Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月07日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

ニューケインジアンがISLM使いという新事実が発覚しました。

タグ:

posted at 00:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

デフレ、リフレ、ハイパーインフレ(実物つきw)、経済格差の解消法までこれ見れば最低の理解が得られるよ。アイドルQunQunと語る超かんたん経済入門。t.co/nEiV8xgT 約6000視聴者数到達

タグ:

posted at 00:02:02

dominant_motion @do_moto

12年2月7日

クルーグマンも怒ってるな。「我々はギリシャが外国の債権者への返済のために、死にそうなくらいの緊縮財政を強いられるのを目の当たりにするだろう。そう、そこにはトンネルの出口の光なんてどこにもないんだ」 t.co/vP0cvbrK

タグ:

posted at 00:02:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

この人すごいねw

タグ:

posted at 00:03:51

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

ケインジアンでも新古典派でもデフレ脱却するために有効な政策を提案できるのが「良い経済学者」だ。

タグ:

posted at 00:04:36

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

t.co/f0MrqsQD 論破されてないんでしょ? ルーカスがケインジアンのソース、プリ~ズwそれISLMが論拠なら、ニューケインジアンも新古典派だっていっても良いよな?←誰か解説してくれ。DSGEのどこにISLMが出てくるんだ。。。

タグ:

posted at 00:05:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

つまり労働集約的であるか否かは関係ないわけですね。 RT @gorio1206: ビジネスモデルの違いですね。ビジネスモデルってのはとにかく大事です。

タグ:

posted at 00:07:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

ふだんはスルーして読んでないのだが、ここ数週間、その煉獄的展開に魅かれている『おやすみプンプン』。今週も自分が沈殿しますなあw

タグ:

posted at 00:07:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月7日

増税さえできれば日銀がどうなってもいい的な話はあるかも QT @do_moto: 財務省は日銀を切り捨てにかかっているというコメントをTLで見た気がしたけど高橋洋一さんだったかな?増税で不況長期化も日銀に押し付けかねん " デフレ下での景気回復難しい、日銀と問題整理して協調=首相

タグ:

posted at 00:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

飽きてきた。

タグ:

posted at 00:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年2月7日

@sankakutyuu おそらく彼が言いたいのは「ニューケインジアンはミクロの基礎付けを行ってるから(部分的に)ニュークラシカルって言っても良い」ってことだと思う。で答えとしては言っても良いんだよね。学派ってのは包括と批判で形成されるものだからね。

タグ:

posted at 00:10:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年2月7日

ギリシャがヴェルサイユ条約を背負うように見えるって言ってた人が居たけど、ドイツ人もインフレへの反省とか言わずにもっと別の点から教訓を読み取ってあげてよ、と思ったり。

タグ:

posted at 00:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

戦略系コンサルタントは労働集約的な職業で、データベース・アドミニストレーターは資本集約的ですが、後者の方が賃金が高くなりやすいと言う事ですね。 RT @gorio1206: サーバー増やすところか、AWSで設定いじるだけでスケール出来ちゃうのと人雇う差というか。

タグ:

posted at 00:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

公式RTコメは晒しあげという。影口ではない。

タグ:

posted at 00:18:02

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@gorio1206 農業は資本集約的な稲作農家より、労働集約的な園芸農家の方が収益率が高い傾向がありますが、本当に労働集約的だと賃金を高くできないと言い切れますか?

タグ:

posted at 00:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@gorio1206 つまり労働集約的か否かではなくて、差別化(=レント)を見出せるか否かにかかるわけですよね。また高校を中退の鉱山労働者が年収20万ドルと言うケースもあるようですし、“難易度”がどの程度関係するかも分からない所です。

タグ:

posted at 00:25:46

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@gorio1206 経営者のスケールのしやすさと給与は関係するのでしょうか。自動車会社等の製造業はスケールしやすいようですが、特に給与水準が高いように思えません。

タグ:

posted at 00:32:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

動物アイコンで文字だけのツイートは小説を読むような想像力が働くけど、実写アイコンになると字幕つき映画を観ている感覚になる。ほら、実写化すると怒るファンがたくさんいるわけで (´・ω・`)

タグ:

posted at 00:40:58

dominant_motion @do_moto

12年2月7日

最後の台詞"We got it."に喝采を送った。QT @hidekatsu_izuno バカ過ぎる。もっとやれ! RT @ahabu: すげぇ! カッコいい!!… “OK Go が「楽器」の概念を吹き飛ばす衝撃の新作を発表” t.co/hWginbha

タグ:

posted at 00:41:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年2月7日

ドイルに乱歩、クリスティーに横溝正史。私に本を読む楽しさを教えてくれた偉大な人たち。改めて感謝

タグ:

posted at 00:42:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月7日

やっぱり売上税って事にした方が分かりやすいな。 QT @mitsuzawa_neo: 預かった消費税納税しないのは、着服同然でしょ?納税しないから、取り立てられるのでしょう? QT @abu1500:着服可って誰が言ってるのだろう?RT預かったものなんだが…苦しければ着服可か?

タグ:

posted at 00:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

勤務先ではなくて、労働者が労働集約的か否かで判断すれば、全ての労働者が労働集約的ですね。経済学用語はコンサルタント用語と違い定義があるので、それを確認してからお話されることを推奨します。 RT @gorio1206: まずもって自動車メーカーの工場で勤務する人は労働集約。

タグ:

posted at 00:45:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@ecoecoecho 氏がさらしていたtweetに思わずツッコンでしまいました。人に突っ込ませるとは性質が悪いです(><)

タグ:

posted at 00:46:32

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

直近のザモさんの記事って半年前のツイートとまんま同じね。

タグ:

posted at 00:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月7日

えええええええええ QT @mitsuzawa_neo 俺も十代の頃は共産党支持だったもの

タグ:

posted at 00:48:02

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

学界動向を知らないエコノミストたち t.co/CgSrUoaa ←現在進行形で神学論争やってるプリンストンの先生にまず一言ry

タグ:

posted at 00:48:54

ガイチ @gaitifuji

12年2月7日

高校生のとき清張の「日本の黒い霧」なんて擦り切れるほど読み込んだからなぁw そりゃあ陰謀兄さんにもなりますってw

タグ:

posted at 00:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月7日

「巨大ピタゴラ」「4拍子の妖精」のOKGOがまたやってくれました。

タグ:

posted at 00:54:37

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

「統計学を拓いた異才たち」を読んでいるのだが、著者が統計学者であるせいか、ツボを押さえていて面白い。 t.co/28QIg1GQ

タグ:

posted at 01:05:03

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@g_k01 t.co/gqGr2DNk には『「物価安定の理解」には、拘束力はなく目標とはいえません』とあるのだが、FRBのインフレ目標も目標とは言えないのであろうか。

タグ:

posted at 01:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@g_k01 為替レートの変化と中央銀行B/Sの相関は、名目金利の変化で説明できるであろうし、むしろ金利平価をコントロールしない事に違和感を感じる。金利平価で説明できると、名目金利の非負制約があるため、日銀にできる事は少ない。

タグ:

posted at 01:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@g_k01 ドーマー条件からデフレだと政府債務の削減が進まないと言うトンデモ仮説( t.co/FvWwrymx )を立てていますが、今の所は賛同者ゼロなので仲間になってください(><)

タグ:

posted at 01:37:33

dominant_motion @do_moto

12年2月7日

@mitsuzawa_neo 意外でしたわ。

タグ:

posted at 01:38:04

ぜく @ystt

12年2月7日

学術的成果を発表するときは普通「足場」をきれいに取っ払うんだけど、昨今の政策論争(?)を鑑みるに経済学でそれをやっちゃうとかえって混乱するんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 01:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月7日

タグ見てないんですが、憲法25条、予算の範囲内でって何回出てます?

タグ:

posted at 01:55:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月7日

【再掲】twのダークサイドをたまに見るけど、根本問題は、人々の能力に相応しいだけの十分な仕事がない、これにつきるのだと思う

タグ:

posted at 01:55:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月7日

「ネット果たし合い」という分野がありましてね

タグ:

posted at 01:57:43

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

(;゚д゚) 細かい人ですね RT @_ada: ||寝室||つω-`)ノ"|Ю  | Javaの「J」を大文字で書かない人は愛情がたりないってあんこさんが言ってた

タグ:

posted at 02:08:49

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年2月7日

受験実績ベースで淘汰が進むので、文法訳読法が生き残ります。なぜかというと大学の英語教師は高齢で英文科出身者が多く、一部大学除くと高校教師よりも第二言語習得論に無理解、残念ながら。 QT @ano_ano_ano しかし、塾・予備校は競争原理で淘汰されやすい気もします。

タグ:

posted at 02:24:00

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

入試英語への教育効果で最適化されるのが、英語教育として適切かと言う事でしょう。 RT @ano_ano_ano: しかし、塾・予備校は競争原理で淘汰されやすい気もします。@junsaito0529

タグ:

posted at 02:24:25

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

私に英語を教えてくれた先生は、自分の英語は進駐軍に通じたと豪語していました。

タグ:

posted at 02:34:58

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

公民の先生は、山手線から外を見ていて憲兵が訓練をしていると思ったら、それが5・15事件だったと言っていたけど。

タグ:

posted at 02:36:03

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

@uncorrelated やけにお年寄りの先生ばかりだったのですね。

タグ:

posted at 02:36:50

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

数学の先生は、満州にいて本土帰還時にロシア兵に狙撃されたとか言っていた。

タグ:

posted at 02:37:33

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

某美術の先生の証言は信憑性にかけるって噂があったような(笑)。まぁ、教壇でお亡くなりなった人もおり、高齢者が多い学校でした。

タグ:

posted at 02:42:14

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

そういえば勢い余って三階から落下した上に、何事もなく戻ってきて授業をした先生がいましたね。残念ながら目撃していませんが。

タグ:

posted at 02:44:33

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月7日

『原子力に未来はあるか』(エネルギーフォーラム新書:入江 一友)t.co/3lcFVYyx:原発擁護派の著作。エネルギー不足の危機や発電あたり事故死数から原発の必要性を説いている。反原系ばかりでなくバランスをとるのも大切。

タグ:

posted at 02:54:11

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月7日

『風評被害 そのメカニズムを考える』(光文社新書:関谷直也)t.co/mxkiZ2In:風評被害についてだが、別段本書を読んで得られる知識は少ないと思う。勉強になったのは、風評被害のケースと歴史だが、そのメカニズムについては普通

タグ:

posted at 02:56:08

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月7日

に考えつく内容で、さして発見はなかった。

タグ:

posted at 02:56:34

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月7日

『東京電力 失敗の本質―「解体と再生」のシナリオ』(橘川 武郎)t.co/QvpKGi65:前半は、スマートグリッドや関西・関東でのヘルツ数の違いの是正など今後の問題に焦点をあて、後半は、電力業史に焦点をあてている。勉強になる点も

タグ:

posted at 02:59:36

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月7日

多いが、もう少し「失敗の本質」を解き明かしていく体にしてほしかった。

タグ:

posted at 03:00:36

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

自分の領域が何かを考えると、何も無いような気がしてならない今日この頃。

タグ:

posted at 03:02:53

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

Francis Fukuyama(2012, pdf), "The patterns of history"(The Journal of Democracy, Vol. 23 no. 1, pp.14-26) t.co/NI9IMCX6

タグ:

posted at 06:06:52

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月7日

起床。鬼のかく乱で風邪を引いた模様。駅頭を断念。加湿器を忘れたのが悔やまれる。ふと思った。障がい者雇用で有名な日本理化学工業の大山会長は、人の喜びの一つに誉めらること、をあげていた。人よりご批判を多く受けるけれど、その代わり、多くの方に喜んで頂くこともあるこの仕事。続く

タグ:

posted at 06:13:22

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

投資要因で為替レートが決定されていると考えると、短期的に物価は重要には思えないです。 RT @g_k01: 期待(予想)物価要因の方が大きく影響しているといえますし、その背後にはMBや中銀BSがあると思いますが

タグ:

posted at 06:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

そういう小学生以下の反論しかできないところがいかに日銀とその弁護者が精神的にも腐敗しているかを端的に表しててある意味興味深いですw RT @g_k01 日銀さんは、昨年来日したバーナンキが講演した内容すら反故にするつもりですかね?笑。goalが目標ではないとかお笑いですけど。

タグ:

posted at 06:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月7日

続き、まさにやりがいがある、ということだろう。問い合わせの時に、「選挙区でないのにすみません」と言われることが多いが、私は全く気にしない。日本のどこかに私を頼りにしてくれる人、応援してくれる人がいるというだけで嬉しい。

タグ:

posted at 06:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@g_k01 短期的に物価が投資家の収益になるメカニズムが良く分かりません。金利であれば、裁定するモチベーションがありますよね。

タグ:

posted at 06:42:02

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

なるほど。インタゲは理解しました。前に高橋洋一氏が「日本銀行に何をやらせるか、もしくはうまくできなかったときには日本銀行に責任を取らせる仕組みがインフレターゲティング」と説明していたので。 RT @g_k01: 問題なのは、各国に見合う形で中央銀行と政府とが目標と手段、

タグ:

posted at 06:43:26

optical_frog @optical_frog

12年2月7日

語学メモ:昨日のクルーグマンのコラムで「清算主義者」と訳したフレーズは "the purge-and-liquidate crowd" "the purge-and-liquidate types".

タグ:

posted at 06:44:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@g_k01 金利裁定していても、市場リスクも影響するでしょうから、誤差がある事に意外性は無いかと。

タグ:

posted at 06:50:30

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

仮に生産性上昇率低下がデフレの原因というならば、どのくらい低下したらデフレに陥るかという研究が行われてしかるべき、と思う…。 RT @g_k01 デフレには中央銀行よりも生産性低下の方が原因だ、中央銀行は物価に影響を与えることができない(と思う)などという

タグ:

posted at 06:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

で、日本の生産性上昇率は、他の先進国と比べても決して低いわけでは無かったかと思う。 RT @WATERMAN1996 @g_k01

タグ:

posted at 06:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月7日

通常であれば風邪ぐらいで駅頭は中止しないが、今日は雨。最近、気合いだけでは病は防げないことを痛感した。しかし、打ち合わせと会議ラッシュでいずれにしても10時には会館に行かなければいけない。また、一週間のスタートである。

タグ:

posted at 06:58:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

しかも生産性低下論者に限って、生産性の足を引っ張ってるのは自分以外の誰かと思っている。

タグ:

posted at 06:59:10

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

@g_k01 どちらかと言うと、金利平価は概ね受け入れやすい一方で、物価が短期的に投資家の収益に影響を与えるパスが分からないです。もちろん、中央銀行B/Sが、流動性の罠にあるときに、物価に与えるパスも分かりませんが。

タグ:

posted at 07:02:26

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

55年体制時代から常に「第3極」論は展開されてきて、それが実現したのが民主党なんだが。w

タグ:

posted at 07:06:48

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

「今度は今までと違う、真の救世主だ!」と思い込む心理の方がヤバイように思うんだけどね。次々と怪しい療法とか宗教とかネットワーク商法にはまりこむ人の心境は常にそれ。

タグ:

posted at 07:10:34

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月7日

小沢元代表の発言が相変わらず話題になっている。「自らも身を削る」論に話が逸れているのが私は気になる。これは、当たり前の前提条件。本質は、「消費税増税で税収が増えるか否か」だ。野田さんが、あげないと言った言わないは野田さんの政治姿勢などを 続く

タグ:

posted at 07:11:46

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月7日

自殺なんてなんかよくわからんけど精神病んだやつがやる意味不明な行動、くらいの認識なんだろうな。貧乏なのにその貧乏仕事で報酬に見合わない重労働と高いストレスを求められ将来それが改善する見通しがない、って状態が想像できないんだろう

タグ:

posted at 07:12:37

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

国民自身が迷走していて、次々ととっかえひっかえしてるけど、結局青い鳥は見つからない。そんな感じ。

タグ:

posted at 07:13:23

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

12年2月7日

戦後日本でうまく行ったのは、ポツダム宣言にも書かれたとおり、もともと不十分なりとも民主主義の素地があったということやと思います。RT @tawarayasotatsu 結局、エジプトは民主化されず、中東の混迷は深まっただけなんじゃないのか。ソーシャルメディアの勝利は西側の勘違い?

タグ:

posted at 07:13:31

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月7日

続き、糺すことにはなるかもしれないが、消費税増税すべきかどうかにはつながらない。ただ、マニフェスト堅持派としては、菅さんが言ってた通り、「逆立ちしても鼻血が出なくなって初めて考えること」が基本スタンス。税の話は、ブログで時間をかけじっくり書こうと思う。

タグ:

posted at 07:17:44

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

建設屋さんの若社長と話をしていたのだが、やっぱり、シバキアゲるとニシナリはヤバイやろうって。生活保護を厳しくして少なくすると、路上で仏さん増えるか?犯罪が急増するか?そんなんになるんチャウの?って。やっぱり危惧している事はアンマリ変わらんなぁ。

タグ:

posted at 07:21:28

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

フイタwRT @sunafukin99: 国全体が「自分探し症候群」に陥ってるようなもんだな。

タグ:

posted at 07:22:35

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

再配分ってそんなにアマエなんかな?「狡」みたら腹立つかもしれんけど其れは極一部。其れが全部や無いもんな。

タグ:

posted at 07:23:48

dominant_motion @do_moto

12年2月7日

主権が侵害されると、何が起こるかわからないですね。ミュンヘン一揆みたいにならないと良いですが。QT @kyounoowari 先にIRAのようなテロに走りませんか? RT 亡命とか難民QT 3度戦場となるかも知れませんね RT デフォルトと恐慌の二択を迫る独仏。敗戦処理のようだ。

タグ:

posted at 07:24:58

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年2月7日

ギリシャ、時間「なくなりつつある」-論争続ける党首らに独首相が警告 t.co/TCJtdeHB

タグ:

posted at 07:26:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

FRBの政策は日銀の後を追っているというのですけど、ならば金融政策に対する姿勢(物価は金融政策でコントロールできる)もFRBと同じなのかと問うべきだと思います。 RT @g_k01

タグ:

posted at 07:26:05

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

痛んでしまった高齢者が沢山いるのに、代替の収入源(仕事等)を用意するんでなく、タダ沢山の「狡」探しをして取り上げてしまったら悲惨なことになるんは自明やろう?今でもこんなに寒い冬やから「路上の仏さん」って増えてると思うデェ。其れは「仕方ない」「当然の結果」なんかな?チャウやろ?

タグ:

posted at 07:29:37

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

為替レートと日米のマネタリーベースをVECMで分析すると、FRBが量的緩和をすると短期的に円高・長期的に円安、日銀が量的緩和をすると円高になる不思議な分析結果が出る件について。

タグ:

posted at 07:31:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

為替レートと日米の10年物国債の金利でVECM分析をすると、米国金利高は円安、日本金利高は円高が観測される。

タグ:

posted at 07:33:08

上念 司 @smith796000

12年2月7日

ありがとうございます。相変わらず在庫少なくてスミマセン。版元には言っておきました。 RT @sakuraimaria: @smith796000 『日本再生を妨げげる売国経済論の正体』購入しました。勉強になります。

タグ:

posted at 07:34:51

上念 司 @smith796000

12年2月7日

ありがとうございます。ぜひお友達もお誘い下さい!! RT @inti8p1: 勝間塾生のtamamiです。申込完了しました!当日がすごく楽しみです!RT
3/16(金)上念塾経済セミナーin大阪決定しました。お申込はこちら→ t.co/EXCZxfzG

タグ:

posted at 07:35:29

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

2003年~2011年末までの経験からは、円安に誘導したい場合は、黙々と量的緩和を行うよりは、防衛ラインを宣言した直接介入の方が効果的なように思える。

タグ:

posted at 07:37:50

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月7日

@agencyboss でも、党員資格停止で党の会議に、というのは少し?矛盾しているような。出席はできるが発言はできない、という決まりだった気がしますが・・・。

タグ:

posted at 07:38:25

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

今、何とか其れで生きているのに、その制度を取り上げてシバキアゲたらアカンやろ?今の制度を残しつつ、代替の制度に移行するなら未だわからんでもないけどね。

タグ:

posted at 07:38:57

Reuters JGB @reutersjgb

12年2月7日

米金融・債券市場=上昇、ギリシャめぐる懸念で質への逃避 t.co/3ECLAX5G

タグ:

posted at 07:41:41

kaba40 @koba31okm

12年2月7日

しかしあんなに仕事せずに自分の時間や家族や友人を大切にすればよかったなんてことは、もう金の心配がない死の間際だから言えるのかもしれない。「やっぱり治りました、あと40年は元気にすごせます」って言われたら多くの人はやっぱりすぐに働いてしまうよな。

タグ:

posted at 07:42:13

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

自分の身の回りの「理解できない人々」から理解してもらうのは難しいことです。それでも人間は他人からの承認が欲しい

タグ:

posted at 07:44:02

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

私などはだいぶ「周りの人間の目」が気にならなくなったので、その辺りを超越した「新しい人間」なのかも(ふわふわ

タグ:

posted at 07:45:38

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

生き残るリスクwそのために働いているwww・・・まぁ、そのマンマやなwでも、蓄えはできないけどww

タグ:

posted at 07:45:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

とりあえずメモ
t.co/qxyMCmYf

タグ:

posted at 07:46:10

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月7日

組織が転職や人の入れ替え前提で合理化されていて普遍的なスキルを身につけられるか、その会社でしか通じないローカルなスキルしかつかないけど終身雇用が保証されているか。このいずれかが「成長が無駄にならないシステム」。現状の若手社畜はローカルスキルを身につけて首を切られる最悪のパターン

タグ:

posted at 07:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

まめちとりでぃあたんからdisられている(管理部門超エキスパート

タグ:

posted at 07:52:33

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

起業とか言っているけど私の場合、その時期に開業したから今喰っていけてるけど、「今開業する?」って言われたら「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」ですな。生き残れる気がしない。伸びて行って稼げる見込みがない。其れが今の世の中とチャウかな?

タグ:

posted at 07:53:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月7日

ただ難しいのはどこでデフォルトを認めるかのさじ加減。相応のコストを払わせないとモラルハザードが起きるというのはあるでしょう。そもそもユーロの設計がという話は自粛(汗)QT @kyounoowari EU統合の理念を過去の歴史から学んでいないという気がします。ユーロ解体への第一歩

タグ:

posted at 07:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masahiko Morikawa @masahikoboy

12年2月7日

袋小路だな。失業者にとっては。

タグ:

posted at 07:59:30

dominant_motion @do_moto

12年2月7日

例えるなら、カード破産は借りる方が悪いのか、カードの仕組みが悪いのかという話にも似ている。安易にシステムの問題とのもよくないですが、クレジットカードの仕組みよりはユーロの仕組みの方がシステムの問題を持っていそう。

タグ:

posted at 07:59:50

連理木 @renribokushu

12年2月7日

アレですよ。別れ話の時の「お前もツラいかもしれんが、俺だってツラいんだ」みたいな話ですよ。お前がツラいから何なのよ?っていう。

タグ:

posted at 08:00:28

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

そこまで逝ってるかもしれんな。

タグ:

posted at 08:05:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月7日

朝日1面「政府・日銀、昨年11月に覆面介入 1兆円規模」 3ヶ月に1回の、為替介入の日ごとの実績が公表されるのが本日なんですね。

タグ:

posted at 08:09:39

okemos @okemos_PES

12年2月7日

「韓国人の代わりに日本人が観光に来てくれるわけでもない」 ま、そりゃそうだわな。口を出したいなら、金も出せ!と言うことになる。お金は強い。 / “「島のために当然」「日本人が来てくれるわけでも」対馬市補助金 - MSN産経ニュース” t.co/snDznc5G

タグ:

posted at 08:11:39

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

@hisakichee 逆に景気が良くなると思っている人は多いみたいだしなあ。他はともかく景気に関してはまるっきりダメだと思うけど。それとも大規模公共事業でもバンバンやるのかな?それだと言ってる事と矛盾するし。

タグ:

posted at 08:13:00

招き猫 @kyounoowari

12年2月7日

@do_moto プライオリティではシステム維持>モラルハザードではないですか?本質的なことが無視されているのでは?他国への経済援助を自国の国民にどう理解させるのか?という首脳陣の権力維持がテーマとなっています。こんな事の前にECBがギリシャ国債の買い切りオペするべきでした。

タグ:

posted at 08:17:25

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

論戦というのは一種の取引・交換-アイデアの交換-と言えるのだろうけど、この取引から両者がともに利益を得られるわけでは必ずしもなかったりするわけだよね。罵り合いになっちゃたり「論破!論破!」って相手をやっつけることだけが目的になっちゃうと、取引からの利益は消滅しちゃうんだろうね。

タグ:

posted at 08:34:30

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

論戦を通じて互いに何かしら学ぶ(取引からの利益を確保する)ことができる舞台を整えるっていうのはなかなか難しいことだよね。ついつい勝ち負けに意識が向いちゃうからね。

タグ:

posted at 08:40:19

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

以前コーエンがクルーグマンの議論の仕方に対して指摘していた点と関連するんだけどねつt.co/nwhITnG7

タグ:

posted at 08:41:22

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

取引からの利益が得られない(=彼/彼女と議論しても得られるものは何もない)とわかっていると誰からも取引に応じてもらえない(=誰も議論相手になってくれない)って可能性があるよね。

タグ:

posted at 08:44:55

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

実りある議論を実現するために頭を悩ます(単に議論に勝利することだけに頭を悩ますのではなくて)ことは、最終的には自分のためにもなるってことだね。議論相手なんていなくても独学で何でも学ぶことができるというなら話は別だけどね。

タグ:

posted at 08:47:33

遠藤典子 ENDO Noriko @ennori

12年2月7日

まだデフレの元凶を日銀だと思っている人がいる。 @hidetomitanaka 報道ステーションの最後で古館氏がぽろっとデフレや円高をうけて「日本銀行金融緩和したらどうだという声が出始めてる」といった。出始めてるどころか早い人は20年前から言ってます @junsaito0529 

タグ:

posted at 08:49:39

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年2月7日

理屈は知らない。専門家でもない。でも、今のこの状況で増税ってのは納得いかない。仕方ないんだ、って言うなら、ムダ遣い何とかしてから言えや(#゚Д゚) ゴルァ! と思うのは当然の人情。利害調整でなるべく丸く、な従来型の「政治」手法じゃもう収まらないかも、と誰もがもう感じ始めてる。

タグ:

posted at 08:51:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

多くの自称デフレ理論というのは生産性の変化に注目しているが、たいていはデフレではなくインフレを説明しているか、あるいはデフレと失業と成長率の低下を同時に説明することができない。デフレは日本銀行のせいではない、というのが簡単だがそこそこ合理的な理由をいうことができる人は日本でも数名

タグ:

posted at 08:56:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

そのそこそこ合理的にみえるものとして、昔からある林・プレスコットモデル(ただし実証レベルで否定されている)はそれだけだと貨幣が入ってないのでデフレともインフレともいえない。これに貨幣部門を表すものを導入する必要があるが、それをちゃんとできる人は日本の論壇でますます希少。

タグ:

posted at 08:58:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

つまり林・プレスコットモデルもいうだけはできるが、それを時論の水準でつかいこなしている人間をみたことがない。さらにこの林・プレスコット+貨幣モデルよりもはるかに説明力が劣るのが、小野善康モデルや大瀧モデル。でもこれを活用して時論する人も当人以外稀

タグ:

posted at 09:01:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月7日

家族に疎まれて帰りたくないからって残業したがるおっさん見てると結婚して家庭を持つことが必ずしも孤独を解決するとは思えないんだよね。嫁を人間性で選べばいいんだろうが、それすら選り好みだみんな妥協してるからお前も妥協しろと言われる。世間体のための結婚

タグ:

posted at 09:01:37

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

@kiba_r @hisakichee それだと結局何をやりたいのかわかりませんね。

タグ:

posted at 09:01:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なぎの あやた @ayatan_nagi

12年2月7日

満員電車乗りこなすサラリーマン△ RT @sakasamma: 満員電車の中でヤンキー夫妻がぎゅうぎゅう押されて「ヤベェ、マジヤベェ」連呼してて噴いた。ヤンキー根性ないなwwwこれ、空いてる方なんだぜ…

タグ:

posted at 09:06:58

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

議論での勝敗と政策への影響力とが直結しているのかどうか(議論に勝てば主張が政策として採用される可能性が高い)も自明のことじゃないんだろうね。

タグ:

posted at 09:09:07

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

議論での勝敗と政策との間にはインタレストやら自己欺瞞やら多くの障害が立ちはだかっているからね。

タグ:

posted at 09:11:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuji Sakata @Bondra

12年2月7日

アンパンマンは、組織でバイキンマンをいじめるので最も極悪。RT @baatarism RT @kyounoowari: 私が作っているのは悪の組織だったのかと愕然とした!www 正義の味方と悪の組織の違い。t.co/eA6qbJTz @TwitPicさんから

タグ:

posted at 09:15:06

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

むしろ、政策として実現するためにあえて議論を回避するっていう道もあるからね。世間からの注目をできるだけ集めないように秘密裏に政策として実現する道を目指すってことだね。下手に議論に臨んじゃったら世間から注目されちゃって逆にやりにくくなるってこともあるからね。

タグ:

posted at 09:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

レントシーキングはひっそりと誰にも気づかれないように(といってもある程度の数の政治家や官僚には気づかれなきゃだめだけどねw)すすめるに限るよね。

タグ:

posted at 09:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細川 隆好,세천 륭호, Xìchuān @hosotaka

12年2月7日

労使対等だけど政治的な色を帯びるのはダメだということならば、それは労使対等とは言えない。なぜなら、使用者の権力と労働者の権利はそのままでは対等ではないものを、労働三権や社会権などの行使でようやく対等になる。そして、政治的色を帯びる社会権をダメというのでは、対等にはならないからだ。

タグ:

posted at 09:17:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

財務省 @MOF_Japan

12年2月7日

【外貨準備等】1月末の外貨準備高は、前月比108億27百万ドル増加の1兆3066億68百万ドルとなり、過去最高を記録
t.co/aoYfliGh

タグ:

posted at 09:23:16

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

12年2月7日

あと日本は物価が高い高いと長年言われてきた反動やと思います。RT @svnseeds まあ実際のところ日銀は過去20年の失政がバレたくないからデフレ放置。財務省は根拠無く長期金利が上がるのがとにかく嫌だからデフレ放置。政治家は有権者のほとんどである高齢者に有利だからデフレ放置。

タグ:

posted at 09:23:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

まずが林プレスコットモデルと池田池尾モデル(彼らの長期停滞本とかでつぶやかれてるw)と比較してどこが違い、どうして前者はそこそこまともで、後者がまったくだめなのか、まずデフレ派でもいいし、あるいはリフレ派を批判する連中はそこをおさえるのが今日の宿題だ 笑。

タグ:

posted at 09:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

やはり月次GDPがないと駄目っぽい。

タグ:

posted at 09:24:34

前田敦司 @maeda

12年2月7日

@night_in_tunisi 日本も、少し前の米国も、暗黙のインフレ目標は続けてきましたね。その「暗黙の目標値」がだいぶズレてるけど。

タグ:

posted at 09:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

デフレ派は知的な意欲に乏しくともかく理由もろくに明示することなく批判し、たいていは既存の官庁の裏報道やご説明を利用してそれに脚色を加えてるだけw なのであまりにもかわいそうなので、いま下にも書いたが、宿題。下の問題がすぐにできないデフレ派はまず教科書をせめて買え(笑 

タグ:

posted at 09:26:34

コーエン @aag95910

12年2月7日

客観的にはやってないのに主観的にやってると言い張ってるだけな点で、民主党と白川総裁はいいコンビなのかも。早く心中して欲しい

タグ:

posted at 09:26:36

前田敦司 @maeda

12年2月7日

東京の気温、朝9時には16度、10時には7度? t.co/q1CWLiCo

タグ:

posted at 09:26:52

平野 浩 @h_hirano

12年2月7日

野口悠紀雄氏の主張。復興財源と社会保障財源──2つの財源調達手段の違いは犠牲にされるものの違い。国債に頼ると、主として投資が犠牲にされ、税が用いられると、消費が犠牲にされる。民主党は税を用いようとしているが、この場合消費が犠牲にされる。t.co/jUxqTlS6

タグ:

posted at 09:27:05

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

Quiet politics « UnderstandingSociety t.co/BKXu2A4V

タグ:

posted at 09:28:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

デフレ派が買うべき教科書は、例えばバローのマクロなんか買ってもそこにはインタゲによるリフレが説明されているのでだめだろう 爆笑。なのでケインジアン風なやつで(爆)、マンキューのマクロ経済学を上下読むこと。特に下巻の成長論はマスターせよ。話はそれからだw

タグ:

posted at 09:28:17

rionaoki @rionaoki

12年2月7日

それだと負の外部性を考慮して休む人は少数派。RT @kazemachiroman: つ有給休暇。 QT @rionaoki 日本はとりあえずシックリーブ導入しようよ。体調の悪い奴がオフィス来ても風邪が蔓延するだけだろ。

タグ:

posted at 09:28:30

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

マクロの計量、テクニカル過ぎ。

タグ:

posted at 09:28:56

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年2月7日

すでに理不尽に泣かされている大人もいることが、この記事の「よいち」さんのコメントでわかった。#掛算 t.co/uhWWd3hJ

タグ: 掛算

posted at 09:31:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月7日

ペイドシックリーブってのもあるみたい。 t.co/WuYBsBsI 従業員は超助かるなこれ。

タグ:

posted at 09:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年2月7日

ちなみに僕が経済勉強しだしたのは2000年頃からなんで、1998年頃の「3つの過剰」だの「日本は物価が高い」だのは当時は完全に正しいと思い込んでたなー。懺悔します。南無南無。

タグ:

posted at 09:41:13

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

「バーナンキ議長自身もこれはインフレーションターゲットではないと言っている」というのは事実だけど、たぶん正確じゃないよね。1月25日のPress Conferenceでの発言を指しているのだとするとね。何日か前につぶやいたけどね。

タグ:

posted at 09:42:16

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月7日

さて出発。今は雨だけど,かえって道路がぐちゃぐちゃになってそうで嫌だな〜

タグ:

posted at 09:43:31

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

↓記憶通りつぶやいてたよね。きっと別の機会でのバーナンキ発言のことを指しているんだろうけどね。きっとねつ t.co/4uAik158

タグ:

posted at 09:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年2月7日

経済関係の本はこの4年くらいほとんど読んでないなー。たまに岩菊先生の本とかを見かけたら目次をざっと見て、時事問題に対する僕の考え方がそんなに大きく外れてないことをチェックするくらい。岩菊先生の本は2007年くらいまでに出たのは全部持ってるから立読でも許してもらえるよね笑。

タグ:

posted at 09:46:09

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

「これは」っていう言葉の使い方が巧みだよね。物価安定「のみ」を目標に金融政策を運営するという意味ではない=インタゲではない、という意味のようにも読めるし、2%のインフレ率の設定=インタゲではない、というようにも読めるよね。

タグ:

posted at 09:47:51

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

目標の一つである「物価」の安定に関して、FRBはその点を数字で具体的に明示した(「物価安定」=「2%」のインフレ率を長期的な「物価安定」の目標とする)っていう点が重要なんだけど、そこがうまくぼかされてるよね。

タグ:

posted at 09:50:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月7日

そうだと思う。そもそも同じブレーンが居そう。QT @DukeLegolas: @sunafukin99 @hisakichee 小泉政権も一年目はともかく、総合するとそれほど緊縮的ではなかったですからね。橋下がやってることは関西風小泉の焼きまわしなのかも。

タグ:

posted at 09:51:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年2月7日

日本でなぜデフレを脱却できないかは、日銀のデフレターゲットが市場に信認されているから。総裁の発言、BSの拡大度から言って日銀がインフレを是認する政策を採ってないことは自明。2000年2006年のGDPデフレーターがマイナスでの量的緩和解除も効いている。白川総裁はウソを吐いている。

タグ:

posted at 09:53:52

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

「物価と雇用(あと長期金利)」を追求するか、それとも「物価と持続的な成長」を追求するかという意味では両者は似てるけど、追求する目標の一つである「物価」の中身が明示されているかどうかという点では似ていないよね。

タグ:

posted at 09:54:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月7日

人気取り+実務担当って事なら、このやり方はある意味仕方無い。また小泉みたいに金融緩和の効果が構造改革の手柄にされるのは気に入らないけども。 QT @sunafukin99: @hisakichee それだと結局何をやりたいのかわかりませんね。

タグ:

posted at 09:54:38

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

似ているんならFRBの2%に対してこちら側も対抗して数字を持ち出してくればいいだけだよね。堂々と胸を張って「物価安定の理解」の数字を持ち出してくればいいよね。なんで持ち出してこないんだろうね?

