

タグ:

posted at 23:16:13

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

百済が7世紀に滅ぼされた後に弓馬という武芸が日本にもたらされたのだけれども、軍事専門集団である武士階級が形成成熟するまで何百年かかかっている。キングダムは春秋戦国の後期だから紀元前3世紀ごろの話で、騎馬や弓兵もいただろうが、矛をもってぞろぞろ歩いていくのが基本だった気がする。

タグ:

posted at 23:16:51

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

自分の見える範囲でしか仕事をしたがらない人だという説が濃厚だと思います。何でも自分が最終意思決定者として判断したいのだと思います。だから、地方議会選挙ですら、公認候補者の判断は代表自らが行うという体制になっています。そこを各地域のブロック長の判断に変えるのが、私の改革案です。 twitter.com/hanehara2019/s...

タグ:

posted at 23:19:19

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

ありがとうございます。取りあえず、打って出るだけのお金と向こう50年間の生活費が欲しいです。 twitter.com/Oz36016517/sta...

タグ:

posted at 23:20:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

22年5月7日

胡服騎射の逸話がいるから弓馬の原点がそこにあるのだろうが、弓も馬もかなりの鍛錬が必要で、馬上で弓を引く弓騎兵は兵種としてはレア中のレア。日本も欧州も弓兵の育成はめちゃくちゃ苦労していることから考えて、弓兵もほとんどいなかったと思う。なお、いたら雑魚ではなくて、主戦力です。

タグ:

posted at 23:27:02

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

22年5月7日

コロナ禍は、(1)多面的なアウトカムを掘り起こして検討する、(2)データ化できないアウトカムにも配慮する、(3)対立するアウトカムの利害調整をする、など、狭義のEBPMを超えた(民主的)政策決定のあり方について、いろんな量的質的エビデンスを残したと思うので、ソリッドな研究の登場を期待したい。3/3

タグ:

posted at 23:27:35

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

22年5月7日

関係各位。コロナ陰性だったので無事帰国できる見込みです。

タグ:

posted at 23:28:47

すらたろう @sura_taro

22年5月7日

20代のうちにNISA非課税枠めいっぱいインデックス運用に振り向けて、若いうちにしか出来ない体験(経験)にお金を向けないのは勿体無いという言説
これの是非は人生の価値観の問題なので、他者がとやかく言うことではないと思います

タグ:

posted at 23:29:49

奥田ふみよ @fumiyo_fukuoka

22年5月7日

れいわ新選組比例候補予定者長谷川ういこさんのグリーンニューディール講座に参加させて頂きまた!大熱量講座に市民の底力とれいわニューディールに無限大の可能性を確信出来ました!ういこさん妖精のような方❤️共に身体を労わりつつ推進していきましょう❤️#奥田ふみよ #長谷川ういこ #れいわ新選組 pic.twitter.com/eFxVNQyKkr

タグ: れいわ新選組 長谷川ういこ

posted at 23:30:13

tntb @tntb01

22年5月7日

たまには酒くらい口にしたいもんだが、しかしそうすると呑んだ後の時間帯にできることがだいぶ限られてしまうのが痛し痒しというか…いや、数時間前アルコール入った状態で迂闊にも雀魂で打ったら酷い放銃をきっかけにして非常にがっかりなラス食わされたもんで…。

タグ:

posted at 23:43:03

田島つよし @t_tajima_

22年5月7日

この話しを製薬会社勤務の友人としたのですが、自社株を持ってるだけで、毎年数十万円~数百万円の配当金が入るので、消費税廃止で得られる額よりも、法人税減税で、配当金が増えるのを望んでいる人が多いとのこと。国益よりも、自己利益追求型が増えるってことですね。 mainichi.jp/articles/20220...

タグ:

posted at 23:44:41

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

22年5月7日

「戦争には行きたくないし、行かせたくないよね」
「ウクライナは戦争に行ってないのに、戦争が来たけどね」
って会話をした。

タグ:

posted at 23:45:09

カディスCF|日本公式 @Cadiz_CFJP

22年5月7日

(神様、6点も獲りたいとは言いません、、勝ち点3だけ獲れたら良いのです。。) pic.twitter.com/CxAdFycBaf

タグ:

posted at 23:46:15

tntb @tntb01

22年5月7日

麻雀にせよ将棋にせよ、俺程度の実力では、実戦ばかりでなく座学をもっと真面目ににやらないとすぐに崩れてしまうな。ただでさえしばらく離れてもいたし、学び直しは大事。

タグ:

posted at 23:47:16

コーエン @aag95910

22年5月7日

極論オブザ極論。そんな人日本に何%いるんだよ。

タグ:

posted at 23:49:46

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

ホームラン狙いでなく、フォアボールと盗塁と送りバントと犠牲フライで1点を狙いに行くことです。 twitter.com/nDWxlRQ4LNFgJ9...

タグ:

posted at 23:50:06

tntb @tntb01

22年5月7日

あと、酒が入った状態で対人ゲームをやるのは無謀。他のことをするべきだ。

タグ:

posted at 23:50:49

コーエン @aag95910

22年5月7日

ハローワークの適正診断で「銀行頭取に適性がある」って診断されたのを思い出した。オファーがあったら断ったりしないけどオファー来るのかよ。
#ハローワークは失業給付をもらいに行くところで職業斡旋の場ではない

タグ: ハローワークは失業給付をもらいに行くところで職業斡旋の場ではない

posted at 23:53:12

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

22年5月7日

自由と多様性が無いのがリベラルです。 twitter.com/zeizaigennai/s...

タグ:

posted at 23:53:48

じじい通信 @KakioKueba

22年5月7日

ガラ携さえ使わしたくないガラパコス国家に成り果てたプーチンの侵略ロシア😩

ロシア携帯通信網は破綻の恐れ ノキアなど撤退で「死にゆく技術の博物館」に www.newsweekjapan.jp/stories/world/... #ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPANより

タグ: ニューズウィーク日本版

posted at 23:54:09

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました