Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月11日(火)

コーエン @aag95910

12年12月11日

@mzw_neo 幹事長は選挙後に変わる可能性もありますが、やっぱりできそうな人間がいないですね

タグ:

posted at 00:00:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

一番考え抜いた者が、最後は勝利を手にする #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 00:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

親は子より早く亡くなる。だから、子育ての究極の目的は、親がなくても、子が自分が判断して、行動できるようにする事だ #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 00:04:00

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

12年12月11日

「教育を立て直す」と唱えてる人間で、「教育に大量の銭を投入いたします」とか「教員を大量に増やします」という人間は少ない。むしろ「知恵を働かせて」とか「能力不足の教員をやめさせる」とか言い出す。これを民間企業に当てはめると、「人も金も出さず、知恵だけで業績アップしろ」になる。

タグ:

posted at 00:04:20

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月11日

TPP関連で入ってくる海外の酷い話って、「そんなことあるわけないやろw」レベルだけど実話なんだよね。

タグ:

posted at 00:04:38

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

電話事業も民間参入してから、携帯電話とスマフォという二つのイノベーションと20年の歳月をかけてようやく成果がハッキリと見えてきたわけだから、そのくらいの期間はかかるという認識が必要だろうなぁ。

タグ:

posted at 00:05:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

良い時にも、悪い時にも、安定した成果を出す者が最終的に高い成果を上げる #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 00:06:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川正人 @drogawa

12年12月11日

昔広島カープにいたホプキンスは医学部ではなかったか。遠征移動中に他の選手が週刊誌やスポーツ紙を読んでいるのに、彼だけ医学書を読んでいたという記事を覚えている。

タグ:

posted at 00:11:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

困っている人がいたら、助けよ。ただし、自分が損するようにやってはならない。それは続かないし、相手に変な期待を持ち、そして、それは往々にして裏切られる #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 00:11:20

本田由紀 @hahaguma

12年12月11日

経済学系の研究会の後で忘年会第一弾。リーダーシップとネットワーキング力を兼ね備え、産官学をのし歩いている方々のお話はそれでとても面白い。でもね、コミュ障気味でサブカルやセクシュアリティ等々のことを云々している社会学者達も、自分なりのやり方で世界を変えようとしているんだと思う。

タグ:

posted at 00:12:12

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

訳あってマイスリーとロヒプノール急にやめたらあまり調子良くないので一度戻して漸減させていきたい。

タグ:

posted at 00:13:17

nyun @erickqchan

12年12月11日

需給ギャップねえ、あるといえばあるんだけど、事後的に分かるもんだからわりとどうでも

タグ:

posted at 00:13:43

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

手品と宗教と何もかもがコンタミしている世界って今ならわからんわなーw・・・ユリ・ゲラーが神と思われていたような時代なんやもんw

タグ:

posted at 00:14:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

因みに、「好きな仕事と、好きな結婚相手」というのは、小学校の時に、父から聞いた。

タグ:

posted at 00:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年12月11日

@hidekatsu_izuno こっちの宗派では名目成長は目的になるんですよ。名目成長が急落する時、また低迷したときには必ず良くないことが起きる。そしてそして名目成長は金融政策で決まるので\(^o^)/

タグ:

posted at 00:19:55

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

寝る今度こそ

タグ:

posted at 00:20:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

@erickqchan たしかにそうですね。サムナーの主張は危機管理のメソドロジーであるぞと。

タグ:

posted at 00:21:22

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

@tiger00shio GDPギャップなんて飾りです。エライ人には(以下略

タグ:

posted at 00:21:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

家庭に問題を抱えて、幸せになれたものはいない #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 00:22:30

反故紙 @Kapxcv

12年12月11日

@myfavoritescene おつかれさまです。あたたかくして^^

タグ:

posted at 00:22:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年12月11日

@hidekatsu_izuno 逆もあるかなー、名目成長が安定していればだいたいうまくいくって!

タグ:

posted at 00:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月11日

この後、野田は「介護や環境で(実質)成長」と続けるので、一国の総理大臣が実質成長が何なのか分かってないのが最大問題ですね。@kyounoowari 自民の経済政策は良かった。民主に変わって対策しないから成長しなくなりました、と自分で認めた。

タグ:

posted at 00:24:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

家庭の問題は最優先に取り組もう! RT @hahaguma あぁあ? So what? RT @ttakimoto 家庭に問題を抱えて、幸せになれたものはいない #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 00:29:11

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

@tiger00shio クルーグマンが言うほど難しい話じゃないだよ、きっと。単に最も供給が足りないものを、今後も安定して供給するよ、と約束するだけ。それ以上でも、それ以下でもない。経済学者にはきっとバカにされるけどw

タグ:

posted at 00:30:18

H. Hosaka @H_H

12年12月11日

今更「日本が中国・韓国より決定的に優れているわけ ノーベル賞・フィールズ賞受賞で圧倒している歴史的背景」 t.co/SJQxO2JW という記事を読んだのだけど、本当に酷い記事だなあ。記事にする前に誰かチェックしなかったんだろうか…

タグ:

posted at 00:30:59

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年12月11日

TEDがニセ科学追放を表明。各国のTED関係団体に公開書簡を出し、ニセ科学の見分け方、危ないトピックスなどを挙げて注意を促している。 t.co/rOElBSM5 数日前から英語では結構話題になってたっぽい。

タグ:

posted at 00:31:16

nyun @erickqchan

12年12月11日

完璧!

タグ:

posted at 00:31:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月11日

右から2番目が東さんですか? RT @moritakayuki LUNA SEAと小熊英二と東浩紀が一緒に載ってる変な雑誌買ったった。 t.co/I10elT4a

タグ:

posted at 00:31:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

@aag95910 参議院を重視している姿勢を見せるために、中曽根の息子位のベテランを配置できたら良いんでしょうけれど、まあそんなセンスは無いでしょう

タグ:

posted at 00:33:08

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

超幾何というか任意のリジッド系に対して、それを特殊解にもつパンルヴェ系は、名古屋理論で自然に作れそう。しかし、逆は成り立たない。超幾何を特殊解に持たないだろうパンルヴェ系はNYなどがある。

タグ:

posted at 00:36:59

たかむら なお @ntakamura

12年12月11日

女子大生に聞いてびっくりしたが、大学生になってから飲食業バイトをしようとしたところ、未経験ということで面接にもたどりつけなかった事もある、と。バイトにまで臨界期設定か!

タグ:

posted at 00:38:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

酔っ払いを理由を使うのは、エレガントではないですね(笑)

タグ:

posted at 00:39:51

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年12月11日

日曜日にダウンベスト着て出かけたら、腕が寒くて死亡したƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
裏起毛パーカー着込めばいけるかな?

タグ:

posted at 00:41:27

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月11日

↓参院同意は大丈夫と思うんだけどな。242議席の内、民主・国民が90、自民が87、公明が19だから。未来とみん党を抑えれば良いわけだし。 t.co/rY5n4Gjp

タグ:

posted at 00:42:20

たかむら なお @ntakamura

12年12月11日

どうやら、かなりまとまった時間シフトに入る事ができてなおかつ最低限のトレーニング(まあ、チェーン店ならチェーン店なりのしきたりはありますわな)で済む人材が、大手飲食は欲しい、と。

タグ:

posted at 00:42:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

アルコールの登場と、階級の発生は、余剰生産物の発生という共通項をもつのは決して偶然ではない

タグ:

posted at 00:44:14

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

みんなの党は議席倍増の可能性があり、日本未来の党は全体で10議席以下の見通し。共産党は改選前の9議席の確保が微妙で、社民党は小選挙区で1議席を確保するものの、比例は伸び悩んでいる(毎日)

タグ:

posted at 00:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

世耕や一太も参議院か。安倍がこの辺も党三役や閣僚に入れて、参院対策をどこまで出来るかだろうなあ

タグ:

posted at 00:45:51

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

消費税のフルボイス導入まだ?(CV:かないみか)

タグ:

posted at 00:46:27

水無月 @minadukiG

12年12月11日

【笹子トンネル崩落の原因は「アンカーボルト」の腐食ではなかった】
t.co/JZelaHSO
小林名誉教授(故人)「1965年から75年頃に生産された欠陥コンクリート製の建造物は、2011年から15年頃に深刻な破損が起き始め、必ず大きな社会問題に発展します」 続

タグ:

posted at 00:48:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

やはり、飲酒事故とかが起きた組織に属している指導的立場の人はそれに相応しい行動が、求められると思うのですよ。

タグ:

posted at 00:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

12年12月11日

「また高度成長期時代のコンクリート建築物の脆弱さは、建材の問題だけではありません。当時の建設現場で横行した水増しコンクリート(シャブコン)など、数々の手抜き工事も危険な時限装置になるでしょう」←知り合いの建築士も同じようなことを言ってた。
@minadukiG

タグ:

posted at 00:51:50

@yujitach

12年12月11日

@phasetr @ken_m123 どうもです。ただ僕は時空が連続なための困難は本質ではないと思います。有限間隔で有限サイズの格子上で定義し格子を細かくする極限を考えれば充分で、シミュレーションもそうやります。有限次元ベクトル空間上の計算で次元を徐々にあげてどうなるかという話。

タグ:

posted at 00:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@okemos_PES いえ、やってないです。ぜひ訳してください。

タグ:

posted at 00:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

12年12月11日

物理屋は物理の教科書にある似非論理から計算式を出して、それを実験と合わせますが、数学者はその似非論理を正当化しようとするのは大間違いだと思う。実際に実験で検証されているのは計算式だから、物理屋が何を言ってるかは忘れて、計算式を勉強して直接それを正当化したほうがいいと思います。

タグ:

posted at 00:58:53

反故紙 @Kapxcv

12年12月11日

@myfavoritescene 仙台雪なんて信じられません、ツイさっきまで暑かったと言う印象です。夏の印象が強過ぎました(笑

タグ:

posted at 01:00:32

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

夜通しと通夜じゃ大違いであるよ。

タグ:

posted at 01:00:34

@yujitach

12年12月11日

今日のセミナーを録音してみました。t.co/5GamSFPk Keynote から直接録音、Youtube へのアップロードまで(案外)簡単に出来ることがわかった。

タグ:

posted at 01:00:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月11日

京都大:「秋入学」見送りへ 松本学長「入試改革が先」(毎日) t.co/5vySlEsz 秋入学は夏入試にするなら意味があるが、春入試のままではやらない方がまし。

タグ:

posted at 01:04:01

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

@ken_m123 やはり日本で「勝手に来い」は難しいですので、旅行代理店もどきをやることになります。観光シーズンでなく、大都市ならホテルは確保しやすいでしょう。誰か日本の人がかなり協力しないと難しいのではないでしょうか。私の場合、RIMSのTさんがかなりやってくれましたから。

タグ:

posted at 01:04:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月11日

悩んでも仕方がない。解決方法を考えるか、受け入れるかの、二者択一しかない #我が家の家訓

タグ: 我が家の家訓

posted at 01:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年12月11日

これだけ悲観して、未来の党が政権取ったら、ぶったまげるな、いい意味で。

タグ:

posted at 01:07:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

@ken_m123 4月から動いたこともあって、外国人13人全員の宿が取れました。4月でも11月23日(祝・金)は取れませんでした。日本人も、10月に宿を取ろうとした人は大阪とかに泊まらざるを得ませんでした。時期を外せば楽だとは思いますが、8月の京都とだと残酷ですし。

タグ:

posted at 01:09:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月11日

胃の不快感が収まるまで眠らん方がいいな。寝ゲロで死ぬかも知れん。

タグ:

posted at 01:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月11日

米住宅バブルの教訓は色々あるんだろうけど、レモン市場的金融商品が非常に危ないということではないのかな。緩和してたら必ずああいうバブルが起きるのか、あるいは緩和しなければ起きにくくなるのか、はよく分からない。 #defle

タグ: defle

posted at 01:15:27

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

@ken_m123 時期をいつにするかは悩んだんですが、私がこの規模のRIMS研究会開くことは最初で最後と思い、大変なのを承知で、一番良い時期にしました。外国人ゲストは皆さん喜んでいただけたと思います。講演がいっぱいで、真面目な人は観光をほとんどできなかったと思いますが。

タグ:

posted at 01:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

@ken_m123 玉原セミナーハウスがありますが、あそこに外国人を10人呼ぶのは大変そうです

タグ:

posted at 01:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

INOHARA Tohru @tukinoha2

12年12月11日

うちの大学はマスターの研究室が3階に、ドクターの研究室が4階にある。そのうえは屋上なので、たぶんODは屋上にテントを張って勉強しているのだろう。屋上に出る扉に鍵がかかっているのは、恐ろしい現実を見せないために違いない。

タグ:

posted at 01:18:54

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月11日

大学は高校までとは違った学校で、生徒から学生へと呼び方も変わる。高校までの卒業式で泣く生徒は多いが、大学の卒業式で泣く学生は見たことない。

タグ:

posted at 01:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

@suzukit216 超幾何積分から量子化Laxを作って、そこから古典極限を取ればハミルトニアンが出る…というストーリーですが「知っているから出来る」という面もありますね。確かにスペクトル型を見れば、超幾何とパンルヴェの予想はたちますが、実際に作れるかどうか…

タグ:

posted at 01:23:56

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

@suzukit216 あ、t.co/dBg0LLbMで、講演タイトルをクリックすればスライドは落とせます。まだ送ってこない人もいますが、公開したくない人もいるでしょうから、先にもらったのは上げました。

タグ:

posted at 01:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年12月11日

市場マネタリストとカンティロン効果とハイエクの景気循環論 t.co/PQ7FnHN0

タグ:

posted at 01:29:00

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

野田首相…安倍自民党総裁の月刊誌の論文を読んでみて…「戦後レジームからの脱却、それこそ日本の最大の課題」。戦後の歴史、そんなに否定するものか。平和国家としての歩みに誤りはなかった。時計の針を政権交代前の3年前に戻すどころか、戦前にまで戻してしまうような危うさを感じた(時事)

タグ:

posted at 01:30:56

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月11日

私が思うに、実は古典は極めて実用的で、人生や社会の本質を手短に突いている。 ただし、それが分かるのは40才を過ぎてから。でも40才になって読んでいては遅すぎる。「京都大学教授・佐伯啓思 古典軽視 大学改革の弊害」(産経) t.co/wJBE2s7p

タグ:

posted at 01:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

長身でイケメンの細野氏は「遊説の顔」(民主党選対)とされ、各陣営から応援要請が殺到。一方で、韓国の国旗を持った集団が、細野氏の演説会場に現れ、「民主党頑張れ!」と騒ぐ“褒め殺し”とみられる行為が、話題となっている(夕刊フジ)

タグ:

posted at 01:34:38

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

進次郎氏は「今日は、民主党や第3極の悪口は言いません。みなさん、聞きたくないだろうし、悪口ならありすぎて、全部言い切れない」…「自民党は3年前、『一度反省してこい』といわれて野党になった。いまがラストチャンス。同じ過ちを繰り返したら、自民党は終わりだ…」と(夕刊フジ)

タグ:

posted at 01:35:33

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

On Fiscal Policy | The Everyday Economist t.co/uScKCvF

タグ:

posted at 01:36:04

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

The numbers that defy Keynesian logic | Historinhas t.co/GGnYZQy

タグ:

posted at 01:36:18

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年12月11日

あまり関係ないが、以前は「太平記」を読むのが苦痛だったが、最近はようやくおもしろくなってきた。慣れというのも大切。

タグ:

posted at 01:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月11日

意訳:IMF『日本国債は安全なんだからもっと財政出動しても大丈夫にきまってんだろ、言わせんな恥ずかしい』 【借金漬けでも日米は大丈夫-ギリシャが駄目な理由はこれ】 t.co/rOzlJy4Z #大人の社会科 #seiji

タグ: seiji 大人の社会科

posted at 01:37:18

Kiichiro Yanashita @kiichiro

12年12月11日

ももクロはAKB幕藩体制における維新なんだそうだが、オレに言わせれば由井正雪の乱くらいかな

タグ:

posted at 01:37:50

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

共同通信社が衆院選への有権者の関心度や政党支持の傾向を探るために8、9両日に実施した全国電話世論調査(第4回トレンド調査)で、比例代表の投票先政党は、自民党が21・1%で引き続き最も多かった。次いで日本維新の会10・6%、民主党10・3%となった。

タグ:

posted at 01:39:07

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

第4回トレンド調査で、安倍晋三自民党総裁が首相にふさわしいとした回答が39・2%に上り、野田佳彦首相がふさわしいとした30・7%に8・5ポイントの大差をつけた(共同)

タグ:

posted at 01:39:16

コーエン @aag95910

12年12月11日

頻繁な参勤交代(握手会等のイベント)で生活が困窮する領民の皆さん(含自分)

タグ:

posted at 01:41:42

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

@suzukit216 SimpsonのEven/Oddあたりを特殊解にもつパンルヴェ系とか、まだ構成できてないと思うんですが… 量子に上げても簡単とは思えません。「22,211,1111とか、32,221,11111とかを特殊解にもつパンルヴェ系は何か?」

タグ:

posted at 01:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(↓のJosh Hendricksonのブログエントリーでリンクが貼られているバーナンキ=ガートラー論文で指摘されているけれど、金融政策の波及メカニズムに関する2つの見方であるマネービューとクレジットビューは代替的ではなくて補完的な関係にあるんだよね。)

タグ:

posted at 01:44:19

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

@myfavoritescene ああ、神吉くんのがないのは残念ですが、ご厚意で撮っていただいてるものなので、申し訳ないです。明日HDDとSDカードを送らせていただきます。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 01:44:33

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

民主党の安住淳幹事長代行は「族議員の政治を横行させ、業界団体の意のままに動く政治に戻ってしまう」とけん制するが、政権交代後、業界団体の取り込みに動いたのも民主党。地方組織からは「うちは元々、しがらみのない政党」など組織票に頼らない支持基盤づくりを主張する声も(毎日) 連合は?

タグ:

posted at 01:45:52

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(「マネビュー or クレジットビュー」ではなくて「マネビュー and クレジットビュー」ってことだよね。金融政策は金利チャネル(経路)「ならびに」クレジットチャネルを通じて実体経済に影響を与えるってことだよね。)

タグ:

posted at 01:47:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

予想)甘利幹事長、塩崎政調会長か財務大臣、山本一太外務相、世耕官房長官、石破防衛大臣、菅国対委員長、公明から厚労相、高市早苗とか城内実とか (希望)山本幸三財務大臣

タグ:

posted at 01:47:29

青木文鷹 @FumiHawk

12年12月11日

とりあえず「だが断るっ」w<半島が RT @Goendama: しかし、有史以来「起こるわけねーよ」と言う事が結構起こっているので油断は出来ない。最後の手段として日米が合併すると言うネタはあったような気がする。半島が「ウリも混ぜるニダ!!」とか日和るかも知れない。

タグ:

posted at 01:48:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

再チャレンジ支援議員連盟と自民党総裁選の推薦人から、組閣されるんでしょうね。稲田朋美とか片山さつきを入れるのは勘弁してくれよ

タグ:

posted at 01:49:57

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

日本維新の会の橋下代表代行は東京都内で街頭演説し、高齢化が進むなかで年金制度を持続可能にするために、年金の支給開始年齢を引き上げるべきだと訴えました(NHK) 年金積立金の存在を知らないのね…。勉強不足です。

タグ:

posted at 01:51:25

H. Hosaka @H_H

12年12月11日

そういや集中講義の時間にふと思ったんだけど、対称群S_nの元ωの符号を書くと sgn(ω) になって、はるかぜちゃんっぽいことに気づいた。はるかぜちゃんネタ好きな人は頑張って使ってみるといいと思う。(ω)

タグ:

posted at 02:00:20

nvsnva @nvsnva

12年12月11日

@myfavoritescene @kabutoyama_taro 所得というのは、市場経済社会における発言力の大きさを規定します。自分の所得が増えても、他者の所得も増えてしまったら、自分の発言力は大きくなりません。その点については、どう思われますか?

タグ:

posted at 02:02:04

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(代替的な立場はorじゃなくてvs.ってしたほうが適当だね。「マネービューvs.クレジットビュー」だね。)

タグ:

posted at 02:03:01

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(HistorinhasブログのエントリーはTim Congdonの論説へのリンクだね。あまり詳しいことは知らないけれど、Congdonさんはマネタリストって話だよね。Congdonの本に対するコーエンの書評だよね。つ t.co/qyhzgFF

タグ:

posted at 02:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nvsnva @nvsnva

12年12月11日

@myfavoritescene 東大は、センターオブエクセレンスとして一種の知的規範を示すという点から安易に入試改革をしないほうがいいと思いますが、京大は、ジャンジャンやってくれていいと思います。

タグ:

posted at 02:13:27

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(ちょっと前に知人が「流動性の罠」を巡る海外のブロゴスフィアの議論のやり取りを訳していたけれど、↓のCongdonさんのCato Unbound論説もあの一連の議論と関連を持っているよね)。

タグ:

posted at 02:13:46

ガイチ @gaitifuji

12年12月11日

公明党の党首が連立離脱を仄めかしているのをみるに相当に自民が強いんだな。そして公明が意外と伸び悩んでいるんだな。下から突き上げ食らってんのかな。今の自民執行部は常識が通用しない部分あるんで選挙後にまさかの公明切って民主と連立とかしでかす可能性も否定出来ないからな。党首も大変だw

タグ:

posted at 02:16:26

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(「流動性の罠」を巡る海外のブロゴスフィアでの議論っていうのはこれだねつ↑)

タグ:

posted at 02:19:04

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(コーエン(t.co/fnQtL7P)→Rognlie
t.co/wwZEkq6)→ベックワース(t.co/HNMEqm8)・ヘンドリクソン(t.co/DyCbiXK))

タグ:

posted at 02:19:27

ガイチ @gaitifuji

12年12月11日

武雄市の話がおっかないのは、あの市長さんがどっかの民間企業にいたとかじゃなく、総務省の役人だったというトコロにあるんだよなぁ。地方自治を司っている役所にああいう人がいて、それが市長になって、こういう事態になる。結構、凄惨な光景ですよ

タグ:

posted at 02:19:37

nvsnva @nvsnva

12年12月11日

@myfavoritescene @kabutoyama_taro どれぐらいの割合の人が、錯覚してくれるでしょうね?

タグ:

posted at 02:21:08

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

12年12月11日

t.co/TXugFq8b
備忘録的に。
3D技術を使った2スクリーン対応デバイスを開発。目の前の空間に浮かぶアイコンに触れて操作。

タグ:

posted at 02:22:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年12月11日

あの武雄市長を「日本を立て直す100人」とかに選んじゃうAERAっていうのもねぇ・・・

タグ:

posted at 02:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

自民党最右派別動隊の姿、露わに。RT @IWJ_NewsClip: t.co/rC6HxH7J 日本維新の会の石原代表は、東京都内で街頭演説し、自民党が衆議院選挙で政権を奪還して憲法改正を目指すのであれば、協力する考えを示しました。

タグ:

posted at 02:39:04

三谷武司 @takemita

12年12月11日

こういうのをこそ「平和ボケ」と言うべき /石原「もし9条がなければ、北朝鮮に対して、『拉致被害者を返してくれなかったら攻めていくぞ』という姿勢で同胞を取り戻せた」 NHK t.co/yG7eeyO3

タグ:

posted at 02:41:50

KOIZUKA Akihiko @koizuka

12年12月11日

追記されてる reading 速報:Gmailで世界的な障害発生、Chromeがクラッシュする現象も | ガジェット速報 t.co/IaqHzjvt

タグ:

posted at 02:44:53

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年12月11日

世界でも最大級の民間スパコンはTSUBAME2.0並みである。QT @iSupercomputing BP to House Largest Commercial Research Supercomputer t.co/gqCxDfaO

タグ:

posted at 02:56:06

鈴木クニエ @kuniesuzuki

12年12月11日

とくに猪瀬直樹でしょうか? 20年前の写真に思えるポスターですw RT @mika_berry: 昔の顔で出ていますってのが好きな層が多いんかね。ほんとのとこ。

タグ:

posted at 03:00:05

金子勝 @masaru_kaneko

12年12月11日

10月の経常収支の黒字額が、前年同月比で1570億円も減少です。貿易赤字が2414億円増え4503億円になったため。しだいに売るモノがなくなり、対中関係を悪化させる中、ジワジワと日本の産業衰退が進行しています。また公共事業しかない?
t.co/Gbm9LrRz

タグ:

posted at 03:01:48

鈴木クニエ @kuniesuzuki

12年12月11日

t.co/OTOF683L RT @mika_berry: ひえ、それひどいwww RT kuniesuzuki: とくに猪瀬直樹でしょうか? 20年前の写真に思えるポスターですw RT @mika_berry: 昔の顔で…

タグ:

posted at 03:02:04

ayaka @ayakka

12年12月11日

Gmailに障害発生。google公式発表 t.co/NgJMYUcS

タグ:

posted at 03:07:59

泉信行 @izumino

12年12月11日

電撃文庫マガジン、ビブリオのドラマ化特集記事から切り離されたところに原作者コメントがひっそり載ってて、「原作者が何言ってもプロデューサーが聞くわけないからどうでもいいやと思った」とでも意訳するしかないこと語っててせつない気分に

タグ:

posted at 03:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takuya Kitagawa/北川拓也 @takuyakitagawa

12年12月11日

不安の中人生を生きる、ということを初めて覚えた。捉えようのない不安、という言葉の真意。理屈を探そうとしてもイマイチ見つからない。理屈じゃない不安の経験の中にまた大人への道を見いだして、少し嬉しかったり。

タグ:

posted at 03:51:55

KZK@二十肩 @KZK4989QLbouzu

12年12月11日

教育学をやる「教育学部」ではなく、教員養成のための「教育学部」を出た教師の質たるや目を覆わんばかり。

タグ:

posted at 04:04:30

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年12月11日

FRB議長にQE4の余地、米30年債のリターンはTIPSの5倍 t.co/gcvawsav

タグ:

posted at 04:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年12月11日

【ご案内】12月16日(日)午後7時開場、7時半開演。「リフレ派と一緒に飲みながら語る衆議院・都知事選挙速報~リフレ政策、原発問題、TPP、これからどうなる?!~」【司会】栗原裕一郎【出演】片岡剛士、田中秀臣。場所:荻窪ベルベットサン 詳細t.co/L92CnkaH

タグ:

posted at 04:49:46

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年12月11日

ポキッと持ち上げた金属の棒をねじ切ってしまった瞬間の「あっ・・」という声が怖い(2分40秒頃から)「日立 福島第一原発用ロボット「ASTACO-SoRa」」(YouTubeさんから)t.co/oVylPCwh 関連記事t.co/Gx332KB3

タグ:

posted at 05:06:02

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

↓田中秀臣さん、安達誠司さんの共著『平成大停滞と昭和恐慌』は、「だあしゑんか」で読むことができます。先日のオフ会で社長に置いていただきました。是非、お手にとってご覧下さい。

タグ:

posted at 05:14:50

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

田中秀臣さんが荻窪に現れると、降水確率がアップ、という法則。12/16は雨かな?w
美人妻のお許しが出たら、行ってみたい。
土日の単独行動は中々、承認がおりないもので。

タグ:

posted at 05:21:28

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

いよいよ、本日!上念塾!

タグ:

posted at 05:22:57

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

Naked Loft 8thAnniversary 上念塾経済セミナー 日本の危機管理は、ここが甘い!~まさかと言うシナリオ 12/11(火)19:30~ @大久保ネイキッドロフト 当日券はたぶん5枚位しかない(希少性がw)そうです。18:30に速攻ゲットして下さい

タグ:

posted at 05:23:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月11日

ミクロの改訂版にTHPを入れたいと思って、trembling-hand-perfectの定訳って摂動完全だったかな、と思ってぐぐったらコレに出くわした。>ナッシュ均衡のリファインメントを研究したいという大学院生への助言 t.co/wDMYOksM

タグ:

posted at 05:24:00

森口博子 @hiloko_m

12年12月11日

おはにょうございます。5:25です( ̄▽ ̄)今、羽田に向かってます。5:00に家を出発するのに15分前に目が覚めて本当に目が覚めました( ̄◇ ̄;)
博多座公演、親子共演、頑張ります。あっ!今日もイイ日にしちゃおう。大きな気持ちDAY!

タグ:

posted at 05:28:11

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

某国中銀の金融緩和がどの程度かは良く存じませんが、金融緩和前後での違いはこんなイメージ?(右から、左…)
t.co/hyjNzXQM

タグ:

posted at 05:32:25

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

うさぎのファー毛布、とても暖かいですね nknk

タグ:

posted at 05:34:37

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

↓日銀はデフレ要因というか、デフレ要員w

タグ:

posted at 05:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

真の保守は、親韓というお話だったかな。日米韓で強調して、何とか共産党にあたるのではないかと

タグ:

posted at 05:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

自民党にハミガキ総裁って、居たような、いないような…

タグ:

posted at 05:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月11日

人類は衰退しましたってアニメの主人公が腹黒いって言われるのが、まだ理解できません><

タグ:

posted at 05:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月11日

ちょいとばかり、霞ヶ関文学に遠ざかって文法を忘れたようです。霞ヶ関文学といっても実際には法律用語です。及びと並びにが厳密に区別されるあたりが日常会話と違ってたりします。「等」にいろんな例外を盛り込んだ解釈ができることですね。 t.co/vj4SXm4L

タグ:

posted at 06:11:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月11日

及び並びにかつ。こっちの説明の方がわかりやすいかも。 t.co/NdvE2dHV こうむいんめざすにはおそすぎますってお話じゃなくて法律の文章には明確なルールの下に書かれてるんですね。九大の解説PDF t.co/YjtMVD2m 

タグ:

posted at 06:15:27

nvsnva @nvsnva

12年12月11日

@nvsnva @myfavoritescene @kabutoyama_taro お返事、ないですね。失礼だったらすいません。あの、私は貨幣錯覚の善し悪しについてはなにも言及していないので、その点は確認させてください。

タグ:

posted at 06:17:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

「産業構造が遅れている」とのたまう、ガラパゴス経済学者のせいでしょうね。RT @myfavoritescene: #nhk 解説委員が朝から絵空事を言ってるなう。ルネサスでもどこにでも高コスト体質とか販路を拡大しろとか、この寒空でよく言うよね。

タグ: nhk

posted at 06:20:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

日経 「安倍晋三総裁は10日夜エール大浜田名誉教授と会談」 安倍氏「自民党は大きくかじを切っていく」 浜田氏「私が考えていることより先鋭でうれしい」 浜田氏は記者団に「(物価目標を設定してそれまで)無制限にお金を刷って景気を良くしようという自民党の政策はわかる」

タグ:

posted at 06:25:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

@myfavoritescene 世間の脳までデフレ化させているわけですね日銀が。

タグ:

posted at 06:27:43

HIRO MIZUNO @hiromichimizuno

12年12月11日

晩餐会での生理学医学賞の受賞者挨拶はガードン先生が代表してされたが、自分と山中さんの発見を、紀元前からの人類の再生への思いの中に位置付ける壮大な素晴らしいものだった。日本のメディアは報じないだろうな。残念。

タグ:

posted at 06:27:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“池田信夫「日本国内はサービス業しか残らず、格差拡大するのが歴史の必然」(キリ : 疑似科学ニュース” t.co/aXUqE6Y8

タグ:

posted at 06:28:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“政治をスルーすることの意義: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” t.co/CA27Rq7a

タグ:

posted at 06:30:36

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

よくニュースで「○○によって被害を被ったとして○千万円の損害賠償請求の訴えを起こしました」とかいった言い回しがあって、ああいうのに脊髄反射で「権利ばかり主張している!」と反応する人をよく見かけるけど、他人の主張は勝手で我侭放題に見えるバイアスはあるんだろうな。

タグ:

posted at 06:32:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

(2012年12月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “社説:安倍氏の首相返り咲きが意味すること” t.co/SzZjaL64

タグ:

posted at 06:33:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

日経「3党とも名目成長を重くみており目標値は3%(以上)で一致する。大いにけっこう。だ、これがむずかしい」「政策の決定・実現の停滞に、経営者が愛想」「責任は政権与党だけでなく野党にもある」「政治の振る舞いが企業心理を冷まし、やがてそれが実体経済におよぶ」 金融緩和に触れない品質

タグ:

posted at 06:35:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

(英エコノミスト誌 2012年12月8日号) / “日本の総選挙:子羊を装う老羊” t.co/Qa3KjpXi

タグ:

posted at 06:36:43

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

日本企業の競争力低下→日本経済低迷とかいう話も因果関係が逆で、結局日本の景気が格別悪いので研究開発や人材などへの投資を控えた結果そうなってしまってる可能性が高いよな。

タグ:

posted at 06:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

デフレかつ景気が悪い→民間部門の各種投資が抑制される→結果としての競争力低下。これが続くと本当に「構造問題」となってしまうことはもっと考えた方がいいと思う。

タグ:

posted at 07:00:41

dominant_motion @do_moto

12年12月11日

これの低速3G版を出してほしい。"LTEとWiFiで死角なし!「ワイヤレスゲートWiFi + LTE」が12月10日スタート" t.co/iGu0s9hA

タグ:

posted at 07:02:26

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

あそこはかなり理解が怪しいふしがある。オカルト集団なので仕方がないかもしれないけど。

タグ:

posted at 07:03:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月11日

風邪をひきやすい時期でもあります。体調を崩されぬようご自愛を。 QT @hidetomitanaka 徹夜してこれから群馬に行って講義! 疲れるぜ、エブリバディ。

タグ:

posted at 07:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

武者さんてこんな人だったかな。

タグ:

posted at 07:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月11日

浜田宏一先生。だれか浜田先生を自分の恩師とか言っている人がいるようだが、浜田先生はそんな人が自分のゼミ生だったことを知らなかった。まったく記憶にないと。この誰かは、白川さんではないですよ。彼は学生時代によくできたゼミ生だったと

タグ:

posted at 07:07:05

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年12月11日

半導体のエンジニアは、自分の技術で、世界で勝負してきた。国に保護されて会社がゾンビのように延命するのは、納税者に申し訳ないし、屈辱的。腕一本で、世界のどこかで、頑張っていきましょう。皆さんの技術力を買ってくれる人は、きっといる。

タグ:

posted at 07:07:58

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

武者さんっていつからリフレになったんだろう。

タグ:

posted at 07:08:27

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

ウチのナースに「突然、専門学校の学生来て貴方達の待遇聞きながら、私ならもっと安く働きまっせ!雇って下さい!」なんて来たらドーすんの?手っ取り早く言うとそんな競争が起きうるんが最低賃金の撤廃で起きうる賃金の価格競争チャウの?って。

タグ:

posted at 07:10:16

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

|・ω・*)チラ・・・つくのかも?(冗談w RT @seita05: 「人として成長」とか、「人間力を高める」とかなんとかよく耳にするけど、人間として生きてる以上は人間として成長するしかないし、人間力っていうのは一体なんだよ。その気になれば猫力とか犬力とか身につけれるのかよ。

タグ:

posted at 07:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

昨日のプリウス話、通勤で走行距離が長くて、普通の車とされるコロナなどで通勤標準燃費(7.Xkm/L)の倍(14.Ykm/L)走る人間が次にどうするかって話なんだ。で、乗り換える時に、その時乗ってた車と同じだけ走る車は「なかった」んだよ。ATは変な動作するし、MTはディスコンだし。

タグ:

posted at 07:15:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

車が壊れかけた時に、代車が出てる間に次の車の手配を終えなければいけない、代替交通手段のない通勤って、あまり多くの人には関係しないと思うけど。

タグ:

posted at 07:16:48

鈴木クニエ @kuniesuzuki

12年12月11日

その後、やっぱり寝付いたと思ったらワンコのげーげーが始まったりして、寝たのか寝てないのかよくわからないけれど、朝です!

タグ:

posted at 07:16:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月11日

後からピント合わせ可能な Lytro t.co/tMCFiCmI いかがでしょう? QT @hermit4 カメラ欲しい欲しい病が発病しつつあるよ。

タグ:

posted at 07:17:18

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

診察に連れてきて、見事なまでに犬猫の病状を語る人がいてはるけど、アレって完全に会話しているよね。不思議な感覚の人はいてはるわァ。

タグ:

posted at 07:21:12

BahaiTeachings.org @Bahai_Teachings

12年12月11日

"In all matters moderation is desirable" #Bahai t.co/rmR3LADE

タグ: Bahai

posted at 07:23:02

オルレアンの聖たぬき @Tanuki_nippon

12年12月11日

今日の中日新聞(東京新聞)すごいね。自民党から公式に抗議してもいいレベルだと思うよ。

自民ならいつか来た道
戦争 徴兵の危険も
福島の教訓ムダに
土建国家に逆戻り

敵になる党の立候補者から公明党までいろんな人がコメントしてるけど、事実誤認が多い。さすがにこれは酷いかも。

タグ:

posted at 07:27:39

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月11日

おはよう、なんか多少回復した感じだ。

タグ:

posted at 07:28:18

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月11日

色々と条件がたくさんつきますが、基本的に同意せざるを得ません。なんと言いますか、左翼を自認する政党には「本当に」「もっともっと」経済政策の知見を深めてもらいたいものです。 QT @myfavoritescene がんばれ外注左翼。

タグ:

posted at 07:31:19

Alley_cat's @Alley__cats

12年12月11日

.便乗します。ありがとうございす。@myfavoritescene さんの「総選挙を前に、金融緩和と日銀問題を考える:12月7日、黒木玄氏の呟き」をお気に入りにしました。 t.co/UZnV0BEM

タグ:

posted at 07:32:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

なるほど。RT @myfavoritescene: 未来の党の政見放送を聞いていて未来少年コナンを思い出した。弥生時代にもきっと、縄文に帰ろう運動はあったに違いないが。

タグ:

posted at 07:33:05

平野 浩 @h_hirano

12年12月11日

岸元首相が親韓であることを掴んだ李承晩大統領は、腹心の李泰夏を使い、岸氏に接近している。その間に立って活躍したのは矢次一夫氏である。彼は極秘裡に韓国外交部員を岸邸に連れて行き、岸氏と会談させている。しかし、岸、李の2人とも突如下野する。t.co/R8aGyazF