タグ:

posted at 09:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

まず経済問題を論じたい、あるいは経済問題に疑問をもっているという人は、ともかく難しい??本を読むまえに、このアイドルQunQunとの超かんたん経済入門t.co/nEiV8xgT か小学生向きガイドt.co/V9VS99jSを読まれてはどうでしょうか

タグ:

posted at 09:58:58

NHachiya @Khachaturian

12年2月7日

フジテレビによると、気象予報士が、風向きが北風に変わったため予報は一転し、これ以上気温が上がらないと言った直後、次の番組では暖かい春の嵐になると。 @HYamaguchi そうなのか。RT @minamihiroaki: 今日の東京の最高気温「17℃」っていう表示が信じられない。

タグ:

posted at 09:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

オーストリア学派の実験結果は大恐慌時代のアメリカで十分だろ。不況下でより安いものを求める「消費者のニーズに生産構造が調整」され続けているから不況から脱せないんじゃないの? / “日本はなぜ不況を脱せないのか | 50+(フィフティプラ…” t.co/LvJ9AGSQ

タグ:

posted at 10:02:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年2月7日

痕跡が残らないninjaのハイテク手法も疑ってみたい。

タグ:

posted at 10:04:00

kaitama @stock_invest

12年2月7日

財務省より2011年10-12月の外国為替平衡操作の実施状況が発表された。実施日ごとの金額は以下の通り。10月31日:8兆0722億円、11月1日:2826億円、11月2日:2279億円、11月3日:2028億円、11月4日:3062億円。4日間の覆面介入。

タグ:

posted at 10:04:28

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

しかし、目標が複数あるのも厄介だよね。目標達成できない時の言い訳が可能だからね。例えば、「物価安定」の目標達成に失敗(成功か失敗かを判断するには物価安定の中身が明示されていることが前提だけどね)した場合に、「物価安定だけを見ていくわけではなく云々」って言い訳できるからね。

タグ:

posted at 10:04:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

予想外に鉱工業生産指数で調整したら、一階の階差をとったVECMで日米の金利スプレッドとマネタリーバランスの比で為替レートが説明できる事が分かった。

タグ:

posted at 10:07:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

今日の関東は寒気と暖気のせめぎ合いですね。9時時点での最前線は羽田、海老名あたりかな。 / “気象庁 | アメダス” t.co/mM6zDH6p

タグ:

posted at 10:10:44

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月7日

なんだこれ、返す気ないなら貸さねえぞ / “財務省の財政破綻/増税キャンペーンの嘘を暴く・・・④国家の財政を家計に例えるのは間違い - 今週の直言” t.co/jSBvC7Ma

タグ:

posted at 10:12:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

“「島のために当然」「日本人が来てくれるわけでも」対馬市補助金 - MSN産経ニュース” t.co/htUefACn

タグ:

posted at 10:13:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

“中国急減速「4%成長」 欧州最悪シナリオ、IMF試算 - MSN産経ニュース” t.co/dKCFJbwY

タグ:

posted at 10:15:12

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

分散分解分析をしたらそうでもないか

タグ:

posted at 10:16:24

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

RT @CharNoctambule: 【募集】博士課程大学院生がヒモになる方法

タグ:

posted at 10:16:59

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

あとあれだね、「最大限実現可能な雇用水準」に関しても一応FOMCメンバーの「評価」が数値で語られてるよね。「持続的な成長」はどうなんだろうね。

タグ:

posted at 10:17:50

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

「最大限実現可能な雇用水準」(=その裏面としての自然失業率)は非貨幣的要因によって変化するんで状況に応じて見直す必要がある、と留意してるけどね。

タグ:

posted at 10:19:11

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

金融政策を運営するにあたっては、2つの乖離(インフレ率の長期的な目標である2%からの乖離+実際の雇用水準の「最大限実現可能な雇用水準の評価」からの乖離)を縮小するよう努めてまいりますって話だよね。目標から乖離しているかどうかは、目標が数字で明示されているからこそわかる話だよね。

タグ:

posted at 10:22:38

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

成功も失敗もすぐに一目でわかる(目標からの乖離の有無)、なんて透明性の高さ、だよね。

タグ:

posted at 10:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤井厳喜(CFG代表)ワールド・フォーキ @GemkiFujii

12年2月7日

地味なテーマだと思っていましたが、一晩でアクセスが結構上がっていたようで嬉しいです(*^_^*) お知らせと同時に、岡先生について、語らせて頂いたものです。 ⇒ 岡潔先生著『日本民族の危機』2月18日・復刻記念講演会告知 t.co/ZWseOIT1

タグ:

posted at 10:27:39

藤井厳喜(CFG代表)ワールド・フォーキ @GemkiFujii

12年2月7日

t.co/wPPLFscE - こちらの岡潔先生の『日本民族の危機』復刻記念講演会の参加費は、懇親会の費用、書籍代を含んだ値段となっております。懇親会の準備が必要な為、ご予約を少しでも早めに頂けますと助かります。 m(__)m

タグ:

posted at 10:30:14

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

百歩譲って「物価安定の理解」がFRBの「インフレ率に関する長期的な目標」に対応するとみなしても、それでも違いはいくつかあるよね。

タグ:

posted at 10:51:49

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

ちゃんと調べる必要があるけど、ちょっと調べた感じで言うと、「インフレ率に関する長期的な目標2%」は「FRB」の目標だよね。FRBメンバー全員のコンセンサスを得たものだよね。

タグ:

posted at 10:52:56

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月7日

「受験英語が役に立つか」を考えるためにはまず「受験英語がすごくできた人がその英語を役に立てているか」を確認しないといけない。「受験英語があまりできなかった人」の意見を聞くのはそのあとでいいだろう。

タグ:

posted at 10:53:08

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

一方で、「物価安定の理解」は「日銀」の目標と言えるのかどうか微妙だよね。政策委員メンバーの意見の中心が1%あるいはメンバーの大勢の意見が1%って話だよね。政策委員メンバーのコンセンサスを得た数字=「日銀」の目標と言えるか微妙だよね。

タグ:

posted at 10:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

政策委員間で物価安定の目標(理解と表現したければ理解でもいいけれど)に関してインフレ率1%を中心にばらつきがあるということだよね(あと加えてゼロ%以上ではあったと思うけどね)。

タグ:

posted at 10:57:19

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

FRBは物価安定の目標値に関してはみんな共有してるよね。将来の経済予測(GDPやインフレ率etcの予測)についてはメンバー間での意見のばらつきはあるけどね。

タグ:

posted at 10:58:55

片瀬久美子 @kumikokatase

12年2月7日

牛乳も卵も放射能で汚染されているのに決まっているから食べちゃダメって言っている人もいるみたいですが、日本では牛乳も卵も全く放射能汚染の問題ないものが流通しています。私は乳も卵も普通に食べたり飲んだりしています。

タグ:

posted at 11:00:18

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

「目標」がメンバー全員に共有されてるかどうかという点は意外と重要な点だよね。政策手段の決定に関してメンバー間で意見の違いがあった場合に(例えば、あるメンバーは政策金利引き上げるべしと考え、他のメンバーは政策金利は据え置くべきと考える等)、その違いがなぜ生じるか、だよね。

タグ:

posted at 11:02:56

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

「目標」がメンバー全員に共有されているケースだと、意見の違いは将来経済見通しの違いや経済モデルの違い(金融政策の波及メカニズムや個々の政策手段の量的な効果の大きさ、政策の効果が表れるまでのラグの長さに関する認識の違い等)に起因するんだろうけど、

タグ:

posted at 11:05:13

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

「目標」がメンバー全員に共有されていなれければ、先の違いに加えてメンバー個々人が適当であると考える「目標」の違いにも起因する場合があるよね。

タグ:

posted at 11:07:35

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

将来経済見通しや経済モデルが一緒でも目標が違うだけで、例えば高めのインフレ率(例えば4%)を目標として適当であると考えるメンバーと低めのインフレ率(例えば0%)を目標として適当であると考えるメンバーとでは政策手段の決定に関して意見が分かれるってこともあり得るよね。

タグ:

posted at 11:10:46

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

政策委員メンバーの政策手段選択に関して考慮すべき事項が多くなれば、言いかえれば、政策委員メンバー間で目標が共有されていなければ、金融政策の今後の成り行きに関する不確実性は高まるよね。

タグ:

posted at 11:13:19

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

目標がメンバーのコンセンサスを得たものかどうかという違いとは別に、目標(「物価安定の理解」における1%を「日銀」の目標と呼んでいいとすればだけどね)の具体的な数値についても違うよね。FRBは2%、日銀は1%、だよね。

タグ:

posted at 11:21:08

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

1月25日のPress Conferenceでバーナンキは「インフレ率2%」という数値はdual mandateを考慮したからこその結果だ、って語ってるよね。2%以下だとデフレに陥る危険性があり、デフレはFRBの他の目標である「雇用」の安定を及ぼしかねないって話だよね。

タグ:

posted at 11:24:01

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

「物価安定」と「最大限実現可能な雇用」の確保というdual mandateをともに考慮した結果として2%、ということだよね(pp26~27, pdf)つ t.co/khz9ObZQ

タグ:

posted at 11:26:49

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

日銀もまた物価だけではなく成長に対しても注意を払うということだから、「インフレ1%」というのは「物価安定」と「持続的な成長」とをともに考慮した結果、ということなんだろうね。

タグ:

posted at 11:27:26

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

目標とする「物価安定」の数値に違いがある理由は、日米の経済構造の違い、認識の違い、価値観(といっても何のことだかよくわからないけどねw)の違いetc色々あるんだろうけど、日銀とFRBが似ているのかどうかを判断するためにもその理由をお教えいただけたらありがたいところだよね。

タグ:

posted at 11:30:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

“投資判断は知的所有権か…日本にバフェット氏が登場しない理由+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” t.co/OugTZzeM

タグ:

posted at 11:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年2月7日

インフレ予想がない中で財政出動してもばら撒かれたおカネが貯蓄に回ったり、企業の負債の返済に回れば乗数効果は非常に限定的になる。この繰り返しが今の巨額の財政赤字の根本。

タグ:

posted at 11:39:13

片瀬久美子 @kumikokatase

12年2月7日

福島第一原発2号機の原子炉で温度計の1つの値が70度前後に上昇している件。注水量を増やして温度の傾向を確かめるとのこと。Xeは検出限界以下で「臨界が起きていないことが確認できた」/ NHKニュース:2号機原子炉 注水増やし確認へ t.co/ryLTpg9L

タグ:

posted at 11:39:16

déraciné @deracine_2010

12年2月7日

う~む、ウォッチャーらしからぬ振る舞いをしてしまったよね。償いとして、本のウォッチにめいっぱい励むこととするよね。

タグ:

posted at 11:48:11

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

「脱稿して改めて思う。我那覇はJリーグと闘ったのではない。Jリーグを救ったのである」 / “「青木問題」であり「鬼武問題」であり「川淵問題」である - サポティスタ” t.co/79E2xuvy

タグ:

posted at 11:50:23

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年2月7日

よく狡賢いヴィランが使う比較手段やな。能動的な正義の味方ってすっごいタチ悪いんですが。能動的の極めつけ・ウルトラスーパーデラックスマンみたいな正義の味方がいいの?RT 正義の味方と悪の組織の違い。これは面白い。 t.co/MIw1Abtn @TwitPicさんから

タグ:

posted at 11:51:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

良くある説明しすぎる癖が出てしまったか、昨今、これがどんどん酷くなってるような気がするな。上手いアニメ作家はこの辺のさじ加減が上手いんだけど。 t.co/GBwKVeYu

タグ:

posted at 11:56:14

グレッグ @glegory

12年2月7日

現在のインフレ率が過去から現在までのインフレ率に大きな影響を与えることは事実。しかし、だからこそ政府や日銀は責任あるコミットメントを市場に出し、実際にインフレを誘導するような政策を行わなければならない。そこで初めて適応的期待が動く。増税を流布するようでは全く逆行する行為。

タグ:

posted at 11:56:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

昨日の雨宮発言。「インフレ目標の時代は終焉(しゅうえん)した」やりたくないから、勝手に終焉したことにしているだけですね。w / “先進国中銀、物価と金融システム安定のトレードオフに直面=日銀理事 | ビジネスニュース | Reuters” t.co/dmadhcOV

タグ:

posted at 11:57:14

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月7日

凶の字の形をしたグラフを見かけたら、ブラウザを閉じることにしている。

タグ:

posted at 11:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

国内自動車産業を守るため日本からの密輸中古車を締め出すためです RT @ritsuw: フィリピンの交通違反の罰金。なんで右ハンドルの車の運転だけ異常に高いんだろう??(1ペソ≒2円)('A`) t.co/PU0j9FAx #フィリピン

タグ: フィリピン

posted at 12:03:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

ただ、知っている人に取っては丁度良い説明でも、初めて見る人には難しくて全然分からないって場合もあるから面倒なんだよね。 RT @WATERMAN1996: t.co/GBwKVeYu

タグ:

posted at 12:05:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

小沢氏は党員資格停止中だけど、民主党の会議に出ても良いのかな? / “「堂々と党の会議で言えばいい」小沢氏を批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/obYNT73j

タグ:

posted at 12:08:20

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年2月7日

ギリシャに無理な歳出削減を強いる独仏みてると、カタギになろうとするヤクザに「けじめや。指詰めんかい」と言っている親分さんを想起してしまう

タグ:

posted at 12:08:26

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年2月7日

昨夜ジュネーブに戻ったが、街中は大渋滞。異常寒波で(?)市内の水道管が破裂して湖岸道路が閉鎖されたためらしい。夜中になっても強風が続いている。

タグ:

posted at 12:12:58

rionaoki @rionaoki

12年2月7日

王政でつね。RT @ixige: 絶対的な権力者が長く企業のトップに居座ると、そいつにうまく取り入ってればそこそこの地位を確保できる、という戦略に最適化された行動を取る奴が出てくる。で、こいつの実力が、地位が本来必要とするものに足りない場合会社が傾くとまあそういうわけだ

タグ:

posted at 12:18:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

僕も勉強し出したのは21世紀に入ってからなので、当時はそう思ってました。RT @svnseeds: ちなみに僕が経済勉強しだしたのは2000年頃からなんで、1998年頃の「3つの過剰」だの「日本は物価が高い」だのは当時は完全に正しいと思い込んでたなー。懺悔します。南無南無。

タグ:

posted at 12:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月7日

1人の働き手が1人の老人を養うという地獄のように負担の重い時代に子供を増やしたら、1人の働き手が1人の老人に加えて1人の子供まで養うという、地獄の負担を通り越して、支えきれずに潰れかねない気がするけど。 / “データを見れば人口減少の…” t.co/ny2gX9o1

タグ:

posted at 12:25:15

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年2月7日

スイスの一角で人気の金平糖、都内のスーパーやコンビニで探したがなかなか見つからず、羽田空港国際区域内の「日本みやげもの店」でやっと見つけた。日本文化の傑作が都内の日常から消滅しつつあるのか?

タグ:

posted at 12:27:17

前田敦司 @maeda

12年2月7日

「物価指標が目標から外れたら即、政策対応するようなインフレ目標の時代」少なくとも英・瑞・豪・新西蘭などのインフレ目標はそうでない。藁人形論法ではないか。t.co/qgFeKalk

タグ:

posted at 12:27:56

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月7日

今から出生率を急激にあげたら凄まじい負担になるよ。膨大な数の老人集団が生まれつつあるこの時期にベビーブームが起きたら、老人を養う負担に加えて子供を養う負担で、少ない働き手にのしかかる負担は、本格的にシャレになんない。

タグ:

posted at 12:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaitama @stock_invest

12年2月7日

マクドナルドがピンクスライムの肉の使用を中止!?ちょっと衝撃的すぎます。 t.co/eoqMziyo

タグ:

posted at 12:32:39

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

φ(..)メモメモ・・・RT @kumikokatase: 参考にどうぞ。「牛乳の放射能汚染は深刻か チェルノブイリと飼育法異なる」<牛乳>—チェルノブイリとの比較は、意味がない t.co/Hfk0ZHHV 

タグ:

posted at 12:33:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月7日

#掛算 t.co/rkcaEnYj より。構造計算などで数学の根拠式を多用する会社に勤めているよいちさんは「「単位」は式の先頭にくる数値のものが等号後の単位になる」と習ったまま信じており、後輩を「おまえ小学校でてるのか?」と怒鳴ったことがあったらしい。ひどすぎ。

タグ: 掛算

posted at 12:34:08

rionaoki @rionaoki

12年2月7日

結婚相手を選ぶのってキャリアと同じぐらい重要な割に何の教育もされてないよね。家が決めていた時代の反動で逆にゼロに近い状態になったのかな。

タグ:

posted at 12:34:57

はつね @HatsuneT

12年2月7日

確定ー!申告ー! RT @planetcage きっと金持ちにもなれないおまえたちに告げる。所得税を納めるのだ。私は陽鞠ではない。おまえたちの納金の至る場所【税務署】からやってきた。おまえのその所得の対価…戴くぞ!(チャーチャチャチャーチャチャ)確定申告…しましょうか!

タグ:

posted at 12:35:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

@kyounoowari @do_moto ギリシャはシェンゲン協定にも入っているので、その気になればドイツには簡単に入れそうですね。

タグ:

posted at 12:35:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月7日

単純に人気取り権力強化かと。 QT @hisakichee: @sunafukin99 @kiba_r 府知事時代も計算法によれば借金の額は増えているとか。でも「出血は止めた」「収支は改善した」とかを言うてはるもんね。結局、何がやりたいのか?タダ単に「都」にしたいだけ?

タグ:

posted at 12:36:01

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年2月7日

さらに正義の旗色悪くなったwRT @katukawa: 下から二番目以外は同意。徒党を組んで、個人を叩く、正義の味方も少なくないのでは。 RT @nojiri_h: 同意するしかない。RT @dankogai: 事実かつ真実 t.co/U9gWXuOC

タグ:

posted at 12:37:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月7日

結婚に何を求めるかですね QT @rionaoki: 「趣味が合う」が重要っていう人多いのは不思議。RT @kazemachiroman: ちょwww QT @rionaoki 結婚相手に勧めるならおたくだな。需給の関係でお得な案件が多い。趣味なんて共有する必要はもとからない。

タグ:

posted at 12:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

応募してみるかな・・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイww >>> 大阪維新の会 | 「維新政治塾」塾生募集のご案内 t.co/5med4nae

タグ:

posted at 12:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤博之 NT @itohh

12年2月7日

ムーブメントへの理解を伴わないバラエティ番組への露出はお断りしてきました。今後も同様。

タグ:

posted at 12:40:52

svnseeds @svnseeds

12年2月7日

これだけ国債バブルだの長期金利上昇の恐怖だの煽られてるんだから、「国債の比率をちょっと下げとこうかな?」って考えるよね。これがアニマルスピリッツ。でその結果国債以外のものを買うわけだからポートフォリオリバランスと。単純だね。

タグ:

posted at 12:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小比良 和威 @ohira_y

12年2月7日

チェルノブイリの時の放射性ヨウ素摂取量は数Sv(ミリやマイクロじゃないよ)だから、文字通り桁違い。

タグ:

posted at 12:46:10

svnseeds @svnseeds

12年2月7日

ここで言っている「無制限の国債買切り」は例えば「インフレ率(コアコアでもデフレータでも何でもいいし物価水準でも良い)が安定して(2期連続でも何でもいい)3%(4%でも2.5%でも良いけど2%未満はダメ)を上回るまで」続けると宣言するのね。

タグ:

posted at 12:46:36

svnseeds @svnseeds

12年2月7日

で、そこまでしてもデフレ脱却できない場合、要するにデフレ期待が強力な場合、新規に国債発行して引き受け、財政政策を何でも好きなだけやりゃあ良い。

タグ:

posted at 12:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

昔は見合いでだいたい家柄の釣り合う相手を選んでただけなので、あまり問題も起こらなかったのかな。

タグ:

posted at 12:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年2月7日

逆に言うとだな、本当に金融政策でデフレ脱却が不可能なのであれば、意味不明な日銀券ルールの存在は必要ないわけだ。

タグ:

posted at 12:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エターナル艦艦 @ss11223

12年2月7日

安くてうまいものが体にいい訳ないだろってのに

タグ:

posted at 12:52:31

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月7日

#原発 うーん。野田ブタが終息とか、ほざいてなかったけ? QT @mainichijpnews: 福島第1原発:温度上昇の2号機にホウ酸水注入 t.co/wOzfzHCN

タグ: 原発

posted at 12:56:27

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

むしろブレーンを無視して勝手に動かれたら困るみたいな感じか。

タグ:

posted at 12:57:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

12時には東京周辺は寒気に制圧されてしまいました。春一番不発かな。 / “気象庁 | アメダス” t.co/mM6zDH6p

タグ:

posted at 12:58:28

okemos @okemos_PES

12年2月7日

スーパーボールのハーフタイムで流された、イーストウッドが出演しているクライスラーのCM。今、アメリカではまた車が売れていてGMなど100億ドルの利益を上げるのではとみられている。オバマの救済策は成功だったね。 / “"It's Hal…” t.co/5WPL9wYF

タグ:

posted at 13:00:42

西口昌宏 @mahbo

12年2月7日

"なぜフランスで出生率が上昇したのか。それは、シラク3原則と呼ばれている基本方針(1.子どもを持つことによって新たな経済的負担が生じないようにする  2.無料の保育所を完備する ..." t.co/0YGBJH3h

タグ:

posted at 13:00:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月7日

twiccaの後で読むプラグイン便利だ。今までリンクつき後で読みたいやつは、お気に入りにいれてたけど、これからは、後で読む登録にしようかな。

タグ:

posted at 13:01:44

本石町日記 @hongokucho

12年2月7日

The liquidity trap, monetary policy, and inflation expectations t.co/hG6VhPa6 良いまとめ。で、まさに「フォース」、「理力」、そして話題のスピリチュアル、といったことにつながる循環的な議論。

タグ:

posted at 13:02:52

招き猫 @kyounoowari

12年2月7日

そうです。ユーロ内の域内移動は極めて簡単。そんな中で民族間争いの火種をつくるような政策をどうとらえるか。ドイツの力量が問われています。 @baatarism @do_moto ギリシャはシェンゲン協定にも入っているので、その気になればドイツには簡単に入れそうですね

タグ:

posted at 13:10:22

Nakayama, Ryutaro @ny47th

12年2月7日

規制で人(企業)の行動を一定の型に従わせるという発想ではなく、規制はインセンティブ設計のツールという発想が乏しいのが、残念。

タグ:

posted at 13:14:13

招き猫 @kyounoowari

12年2月7日

さらに自治体組織の問題も。津島は福岡県ではなく長崎県に属している。県庁に行くのにどれだけ遠いか。 RT @baatarism “「島のために当然」「日本人が来てくれるわけでも」対馬市補助金 - MSN産経ニュース” t.co/FqVNnGGO

タグ:

posted at 13:16:50

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

真田信幸の心境 t.co/RicW2Xum 逆ザヤってやつやね

タグ:

posted at 13:16:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

[経済]連邦政府職員は貰い過ぎか? t.co/hFlBxH8q もうほんまにおんなじ話しか出来ないのね

タグ:

posted at 13:17:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

トップ2を正月に一挙配信で見て「古っ」と思った理由も分かった。子供は大人にならなきゃいけないなんて当たり前過ぎて今更大げさに言うなんて、なんだよね。RT @WATERMAN1996 @chekisora @ToshioOkada

タグ:

posted at 13:21:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

コラム:イブラとミラン、世界最大の過大評価? t.co/JDEJ60D8 ボロクソ過ぎワロタ

タグ:

posted at 13:21:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

ちょっと古い資料だけど、これなんか見るとやっぱり凄いな。「学校給食調理を考える」t.co/oXRhFcad

タグ:

posted at 13:23:23

エターナル艦艦 @ss11223

12年2月7日

白人崇拝主義で何が悪い?

タグ:

posted at 13:24:40

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

エタ東さんには素人だから何言っても良いクラスタというところにシンパシー感じる

タグ:

posted at 13:26:51

九郎政宗 @claw2003

12年2月7日

@hisakichee ▼大阪府の主要経済指標t.co/LXRBl2eV
橋下府政のもとで雇用者報酬は1兆円減少、完全失業率は1.3%悪化、
企業倒産件数は年間2059件→2375件
実質経済成長率は1.8%からマイナス5.6%へ 府債も橋下により増大中

タグ:

posted at 13:27:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

RT @kazemachiroman: RT @Rika1966 22歳男子が目の前で「あー、セックスしたい」とうわ言のように言い続けている件

タグ:

posted at 13:28:06

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

↓国の無策もあるとは思うが・・・w

タグ:

posted at 13:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masahiro Abe(阿部正浩) @Prof_Abe

12年2月7日

「人の為と書いて偽り。信者と書いて儲け。」(オウム対策弁護団 滝本弁護士) なるほど。

タグ:

posted at 13:35:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

フィリピンでほったらかしにされてますが?(´・ω・`) RT @kabutoyama_taro: t.co/tTeTsks9 日本では年収400万で女性に縁がなかったとしても、あちらに行けば年収4,000万と同じ事であり、チャーミングなベトナム女性がほっとかない

タグ:

posted at 13:36:55

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

生き方を少しだけ変えれば日本人は幸せになれる #BLOGOS t.co/tTeTsks9 ベトナムで年収400万円の仕事をどうやって見つけろというのだろう?

タグ: BLOGOS

posted at 13:39:59

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年2月7日

最近の日銀の「他国の中央銀行がようやく追いついてきた」発言は、マラソンなのにスタート地点のトラックを延々周回してたランナーが、外のコースから戻ってきたほかのランナーみて「あいつらどこ行ってたんだよ。俺はもう百周はしたぜ」といってるような可笑しさを感じてしまいますね

タグ:

posted at 13:40:58

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月7日

このようなものが人びとに訴えるというふうに広告屋さんは思ったということであれば、やはり潮目は変わりつつあるということだろうな。少なくともアメリカでは。

タグ:

posted at 13:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

アメリカはやや持ち直してきたね。信認の妖精ちゃんに取り憑かれたユーロはどこまでも落ちていく。

タグ:

posted at 13:42:51

京都大学生協ショップルネ @KUCOOP_Renais

12年2月7日

1/30-2/4売れ行き良好書紹介。1位は「武器としての決断思考」27冊。その他、「僕は君たちに武器を配りたい」12冊、「フラミンゴの村」集英社:澤西祐典さん(京大院生)著12冊<すばる文学賞受賞>、「銃・病原菌・鉄 上巻」草思社文庫12冊などが続いています。

タグ:

posted at 13:43:38

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

そういうことらしいですが、駐在員って4年程度で帰国させられますよね?RT @henna_ikimono: @ano_ano_ano 日本の大企業に入ってベトナム支社へ飛べってことでは? 

タグ:

posted at 13:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

共和党が勝つとか経済テロルですからのうRT @RawheaD: オバマにとってはこれ以上ないくらいのタイミングの良さで 

タグ:

posted at 13:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年2月7日

選択問題では「常に」「必ず」が入っている文は正解から外せ、という戦略があるので、全選択肢に「常に」「必ず」を入れることにしている。数学的包含関係に関するものならば可能。

タグ:

posted at 13:57:31

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

雇用もおんなじですよ。雇用助成金ぶちまけちゃえばいい。事実上BIになる。RT @pioaa: 科研費を増額して研究者・大学に報酬だせるようにすればいいのにな。この国は人に金出さないで物にばっか出すからね・・・それ改めないからハコモノばっかになってるんだ、アホスギ

タグ:

posted at 13:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

少しアイドル見習って(笑) ファロ活するかなw 経済でちゃんとした意見や感想持ってそうな人や趣味一緒な人

タグ:

posted at 13:59:21

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

Σ( ̄□ ̄lll)!! RT @kabutoyama_taro: 元記事には「あなたが25歳なら」と書いてありますから、いくら金があっても若くないとダメなのかも…? @ano_ano_ano

タグ:

posted at 13:59:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年2月7日

石垣島の自衛隊誘致はホント切実なんだなって。あの言っちゃ悪いけどちんまい観光客頼みの商店街に千人単位の遊び盛り飲み盛りの体育会系男子がやってくるとしたら。これはもうね、もう。ゴールドラッシュよ。そりゃ賛成派が反対派を圧倒するわ。

タグ:

posted at 14:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

ヒーロー物は、6歳のときに何故初回で全勢力をもってして正義の味方を潰さないんだ、戦力の小出しは悪手ではないかと疑問に思ってからは醒めた。

タグ:

posted at 14:05:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

それまではどこかで本当に戦っていると思っていた

タグ:

posted at 14:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年2月7日

前にも書いたけど、謎解きモノに欠かせないキャラは魅力的な悪役以上に、ちょっとおバカさんな探偵の助手役、つまりワトソンでありヘイスティングである。彼らの存在があってこそ名探偵が引きたつのだから

タグ:

posted at 14:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

分割統治wRT @read_me: 悪のトップと防衛側のトップで調停するのが今風なんですかね。

タグ:

posted at 14:10:02

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

ロースきぼうRT @k_mochi3: @sankakutyuu タン塩好き!

タグ:

posted at 14:10:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

グロテスクな感じのもありましたよねRT @TedYamane: すごい6歳w俺は単純に怖いから見れなかった。 RT @sankakutyuu: ヒーロー物は、6歳のときに何故初回で全勢力をもってして正義の味方を潰さないんだ、戦力の小出しは悪手ではないかと疑問に思ってからは醒めた。

タグ:

posted at 14:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

その通りで。麻生政権はシバキをしなかったのに引きずり下ろされてね。RT @pioaa: アメリカは共和党候補が大統領になったら終わりだと思う。日本は民主が叩かれているけど、自民はと言うとたぶんシバキアゲ+再分配ゼロだろうからな~ろくなもんじゃない

タグ:

posted at 14:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

「人権の問題が出てきたら、もう当事者間では決まりません。みんなの人権を守るために誰かの人権を踏みにじるのが国家の仕組みですが、その責任を国家が放棄したのですから」 / “特集ワイド:日本よ!悲しみを越えて 作家・玄侑宗久さん - 毎日…” t.co/jmZgNFUZ

タグ:

posted at 14:17:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

まあ民主も再分配狂ったシバキだし大して変わらんでそ。ハンドル握ってるのは役人だしね。よっぽど強い意思が無い限り財政引き締めシバキアゲばっかり。

タグ:

posted at 14:18:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

“電気自動車:「最新ガソリン車の実燃費はHEVと同等」、内燃機関車の研究団体が発表 (1/2) - @IT MONOist” t.co/s0PHuYUe

タグ:

posted at 14:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

子供の頃は本気でキレたらスーパーサイヤ人になれると思ってた

タグ:

posted at 14:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

“メモリ/ストレージ技術 原子メモリ:12個の原子で磁気メモリを構成、HDDの記録密度が100倍に高まる可能性も - EE Times Japan” t.co/OD1WLu20

タグ:

posted at 14:26:28

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

なんでリスク比較の話になるとそれだけで拒否反応を示す人が多いんだろう。当事者自身が損をしない選択をするためにはリスク比較(避難するしない、食べる食べない)が必要だし、比較するには分かりやすい目安(放射性カリウム、たばこ当量)が必要なのに。なにか別の目的を疑ってしまう。

タグ:

posted at 14:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

*サイパブ @psypub

12年2月7日

トートロジーと必要十分条件って見分けにくいね

タグ:

posted at 14:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

12年2月7日

サンデー毎日2月19日号の<NHK番組に噛みついた 原子力ムラ「反省の色なし」>という記事は、読んでないから推測だけれど、t.co/roYWrcH2 のことを指すのだろうか。だとすると批判されるべきはNHKで原子力関係者は正当な反論すら許されないというバカなことに。

タグ:

posted at 14:35:32

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月7日

FRBの政策が日銀に追いついてきた t.co/bvIcE5yM 今更ながら(ミサワ風)を最後につけるのを忘れてるよロイターさん、と思った次第。

タグ:

posted at 14:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

この件は言説の内容ではなくそれを誰が発しているかによって態度を変える人達が少なくないことを教えてくれた。t.co/DAy6MJrV

タグ:

posted at 14:40:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

子供の頃にサッカーが上手だったことで飯が食えるのはサッカー選手と指導者だけという意味

タグ:

posted at 14:42:22

池尾和人 @kazikeo

12年2月7日

パブリシティで2冊本をいただいた。多謝。ともに訳書で、1つは、ジム・オニ-ル『次なる経済大国』ダイヤモンド社。もう1つは、ニコラス・ジャクソン『タックスヘイブンの闇』朝日新聞出版。前者は、BRICsの話で、後者は、タイトルの通りのノンフィクション。