タグ:

posted at 07:39:27

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月11日

熱は36.3℃、回復したと言って良いかも知れぬ。大事をとって今日は休もう。

タグ:

posted at 07:39:33

平野 浩 @h_hirano

12年12月11日

地方を回っていた小沢一郎氏がいよいよ首都圏に出てきて、街頭演説を開始。これから選挙日まで、首都圏を中心に街頭に立つ。今ひとつ盛り上がらい未来の党の支持拡大のためである。小沢氏1人で500万票掘り起こせるともいわれるが、どこまで支持を伸ばせるか。このままでは終わらないだろう。

タグ:

posted at 07:48:01

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月11日

ご懸念を共有してます。実施されることで得られる回復が遅れてしまいますから。「生きてるうちに」「今回で決めたい」に強く同意。でも「金融緩和が二度と日の目を見ない」ことはあまり心配してません。あの状態から今ここまで来ましたし。 QT @myfavoritescene …という悪夢

タグ:

posted at 07:48:48

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

財政の悪化、財政問題とは具体的に何を指しておられますか?粗債務総額の対名目GDP比やプライマリーバランスが赤なことでしょうか?
また、国債の信認とは定量的・定性的にどのように判断されるのでしょうか?財務省の見解によると安心ですが。10年物国債利回りやCDS? @ushikuma

タグ:

posted at 07:51:51

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月11日

大勝した自民党って、教育改革とか大学改革とか、いらんことをやり出すんだよねぇ。まして自民党総裁は、「教育が悪いのは日教組のせいだ」と言えば票が取れると思っている人だし。きっとまた現場を疲弊させるが役にたたない策を出してくるに違いない【何につけ一応は(以下略)モード続き】

タグ:

posted at 07:53:02

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年12月11日

「誰も勝たない」が民意でしょうか(^_^;)。 RT @Inoueian : .@irobutsu TLを見ていると、みんな負けそうですw

タグ:

posted at 07:53:37

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年12月11日

先程「白川総裁が学者になれば御用学者になるのではないか?」とツイートしたが、白川総裁は元京都大学教授だから、本当に御用学者だった時期がありました(笑)。

タグ:

posted at 07:57:29

連理木 @renribokushu

12年12月11日

消費税増税しようとする政治家はよく「甘いことばかりではなく、厳しいことも言うのが責任ある政治」みたいなこと言うけど、だったら「消費税上げます。景気はドン底に叩き落とされ、国民の生活は破壊されます」まで言うべきだよね。

タグ:

posted at 07:57:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“「ネット選挙禁止は言論統制であり世代間闘争」 超時代錯誤選挙が平然と進む日本政治の終わり|2012衆院選 日本再生の論点|ダイヤモンド・オンライン” t.co/BMot3sIl

タグ:

posted at 07:57:55

平野 浩 @h_hirano

12年12月11日

敦賀廃炉の可能性大──このニュースは卒原発の未来の党にはプラスの影響を与えるだろう。一方自民党にとっては大打撃である。政権を取っても早速この問題に向き合うことになる。決断を3年延ばすといっているが、その間に地震が起こったらどうするつもりか。絶対に自民党に政権を戻してはならない。

タグ:

posted at 07:58:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“【企業特集】エイスース 独創的な端末を次々と生み出す 台湾パソコン大手“変身”への野望|週刊ダイヤモンド 企業特集|ダイヤモンド・オンライン” t.co/EQhJKVGH

タグ:

posted at 08:01:20

上念 司 @smith796000

12年12月11日

「なぜ金融緩和が失業率の低下をもたらすかがわからない人は、11月26日付け本コラムを読み返してほしい。」 t.co/JELNn5Fm →失業率が高いままインフレが起こると信じ込まされている人は必読 #defle #seiji #keizai #jimin

タグ: defle jimin keizai seiji

posted at 08:02:49

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年12月11日

sgn(ω)=1 ⇔ 偶置換ですん(ω) RT @H_H: そういや集中講義の時間にふと思ったんだけど、対称群S_nの元ωの符号を書くと sgn(ω) になって、はるかぜちゃんっぽいことに気づいた。はるかぜちゃんネタ好きな人は頑張って使ってみるといいと思う。(ω)

タグ:

posted at 08:03:33

uncorrelated @uncorrelated

12年12月11日

【衆院選情勢】維新、東京全敗の危機 大阪も苦戦 「こんなはずでは…」との声も - MSN産経ニュース t.co/9rXFsOmK

タグ:

posted at 08:05:09

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月11日

なんとなく判ります。どちらかと言えば「我々にハイハーバーはない」では? QT @myfavoritescene 我々はみなコナン…

タグ:

posted at 08:06:02

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

12年12月11日

t.co/Ybuim2Ne
【他人の容姿バカにする人に限ってブサイクだったりする】
んなこたねーだろ

タグ:

posted at 08:24:56

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

本当は彼はもうやる気が無いんじゃないかなと思ったり。いつまでも「期待の先送り」は続けられそうもない。いずれはボロがでるもん。実際には実務能力がないことは判明してきたんだし。

タグ:

posted at 08:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

債務を増加させて債務問題を解決tぴうのは意味不明ですね。
ただ、財政規律を重視するあまり、緊縮財政+増税で返って、経済を縮小し、財政再建が遠のくことも。IMFも財政再建をマラソンに例えていましたね。財政規律改善のために一時的に債務増加は認められるかと
@ushikuma

タグ:

posted at 08:29:05

finalvent @finalvent

12年12月11日

はてなは政治的に偏ってるというより、学生さん気分の擬似インテリが多かったというだけでは。

タグ:

posted at 08:30:57

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

「甘いことばかりではなく、厳しいことも言うのが責任ある政治」という言葉の背景にも、「権利ばかり主張せず義務も果たせ」的な意識が明確にあるよね。

タグ:

posted at 08:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茶心(tea_heart) @tea_heart619

12年12月11日

m9(^Д^) ■ 藻谷浩介氏「デフレの正体」2秒で論破される (0:28) #sm19547508 t.co/xxuYiuY0 #seiji
#defle

タグ: defle seiji sm19547508

posted at 08:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

そもそも財政赤字が膨らんだのも、国民がわがままばかり言って、甘えているからだ、という考えは強いんだと思う。わがままを、既得権益にしがみついて、に置き換えてもいい。

タグ:

posted at 08:36:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月11日

来春の王立経済学会に落ちた。

タグ:

posted at 08:36:18

KOMIYA Tomone @frroots

12年12月11日

こわすぎる。/石原氏 自民と協力し改憲 拉致問題「戦争する、で解決」|東京新聞:政治(TOKYO Web) t.co/xKWpvgcD

タグ:

posted at 08:37:19

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

財務省主計局にいたあの片山さつきが、あんなこと放言しているってことは、財務官僚にもそういう意識はけっこうあるのではないか?「国民がわがままで甘えている、なんとかせねば」というのはエリートの自尊心と正義感の燃料になる。

タグ:

posted at 08:38:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月11日

この調子だと日本経済学会にも落ちるだろうか。

タグ:

posted at 08:38:22

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

たぶん官僚的発想と繋がってるところは大きいと思うんだよな。

タグ:

posted at 08:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

消費税増税が間接的な円高要因って判っているのかね?それより、目先の還付か?QT【政治】安倍氏に苦言、日本経団連の米倉会長 消費増税に消極姿勢をみせたことに「自民党総裁としてふさわしい発言か」 t.co/vptjgkvU

タグ:

posted at 08:40:43

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

官僚批判している人間が同時に国民は甘えている再調教が必要だみたいに思っている場合が多いのはかなりグロテスク。

タグ:

posted at 08:41:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

政治学者が小選挙区制を!と言いだしたのも、政治が民意に足を引っ張られている、という感覚が強かったからなはず。その根本にはやはり、財政再建もままならない、というのも大きかったのでは。

タグ:

posted at 08:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月11日

【衆院選情勢】野田内閣支持率、初の10%台 産経・FNN世論調査 - MSN産経ニュース t.co/z2gKL2df

タグ:

posted at 08:44:07

たいしょう @taisho__

12年12月11日

実際毎日云われておりますね。多くの民間企業で。ひどいです。 QT @kanenooto7248: 「教育を立て直す」と唱えてる人間、「知恵を働かせて」とか「能力不足の教員をやめさせる」とか言い出す。これを民間企業に当てはめると、「人も金も出さず、知恵だけで業績アップしろ」になる。

タグ:

posted at 08:44:29

コーエン @aag95910

12年12月11日

しかも肝心の税収は増えない可能性もありますでは何のためにやるかといえば財務省にとっては大事な権限拡大要因であり省内では手柄となり出世もできます私達はその御用聞きですとまで言う勇気ある立候補者はいないだろうな

タグ:

posted at 08:46:01

finalvent @finalvent

12年12月11日

団塊の世代より上の世代は、基本的に、原発と原爆の違いがわかってないか、原子力の平和利用がわかってなさげ。冷戦思考ではしかたないと思うけど、これが今の30代以下にも蔓延していく状況を見ることになろうとは。

タグ:

posted at 08:46:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

12年12月11日

真剣にやった結果地獄に落としてしまうことの方が圧倒的に多いような気がするよ。 RT 「俺なんかに投票する愚民はお望み通り地獄に落としたるわw」と思いながら政治家やってる候補者ってマジで実在するような気がする。

タグ:

posted at 08:52:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

12年12月11日

モジモジさん逮捕についての大阪府警の発表、逮捕容疑となる行為がどれかはっきりしないし、1時間半ずっと駅構内を行進し続けた、のように意図的にミスリーディングさせるかのような…… t.co/EyNl2b0W (救援会の記事→) t.co/QMrRbv8U

タグ:

posted at 08:52:17

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

愚衆観に基づく危機意識ってのは、エリートにとっては麻薬みたいなものだ

タグ:

posted at 08:52:32

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

12年12月11日

ゲイ弾圧がナチス時代に始まったわけではないというのはそのとおりで、刑法175条はドイツ帝国の成立とほぼ同時にできた歴史の長い法律。ナチス時代の1935年に「ホモっぽく見えた男も逮捕できる」と恣意的に用いることが可能となるよう改正された。

タグ:

posted at 08:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kenji Nagahashi @kngenie

12年12月11日

御用学者リストWiki t.co/Pfrm7kYF が12/11に閉鎖だそうですが、このサイトは2011-04-02以来AlexaとIAによって何度もアーカイブされてます。最近はArchive-Itが毎週クロールしてるからなんかの対象リストに入ってたみたい。

タグ:

posted at 08:56:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SYNODOS / シノドス @synodos

12年12月11日

SYNODOS JOURNAL : 「二つの悪」の悪い方と戦う ―― リフレーション政策と政策ゲームの変更 矢野浩一 t.co/UIUao0mi #synodos

タグ: synodos

posted at 09:00:13

上念 司 @smith796000

12年12月11日

これってアンダードッグ効果狙いの偏向報道だったということを半ば認めているということでしょうかね。酷いっすね。 RT @123penny456: すいません 31でしたw t.co/TGSuHpDm

タグ:

posted at 09:01:33

上念 司 @smith796000

12年12月11日

facebook復活!!