タグ:

posted at 14:43:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年2月7日

午後も4時頃から20分ほど予算委で質問。被災地住民の生活再建支援策について。相手は岡田副総理、平野、細野の各大臣。午後はテレビ中継がないので、参院TVの方で見てください。

タグ:

posted at 14:47:26

はよ @hayohater

12年2月7日

冷静にみて、牛馬と大八車をあれだけ使っていて、しかも牛車ってものを実際につかってた歴史があるのに、(旅客用)馬車というものを使おうって発想が明治にいたるまでほとんどなかったってのはすごいと思うよ<江戸時代の運輸

タグ:

posted at 14:47:53

池尾和人 @kazikeo

12年2月7日

大村敬一・楠美将彦『ファイナンスの基礎』金融財政事情研究会をいただいた。どうも有り難うございます。ファイナンスのテキストだが、字が細かい。最近の出版事情の中で、工夫をして、できるだけ丁寧で包括的な内容のものにしようとした結果だと思われるが、老眼にはつらい。

タグ:

posted at 14:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

女の人は相手が自分を好きになってくれる人とくっつくのが良いとか言われるけど、それって男でも同じだよね。

タグ:

posted at 14:59:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福地仁 @hitofuku

12年2月7日

シスタートレック #SF作品のタイトルを一部妹に変えるとラノベ  根拠も無く自信満々で惚れっぽい独断専行な美少女艦長と、おかっぱで尖がり耳のクーデレ美少女副長と、皮肉屋で頑固者の美少女船医のトリオが冒険します。問題は続編でスキンヘッド美少女艦長が成り立つのかだ・・

タグ: SF作品のタイトルを一部妹に変えるとラノベ

posted at 15:03:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

リスクがある程度まで下がっただけなのに、リスクがゼロになったという宣言と勘違いする馬鹿が少なからずいるので「冷温停止」じゃなくて「冷温安定」という言葉にしておいたほうがよかったね。

タグ:

posted at 15:12:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

“太平洋に広がる津波がれき 生態系に打撃、環境汚染の恐れ:日経ビジネスオンライン” t.co/xtf17odY

タグ:

posted at 15:12:50

えろワ(有川光太) @errorworld

12年2月7日

日銀のあーあーきこえなーい対応はそろそろぶん殴ってウンコ詰めていいレベル

タグ:

posted at 15:12:57

にゃいった@大阪 @nyaitter

12年2月7日

うわあ\( 'A`)>RT @natume22 ドラえもん のび太の就職氷河期とかやらないかな。

タグ:

posted at 15:15:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川書房公式 @Hayakawashobo

12年2月7日

こんなハッシュタグ #SF作品のタイトルを一部妹に変えるとラノベ が流れているようですが、当社は関知しておりません(笑)なお、参考作品はハヤカワ・オンライン t.co/KctSKQuc でご覧ください。

タグ: SF作品のタイトルを一部妹に変えるとラノベ

posted at 15:16:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月7日

不確実性って常にあるのが普通では。。 「成長期待を高めるには?」「経済活動にとって最も好ましくないのは不確実性の高まりだ。将来の不確実性が高まるほど、企業は設備投資に消極的になり家計は貯蓄を増やして消費を減らす」 

タグ:

posted at 15:23:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年2月7日

教師候補の学部一年がこれまで何人と付き合ってようがHしてようが、それをネットで公表しようが、規範的問題はない。ちゃんと教えられれば問題なし。むろん採用側や親がそういうリベラルな価値を共有している保証はないので、そのリスクを踏まえて(ないだろけど)公表OKしたとすればむしろ立派w

タグ:

posted at 15:31:10

マッシナ @massina

12年2月7日

モバゲーとグリーの仮想通貨消費金額の合計が900億超えてるw 年換算で4000億円が見えてきたなw

タグ:

posted at 15:31:46

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

φ(≖ω≖。)♪wRT @limas_nsaids: 【お会いしたことがない方へ】クラリスは『上戸彩』と『柴咲コウ』を足して2で割った感じの顔です。 t.co/jLnValnc そういう事にしておいてwww

タグ:

posted at 15:32:19

VJ: JaySon a.k.a. Si @sinarisama

12年2月7日

①わたくし個人としてはKARAグループについてはゴシップ的好奇の対象では無いので、事実の整理ができればそれでいいです。わたくしは最初から報道記事t.co/T3QipSzkを根拠にした考察しか述べておらず、良いか悪いかについては全く興味ありません。

タグ:

posted at 15:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

VJ: JaySon a.k.a. Si @sinarisama

12年2月7日

②まず「『KARAのマネージャー』が云々とあったので何のことかと思ったら、例の強制捜査の時に最前線でメンチ切ってたあのお兄さんだったとは。 事務所で所属アイドルさんに普段どう接してるんだろと、色々と思い巡らす」と書きました。事実から類推した一般論範囲内での感想です。

タグ:

posted at 15:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

VJ: JaySon a.k.a. Si @sinarisama

12年2月7日

③すると、後に無礼者へと豹変する若者から「KARAの現場マネは女」という指摘がありました。彼のプロファイルから、わたくしよりも件のグループについては造詣が深いと推測するので、恐らくそれは事実なのだろうと思います。しかしながら、それはそれで新たな疑問が生まれます。

タグ:

posted at 15:35:49

VJ: JaySon a.k.a. Si @sinarisama

12年2月7日

④わたくしは「おお、ありがとうございます。ではあのイカツいお兄さんは、KARAグループに於いてはどのような役割だったのでしょうか。」と聞きました。彼の回答は「たぶんSP」でした。これについては根拠のない推測でしょうが、わたくしも否定する必要が無いのでさておきました。

タグ:

posted at 15:36:27

VJ: JaySon a.k.a. Si @sinarisama

12年2月7日

⑤わたくしは報道記事を読んでいたので「オフィシャルによれば『物議をかもしている男性は、KARAの日本での活動を任されているDSP JAPANの職員で、スケジュールマネージャーを担当している。』とありますが、事実ではないということですね?」と確認しましたが、それは無回答でした。

タグ:

posted at 15:37:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月7日

基本原則通りにやれば成果が出て、その基本原則は誰もが知っているのに、なぜかやらないという人たちにはどう対処したら良いのだろうか?

タグ:

posted at 15:37:56

VJ: JaySon a.k.a. Si @sinarisama

12年2月7日

⑦若者はここで話を終えるべきでしたが、引き際を弁えなかった所が若さなのでしょう。若者は「KARA好きなんで好奇の目で見て貰いたくない」と若者自身の価値判断を述べました。その動機については大いに理解できますが、わたくしに価値判断と事実認識の混同を当て嵌めるのは筋違いです。

タグ:

posted at 15:38:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月7日

日経1面 企業「上場主要企業、タイ洪水で7000億円減益 12年3月期、生産停止響く」「上場企業の連結営業利益が2012年3月期に7千億円近く押し下げられる。営業利益総額の3~4%に相当」 既に株式市場は織り込んでいるかと。タイの生産指数は12月に前月比4割増。

タグ:

posted at 15:39:15

VJ: JaySon a.k.a. Si @sinarisama

12年2月7日

⑧既にご存知の通り、KARAグループとは韓国の歌手グループです。したがって民潭の管轄となります。その関係者が何故、日本における北朝鮮代表団体である朝鮮総連の矢面に居たのでしょうか?これについての合理的な説明は困難です。「そういうものなのだから仕方ない」が結論になります。

タグ:

posted at 15:39:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月7日

カレーラーメン食ったら本気出す。

タグ:

posted at 15:40:32

VJ: JaySon a.k.a. Si @sinarisama

12年2月7日

⑨無礼を尽くした若者はわたくしとの会話の後「嫌韓おちょくるのは楽しかった」と述べています。わたくしは徹頭徹尾そうではないと前置きしているにも関わらず、彼の自己満足な動機で話をこじらせてしまいました。その結果、見せたくもない物まで見えてしまうというあまり愉快でない事例が残りました。

タグ:

posted at 15:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

*サイパブ @psypub

12年2月7日

内向的だから外に出ない,ってのはトートロジー? 外に出ないって行動だけ見れば十分?

タグ:

posted at 15:43:43

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月7日

日経9面 欧州「中国、欧州支援へ地ならし 14日に首脳会議 武器取引に照準 米戦略けん制も 国内の説得カギ」「中国の最大の輸出先である欧州経済の衰退は死活問題/欧州に対中武器禁輸の解除を迫る材料になるとの読み」「EUからファンロンパイ大統領とバローゾ欧州委員長、中国は温首相」

タグ:

posted at 15:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月7日

日経13面 「経常黒字・債権国の日本とは異なり、経常赤字・債務国が多い欧米は通貨安でデフレ緩和余地もあるが、」 日本は、片道切符のフローによる、構造的な通貨高というご見解?

タグ:

posted at 15:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月7日

「大学受験で受験勉強をちゃんとしなかった」ということが現在の自分の問題点のかなりの部分を作っていると思う。受験勉強はそれなりにしておくものである。

タグ:

posted at 15:51:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

バーナンキはタフネゴシエーターでもあったのか。 / “インフレ目標導入、議会の防波堤となったFRB議長の説得と雇用重視 | Reuters” t.co/aiyN2nci

タグ:

posted at 15:51:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

“イラン市民襲う経済制裁、生活困窮で「核問題よりパン」 | Reuters” t.co/4tt9zPsT

タグ:

posted at 15:52:10

NHK広報 @NHK_PR

12年2月7日

最近、思うこと。1)プロフィールは読まれない。2)ツイッターをメールだと思っている人がいる。3)ツイートは必ず断片になる。4)各々のTLが異なることを忘れがち。5)@だけを見ていると、視野が狭くなる。6)罵るような言葉を使う人は過去に「おっぱい」とツイートしていることが多い。

タグ:

posted at 15:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月7日

地方公務員の給与が、国家公務員給与と連動するというのは慣習だけで、法的に決まっていないんでしょうか?RT @i_jijicom_inp: 地方人件費「言及してない」=岡田副総理
t.co/gvD25f8J

タグ:

posted at 16:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国税庁 @NTA_Japan

12年2月7日

明日、佐々木健介&北斗晶ご夫婦が越谷署の署外申告会場であるイオンレイクタウンにて東日本大震災に係る寄付金控除等の手続きや「確定申告書等作成コーナー」「e-Tax」の利便性について、トークショー形式の確定申告PRを行います。イベント後には握手会もございますので、是非お越しください。

タグ:

posted at 16:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

6番目を書きたいためだけのツイートですね ( ゚д゚) RT @NHK_PR: 最近、思うこと。1)プロフィールは読まれない。2)ツイッターをメールだと思っている人がいる。3)ツイートは必ず断片になる… 6)罵るような言葉を使う人は過去に「おっぱい」とツイートしていることが多い。

タグ:

posted at 16:05:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Lyiase @lyiase

12年2月7日

特徴が全部一致してる。年齢も言動の特徴もさらに体重が減少したことまで… t.co/ZobmqB8r RT @nakamukae 梶川ゆきこのことじゃねーかwww RT @tomaneco 優秀だった友人が、突然おかしくなったt.co/zf8ZLYbe

タグ:

posted at 16:11:11

中川秀直事務所 @nakagawajimusho

12年2月7日

国民の物価観をつくった責任は日銀にある。(中川秀直) t.co/63ALki9E

タグ:

posted at 16:13:37

リブロ @libro_jp

12年2月7日

あと数時間後に迫ってまいりました!山形浩生さん×飯田泰之さんトークイベント『もう一度「一般理論」に挑戦する』t.co/D8c41LTA
18:30からは会場内でチケットを販売します!
まだ少し残席ございますよ~お待ちしております!!
(池袋店O)

タグ:

posted at 16:14:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

後先考えず政治的に基準値引き下げを宣言するから後で現場が苦労することになる。t.co/xa2WPNIs でも宣言しちゃった以上もう撤回.. t.co/hzKGd07s

タグ:

posted at 16:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月7日

や、こ、これは… RT @MisoSuzuki: 瓦礫を描くのに疲れました。(泣き言) t.co/a3iwBCjG

タグ:

posted at 16:43:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年2月7日

17年前、梶川ゆきこ氏はyahoo掲示板で延々と訴えてましたなぁ @genthalf: 統失の初期症状 RT @8zz: アルファルファモザイク: 「自分のパソコンが監視されている」 小学館に放火した女を逮捕

タグ:

posted at 16:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月7日

自治体が「国家公務員を参考に」決定。が、これは基準財政需要額の算定の話で、財務省が「地方公務員の人件費が減ろうが減るまいが、地方交付税は減らしたい!」という意味 RT @Murakami_Naoki: 地方公務員の給与が国家公務員と連動するのは、法的に決まっていない?

タグ:

posted at 16:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年2月7日

思考が眠ってると書いて「思眠」ではないかと… @a_nightbreed: どーも、市民の意味がフツーと違うような

タグ:

posted at 16:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橘秀徳 大和のリーダーを目指す45歳 @touch_tachibana

12年2月7日

拉致議連の場で、政府側に次の様に要望しました。「北朝鮮が一番怖いのは米国であり、特に米国での広報に力を入れて欲しい。また大統領選を前に、正義の問題として、民主党、共和党双方に働きかけを強めて欲しい。」本日の会合には、横田御夫妻を始め、御家族も御出席。松原仁大臣も駆け付けました。

タグ:

posted at 16:55:56

河野太郎 @konotarogomame

12年2月7日

民主党の年金試算を公表するために、党内で説明会が行われるらしいが、そこで使われる資料に問題がありそうだ。制度改正しない場合とした場合を比べて、税負担がこんなに上がりますよというようなものだが、保険料負担は当然下がる。厚労省の資料をきちんと政治家が見ておかしなところを指摘しないと。

タグ:

posted at 16:56:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月7日

いきなり花粉症と風邪ダブルきた。試験と採点終わってホッとしたせい?

タグ:

posted at 16:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年2月7日

生活保護の給付制限強化をおこなう。所得階層別10分位の第1文位所得が生活保護基準よりも低い現実が既に起きている。貧富格差の増大なのだけれど、これを根拠に生活保護基準が高いという議論になる。消費税増税に対応して給付付き税額控除等で貧困者対策を行う。

タグ:

posted at 17:01:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

岡田さんはオタクである自分を受け入れているのに対し鶴巻監督は引け目を感じているのだろう。因みに1995年にはジーンダイバーとマップスが完結してて、1990年にはディープ・タイムという小説もあってな…。 / “『魔法少女まどか☆マギカ』…” t.co/7Qf4VvMb

タグ:

posted at 17:03:33

Toshikazu Kanke @sevenedges

12年2月7日

#掛算 そうです。未知数を表す「□(四角)」。うちの息子も小3ですが、四角を使った式の単元で掛算の順序を間違えないように、という指導をされたようです。@kmic67

タグ: 掛算

posted at 17:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

割合だけ書いて総数を書いていないのが、印象操作くさい。 / “朝日新聞デジタル:妻が「3号被保険者」、年収900万円超世帯の7割以上 - 社会” t.co/RfgnOFei

タグ:

posted at 17:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月7日

やるなジョン RT @finance_news: テーラー教授:景気刺激の暫定プログラムは全て中止を-米当局に提言 t.co/hEdiJ8fP #finance_news

タグ: finance_news

posted at 17:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年2月7日

制度改革を通じた社会保障の機能強化(社会保障本体)、消費税率引上げに伴う社会保障関係支出等の増加、基礎年金の国庫負担割合1/2の維持、高齢化に伴う増加、機能維持(将来世代への先送り軽減)=赤字国債圧縮の5項目に1%ずつなので、実際の社会保障目的に使われるのは2%でしかない。

タグ:

posted at 17:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月7日

物価観。。目標インフレ率が低すぎると、非負制約に直面しコストが大きい、というのが常識じゃないのかな?

タグ:

posted at 17:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

財務省 @MOF_Japan

12年2月7日

財務省facebookページでは、どのような方にご覧いただいているのかを把握するため、「あなたの現在の職業をお答えください。」とのアンケートを行っています。「いいね!」を押してくださっている方は是非ご協力をお願いいたします。 t.co/lDIE8382

タグ:

posted at 17:30:14

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

すごいな~ (´・ω・`) 「弓矢で襲われる可能性も」ペルー先住民への接近警告 t.co/yth3382N

タグ:

posted at 17:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹本祐一 @sasamotoU1

12年2月7日

雪ミク倒壊情報 RT @macchiMC72
雪ミクが…。t.co/03g6Ctos

タグ:

posted at 17:34:29

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

期待値が1未満でも死者が出ないわけでもないし、1以上だからといって死者が出るわけでもない。どうして基準を「期待値が1以上」に置くのかが分からない。 t.co/mJ3QzX65

タグ:

posted at 17:35:38

tntb @tntb01

12年2月7日

「物価観」なる珍語で自らの政策を正当化しようってか。>日本経済は厳しい、デフレ脱却に「最大の努力」=日銀総裁 Reuters t.co/raCuaiVc

タグ:

posted at 17:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月7日

[抜粋引用]投資判断は競争力の源泉であり、知的所有権に相当する、という考え方が社会に認められている。銘柄発掘のために、毎年数百冊のアニュアルリポートを読みこなす。有望銘柄を買い集める前に公表したら、元も子もない。 / “投資判断は知的…” t.co/mjl8R9DZ

タグ:

posted at 17:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月7日

血反吐はいて適応したアスペがそうでないアスペに圧力かけて健常者大勝利の流れ RT @yuu_yuu_to 強固な自分ルール。他者との感覚非共有。非共有だから激しい他者批難ができるんだけどね。アスペルガーを嘲笑って叩いてるのが軽度なアスペルガーとか、ありがち。おもしろいね。

タグ:

posted at 17:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月7日

[抜粋引用]日本では5%超の株式取得の報告義務が「3カ月ごと」から「2週間ごと」へ改められた。「タダ乗りで一般投資家をもうけさせるためには、機関投資家に対して知的所有権を放棄させなければならない」と言換えれる / “投資判断は知的所有…” t.co/NfqRG0R2

タグ:

posted at 17:42:14

優しょも @nizimeta

12年2月7日

国税職員ウシジマ君

タグ:

posted at 17:43:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

世界中では生産力が足りなくて貧しいのに、日本は需要が足りなくて供給能力が余ってる。日本では少子化で社会の維持が難しくなってるのに、途上国では人口増加圧力で困ってる。考えてみると不思議だ (´・ω・`)

タグ:

posted at 17:50:13

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月7日

出張から帰宅。2月上旬とは思えない快適なドライブ(?)でした。四駆モードで走ったのは我が家周辺だけ(笑)

タグ:

posted at 17:50:54

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年2月7日

自由な校風で楽しい高校生活でした。今は上高の同級生が僕の公設秘書をしてくれています。だから、今も上高時代が続いています(笑)。頑張ってください! RT @tssaborieman: @mabuchi_sumio 都立上野高校です。馬渕さんの母校だから受験させます。

タグ:

posted at 17:51:06

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

退職給付信託について調べるなど

タグ:

posted at 17:56:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月7日

[抜粋引用]公害の例にならって、「金融取引に課税すればよいのだ」と一足飛びに政策的な解決策に持っていこうとする読者がいるかもしれない。だが、実はそう単純な話ではない。 / “危機解明の糸口になる「信用外部性」:日経ビジネスオンライン” t.co/ut07gkiL

タグ:

posted at 17:57:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

超美人すな~ ʕ•ᴥ•ʔ RT @hyaku_oyaji: うーん。タイプ違うと思うけど・・・。 RT @YahooNewsTopics: 武井咲 忽那汐里をライバル視 t.co/9m0nf81E #yjfc_takei_emi

タグ: yjfc_takei_emi

posted at 17:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年2月7日

朝からの参議院予算委が終わって、広報委員会に出席中。けっこう疲れました。

タグ:

posted at 18:00:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月7日

[抜粋引用]個別銀行レベルでは意図的に(社会的な観点からすると)過大なリスクをとることが合理的な選択になるのだ。 / “危機解明の糸口になる「信用外部性」:日経ビジネスオンライン” t.co/IY3m96H9

タグ:

posted at 18:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年2月7日

「バブル崩壊直後に、「バブルを再燃させろ」、という政策提言を真剣に受け止める読者はおられるだろうか。」けっこういるんじゃないのか。 / “危機解明の糸口になる「信用外部性」:日経ビジネスオンライン” t.co/Bt9KVb3M

タグ:

posted at 18:04:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

12年2月7日

1人当たり県民所得、全国で最下位になったぜよ
t.co/3Jb5Q59R

タグ:

posted at 18:07:03

ナカイサヤカ @sayakatake

12年2月7日

今頃コメント欄がけっこうな応酬になっていた。しかし動画を見て下さいの人たちは・・あ、誰か来た  たんぽぽ舎の原田裕史氏に「原発なくても電気が足りる」根拠を聞いてみた。 t.co/XfRyIl8r

タグ:

posted at 18:07:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月7日

[トンデモ]皆がジリ貧になって脱落し続けていくなんてのは、単なる苦行礼賛主義であって、市場淘汰ではない。マクロが活況の中で、労働力などの調達が容易でなくなり、操業が無理になった企業が退出していくのが市場淘汰。 / “日本はなぜ不況を脱…” t.co/gzCC8nUP

タグ:

posted at 18:08:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月7日

「内向性」の概念に観察に還元できない「剰余意味」があればトートロジーではない。以下を参照。t.co/stJAAFp7 RT @psypub: 内向的だから外に出ない,ってのはトートロジー? 外に出ないって行動だけ見れば十分?

タグ:

posted at 18:10:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 成美 @narumita

12年2月7日

ある学校で「妊娠は愛し合う二人の行為によっておこる」と教えたため、「愛していない相手だったら妊娠しないと思った」という中学生がいました。 現場でいろいろな事件がおきています。RT @rengejibu 「愛があるくらいでセックスしていたら危ない」名言だと思いました。

タグ:

posted at 18:17:22

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月7日

[抜粋引用]大阪市交通局労組は勤務時間中に現職の平松氏支援のため「知人紹介カード」を集めていたことが発覚。さらに「非協力的な組合員がいた場合は、今後、不利益になることを本人に伝える」との指示が書込まれていました。 / “【独自】大阪市…” t.co/xhkLW4NI

タグ:

posted at 18:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

t.co/418gLclC 警察官のストで犯罪多発―ブラジルの観光都市が危機に

タグ:

posted at 18:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

日本ではあり得ないよな?

タグ:

posted at 18:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

数学はメタ言語だから文系学問と言ってみる。

タグ:

posted at 18:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月7日

ユキにふきふきされたい… t.co/r7JCDFbx

タグ:

posted at 18:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

「上から目線叩き」ばかりはやってるけど、お前ら自身は上から目線になったことはないのかよ。なんかよくわからないんだな、庶民感覚に寄り添うとか。

タグ:

posted at 18:28:17

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

上から目線でやらないとうまくいかないこともあると思うんだ。世の中には。

タグ:

posted at 18:29:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

インフレ気味の方がドーマー条件を満たして財政状況は良くなる傾向はありますね。 t.co/FvWwrymx RT @Murakami_Naoki: 異常なデフレと低成長が続いているから。今の計画だと消費税を上げても、ほとんど変わらないでしょうね。

タグ:

posted at 18:30:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

[緩募]まどマギ型の終わり方をする作品で古いのって何だろう。小松左京の「果てしなき流れの果てに」ってこんな感じだったっけ?10年以上前に読んだんで覚えてない。

タグ:

posted at 18:33:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月7日

[抜粋引用] 「専業主婦優遇」との指摘がある国民年金の「3号被保険者」制度をめぐり、会社員の夫の年収が高いほど、妻が3号の適用を受けている割合が高いことがわかった。夫の年収が900万円以上の場合で、7割を超えた。 / “朝日新聞デジタ…” t.co/VcdPDW4I

タグ:

posted at 18:35:20

ロードランナー様 @shinkai35

12年2月7日

GKB47のセンスの悪さはただごとじゃないな…センス悪い人は頭も悪いんじゃないかと思ってるところがあるので、こういう人が政治家であることに大きく不安を覚える

タグ:

posted at 18:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

12年2月7日

北東アジア経済会議を開催しました。ここ新潟で、国内外から多くの参加をいただき、北東アジア地域の経済発展をどう進めていくのか議論いただくことに感謝してます。具体的プロジェクトや成果が出ることを期待します。 t.co/0kPxHEGx

タグ:

posted at 18:37:39

しらたま @tama_315

12年2月7日

母が紫芋でシチュー作ったら凄いことになった t.co/wgBRYvb7

タグ:

posted at 18:38:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

どこまでシバキが好きなんだよ日本人は。それか何か勘違いしてるだけか?

タグ:

posted at 18:38:47

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

な、こいつらってリフレ派と同じ方向にリフレ派より行儀悪いんだよ。

タグ:

posted at 18:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

経済学ってもんを錦の御旗にするときの【やり方】ね。

タグ:

posted at 18:40:44

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

2003年~2011年の月次データで、計量的に日米の金利と中央銀行B/S/鉱工業指数で為替レートがそれなり説明できる事を確認できたのだが、飯田氏あたりは何故やらんのだろうかと思う。

タグ:

posted at 18:41:16

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

決定係数が極端に高い社会科学の時系列データは単位根の存在が疑われます。

タグ:

posted at 18:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

そりゃ為替ターゲットは効くだろ。無制限介入だもん。

タグ:

posted at 18:46:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

幕府が禁止したという説があるようです。RT @hayohater: 冷静にみて、牛馬と大八車をあれだけ使っていて、しかも牛車ってものを実際につかってた歴史があるのに、(旅客用)馬車というものを使おうって発想が明治にいたるまでほとんどなかったってのはすごいと思うよ<江戸時代の運輸

タグ:

posted at 18:46:33

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

フォロワー80しかいないのに公式RTしても意味なさそう。。残念。

タグ:

posted at 18:47:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年2月7日

財政学って、やっぱケイザイガクと同じで、マクロ政策軽視な流れがあるのかな。

タグ:

posted at 18:48:06

前田敦司 @maeda

12年2月7日

「物価指標が目標から外れたら即、政策対応するようなインフレ目標の時代は終焉」そんな国は実際にはないと思うが、一方で中銀の公表する予測が目標から外れて対応しない国もないと思う。日銀は「物価安定の理解」から今後も外れ続ける予定だが何もしない。t.co/qgFeKalk

タグ:

posted at 18:49:58

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

インフレ気味のほうがドーマーを満たしやすくなるというのはLM曲線が水平の間は産出だけ増えるんだからそらそうやろって話やんね。

タグ:

posted at 18:50:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

何でバレたんだ???? >>> AKB48メンバーの母逮捕=15歳少年と淫行容疑―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース t.co/fRMgEzrV

タグ:

posted at 18:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

マヂですか?RT @sunafukin99: 高知県が共産党が強いのはやっぱり何かがある。特有の気質でもあるのかなあ。

タグ:

posted at 18:53:35

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

徳島がセンゴクを選んでるもんなぁ。。。サヨク気質なんかな?

タグ:

posted at 18:53:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

近代兵器登場後は最前線にも立たなくなったんだよね。即死するから。

タグ:

posted at 18:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

これは国際統一基準行向けなのね <告示

タグ:

posted at 18:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月7日

この時間に予想外の除雪車到来。運転疲れもなんのその。玄関前に寄せられた雪をせっせと片付けるの図。

タグ:

posted at 18:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年2月7日

@tiger00shio ああ、やっぱ”よく知らない”な感じの人も多いんですかね。

タグ:

posted at 19:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

(*´・ω・)(・ω・`*)ネーwRT @mitsuzawa_neo: 母親の犯罪に娘は関係ないのに、リークする警察と報道するマスコミはクズ

タグ:

posted at 19:02:57

前田敦司 @maeda

12年2月7日

「FRBは、保有資産・証券を常に検討しなおしており、景気回復が停滞したり、インフレが目標値に向けて動かなかったりした場合には、更なる買入れの段階へ進む用意がある。」t.co/QJoU6jA7 (p.9)目標とズレていても何もしない日銀との違いを端的に表す一節。

タグ:

posted at 19:03:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

これは緩和推してる人のなかでもわりと賛否あるよね。自分はええやんと思うんだけど。

タグ:

posted at 19:04:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年2月7日

FTPL - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~ t.co/s7ietdRq

タグ:

posted at 19:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年2月7日

>量的緩和政策を積極的に行わないことによって、デフレ対策を主に財政政策だけに依存する風潮がある今日において、物価水準の財政理論をその論拠としないように、国民が見守らなければならない。

タグ:

posted at 19:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月7日

人間のいじめが「目的も成果もない無意味な行動」だと考えている人は少ないと思う。

タグ:

posted at 19:11:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

ふーむ。。

タグ:

posted at 19:11:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月7日

“【日本の解き方】財務省資料はマジック!経済成長で財政破綻せず - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/5Z76hIUh

タグ:

posted at 19:13:07

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

日銀はバブルが心配でデフレとだけ闘うわけにはいかないというのなら、資産価格上昇率/物価指数のようなどの程度バブルが心配なのか分かるような指標を作って発表するべきじゃないかな。日銀が何考えているか分からないと市場や政府がどう動いていいか分からなくなると思うんだが。

タグ:

posted at 19:13:09

After Great Moderati @seak153

12年2月7日

2006年のドイタケはどの国にいたんだ

タグ:

posted at 19:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

大事なことだよね。このへんの感覚理解出来ないとダメなんだよね。

タグ:

posted at 19:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古川フミエイツ @fumieitsu

12年2月7日

すごっ!学生嫌だろうな・・→『軍事訓練を大学の必修科目に、最低でも専門単位の15%以上=中国 』~師範大学などの場合には実地訓練期間を1学期以上、大学院(修士課程)の学生の場合、半年以上とする。思想政治理論の課程も強化する [サーチナ] t.co/nPttylVZ

タグ:

posted at 19:17:50

GMA Integrated News @gmanews

12年2月7日

RT @karadavid: A street banner in Japan says: "I will not be beaten. We will live again" t.co/2eB4hHXF @IwitnessGMA7

タグ:

posted at 19:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

てっどさんが指摘済w RT @night_in_tunisi: @sankakutyuu あれ、なんだっけ?なんかやったよね、この人。

タグ:

posted at 19:18:33

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月7日

「給与は勝手に決めろ。でも交付金は減らすから、削減しないなら自治体の財源でどうぞ」と。東京、大阪の様な不交付団体は関係なし RT @1111212219: 国以上に削減してはいけないということも決まっていない。財政難自治体は既に削減済み RT @Murakami_Naoki

タグ:

posted at 19:19:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

若者は順調に仕事を覚えつつあり、私の任務はそれのコントロールになりつつあり。しかし「命令されること」に慣れてしまって思考停止を起こしてはコピペスタッフがもう一人になってしまう危険性あり、自律的に考えさせる仕事をさせないと

タグ:

posted at 19:21:57

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

インパルス応答列を貼り付ける。金利→為替 t.co/YX669zPX Monetary Balance→為替 t.co/PzUxHJRm 理論無き実証による通貨決定要因の検証ヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 19:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

簿記2級の範囲に「その他有価証券」の評価差額の仕訳が無いことを知りびっくり。やはり2級レベルでは実務には通用しない。。

タグ:

posted at 19:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月7日

来年度を生きていける気がしないぞ俺

タグ:

posted at 19:23:37

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

評価差額の仕訳を知らないのに、その他の包括利益の理屈はわからないお・・

タグ:

posted at 19:25:52

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

2級の次に簿記1級へ進ませる手もあるが(本人も勉強したいと言っているが)、金融業では工業簿記は2級レベルで十分なので、もったいない

タグ:

posted at 19:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

いっそ公認会計士試験の勉強でも勧めてみるかw

タグ:

posted at 19:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

自分は事務屋さんと視点近いな

タグ:

posted at 19:28:26

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

コピペ作業に簿記技術は不要です。しかし考える仕事をするなら複式簿記の技術は究めるべき

タグ:

posted at 19:29:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

物価は当面前年比0%で推移なんて見通しを発表すれば、インフレ期待なんて起こりませんよね RT @YoichiTakahashi: 日銀は見通しと理解を公表していると反論するでしょうね。RT @maeda: 米英の中央銀行は将来の物価など経済指標の予測を公表している

タグ:

posted at 19:30:45

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

やはり初学者には金融商品会計基準は難しいとみえる。IAS39号が複雑すぎてて適用できない、というのもわかる(現行の日本基準はIAS39にかなり近い

タグ:

posted at 19:31:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月7日

ずいぶん路線が変わってきたなw

タグ:

posted at 19:32:40

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

金融政策と財政政策のどっちにボトルネックがあるのか分からないのなら、より確実に効くように両方いっぺんにやればいいじゃない。リフレを試す機会はそんなに多くは残されてないでしょ。

タグ:

posted at 19:33:10

Eddie's Kiddin' @pltxblues

12年2月7日

政府の一体改革素案がいっていることは、消費税を中心とした増税と社会保障経費の削減によって財政再建を図る。増税分を地方に回すことはしない。そうすると地方交付税頼みの地方自治体は、税収増を図るため現在も単一税率だけど、課税最低限を下げて住民税の増税をすることになるのでしょう。

タグ:

posted at 19:33:14

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

固定的ななにかがあるわけではないな。RT @seak153: @sankakutyuu
この人の物価観が本当に意味不明

タグ:

posted at 19:33:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年2月7日

今日は午前&午後の二回、予算委で質問した。殆どの質問は、税と社会保障一体改革担当の岡田副総理が相手。質疑を通じて、「最低保障年金など年金改革は消費増税で賄われない」「議員歳費や公務員人件費の削減は努力目標で増税の条件ではない」の二点が炙り出された。

タグ:

posted at 19:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

人為的にインフレを起こせるかは不明だと言う問題。

タグ:

posted at 19:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

長期金利数%でインフレ率30%を達成したOECDの国があって、もちろん政府累積債務も3割減。

タグ:

posted at 19:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

国名は少々お待ちを。

タグ:

posted at 19:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

異物排除。合理的。異物を異物と認識できない人間がそれを非合理と主張するだけのこと。脳みその問題。

タグ:

posted at 19:44:59

コーエン @aag95910

12年2月7日

@wwwwww_bot: ある日、上司が髪の毛を短く切ってきました。それを見た同僚のS君が、自分の頭を指さして「頭、行ったの?」を上司用に尊敬語に変換して言いました。 「あたまいかれたんですか?」” 「散髪に行かれたんですか?」が正解かなあ

タグ:

posted at 19:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

#nhk 原発が再稼働したらPPSへの投資も無駄になるって事、考えた方が良いよ。

タグ: nhk

posted at 19:48:24

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

1994年以降のG7のデータを見る限り、インフレになると長期金利も上昇するけど、それ以上にGDP、つまり税収が上昇する傾向があると主張してみる。 t.co/tvsb7aEf 因果関係は逆かもだけどヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 19:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

いじめの合理性を認識出来ない人間ほどいじめに遇いやすいかもしれない

タグ:

posted at 19:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年2月7日

日銀理論に従えば資金需要が旺盛なバブル期に超緩和政策をすることになるのだが、この中銀って存在価値あるの?