タグ:

posted at 09:01:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

むしろ、3分の2取った時点で真っ先に日銀総裁解任できる権限を持たなきゃアカンよ。日銀の緩和やるやる詐欺にかかるだけQT @mzw_neo: 先に日銀法改正しちゃうのか。それは思いつかなかったQT3分の2とれれば法改正で上手いことやればいける…RT4月の日銀総裁決定には、同意人事

タグ:

posted at 09:03:18

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

「風の中のスバル~」がテーマのあの番組の実態は、エンジニア残酷物語だったわけだけど、働きに報いない会社だと、裏切りの対象になるわな。取材して「ブレインドレイン 反逆のプロジェクトx」とかどうだろう / “韓国に売った日本人「実行犯」の…” t.co/ZBUjzdoI

タグ:

posted at 09:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

新日鉄が厚遇しなかったため、技術者の裏切り者を出して技術者こみで裁判を起こしているけども、損害費用や裁判費用を考えると、厚遇していれば、という発想は多分ない。恐らくカムイ外伝みたいに裏切り者をコスト度外視して延々と追い続けた結果、虎の穴やショッカーみたいに組織が弱体化すると思う。

タグ:

posted at 09:05:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

自宅に自動音声の電話世論調査がかかってきた。めんどくさいから、即行切った。これでまともに世論調査できると思ってんのかな。アホらしい。

タグ:

posted at 09:06:16

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

「退職にあたって秘密保持の誓約書は書かされていますが、私たちも生きていかなければならない。自分たちのしたことに後ろめたさはありません」←機密保持に対するリターンではなく、恐怖で縛りつけようとするあたりが、虎の穴そのものですがな。彼らを食わせる年金の上積みをすれば安上がりだったのに

タグ:

posted at 09:06:55

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

「日本企業は技術者に対して、情報を漏らさないという誓約書を書かせるなどしています。~人材が流出するのは、韓国や中国の企業に問題があるからではない。技術者が活躍できなかったり、彼らのやる気を失わせたりしている日本企業の側に問題があることに気づくべきです」

タグ:

posted at 09:07:21

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月11日

@hisakichee おはようございます。だいぶ回復しました。今日は大事をとって仕事を休みます。

タグ:

posted at 09:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

昨夜は近所のスーパーの暖房とエスカレーターが停止していた。

タグ:

posted at 09:08:32

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

「流出に向って走る あの列車に乗っていこう
裸足のままで飛び出して あの列車に乗っていこう
弱いもの達が夕暮れ さらに弱いものをたたく
その音が響き渡れば ブルースは加速して行く ブレインドレイン 走って行くよ、ブレインドレイン どこまでも ブレインドレイン」

タグ:

posted at 09:08:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

やり方は色々あるでしょうが、山本幸三財務大臣という人事に期待QT @kiba_r: むしろ、3分の2取った時点で真っ先に日銀総裁解任できる権限を持たなきゃアカンよ。日銀の緩和やるやる詐欺にかかるだけ

タグ:

posted at 09:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“SYNODOS JOURNAL : 「二つの悪」の悪い方と戦う ―― リフレーション政策と政策ゲームの変更 矢野浩一” t.co/23NQVOx8

タグ:

posted at 09:10:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

参院選挙は夏、4月の日銀総裁決定には間に合わない。参院選挙終わるまで日銀総裁空席でもいいぐらいだが、ユウシキシャ達が、空席だ一大事だと騒ぐんだろうな。

タグ:

posted at 09:10:48

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

「一言で言えば、ソニーは次世代の商品を発明できるエンジニアよりも、管理者を優遇する会社になってしまったのです。

タグ:

posted at 09:12:10

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

'95年に出井(伸之)さんが社長になり、〝デジタル・ドリーム・キッズ〟というスローガンを掲げていましたが、彼は技術が分からないばかりか、工場に足を運ぶこともなかった。~無駄を排除することだけに専念する企業に5年後、10年後に花が咲く技術を生み出す余力はないのです」

タグ:

posted at 09:12:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

団塊の全共闘とか新左翼なんてのも、強烈な愚衆観と前衛意識が特徴。そんなんも、政治家やジャーナリストになってたりするのだ。「人権を認めます」なんてことも言うわけだ。

タグ:

posted at 09:12:59

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年12月11日

単純化して言えば、想定通りの時のプラスと想定通りにならなかった時のマイナスを差し引きして総合でマイナスになるならば、プラスがどれほど巨大であっても実行してはならない。しかしプラス分だけ見て実行に移してしまう人はかなりいる。例えば宝くじを購入するとかね。

タグ:

posted at 09:13:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“コンクリ−トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン” t.co/HarwXiRL

タグ:

posted at 09:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

そりゃそうだわな、タコは”ストレス”から自分の足を食うのだけども、今の社会がやっている無駄省きや仕分けなんか、悪者探しだもの。無駄を省くということは、成長を捨てますということと同義なんだけどね。成長とは失敗の積み重ねなり。「真の失敗とは! 挑戦から無縁の場所にいることだ!」

タグ:

posted at 09:14:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

理念のレベルでは国際紛争は要らないから武力は要らないって言う事はできるだろう。犯罪は要らないから警察も必要ないでいいよ。んで、そういう人にとって現状認識として今軍隊があったり、警察があったりする方が都合がいい事はおかしくもなんともないよ。

タグ:

posted at 09:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

韓国のサムスン電子本社に赴いた。

「応対に出てきたのは専務でした。意外だったのは、彼がひたすら『わが社の弱みはここだ』という話をしたことです。それを聞いて、この会社は自社を冷静に分析している、ここなら自分の能力が発揮できるかもしれないと思い、誘いを受けることに決めたんです」

タグ:

posted at 09:16:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

ロイター「日銀は19、20日に開く金融政策決定会合で、追加緩和を検討」「国内景気の回復時期が日銀が期待する来夏から後ずれするリスクが否定できないため」「緩和手段は資産買入基金の10兆円程度の増額が軸になるとみられる」 今のボードでは、これが精一杯でしょう。

タグ:

posted at 09:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

#defle 選挙なので、syjtkが働き始めた…。本当に仕事でやってるようだ。普段は発言もせず、フォローフォロワの付け外しだけやって、フォロワを増やしてて、選挙前にだけ活動するとか、デフレ職人だな。

タグ: defle

posted at 09:16:55

渡邉哲也 @daitojimari

12年12月11日

本人の責任に帰さない身体的特徴への差別ですね。RT @toban_nokky: イケメンに罪はないでしょ… RT @daitojimari: 何を考えているのだか ■「イケメン税で恋愛の格差を是正」 森永卓郎さん t.co/KJiSJjjW

タグ:

posted at 09:17:39

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年12月11日

当時の海軍の考え方は恐ろしく「成功したら俺たちの功績、後は知らん。成功しても失敗しても戦争を終わらせるのは政治家の仕事」であった。真珠湾奇襲自体は成功したが、海軍の思惑と異なり米は太平洋艦隊が事実上戦力喪失しても講和する気がなく、その場合のオプションが海軍にはなかったことは事実

タグ:

posted at 09:17:47

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

会社から「お前は用なしだ。秘密を漏らさずに一人孤独に死んでいけ」と言われるのと、「君には価値があります。そして私は君を承認し、評価します。わが社の弱点はここです。つまりあなたを家族として迎え入れます」と言われるのとでは、態度も変わるわな サムスンが創業期の雰囲気があるのも一因

タグ:

posted at 09:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

用意された肩書は、日本企業の役員待遇にあたる「研究委員」。家族を日本に残しての単身赴任だったが、110m2以上のマンションに、ルノーサムスン製自家用車と運転手、日本語が堪能な秘書も用意された。年俸はソニー時代の約1・5倍だったという。←これで話に乗らない事を命令するのは酷

タグ:

posted at 09:18:50

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

「やがて気がつきましたよ。要するに彼らは技術者が欲しいのではなく、技術者が持っているノウハウが欲しいだけだと。ところが日本の技術者のなかには、それが分からない人もいて、親切にノウハウを教えたら、そのとたんお払い箱にされる例をいくつも見てきました」←せつないなぁ……

タグ:

posted at 09:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

「サムスンは自分たちに技術がないことを自覚していて、『ジャパン・プロジェクト』といって横浜市に拠点をつくり、日本技術者を高待遇で雇っていました。~日本では終わった技術でも、サムスンでは必要とされるわけですから、エンジニアにとっては幸せなことと言えるかもしれません」

タグ:

posted at 09:20:15

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

話は戻るが、「財政赤字が膨らんだのは、国民がわがままばかり言って甘えているせいだ、官僚や公益法人などなどが既得権益にしがみついているせいだ」というような意識で、財政運営をされるのは、マジでやばい。

タグ:

posted at 09:20:23

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

パナソニックの創業者・松下幸之助氏は「松下は人をつくる会社です。あわせて電気製品もつくっています」と、人材の重要性を強調した。だが、今の日本が行っているのは目先の帳尻を合わすためのリストラばかりだ。技術者たちの目は死んでいないか。そこから問い直さなくては、日本企業の復活はない。

タグ:

posted at 09:20:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

うむ。/リフレ政策は「昭和恐慌の研究」で 「インフレターゲット+無制限の長期国債買いオペ」と定義されましたが、財政政策の併用を妨げるものではありません/「二つの悪」の悪い方と戦う ―― リフレーション政策と政策ゲームの変更 矢野浩一” t.co/1Ip6LYaL

タグ:

posted at 09:22:22

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

ということで、技術流出を意味するブレインドレインを流行らせよう。現実は、名づけられてないだけで、ブレインドレインの嵐なんだから。でも技術者の囲い込みについては、ゼロ戦の頃から人間を消耗品扱いしかしてこなかった日本だからなぁ。人間を爆弾の信管から使い捨てのヒューズに替えただけだもの

タグ:

posted at 09:22:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

インフレ目標と無制限買いオペによる、完全ゼロ金利。そこに加えての財政支出により、デフレ脱却が確実になる。

タグ:

posted at 09:25:36

uncorrelated @uncorrelated

12年12月11日

比例選投票先、無党派層も自民トップ…継続調査 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/OTdlikTB

タグ:

posted at 09:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年12月11日

エンジニア残酷物語、もといプロジェクトxって、トラブルが外部からよりも内部の無理解な上層部からもたらされる方が多かったような。そうすると「シグルイ」の「武家社会は少数のサディストと多数のマゾヒストによって成り立つ」の武家社会を企業社会と置き換えても成立するような。

タグ:

posted at 09:32:04

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

デフレ職人www

タグ:

posted at 09:33:20

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

暇人さん経由でカンティロンについて調べたらこんな凄い人を見つけた。世の中広いな。【西洋経済古書収集】t.co/Z1ZCqkKx

タグ:

posted at 09:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

日銀はETF買えば、株価も直接操作できるからなぁ。緩和してると言いつつ、裏でETFを買わないとか余裕っすよ。 QT @nikkeionline: 足踏みする日銀のETF購入、思惑誘う残高「未達」 t.co/iy2QASz1

タグ:

posted at 09:42:39

ttakahasi @ttakahasi

12年12月11日

@hisakichee 21区の長島昭久くらいですかねえ。確かに他はボロボロ。 t.co/gSGJ3XOd

タグ:

posted at 09:44:24

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

この人凄いなあ。ただのサラリーマンだったとはちょっと思えない。脱帽。【西洋経済古書収集】t.co/Z1ZCqkKx

タグ:

posted at 09:45:33

chopperman @choppermantweet

12年12月11日

一般市民だけど今はできるだけ再稼働するべきだと思ってる。
@kazuo_ishikawa: “一般庶民”はみんな原発反対なんですか?
@unagiiu1109: こんにちわ、原発の認識が甘いっすよ。一般庶民の認識から明らかに逸脱していると思います。一発起こせば終わりだと・・・”

タグ:

posted at 09:50:09

ito_haru @ito_haru

12年12月11日

ロールバック? 何をどうやって? 建てた家を解体したら建築に要した大工さんとかの労働力が戻って、しばらく2倍働けるようになるの? RT @h_tsuji2011 民間銀行が預金通貨(与信)の作り間違いをしただけなんだからロールバックして元に戻せば済むじゃない。 #defle

タグ: defle

posted at 09:50:41

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年12月11日

@hashimotoariu とりあえず先生なりワークショップなりやってる人も、それはそれで今を生きるのに必死なわけで、そういう人に言っても伝わらないと思いますよ。景気さえ回復すればなんとかなるという見方をとるだろうし。若者の方も、自分も将来は先生になれば食えると思っちゃうし。

タグ:

posted at 09:50:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年12月11日

「出来るだけ近い状態」と「ロールバックの方法」が分かりません。 RT @h_tsuji2011 出来るだけ元の状態に近い状態を政治家が目指せば済む事(債権債務アンバランスの修正)。公共投資はさらに遠い方向を目指してる。 #defle

タグ: defle

posted at 09:51:52

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

出た!どっちが与党やねん??? >>> 消費税巡る安倍氏発言、民主攻撃…劣勢に焦り? : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/p9dadwAz

タグ:

posted at 09:52:12

ちびず @tibizu

12年12月11日

マイナスをゼロにする努力は必要な割にはあまり評価されないように思う。結果的に、利害調整を丁寧にやる政治家が評価されず、勇ましいことを言って反対意見を封殺しようとする政治家が好まれてしまう。

タグ:

posted at 09:52:38

ito_haru @ito_haru

12年12月11日

公共投資が最善かどうかは別として、景気という側面に関して「元の状態に戻す」ことを目指す方法の一つだと思いますけど。 RT @h_tsuji2011 公共投資はさらに遠い方向を目指してる。 #defle

タグ: defle

posted at 09:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

としおちゃん号、寒い中の街乗りなら10km/Lになってしまったwww・・・エコカーではないよねwハイオクやしw

タグ:

posted at 10:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月11日

“韓国に売った日本人「実行犯」の告白「技術流出-新日鉄の場合」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/YTSwN0Cs

タグ:

posted at 10:05:12

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

仕事の原稿書き やっと話がイイ感じでつながった あとは細かいところを書き込んでいけば...

タグ:

posted at 10:06:34

田山たかし @neon_shuffle

12年12月11日

"ところが日本の技術者のなかには、それが分からない人もいて、親切にノウハウを教えたら、そのとたんお払い箱にされる例をいくつも見てきました" t.co/zlw04pGM

タグ:

posted at 10:08:45

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

モリタクさん胡散臭くなければ、もう少し説得力があると思うねんけどねぇ。>>> NEWSポストセブン|森永卓郎氏 「原発再稼働せねば日本経済は破綻しかねない」 t.co/ntej860o

タグ:

posted at 10:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

リーマン危機後の世界の金融政策とその効果については、どう考えられているのかしら / “SYNODOS JOURNAL : 「二つの悪」の悪い方と戦う ―― リフレーション政策と政策ゲームの変更 矢野浩一” t.co/KvDfvcTz

タグ:

posted at 10:10:03

菅野完 @noiehoie

12年12月11日

震災直後に被災地にボランティアに行ったことをアピールポイントとする候補者を落とせば日本の民主主義は良くなります。

タグ:

posted at 10:10:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

初期型プリウスで、モード燃費は変わらないけど燃費を投資額以上に向上させる装備として考えられるものは、エンジンヘッドカバーがある。気温20℃でモード燃費は計測されるけど、気温20℃ない季節があって、ヘッドからの熱漏れとクリアランスが小さい状態で動作するので摩擦ロスは増大する。

タグ:

posted at 10:22:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

トヨタさんはヘッド保温にはおそらく大出力を出したときの熱の問題があって慎重で、結局30型プリウスで水温低下時に排気から熱を運ぶエンジン保温の方向で対応した。

タグ:

posted at 10:24:32

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

12年12月11日

「中国のジニ係数が0.6を超えた」という調査結果が日本でも報道され話題の西南財經大学中国家庭金融調査研究中心による「中国家庭収入不平等報告」のPDFファイル(中文)。t.co/JXUA6vuo … …

タグ:

posted at 10:25:36

三谷武司 @takemita

12年12月11日

米政府が否定に乗り出したとなるとこれはいよいよ・・・ RT @shinichiroinaba: えー / “世界は2012年12月21日に滅亡しません!米政府が公式発表 - シネマトゥデイ” t.co/ILw2jOkE

タグ:

posted at 10:27:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

そんなことをしても、冷えすぎている機器の抵抗が増してるため、夏のような燃費で走れるわけではないのだけど。

タグ:

posted at 10:27:34

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

12年12月11日

ちなみに家庭金融調査研究中心による家計調査の調査表は以下で読める(英文と中文)。 t.co/BkLruE5e t.co/rU0OEKBU

タグ:

posted at 10:30:14

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

日本の財政状況がよろしくないのは確かだと思うんだよね。で、こいつを「認める」という事になると「抜本的改革ガー」という話に乗っちゃう形になるわけですな。あるいは「確かに良くないが、まだいける」とかいう話しかできず、「いけるかいけないか」、んなもの根拠なんてないわけで。

タグ:

posted at 10:30:29

山本敏晴 @yamamoto1208

12年12月11日

「美しい国へ」から「新しい国へ」。自民党の安倍晋三総裁が文芸春秋(2012年12月発売)に寄稿。経済政策で「デフレ退治」の方策を示し、外交・安全保障政策では民主党政権を「外交敗北」と批判。2006年の首相就任直前に新書「美しい国へ」を発行したが、2012年の題名は「新しい国へ」。

タグ:

posted at 10:34:06

山本敏晴 @yamamoto1208

12年12月11日

「イケメン税で恋愛の格差を是正」。経済アナリスト、森永卓郎、2012年12月。「所得の格差がよく注目されるが、もっと深刻なのは容姿の格差。見た目がよい男性はとんでもない数の女性を獲得している。同時に100人以上の女性と関係している男性もいる。その結果、女性が一部の男性に集中」

タグ:

posted at 10:34:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

通貨発行権を持っている事実上の子会社に、国債を買わせて通貨発行できるのですから、通貨発行権を持っているのと同じで「ギリシャとは違う」ということですRT @syjtk: 通貨発行権とは関係ない話ですよ。RT日本は政府の管轄化に通貨当局=日銀があります。政策決定委員人事も国会承認です

タグ:

posted at 10:35:00

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

12年12月11日

おもしろい。でも日本の人口移動も加えたらどんな地図が描けるんだろう?RT @masanork: 欧州地図に日本地図を重ねる発想はなかった。平地が少ないだけで大都市間の距離は結構あるのね / 都市間距離から考える日本国の広さの話 t.co/xYik9Vzr

タグ:

posted at 10:35:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

「増している」のと「ある」のは、違いますねRT @ushikuma: 余力はあると思いますし、今後40兆円規模の新規財源債の発行は当面続くと予想されるため、余力はその分必要とも言えますねRT市場は信認が増しているとの判断のようなので、国債を発行する余力はかなりありますね

タグ:

posted at 10:35:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

通貨乱発にならないようにインフレターゲットでキャップしようという話ですよねRT @umayado17: 通貨発行権=通貨乱発権だとするのは、権利の乱用ですね RT @syjtk: 通貨発行権とは関係ない話ですよRT日本は政府の管轄化に通貨当局=日銀があります。

タグ:

posted at 10:36:54

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月11日

シノドスで「リフレ政策とは何か」についての記事を掲載いただきました。リフレ政策はよく誤解されているので、ご参考になれば幸いです。:タイトル「『二つの悪』の悪い方と戦う ―― リフレーション政策と政策ゲームの変更」 t.co/quVWt6kP

タグ:

posted at 10:38:43

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月11日

"「竹中っていう経済の分かってない人がいた。(小泉内閣で)やらせてうまくいかなかった」" というか金融政策を議題に挙げた政治家が今までいなかったことが問題。麻生さんもそこは同罪 / “朝日新聞デジタル:「民主党はやるやる詐欺だ」 麻生…” t.co/lw8IqPVR

タグ:

posted at 10:38:57

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月11日

(続き)なお、この記事は一般の方向けで易しめに書いてあります。そのため、中級向けの内容としてもう一本の記事をシノドスで掲載して頂く予定です。[終]

タグ:

posted at 10:40:13

uncorrelated @uncorrelated

12年12月11日

原子力規制委、活断層の定義拡大 40万年前以降に活動 - 朝日新聞デジタル t.co/9CMWET2t

タグ:

posted at 10:41:35

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年12月11日

thinkTPPIP緊急シンポ開催!「TPPの交渉透明化と、日本の知財・情報政策へのインパクトを問う!」 t.co/NbLnrsZt ★明日開催です。私は商業漫画の二次創作活動を可能にする「新型CCマーク案」も発表予定。申し込めば無料で入場できます。残席あと20名!

タグ:

posted at 10:41:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

日経「中国の西南財経大学の調査によると中国の所得格差が深刻になっている実態が明らかになった。ジニ係数は2010年で0.61」「中国各地で地元政府に対する暴動が頻発する状況裏付けた」 どれくらい正確か分かりませんが。。それにしても、デフレで格差広がっても日本のジニ係数OECD平均

タグ:

posted at 10:42:08

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月11日

矢野さんステキ!RT @koiti_yano: シノドスで「リフレ政策とは何か」についての記事を掲載いただきました。リフレ政策はよく誤解されているので、ご参考になれば幸いです。: t.co/UyOStzOp

タグ:

posted at 10:45:41

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

まぁ難しいわなー。

タグ:

posted at 10:46:42

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年12月11日

ちょうど「黒子のバスケ」問題で、「コミケって意外と脆(もろ)いものなんだ」という危機感をコミケ参加者全員が共有できたところではないでしょうか。著作権侵害の「非・親告罪化」だけでも反対の声を上げておきたいので、興味のある方はご来場下さい。 t.co/NbLnrsZt

タグ:

posted at 10:47:38

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

RT 鍵 維新候補の選定委員長を務めた竹中平蔵慶大教授についても「竹中っていう経済の分かってない人がいた。(小泉内閣で)やらせてうまくいかなかった」と切り捨てた。t.co/0pdz0arn

タグ:

posted at 10:48:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

国会がまずやるべき事って、前回の選挙と変わってんだろうか?

タグ:

posted at 10:52:45

平野 浩 @h_hirano

12年12月11日

自民党安倍総裁がTVで景気動向によって消費増税を見極める発言をしたことに経団連会長の苦言。「今の段階で景気のなりゆきを見てから判断するというのは自民党総裁としてふさわしくない。消費増税をして経済を活性化させるべきである」。この連中は消費増税翼賛勢力である。安倍氏の考え方が正しい。

タグ:

posted at 10:53:36

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年12月11日

何も言わないと、「TPPの知的財産分野について、国民の間では特に反対の声は無かったようだ」と判断されてしまうため、何らかの声を上げておくことは重要でしょうね。こんな活動やってる団体は他にあまり無いわけだし。(農業ならいっぱいあるけど)

タグ:

posted at 10:54:18

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月11日

経常収支赤字が定常均衡となるケースもありますよね。RT @shimasawa: 均衡という常識 - 辻 元 #BLOGOS t.co/GfRMawaV 現実の為替も金利も均衡値であるとの裏付けは???

タグ: BLOGOS

posted at 10:54:47

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年12月11日

まあ「TPPが来ても心配ない」という論者でも、「一応声を上げておく」ことを禁止したい人はいないでしょう。「けったいな」とは思うかもしれませんが。(笑)

タグ:

posted at 10:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴんぽん @pinpon_2011

12年12月11日

いわき市は、南北に60kmの海岸線があり、その街が壊滅的な被害を受けました。
その中の平薄磯地区も多大な被害を受け、今も基礎だけが残る荒野と化しています。福島県は原発事故だけではありません。 t.co/nwLEwD9r --福島県が復興したら迷惑ですか?

タグ:

posted at 10:58:03

okemos @okemos_PES

12年12月11日

@optical_frog サンキューです。それから、翻訳書の出版、おめでとうございます!

タグ:

posted at 10:58:45

小栗太@日経 @ogurifutoshi

12年12月11日

金融緩和と脱デフレの関係、いわゆるリフレ論の是非は経済学の世界でもまだまだ決着のつかないテーマです。市場心理への影響や海外経済も絡むと、ますます難しくなりますね。「金融緩和はデフレと為替に効くのか 米QEで考える」 :日経電子版 t.co/fNS21MOl #FX

タグ: FX

posted at 11:13:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年12月11日

最近欧米メディアでは良い意味でなく、よく日本が取り上げられる。英紙「フィナンシャル・タイムズ」で、政策でズレのある橋下氏と石原氏の連携について、上智大学の中野晃一氏の弁を借り、「真の問題は政策の違いよりもエゴのぶつかり合いだろう」と結論。t.co/csmYdgrR

タグ:

posted at 11:23:09

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

「金融緩和と脱デフレの関係、いわゆるリフレ論の是非は経済学の世界でもまだまだ決着のつかないテーマです」日本ではね。

タグ:

posted at 11:39:03

にゃんとま~ @nyantomah

12年12月11日

※維新の会の「構造改革路線+超保守」の結合は当初から企図されていたもの。支持者の動向はともかく、橋下徹にしても松井知事にしても、何らか保守系の人との結合は考えていたのであって、「石原を追い出して元の維新に戻る」というのはありえないし、それを前提に何かを期待するのは愚だ。

タグ:

posted at 11:40:02

乙武洋匡 @h_ototake

12年12月11日

7.こちらのまとめ( t.co/QIkUdX1g )を読んでいただければわかるように、僕は自分の障害を“負”だととらえていないから、こうした冗談が言える。だが、僕がそう思えるのは――僕にとって障害はただの特徴で、負ではないと思えるのは、生い立ちが大きく影響している。

タグ:

posted at 11:43:53

okemos @okemos_PES

12年12月11日

面白いからやってみたらいい。しかし朝日もFBなんかつかってんじゃねぇよ! / “朝日新聞デジタル:「イケメン税で恋愛の格差を是正」 森永卓郎さん - 社会” t.co/C5rKdrun

タグ:

posted at 11:47:44

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年12月11日

債券屋さんは名目金利しか見ないからなあ / “安倍自民総裁のデフレ対策、国債市場を不安定化させる危険も - WSJ日本版 - t.co/kCiXYhobt.co/BKo6n30n

タグ:

posted at 11:58:20

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@okemos_PES ありがとうございます

タグ:

posted at 11:59:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年12月11日

この榊原英資氏のインタビュー、民主党批判も安倍総裁の金融政策批判もともに的外れ。経済観もめちゃくちゃ。ただし消費増税見送りだけは正しい。これは出身官庁に背く勇気ある発言。→民主党元ブレーン「官僚丸投げ民主党、タブー侵した自民党」 t.co/HnrEwLSh

タグ:

posted at 12:05:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

#defle #keizai このまま行けばインフレ目標2%は、きっと設定されるだろう。だけど、インフレ目標は、コア(コア)CPIで見なきゃダメなんだ!円安で燃料や輸入品が値上がりしただけじゃダメなんだ!でもマスコミが消費者物価で小麦粉だかガソリンだかが上がっただけで騒ぎ始める!

タグ: defle keizai

posted at 12:20:13

Yasuhiko Sentoku @ysentoku

12年12月11日

娘も息子も数学で満点、トップだった。よしよし。

タグ:

posted at 12:21:52

5億円 2017 @Beriya

12年12月11日

コミケット準備会の例の自粛を促すツイートにfavstarがfavおめでとうございますとリプライを送っている光景、機械による無慈悲な対応という使い古されたSF的光景っぽい。

タグ:

posted at 12:23:52

Yasuhiko Sentoku @ysentoku

12年12月11日

数学さえできれば理系でも文系でも大丈夫 ^^)

タグ:

posted at 12:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

かつての戦後リベラルの息子たちがネオリベ化していった。

タグ:

posted at 12:29:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

事実上のユーロ脱退ですね。それも選択の一つでしょうね。法律を変えれば=今の日本とは違うってことですねRT @syjtk:ギリシアにも中央銀行はある。ギリシアでも法律変えたら、ギリシア中銀が市場から国債買えるようになる

タグ:

posted at 12:29:25

遊撃部長F/S&RWAs @fstora

12年12月11日

いないいないVaR RT @kzhori: Varショックねぇ、今回は起きないわ、賭けてもいい

タグ:

posted at 12:30:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

日銀は通貨発行依存症でありませんRT @umayado17: アル中患者にアルコール量が管理できる魔法をかけようという話ですね、わかりますRT通貨乱発にならないようにインフレターゲットでキャップしようという話ですよねRT通貨発行権=通貨乱発権だとするのは、権利の乱用 @syjtk

タグ:

posted at 12:30:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

これは生々しい記事ですね。 / “韓国に売った日本人「実行犯」の告白「技術流出-新日鉄の場合」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/XpVjPttT

タグ:

posted at 12:31:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

虫面人 @kriayan

12年12月11日

「今度の選挙の最大の争点は原発」と、疑問のカケラもなく言えてしまう人とは、議論のスタート地点に立つまでに長い距離がある

タグ:

posted at 12:31:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

自民党にシャドウキャビネットあるんじゃないか。ちゃんとこのとおり組閣するんだろうな?多少、公明を入れるとしても。 t.co/Dg861SaX

タグ:

posted at 12:32:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月11日

【御】ぼくは個人的に、もっと経済的、社会的、心理的な被害をもっと重視していれば、原発事故後の被害をもっと小さくできたのではないかと思っています。思っているだけで大した根拠はないです。果たしてこの思い込みが、肯定されるのか、否定されるのかに、ぼくは興味があります

タグ:

posted at 12:34:19

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

日本には企業側に優秀な技術者を厚遇せねばならない、という意識薄いよね>韓国に売った日本人「実行犯」の告白「技術流出-新日鉄の場合」 t.co/CzlDHlMG

タグ:

posted at 12:34:46

れごらす @DukeLegolas

12年12月11日

政治経済クラスタの非モテ率についてRT @hisakichee: |д゚)チラッ・・・呼んだ?RT Legolas: ほんま非モテの予感しかしないという…RT @hisakichee: アレ→RT Legolas: 普段から政治の話ばっかりしてるのも大概アレなんだろうな・・・。

タグ:

posted at 12:34:54

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

ほぼ≒ですなwRT @DukeLegolas: 政治経済クラスタの非モテ率について @: |д゚)チラッ・・・呼んだ?RT Legolas: ほんま非モテの予感しかしないという…@アレ→RT Legolas: 普段から政治の話ばっかりしてるのも大概アレなんだろうな・・・。

タグ:

posted at 12:35:54

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月11日

【日本の解き方】危険な「天動説」 金融機関は貸出先があってこそ - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/2J4Ic4Tu @zakdeskさんから

タグ:

posted at 12:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月11日

今日は親父の補聴器選びに同行。「使わないときは電池を外してください」って,おひおひ,小さなスイッチ1つ付ければいいだけやん。オイラがコンサルしてあげよか? > 某メーカ殿

タグ:

posted at 12:38:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“日本人よ祖国の真のデカさを知れ ~都市間距離から考える日本国の広さの話~ : とらっしゅのーと” t.co/i0lYt7k2

タグ:

posted at 12:39:34

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

たしかに待遇に差を付けると社員の一体感が崩れる面があるけど、評価すべき人を評価しないと社員の士気はやっぱり下がるよ。

タグ:

posted at 12:39:42

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

結構多いよね、ナイトさん、コバさん、オジコさんも隠れモテかもwRT @sunafukin99: @hisakichee @DukeLegolas いやいや、モテる人めっちゃ多いじゃないですか。

タグ:

posted at 12:40:11

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

経団連会長ってのは本当に馬鹿だな。

タグ:

posted at 12:40:41

uncorrelated @uncorrelated

12年12月11日

米政府、AIG全株売却へ 1.9兆円利益出し救済終了 - 朝日新聞デジタル t.co/21IXWCgc

タグ:

posted at 12:42:23

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月11日

しかし補聴器もだいぶ安くなってるにゃぁ。性能も悪くないみたい。でも主電源スイッチが無いのはいかんね。年寄りがいちいち小さいボタン電池を外さなきゃならないってのはプロダクトとして明らかなNG。

タグ:

posted at 12:42:40

Yutaka ARIMOTO @arimotoy

12年12月11日

小塩隆士先生の『効率と公平を問う』t.co/Y2qyw5e1 素晴らしい本でした.学部のときに読んでいたら,こっちの分野に進んでいたと思います.

タグ:

posted at 12:43:03

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

債券屋さんが名目金利しか見えないのは経済じゃなくてポジションしか気にしてないから。

タグ:

posted at 12:43:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“【日本の解き方】危険な「天動説」 金融機関は貸出先があってこそ - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/BWI7QCrQ

タグ:

posted at 12:45:05

シェイブテイル @shavetail

12年12月11日

双子衛星GRAILが作製した、月の重力地図。 赤い領域は重力が大きい場所、青い領域は重力が小さい場所だって。    赤い場所には色々資源が埋まってそうw

t.co/Fn0XVZIc

タグ:

posted at 12:45:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

正しいのは消費税増税反対だけかな。 / “民主党元ブレーン「官僚丸投げ民主党、タブー侵した自民党」(1/3) | ビジネスジャーナル” t.co/SbN7kbKY

タグ:

posted at 12:46:48

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年12月11日

遥か昔,学部の卒論で「くし型フィルタ」に関する研究をやった。そのアプリケーションの1つが補聴器だったことを思い出すなど。

タグ:

posted at 12:46:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

それだと意味無いし詐欺っぽくね?QT @hisakichee: 落選組が戻ってくるので入れ替えはあるんとチャイますの?RT自民党にシャドウキャビネットあるんじゃないか。ちゃんとこのとおり組閣するんだろうな?t.co/Dg861SaX

タグ:

posted at 12:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“朝日新聞デジタル:「イケメン税で恋愛の格差を是正」 森永卓郎さん - 社会” t.co/8MfrprW8

タグ:

posted at 12:48:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

一般論で言えば、技術流出は良い事ではある。国内の企業から独占価格で買うより世界から市場価格で買える方が効率的だから。

タグ:

posted at 12:48:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“中国の貧富の差、世界最大水準に拡大 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News” t.co/UtvfGIKz

タグ:

posted at 12:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

12年12月11日

貧しさは、凡庸の開花すら妨げたりする。だからいけない。

タグ:

posted at 12:51:57

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

浜なんとかってインチキがマスコミ受けするのは主張がマル経起源の終末論だからなんだろうな。

タグ:

posted at 12:54:55

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年12月11日

東電は破綻処理して発送電分離のモデルに 論争!発送電分離 t.co/EEZJ7r0f @MSNJapanさんから  ――八田達夫・学習院大学特別客員教授に聞く

タグ:

posted at 12:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

現在のギリシャのドラクマのように強制的に流通させられない通貨など実効性の通貨発行権ではありませんRT @syjtk: 「通貨発行権=中央銀行が市場で国債を買える権利」という意味に信仰を変えたんですねw 最初は「紙幣を印刷し、発行する権利」という意味でだったのに。

タグ:

posted at 12:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

www RT ↓でも洋一だから許すw

タグ:

posted at 13:02:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

#defle 今から言っておく。ガソリン価格が10%上がっても20%上がっても、コアCPIが2%以下ならデフレ脱却してませんから!政府がガソリン税を下げるなり、ガソリン補助出せばいいだけですから!ガソリン価格見て金融引き締め利上げとかオカシイですから!

タグ: defle

posted at 13:03:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

「通貨発行権について語る @syjtk 氏」をトゥギャりました。 t.co/dSxdqVZW

タグ:

posted at 13:08:04

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

「民主党元ブレーン」って榊原か。笑っちゃうね。

タグ:

posted at 13:08:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

20年位前は高かったですね RT @scidreamer: このランキングを見たのは私も初めてですけど、日本は17位ですか。もっと高いものだと思っていました。 世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキングt.co/I8U3J43e

タグ:

posted at 13:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

私は稲田朋美や西田昌司の方がイヤです。 RT @myfavoritescene: 義家や山谷はパスでお願い

タグ:

posted at 13:19:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

@myfavoritescene 下村博文さんとか文科大臣にしてあげればよいのに

タグ:

posted at 13:30:33

ポチまま @sanapocom

12年12月11日

この国はなんて恐ろしい国なんだ…@giovannni78言論抑圧する勢力が政権を作ると、不公平で恣意的な選挙違反
から始め、一気に抑圧・恐怖社会を作りそうだ。今の日本はファシズム直前、危険だ RT「都知事宇都宮候補ビラを配るため、マンション侵入住居侵入の疑いで逮捕された”

タグ:

posted at 13:40:37

山口二郎 @260yamaguchi

12年12月11日

AERAに政治学者アンケートが載る。1つ大事なことを言い忘れていた。どうなると思うかという質問を政治学者にしても無意味である。政治学者が言えることは、どうあるべきか、だけ。
3年間の民主党政権ですべてが変わるという幻想を捨てる必要はあるが、何もよいことがなかったというのはうそ。

タグ:

posted at 13:42:30

takey_y @takey_y

12年12月11日

新井先生の新著はもう出てるみたい。入手せねば。「ほんとうにいいの? デジタル教科書」 t.co/5Ed3SnQD

タグ:

posted at 13:58:23

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

TBSラジオ(ストリーミング)を聴いてる.2時からいじゅーいん登場.t.co/n04lbTEO

タグ:

posted at 13:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

馬鹿力のいたずらというと,アンタッチャブル山崎さん宅に早朝おしかけて「山崎はやくはやく!」でそのままトランクス姿で海外旅行につれていったヤツとか.

タグ:

posted at 14:10:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

「金融緩和の効果を理解できない方〜お手本を示すFRB〜」 t.co/ZIMDcUji via @monexjp:

タグ:

posted at 14:17:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

わかった。「コアコアCPI」を「実質CPI」って名前にして、普通のCPIを「名目CPI」って言えばいいんだよ。みんな実質が大好きだからな。

タグ:

posted at 14:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

JR中央線の高架からコンクリート塊落ち始めた頃は高校生だっけか。もう30年くらいは落ちたもんで人が怪我し続けてるもんな。RT @soudai3: 10年近く前から業界ではそろそろ建替え特需こないかなぁ、なんて話してたな。

タグ:

posted at 14:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

@megabaitochan だとどのくらい鞄や靴にお金かけるんだろ。

タグ:

posted at 15:02:40

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年12月11日

@ryotsunoda @hashimotoariu ムラの暗黙の掟っつっても、いわゆるベテラン以上に自主や学校から出てきた若い人らの方がムラっぽくて、苦境で頑張ってる俺ヒロイズムで動いてますからね。お客さんも作り手と直接触れ合えるので喜んでる節があるから、途方に暮れてます。

タグ:

posted at 15:02:46

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

12年12月11日

インフレが経済にいいのは、物価が上がっても労働者の給料を上げなくていいから、実質的な賃下げをスムースに出来るからなんだけど…w

タグ:

posted at 15:04:24

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

インフレ下での実質金利1%とデフレ下でのそれでは全く意味合いが異なるのだけど、一緒に考えちゃう人が多いのだろうか。

タグ:

posted at 15:06:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志希 @shiki_000000

12年12月11日

私もわが国の「右傾化(ならず者化)」を強く憂う一人だけど、そんな私ですら、これ→ t.co/WFHXKyxI"" はショックだった。タイム誌の表紙が日本をこう表現するのは戦後の歴史の中で初めてのことだろう。事態は思っている以上に深刻なのかもしれない。

タグ:

posted at 15:20:18

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月11日

同感です。当選回数も所属委員会も学歴も遜色がないですし、出身省庁から言えばむしろ山本幸三さん @yamamotogiin の方が近いはず。謎です。浜田宏一さんか中原伸之さん辺りからアドバイスが出ると良いのですが…。 QT @mzw_neo 山本幸三財務大臣に期待

タグ:

posted at 15:24:41

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年12月11日

dfe, mugen宛てに送ったメールを、学生にもBccで送ったら、それに対して学生が「全員に返信」で私への個人メールを送ってしまいました。関係者の皆様、迷惑掛けて、すいません。ML宛てなどの公的メールと、私的なメールは分けて送らないといけませんね。

タグ:

posted at 15:26:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井台伴 @miraizer

12年12月11日

何度でも繰り返すが「好況でも不況でもインフレでもデフレでも実質金利1%なら負担が軽い」と考えてるような人は阿呆としか言いようがない。t.co/YvzpRBpv

タグ:

posted at 15:32:24

@onshanow

12年12月11日

街頭インタビュー的なショミンは「福祉に力を入れて欲しい」と「社会保障を切って欲しい」を両立させてモノ言うんだぞ。

タグ:

posted at 15:37:28

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

解雇や非正規雇用よりは多少の賃下げの方が良いに決まっとる。

タグ:

posted at 15:38:47

svnseeds @svnseeds

12年12月11日

しかも年々の昇給がある中で、の話だからね。何言ってんだろね。おかしいよ。

タグ:

posted at 15:39:32

lakehill @lakehill

12年12月11日

犯罪加害者に対して今以上の厳罰を求める層と生活保護をバッシングする層のメンタリティーって非常に似通っているよなあ。この層はかぶっている感じもする。この2つの層に共通するのはコストを度外視してしてまでも「正義」を求めている点。→

タグ:

posted at 15:53:29

lakehill @lakehill

12年12月11日

→例えば殺人事件などの凶悪な犯罪は戦後最低だとか刑務所に収監するコストは結構な額になると説明して厳罰化のメリットなどないと説明してもそんなことは無視する下手すりゃ怒り出す。→

タグ:

posted at 15:54:29

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

『言語における意味』正誤表を更新しました: t.co/CZnOjQAg

タグ:

posted at 15:54:45

肛門亭そよ風 @TanTaiP

12年12月11日

お前ら選挙行けよ。投票する政党? ここに決まってんだろ。 t.co/5jiw8pi4

タグ:

posted at 15:55:18

lakehill @lakehill

12年12月11日

→生活保護の不正受給額は生活保護全体の0.38%で取り締まりの厳罰化をしてもコストが無駄に上がるだけとか受給者の大半は高齢者と障害者で減らせる余地はあまりないとか言っても聞く耳をもたない→

タグ:

posted at 15:55:35

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

正誤表のページにはグーグルドライブのスプレッドシートを埋め込んでいるんだけど,みなさんの環境でもちゃんと表示されているんだろうか.ちと心配.

タグ:

posted at 15:58:04

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年12月11日

@ryotsunoda @hashimotoariu いや、比較的志のある若いのが率先してムラ興しをやってると思います。全部自腹か村興しの二者択一だから。それは僕みたいな弱小プロも同じ条件になってしまった。志は関係なく、達観できる奴ははなから寄ってこない。

タグ:

posted at 15:58:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@huediachro そうですか,よかったです.その2カ所だけですので,正常に表示されております.

タグ:

posted at 16:03:12

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@at_akada ありがとうございます.助かります.

タグ:

posted at 16:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

12年12月11日

@ryotsunoda @hashimotoariu 実際に伝統芸能みたいな人たちはとうの昔に仕事なくなってますからね。今現在、動いてるのは僕や角田さんと前後の世代とそれより下。そういう人たちが先生やったりワークショップで必死に食いつないでいるのが現状。若手もそれにならってる。

タグ:

posted at 16:08:32

indy_k @indy_k

12年12月11日

日経夕刊。米銀融資 伸び鮮明。さあ、欧米の日本化を言っていた人たちは、次はどう言うのかな。米は人口が伸びているから、とか言うのかな

タグ:

posted at 16:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月11日

これから学務の打ち合わせが入ってしまって、呟く時間がありません。矢野のシノドス記事について、様々な方からご意見(反対・賛成・その他)を頂いており、どれも大変にありがたく思っています。ご意見をいただいた(そしてこれからいただく)皆様には心より御礼を申し上げます。

タグ:

posted at 16:24:01

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月11日

[少しだけ] リフレーション政策(リフレ政策)が日本において採用されるかどうかは非常に重要な課題だと(個人的には)考えています。そのため、それについて冷静に議論することが必要であると思います。ご意見をいただく皆様には大変感謝しております。どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 16:30:52

T.Inamura@次のブルベはいつ? @liontaro

12年12月11日

中国のジニ係数がとんでもない異常値な件 - 木走日記 t.co/7oCWsEgJ 日本も社会保障と税による再分配で改善されていなければ社会騒乱レベルにある・・ゆえ政府が音頭をとって、是正の努力をして欲しいが・・・現実は逆の方向に動いているようで・・・(-_-;)

タグ:

posted at 16:35:47

Akio Ino @inoakio

12年12月11日

「英語は数学と並んで経済学の公用語なんだからできないやつは他の職を探したほうがいいよね」

タグ:

posted at 16:41:37

上念 司 @smith796000

12年12月11日

債券市場は「デフレ脱却」を信じているか?  編集委員 小平龍四郎 :日本経済新聞 t.co/z0i7zwZQ →「本来なら債権が売られてもおかしくない」というのは歴史を知らないバカ丸出しですね。小平さん、「昭和恐慌の研究」読んでないでしょ?

タグ:

posted at 16:51:27

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

おわったはずの案件からどんどん仕事(無給)がわきだしている.どうなってんだ.

タグ:

posted at 16:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@P0KOTAN 「さっさと終わらせたい」とがんばってこのざまです.

タグ:

posted at 17:11:21

上念 司 @smith796000

12年12月11日

同感! RT @glegory: 安倍自民総裁のデフレ対策、国債市場を不安定化させる危険も t.co/53gtegQf→安倍総裁の発言はほとんどクルーグマン教授のパクリとも言える内容。そんなに懸念があるならクルーグマン教授に取材したらどうか?

タグ:

posted at 17:12:20

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

金銭的インセンティブがないのはもういいので,せめて逆効果なインセンティブをだすのをやめてほしい.がんばるとろくな目に遭わないとか.

タグ:

posted at 17:12:34

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

こちとら無職寸前だというのに.

タグ:

posted at 17:13:15

Slate @Slate

12年12月11日

Sure, China is full of corruption. But that's nothing compared to the U.S. during our industrial revolution: t.co/xnVkLojL

タグ:

posted at 17:15:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月11日

マクロの初級は,投資関数の理論的導出.しかし,異時点間最適化の一般的枠組みにできるわけもないから,(1)1期間で会社は解散する (2) 産出量決定は,予想産出量(所与)を考えることで回避  の2つの想定の下で最適資本ストックの条件(接点解)を図的に示す.

タグ:

posted at 17:20:01

Ito Mikio @Ito_Mikio2

12年12月11日

要は,y=f(k,l)で限界代替率逓減があれば,(予想)産出量所与の下で,最適資本Stockが,賃金率と資本のレンタル価格の相対価格の減少関数,予想産出量の増加関数として導かれる論理である.

タグ:

posted at 17:22:59

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@takashi_hatai 翻訳業で収入がえられるかどうかあやしいです.無能なので.

タグ:

posted at 17:24:25

TIME @TIME

12年12月11日

PHOTOS: The photographs from Syria that moved photojournalists most | t.co/d0taeraS (via @timepictures)

タグ:

posted at 17:30:30

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

『言語における意味』 p.251 にでてくるエロ単語の訳語は伊集院リスペクトです.

タグ:

posted at 17:48:57

okemos @okemos_PES

12年12月11日

クルーグマンのコラムとブログ記事、計4本を訳しました。 / “クルーグマン:ロボットと泥棒男爵、そしてその他の物語 - P.E.S.” t.co/EPElqOii

タグ:

posted at 18:03:32

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

アラン・クルーズ の 言語における意味 を Amazon でチェック! t.co/JhBBFuYh @さんから

タグ:

posted at 18:05:32

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

いただきましたー。わーい。

タグ:

posted at 18:05:48

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

数ページぱらっと見ただけだけどこれはすごいよ。

タグ:

posted at 18:06:04

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月11日

実質賃金に関わるのは現在の物価で、実質金利に関わるのは将来の期待インフレ率なので、ここは区別する必要があるように思う。

タグ:

posted at 18:06:25

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

「概念」とかそういう気になる言葉の意味みたいなのもすっきりする。

タグ:

posted at 18:06:33

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

「言語行為論」とかこの本見ないで論じるのはインチキということになりそう。

タグ:

posted at 18:07:06

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

事典的にも使える。

タグ:

posted at 18:07:08

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

とにかくなんか言葉について語ろうとする人は必携。

タグ:

posted at 18:07:24

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

「カテゴリー」とか「定義」とかそういうのもこの本見てからあれしましょう。

タグ:

posted at 18:07:59

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

インチキなポストモダン言語哲学みたいなのは一掃されてしまうかもしれない。

タグ:

posted at 18:10:49

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

ていうか訳者の人はそういう殺意をもってるかもしれない。

タグ:

posted at 18:11:09

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

ポストモダン言語行為論の人は訳者様の「とりあえず語用論」(p. xvii)にしたがっていきなりIV部に飛ぶのです。

タグ:

posted at 18:14:15

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

しかしそこらへんの3000円の本3冊分以上の価値がある。6冊分ぐらいあるのではないか。

タグ:

posted at 18:15:17

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年12月11日

@htmk73: 【400RT】ついに「透明マント」が現実になったぞー!!量子ステルスで光を屈折させた迷彩服がとにかく凄い t.co/Xk59QhlN” 凄すぎる!

タグ:

posted at 18:17:16

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

12年12月11日

ベールの下で増える、アフガニスタン女性の美容整形 t.co/knTGUGFs 数年前ならば、こうした医院で女性が受ける手術の大半は、戦争や家族の暴力によって受けた傷や、酸を使った襲撃によるやけど、男性優位社会の戦乱の世に絶望した果ての自傷行為による傷の修復だった…。

タグ:

posted at 18:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@eguchi2012 無事お届けできたようで,よかったです.

タグ:

posted at 18:19:39

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

@optical_frog 高価なものをありがとうございます。勉強させていただきます。

タグ:

posted at 18:19:59

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

12年12月11日

ミス・フランスは「雪のように白い」女性ばかり、黒人団体が批判 t.co/L6OuqMCy 出場者の顔ぶれがフランスの人口構成を反映していないと批判。

タグ:

posted at 18:20:59

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(政策レジームの中には(政策当局者のインセンティブに影響を与える)フォーマルな制約(法律)だけではなく、インフォーマルな制約もあったりだよね。インフォーマルな制約の例としては(政策当局者が依拠している)政策思想あるいはドグマなんかがあげられるよね。)

タグ:

posted at 18:21:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

選択肢は多い方が良いに決まっているのに有権者はバカだよねQT各政党の公約の違いについて「分かりにくい」は71%で、「分かりやすい」の19%を引き離した。多くの政党が選挙に出ていることは「よくない」が54%で、「よい」の34%より多かった(朝日)

タグ:

posted at 18:21:54

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

まあとにかく教科書の層の厚さ、質の高さっていうのはもう英語圏にはぜったいにかなわない。若者は英米に行って勉強してきてほしい。

タグ:

posted at 18:22:09

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

「インチキ言語行為論は消毒だー!」くらいには思ってます.はい.

タグ:

posted at 18:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(「政策思想あるいはドグマとしての政策レジーム」っていう話はエッガートソンがこの論文でしているよねつ "Great Expectations and the End of the Depression(pdf")t.co/DS7dHZE

タグ:

posted at 18:23:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月11日

光学蛙君はもっと恵まれてほしい

タグ:

posted at 18:25:51

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

エッガートソンはルーズベルト以前の政策当局者を拘束していた政策思想として①金本位制(金本位心性)、②均衡財政主義、③「小さな政府」へのコミット、の3点を挙げているよね。ルーズベルトはこの3つの政策思想からの離脱を果たすことで政策レジームの転換を実現したっていうわけだね。)

タグ:

posted at 18:26:45

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年12月11日

プロパガンダ番組か?!選挙1週間後に放送予定
NHKスペシャル|日本国債~何が起きているのか~(仮) NHKスペシャルの番組公式サイトです。t.co/zDqHhNvu

タグ:

posted at 18:27:08

江口某(焦土) @eguchi2012

12年12月11日

しかしこんな強力な教科書が倫理学であるだろうか。

タグ:

posted at 18:28:28

Kin-ya Oda @odakin

12年12月11日

ただ日本だと医学部の人とはなかなか一緒に研究しにくい雰囲気だけど、ドイツだと普通に一緒にやれるのは大きい、みたいな感じだった。色々議論したり相互の技を生かし合ったり、とれたてのナマの癌細