タグ:

posted at 19:49:46

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

2003年以降のデータを見る限り、マネタリーバランスの変化が為替レートに影響を与える傾向はある。t.co/oexhbtcH 理論的背景は謎だけどヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 19:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

12年2月7日

求むまともな反原発。高木仁三郎を読む。勉強してデマを流さない。礼儀正しい。反原発と福島の健康被害問題を混同させない。山本太郎を笑う常識を持つ。数字を語る。まともな学説を引用。対案出す。レッテルはりせず対話。社会と経済に悪影響を与えない。データづくり協力しますよ。#原発 #放射能

タグ: 原発 放射能

posted at 19:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

12年2月7日

しかしなんつーか、「君の裁量に任せる」と言われた時に「自分は能力不足なので指示を下さい」と言える人ってなかなかいないよね。指導する側にも問題があるんだけど、指導を受ける側が正直に言えるようにするにはどうしたらいいんだろう?

タグ:

posted at 19:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月7日

ミルキーホームズは心が健康なときにみないと,生活に支障をきたしそうだ.

タグ:

posted at 19:55:38

稲着 達也 @t_inagi

12年2月7日

就活面接において「で、うちじゃなきゃいけない理由は?」ー「それは・・・いや、人の魅力が・・・!」的な無理矢理さが心象を悪くしてる。「どうなんですかね。他でもできると思って◯◯辺りも受けてるんですが、そういう会社との違いって実際ありますか?」とサラりと言えればそれで良いと思う。

タグ:

posted at 19:56:07

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

#nhk 私が経営者だと、現状では電力事業を行うのはハイリスク過ぎて手を出す気になれないな。もちろん既存設備があって殆ど投資なしでイケるって場合は別だけど。

タグ: nhk

posted at 19:56:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

マネタリーバランスで為替コントロールが可能と言う主張で理解できなかったのは、金利の影響の誤認識であったのでは無いかと言うことだけど、とりあえずマネタリーバランスと金利で同時に為替を説明できたので、一つの効果があるらしいことは認識できる。ただし理論的背景は謎。

タグ:

posted at 19:57:10

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年2月7日

民間企業も通常はIPPはやるがPPSのは確かにそうとう覚悟が必要ですね  RT @WATERMAN1996: #nhk 私が経営者だと、現状では電力事業を行うのはハイリスク過ぎて手を出す気になれないな。もちろん既存設備があって殆ど投資なしでイケるって場合は別だけど。

タグ: nhk

posted at 19:58:26

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年2月7日

@WATERMAN1996 非常にあやしいこと言ってましたよね.発電側の話で10年,15年で元が取れるとか.買い取り価格が値崩れして投資が回収不能になるリスクがかなり高いと思う.#nhk

タグ:

posted at 19:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パパぱふぅ@ @papa_pahoo

12年2月7日

PPS事業会社のメリットって何だろう? RT @WATERMAN1996 #nhk 私が経営者だと、現状では電力事業を行うのはハイリスク過ぎて手を出す気になれないな。もちろん既存設備があって殆ど投資なしでイケるって場合は別だけど。

タグ: nhk

posted at 20:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

もにょもにょするなあ

タグ:

posted at 20:01:55

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

共産があんなに強いのは京都と高知ぐらいじゃないかなあ。

タグ:

posted at 20:03:18

kaba40 @koba31okm

12年2月7日

俺は使用しないがルーを使うならジャワカレー一択 RT @Harnyan726: ちなみにルーはジャワカレーの中辛のみです。 QT koba: びっくりするよな。個人的には「ルーを二種類使うとおいしくなるよ、試してみて☆彡」と俺に言うのを禁止してほしい

タグ:

posted at 20:03:35

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

なのにそのことはあまりネット右翼界でも話題にならないのはどうして?

タグ:

posted at 20:03:55

ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデ @asurokku

12年2月7日

@WATERMAN1996 製紙会社の発電ぐらいしか低リスクで出来そうに無さそうだなと思いましたね。コレも、石炭を利用して発電機のみ動かす場合どうなるかでちとなぁと。既存の設備利用ですから初期投資は安いですけど、臨界圧石炭火力のように熱効率が良いというわけでもなさそうですからな…

タグ:

posted at 20:06:13

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

上から目線ですね。それが必ずしも悪いことではないんですよ。

タグ:

posted at 20:06:49

ハッピー @Happy11311

12年2月7日

続き6:因みにお金に関しては去年12月の「収束宣言」以降から法的に緊急作業じゃなくなったから危険手当てが出なくなったり少なくなったりしてるんだ。これから先が建屋内の作業が始まって危険なのにね。去年の夏考えると、今年の夏なんか作業員来ないんじゃないのかなぁ…。

タグ:

posted at 20:08:16

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

「りそな銀行への公的資金注入を決める前に株価の潮目は変わっていた。実体経済はその前から拡大局面へ」池尾和人「開発主義の暴走と保身」 ふむふむ

タグ:

posted at 20:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

金融再生プログラムの「手柄話」は後付けの理由だということか

タグ:

posted at 20:09:54

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

ものすごい独断と偏見に満ちた見解では九州は右翼が多い。

タグ:

posted at 20:10:57

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

竹中氏はすごい人物であると思いますが、時々、事実関係を自己の都合のよいように解釈する傾向があるように思われます

タグ:

posted at 20:11:46

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

時事ドットコム:IMF、中国に対し財政赤字拡大の用意をするよう促す t.co/tPrlsbLQ 前川レポートの再来をリアルタイムで見ている

タグ:

posted at 20:12:28

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

経常収支は各国の経済状況で決まるのでそれに手を入れるような話はアホ!とか素朴に言えてた時代が懐かしいでござんすな。

タグ:

posted at 20:13:59

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

いやそれマジでありそう。近親憎悪みたいな。

タグ:

posted at 20:14:26

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

ジャワカレーだろjk

タグ:

posted at 20:17:28

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

俺も若い頃はそう考えてたけど、今は結婚そのものがそんなもんと割り切らないといけないと思う。妥協しない奴はアホ、みたいな。

タグ:

posted at 20:17:43

弁護士 坂元 英峰 @sakamotohide

12年2月7日

ある日突然メシが食えなくなると、誰でも「やばい、どうしよう」と即現実に向き合い、思い切った対策も立てるんだろうが、ジリ貧というのは中途半端にまぁまぁメシを食い続けられ、我慢もすれば結構な期間は何とか生き長らえられるという点で、非常にタチが悪い。

タグ:

posted at 20:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

ヤード・ポンド、あるいは尺貫法の読み替えに逃げるってのは割と妥当。これらは体のサイズから来てる単位(身体尺)なのでファンタジーに使われていてもおかしくは無い。 t.co/fEMaMfSi

タグ:

posted at 20:21:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

.@kanenooto7248 さんの「ファンタジーにおける単位の話。」をお気に入りにしました。 t.co/fEMaMfSi

タグ:

posted at 20:22:33

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

12年2月7日

t.co/YBJHdS15 .@nologicomin さんの「早川先生「殺人未遂だ!」akiraokumura「犯罪はないだろjk」法務博士「成り立ちません」早川先生「え、ぼ、暴行罪は?」法.. t.co/VqWH8scI

タグ:

posted at 20:23:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

池田信夫 blog : FOMCは「インフレターゲット」を設定したのか t.co/TgxTu2fR おなかいっぱいれす

タグ:

posted at 20:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年2月7日

「日本の物価の安定は、世界の中央銀行の歴史でも最高のパフォーマンスと言える。」 / “サムナー「日銀の量的緩和は大成功だった」 - himaginaryの日記” t.co/6F5CP2ZV

タグ:

posted at 20:31:58

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

それは言える。北陸はだいたい関西族だからなあ。

タグ:

posted at 20:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

@jimuyakagyo 言っちゃっていいのかよ的な

タグ:

posted at 20:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月7日

フィリピンの自治体の最小単位はバランガイ(村)なのだけど、ここにはバランガイ議会と同時に青年議会が設置されていて、15から18歳の若者が選挙により選ばれる。青年議会にはバランガイ予算の10分の一が配分されていて、その使い道も自分達で決める。日本の「子ども議会」とは別物のようだ。

タグ:

posted at 20:45:24

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月7日

明大の図書館で勉強した。学生証を提示したら快く利用を許可してもらえた。閲覧室が電卓・PC利用者と資料閲覧者で別になっているのが良いね。

タグ:

posted at 20:45:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月7日

#掛算 『かけ算には順序があるのか』の著者のブログ t.co/npWcrrvu が更新されていた。

タグ: 掛算

posted at 20:48:36

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

.@maeda さんの「osakashigureさんとmaedaのやりとり」をお気に入りにしました。 t.co/FE9Dt0ZF

タグ:

posted at 20:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年2月7日

尊敬すべきキリスト教神学と中世哲学の大家、宮本久雄先生の依頼で彼が編者となって刊行された『宗教的共生思想』の3章(近代)と5章(現代)を執筆しました。教友社はマイナーな出版社なので、購入されたい方は直接、出版社t.co/Y0u4cC9E にお申し込み下さ(送料無料)

タグ:

posted at 20:54:36

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

絶賛拡散! →「最近起業した運用会社の社長を狙ったほうがいいです。」

タグ:

posted at 20:55:09

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

RT @ragazza103: PPPoE接続の字を見るたびに遠藤のほほほーいを思い出す…しょうもなっ

タグ:

posted at 20:55:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月7日

こんな中国が羨ましいと思ってる自称保守派は絶対にいるはず。口が裂けても言えないけど。

タグ:

posted at 20:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

経済学者が緊縮緊縮言うてるわけですからのう。。。RT @kobayashiokamu: バカだよね。まあドイツの政治家はわかってるけど国民の手前すんなり助けられないのかな

タグ:

posted at 21:00:26

uncorrelated @uncorrelated

12年2月7日

“理想的な使用”でもそこそこ確率がありますね。 RT @eguchi2012: 避妊手段の失敗率。 t.co/JJeaQmQA

タグ:

posted at 21:01:24

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

経済がどれだけ傾こうが構造改革派の人が改革と歳出削減が足りないと文句言い続けるのはわかっとりまんのでどうでもいいです。

タグ:

posted at 21:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

コレは不正受給が悪いのであって生活保護が悪いんとはちゃうンちゃうの?>>>生活保護3200万円詐取=容疑の露店商逮捕―大阪府警 (時事通信) - Yahoo!ニュース t.co/RJvElDQX

タグ:

posted at 21:04:15

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

欧州の立法者メルケル:後退する民主主義 t.co/hkHD846x 改革は目的ではなく手段です

タグ:

posted at 21:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

失業が致命的な水準なのではないかRT @pioaa: 一人当たりGDPが増えていけば戦争が減少するのは自明に思えるが、中国が大学生を軍事訓練するって無駄にみえてしょうがない

タグ:

posted at 21:07:09

umedam @umedam

12年2月7日

BBCの番組”More or Less”では,英国でピルを使用しているにもかかわらず妊娠した事例/ピル使用人口,に基づく失敗率は理想的な使用環境下での数字に近い,と報道していましたよ.まあ数字の定義にもよると思いますが.@uncorrelated @eguchi2012

タグ:

posted at 21:08:27

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月7日

『検証 東日本大震災の流言・デマ』(光文社新書:荻上 チキ)t.co/cCRdolaE:わりと良書。社会学や政治学の先行研究にもふれており学術書としても読めるし、自分自身が善意であっても流言やデマをながしてしまわないための実践の

タグ:

posted at 21:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月7日

書としても読める。実際、私のTL上にも流れてた流言・デマもかなり例として示されていた。

タグ:

posted at 21:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

【本棚登録】『ギリシャ危機の真実 ルポ「破綻」国家を行く (Mainichi Business Books)』藤原 章生 t.co/nwJNrAXm

タグ:

posted at 21:20:02

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

【読了】『ギリシャ危機の真実 ルポ「破綻」国家を行く (Mainichi Business Books)』藤原 章生 ☆3 t.co/nwJNrAXm

タグ:

posted at 21:20:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月7日

量的緩和を求めて騒ぐのも馬鹿げてるが、その馬鹿げた政策を実演するよりも、本当に馬鹿な包括緩和を実現するフロントランナーは罪深い。

タグ:

posted at 21:22:09

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

「銀行部門への公的資金投入のうち、金銭贈与は18兆6千億円。そのうち10兆4千億円が国民負担として確定」ぐああああ

タグ:

posted at 21:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

だいたいヤバいリプ飛ばしてくる人って傾向があるんだよ。

タグ:

posted at 21:24:01

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

んなこと言えばモーニング娘も風俗嬢も入学はないのに卒業はあった。

タグ:

posted at 21:28:06

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

12年2月7日

因みに、著者の経歴。保険数学1と2で成績優秀賞。理事長賞と大館賞同時受賞。RT 「リスクを知るための確率・統計入門」。アクチュアリー試験だけを意識したものではなく、保険や金融のリスクを数理的に捉えることに関心をもつ全ての人に有効な本です。 t.co/mt5XJm77

タグ:

posted at 21:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

空気による歯止めが効かず、それを破壊するのが正義みたいなトレンドになってきたな。いろいろとやばいんじゃないかな。t.co/vqMok2CR

タグ:

posted at 21:41:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

一年中閉店セールやってるウサンくさいかばん屋を見るたびに山ちゃんやめへんでを思いだしてしまう

タグ:

posted at 21:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

財務省 @MOF_Japan

12年2月7日

【再掲】財務省facebookページでは、どのような方にご覧いただいているのかを把握するため、「あなたの現在の職業をお答えください。」とのアンケートを行っています。「いいね!」を押してくださっている方は是非ご協力をお願いいたします。 t.co/lDIE8382

タグ:

posted at 21:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年2月7日

平成22年度基準の消費者物価指数って、連鎖基準方式の指数は公表されなくなったのかな?

タグ:

posted at 21:55:14

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月7日

うん、寝ないのはたいへんだよ。

タグ:

posted at 21:56:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年2月7日

後期試験の採点はようやく半分が終わった。1,000枚を超える答案が机の上に置いてあると「大食いコンテスト」に出たような気分になるww。半分食べた。週末までに残りを片付ける。

タグ:

posted at 22:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年2月7日

実証研究は positivism だと思うんだよなぁ、本来。 empirical work だけなら、何か他の用語が必要な気がする。

タグ:

posted at 22:06:36

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

12年2月7日

プラザ合意で人民元切り上げれば完璧。 "@sankakutyuu: 時事ドットコム:IMF、中国に対し財政赤字拡大の用意をするよう促す t.co/9KI52l1n 前川レポートの再来をリアルタイムで見ている"

タグ:

posted at 22:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

【読了】『開発主義の暴走と保身 金融システムと平成経済 (日本の〈現代〉07)』池尾 和人 ☆3 t.co/mh0FDMVl

タグ:

posted at 22:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

日本はもうダメだから既存の大企業なんてオワコンだとか無責任なことを言っている人は財閥系企業を見てくれればいいと思う。戦争後のインフレ、財閥解体を物ともせず未だに日本の中核に君臨している。

タグ:

posted at 22:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

udnkui @udnkui

12年2月7日

インセンティブに正直ですな。 / 学術誌の論文引用、編集者からの強要横行 米調査 t.co/wU1Rnyqb

タグ:

posted at 22:11:46

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

りそな銀行への公的資金注入の際も、債務超過ではないと認定され株主責任は問われませんでしたね

タグ:

posted at 22:12:37

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

「その財産を持って(全ての)負債を弁済できない」状態が債務超過です。債権者へ弁済するために持分所有者(株主)が責任を取るのが常識

タグ:

posted at 22:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

新鮮な肉よりも漬け込むお肉w・・・(゚∀゚)ウマウマ〜♡

タグ:

posted at 22:15:16

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

国が国債償還一部中止→銀行死ぬ→公的資金→国債  国債無くならない

タグ:

posted at 22:16:13

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

ちなみに東京1泊2日JRパックで29,900円とお安い。もちろん会社の経費だが

タグ:

posted at 22:16:14

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

芸能人の給料が高いのはネットワーク外部性の問題なのか供給不足なのか

タグ:

posted at 22:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

クレージーソルトとマジックソルトって商品は非常に近しい。肉料理には( ・∀・)イイ!!

タグ:

posted at 22:20:21

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

鶏肉をフライパンで調理するときにはオリーブオイルが好き〜♡。オリーブオイルとガーリックで其処は天国〜♡。

タグ:

posted at 22:21:30

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月7日

今日も小岩井生乳100%ヨーグルト喰らってる。ステマじゃないけど、ステマにしても構わないくらい食ってるのでお金くださいw

タグ:

posted at 22:22:04

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

5年以上前に書かれた本ですが、決して時代遅れにはなっておりません。
むしろ、統計データを冷静に分析し単...『開発主義の暴走と保身 金融システムと平成経済...』池尾 和人 ☆3 t.co/72ftQqwV

タグ:

posted at 22:23:08

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

肉は少し寝かしたほうが美味いな。調和すると言うか、少し醗酵しかけたぐらいがエエんかもしれへんな。鶏肉は微妙。けど、買ってから放ったらかしにせんと漬け込むとエエ感じになるデェ。マグロも一緒やし刺身も「食べ残す」と思った瞬間に「漬け」にすると二度美味しいな。

タグ:

posted at 22:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

端株をきれいに整理してくれるスキームはないものか。多少コンサル費用に色をつけてもいいと思っているのだが

タグ:

posted at 22:26:15

コーエン @aag95910

12年2月7日

2012年もプラザホテルか RT @DaichiNotGaea:プラザ合意で人民元切り上げれば完璧。"@sankakutyuu:時事ドットコム:IMF、中国に対し財政赤字拡大の用意をするよう促す t.co/2Ew4chWT 前川レポートの再来をリアルタイムで見ている

タグ:

posted at 22:26:51

特盛 @5_SPOT

12年2月7日

まじめな話すると、東京大阪間約500kmのうち、450kmは静岡県内やからな。体感だけでなく。

タグ:

posted at 22:27:55

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

買取買増でちびちび整理を進めているのだが、さすがに最近はペースが落ち気味らしく。あれに割いている時間も費用ももったいない限り

タグ:

posted at 22:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

すらたろうの本棚 t.co/5NRJ4ioC

タグ:

posted at 22:32:40

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

鶏肉は( ・∀・)イイ!!・・・学生の頃は、ガラ喰ってた。熱湯をかけて臭み抜いて、其のままCurryの出汁に。ガラを2つ3つ入れるので骨骨のCurryになる。けど、メッチャ美味いチキンカレーの出来上がり。肉はガラをせせって食えばよろしい。そんなCurryを研究室で喰ってましたw

タグ:

posted at 22:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

今でもチキンカレーを作る。手羽で作るんやけど、圧力鍋を使うから殆ど骨まで喰えますな。大きな骨は駄目やけど、殆ど無駄なく喰ってます。肉も魚も一番美味いのは、骨の周りの部分やね。喰うのに時間かかるけど、食い過ぎひんからヘルシーかもねw

タグ:

posted at 22:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

若いってことはいろいろたいへんだよね(ふわふわ

タグ:

posted at 22:37:32

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

これはお勧めです RT @yyy1980: なぜ金融リスク管理はうまくいかないのかを18pまで読みました:面白そう #dokusho t.co/gNYuga0P

タグ: dokusho

posted at 22:38:11

dominant_motion @do_moto

12年2月7日

このエントリをみておもったこと。わがくにの民主党の最大の罪悪は、今どのような政策を行っているかには関わりなく、マニフェスト(公約)の信頼性を毀損したことなのではないか。" クルーグマン「ウソ,最低なウソ,政治」(2012年2月5日) " t.co/kN8CNlx4

タグ:

posted at 22:38:27

kzm @kkkazmaxx44

12年2月7日

世の中の「妹想い」な兄貴達に聞きたい。どうやったら可愛く見えるんですか?可愛く見えたら、どんなにムカつくこと言われても許せる気がする…

タグ:

posted at 22:44:55

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

使い捨てカイロの誤食は結構ある。結論は中毒性は低い。一般的(あくまで少量を喰うとの前提なら)大丈夫。口の中に残っている残留物を綺麗に除去して、吐き気がなければ少し水を飲ませて様子をみるんがイイと思う。使い捨てカイロの袋ごと喰うとかは話は別になるデェw

タグ:

posted at 22:45:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

妹も萌えないし姉なんかもっと萌えないwRT @ano_ano_ano: 世の中には妹萌えな人たちがいると聞くけど、リアルで妹のいる人は必ずしも妹が好きなわけじゃないようだ (´・ω・`)

タグ:

posted at 22:50:20

虚構新聞速報/編集部便り @kyoko_np

12年2月7日

【社主】僕の知らない間にアンドロイド用閲覧アプリが勝手に作られているみたいなのだけど、これ、アプリ内にバナー広告が掲載されてて、無許可で商用利用されてる・・・。作者の連絡先が書いてないからメールも出せない・・・。

タグ:

posted at 22:50:33

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

97年から始まる金融危機に際しての公的資金による資金贈与、優先株引き受けを整理してみたいなあ。預金保険機構の資料から拾って調べればできるはず

タグ:

posted at 22:50:38

kzm @kkkazmaxx44

12年2月7日

@ano_ano_ano 妹がリアルでいる人のほとんどが、妹萌えを理解出来てないと思いますww
ていうか、あんな妹はイマドキ存在しません。笑

タグ:

posted at 22:51:27

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

.@denzirousann さんの「経済成長と金融政策と~東浩紀氏(hazuma)と宮崎岳志衆院議員((MIYAZAKI_Takesh)の対話」をお気に入りにしました。 t.co/3kReX9W1

タグ:

posted at 22:52:06

戸田宏治 @kotoda4573

12年2月7日

#japan #niftynews t.co/HehfzHyS 昨年は内定を取り消された学生や謹慎処分を受けた学生もいた。ネットでの発言は友達同士の会話とは異なる世界。「向こう側」には無数の人がいることを忘れてはならない。

タグ: japan niftynews

posted at 22:52:10

虚構新聞速報/編集部便り @kyoko_np

12年2月7日

【社主】どこの誰だか知らない人のふところを潤すために記事を書いているわけではないんだけどな。

タグ:

posted at 22:52:21

Itaru Aoki @goroh

12年2月7日

「和を以って貴しとせよ」と聖徳太子が604年に制定した憲法17条の精神が日本人の心に住みついている。だから戦争、原発、赤字財政、年金破綻、薬害などどれも責任の所在が不明だ。これからは太子の思想を乗り越えて何事にも個人の責任を追及する社会としたい。

タグ:

posted at 22:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年2月7日

たかみなに辞めろとかどうこう言うのはおかしい。親の罪を問うのなら大阪市長も選挙を辞退すべきだったとでも言うつもりか

タグ:

posted at 22:55:30

コーエン @aag95910

12年2月7日

今もそうなのかな RT @ProgrammingWord: ムーアの法則 - 最小部品コストに関連する集積回路におけるトランジスタの集積密度は、18~24か月ごとに倍になる、という経験則である

タグ:

posted at 22:56:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年2月7日

結婚は金持ちのもの t.co/mEyCoHNQ

タグ:

posted at 22:59:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

シャトレーゼ?RT @kumakuma1967_o: 味噌饅頭 RT @kumakuma1967_o: 群馬の名物って…..餃子だっけ?

タグ:

posted at 23:02:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

ハーゲンダッツ?RT @kumakuma1967_o: それは山梨県かも まあともかく山の方だ。RT @hisakichee: シャトレーゼ?RT @kumakuma1967_o: 味噌饅頭 RT @kumakuma1967_o: 群馬の名物って…..餃子だっけ?

タグ:

posted at 23:04:11

優しょも @nizimeta

12年2月7日

5億円くらい下さい #物乞い

タグ: 物乞い

posted at 23:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

まだまだ修行中の身なのでひたすらインプット&思考訓練に励むのだ

タグ:

posted at 23:07:00

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

奈良と言えば?大仏・鹿・平城京。

タグ:

posted at 23:08:18

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

労働生産性が上がるのになんで「平均」所得が下がるんだろう。意味がよくわからない。

タグ:

posted at 23:09:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

滋賀と言えば? 琵琶湖・ブラックバス・鮒寿司w

タグ:

posted at 23:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

φ(≖ω≖。)♪wRT @suito_osaka2012: @hisakichee 群馬:太陽誘電(CD-R作った会社)、ペヤング、秘境、ですかねぇ

タグ:

posted at 23:13:15

すらたろう @sura_taro

12年2月7日

これわw RT @p_lost: わぁい金融商品会計基準 あかり金融商品会計基準大好き

タグ:

posted at 23:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

@sankakutyuu 消費量=生産量が一定なら名目平均所得は下がるんじゃないの?同じ量作るんなら必要な労働工数は少なくて済むわけで。

タグ:

posted at 23:14:10

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

国民所得って雇用者報酬とは限りませんから。

タグ:

posted at 23:14:45

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

下がらないっつの。

タグ:

posted at 23:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

GDP=GDE=GDIだからね。機械化がもっと進めばこの数字は上がるから国民所得が下がることはないよねっていうことです。そっから先は再分配の話でしょ。

タグ:

posted at 23:17:26

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

@sankakutyuu それ以外の所得の源泉も(将来時点も含んだ)付加価値の創造と消費からの分配だから、その規模が拡大しない限り減るんじゃないの?

タグ:

posted at 23:18:37

ヤマウチナオコ|漫画編集者 @Na0oCo

12年2月7日

ひえ~!こんな逮捕劇があったとは知りませんでした!/小学館不審火:容疑の女逮捕 /東京 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/fMEtUWNU @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 23:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

徳島と言えば? ウミガメ・阿波おどり、スダチ・・・例外)・・・センゴクw

タグ:

posted at 23:20:40

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

田中先生の受け売りだけど、清算主義とか身の丈にあった経済って80年前から不況になるたびに出てきてるのね。そして「花見酒経済を求めたツケである(キリッ」なんて定番のように新聞に書かれるわけ。人間本当に過去に学ばないんだ.. t.co/4z7zTYJp

タグ:

posted at 23:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

@NaokiGwin 機械化(設備投資)が進むとGDPが減るんですか。新しすぎませんか。そもそも語義矛盾を起こしているとさえ思いますけど。

タグ:

posted at 23:21:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

労働生産性が伸びても需給ギャップがあって失業が出るっていう話は理解できるわな。でもそれは日本人の所得が落ちるんじゃなくて日本人の所得の中央値が落ちるってことではあります。

タグ:

posted at 23:23:28

Yujin6 @6yujin

12年2月7日

@sankakutyuu あくまでも国内に限ればそれは正しいと思いますが、産業の空洞化などが進めばGDP=GDE=GDIが下がるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 23:23:35

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

@sankakutyuu 生産量=消費量が一定なら。実質GDPは変化せず、名目GDPは減るんじゃない?労働生産性が上がる→名目GDPが増えるためにはセー法則が成立する必要があると思うけど。

タグ:

posted at 23:25:57

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

鳥取と言えば? 砂丘・ハタハタ・梨?w・・・例外)竹下登先生でしたっけ???全然わからんw

タグ:

posted at 23:28:02

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

だから不景気だとクビにされた人以外の人の生産が増えるので労働生産性は改善する傾向にあるとしばしば言われますよね。

タグ:

posted at 23:29:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

@sankakutyuu 名目所得も実質所得もどちらも所得でしょ。実質で見ることがいつも正しいとは言えないのでは?

タグ:

posted at 23:31:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年2月7日

番組楽しかったです!ありがとうございました。RT @ReikaAkatsuki 返信いただいていたなんて感激です!今日はありがとうございました~。RT @mabuchi_sumio 番組、よろしくお願いいたします。 RT

タグ:

posted at 23:31:35

Yujin6 @6yujin

12年2月7日

@sankakutyuu 産業の空洞化ってのは需給ギャップの拡大や失業率の増加を意味するのでは?企業が日本人を雇わなくなったら、日本人の平均所得は下落すると思うのですが。

タグ:

posted at 23:32:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

じゃぁジンバブエ最強ですね。 @NaokiGwin 名目所得も実質所得もどちらも所得でしょ。実質で見ることがいつも正しいとは言えないのでは?

タグ:

posted at 23:32:32

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

需給ギャップ→海外投資→所得収支で株主配当や利払いにより還流  

タグ:

posted at 23:34:37

七月鏡一 @JULY_MIRROR

12年2月7日

時々本当にいるのです。編集部に、「俺をモデルに漫画を作るのをやめろ」と電話してくる人。アイデアを得るため出版社の監視チームが自分を24時間監視してるとか、あの漫画もこの漫画も俺をモデルにしてるとか、自分が送ったアイデアをパクってあのアニメもこのアニメも作られてるとか。

タグ:

posted at 23:35:00

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月7日

昭和恐慌の頃の論壇とか、多分コピペで通じる。

タグ:

posted at 23:35:27

Yujin6 @6yujin

12年2月7日

@sankakutyuu その株主も海外資本だったら、日本を通過するじゃないですか。

タグ:

posted at 23:35:31

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

ひんと 預金 保険 

タグ:

posted at 23:36:12

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

アフラックやゴールドマンサックスは日本人には配当出さないんですかそ~ですか

タグ:

posted at 23:36:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年2月7日

しーっ・・ RT @sososo291: これはミクさんがすごいんじゃなくてkzさんのリミックス技術がすごいんだろうにw

タグ:

posted at 23:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

@sankakutyuu 「実質で見ることがいつも正しいとは言えないのでは? 」なのになんで「じゃぁジンバブエ最強ですね。」となるの? 貯金と借金は名目で評価されるんだから、それと所得との関係を見る場合には実質所得では減ってないから大丈夫ってわけにはいかんでしょ。

タグ:

posted at 23:37:17

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年2月7日

本当にご苦労様でした。事務局長の力、大です!RT @toshiro141 私が事務局長を務める、原子力バックエンド問題勉強会の提言をまとめ、馬淵澄夫会長等とともに藤村修官房長官へ申し入れ。核燃サイクル含む、政策決定プロセスの見直し提案に対し、官房長官は真摯に応対下さいました。

タグ:

posted at 23:38:48

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

経済学の貿易理論でも国内格差が起こりうる状況を説明はできるt思うけど、機械化で一人あたりGDPが下がるとかそんなことは言えないよって話なんだよね。

タグ:

posted at 23:39:02

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

愛媛と言えば? 坊ちゃん・道後温泉・ミカン・・・例外)愛媛の西の端でキャンプして死にかけましたw

タグ:

posted at 23:39:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

@NaokiGwin 実質で見るのが間違ってる→名目でみれば良い→名目GDP爆発させるだけならデフレータ爆発させれば終了ですね。ジンバブエ最強。

タグ:

posted at 23:40:51

ひさきっち @hisakichee

12年2月7日

高知と言えば? 坂本龍馬・鯨・サワチ料理・・・例外)旅行した時に方言全くわからなかったw・・・鬼の住むとは朝潮を見るとわかる。

タグ:

posted at 23:42:31

Yujin6 @6yujin

12年2月7日

それは同意です。ぼくが尋ねたいのは、世界的な「同一労働同一賃金」の流れは先進国のGDP減少を意味するのではないかということです。QT @APISIer GDPが減少しない限りは国民所得下がらんわなそりゃ。

タグ:

posted at 23:43:20

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年2月7日

@hisakichee これはあまり知られてないと思うのですが大学生の同棲率といえば筑波がよく話題になりますが、実は山口も一二を争う同棲率の高さらしいですw。

タグ:

posted at 23:44:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

日本のGDPって減ってますか? t.co/eAW5liqC

タグ:

posted at 23:45:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

日本は国際収支が常に黒字だからGNP評価だとGDPより過大に評価されるというのもあるしね。

タグ:

posted at 23:47:17

Yujin6 @6yujin

12年2月7日

@sankakutyuu 日本のGDPは減ってません。東日本大震災の復興需要や円高の影響があるんでしょう。

タグ:

posted at 23:47:36

Yujin6 @6yujin

12年2月7日

@sankakutyuu あら、2011年に日本は貿易収支が赤字に転落したというニュースが流れていたと思うのですが。

タグ:

posted at 23:48:14

ワン @yomotsusikome

12年2月7日

@sankakutyuu確かにgniについては(笑)しかし、国際収支は(一応)常にゼロですから資本が逃げ出す分gdpは落ちますな。

タグ:

posted at 23:49:37

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

よくわかりませんねぇ。復興する前に大幅に需要は奪われているはずですが。

タグ:

posted at 23:49:42

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

実質所得だけが大事ならデフレで困らないでしょ。

タグ:

posted at 23:50:13

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

貿易収支と国際収支。だからGNIと言うておるのです。

タグ:

posted at 23:50:13

島本 @pannacottaso_v2

12年2月7日

国民の平均所得(GDP、GNI)は下がらんて。問題は需要不足で国内投資が停滞したままだと所得格差が深刻になりそうということ。長期では(あんま好きな表現じゃないが)、新産業へ人員がシフトしていくので所得格差は均されるという風にはなるんじゃないかなと。

タグ:

posted at 23:55:36

Yujin6 @6yujin

12年2月7日

@sankakutyuu すいません、勉強不足なもんで機関投資家への配当や利払いがどうやったら所得になるのかよくわかってません。元々、海外の機関投資家が日本へ投資してる訳ですから、日本で配当や利払いがあったらそれは海外のGDPに反映される気がするんです。

タグ:

posted at 23:55:57

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月7日

労働生産性は上昇する一方で均衡実質金利と消費性向は長期的に下がる傾向があるので、消費拡大を担保するしくみがないと総需要が不足しデフレになる。

タグ:

posted at 23:59:37

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました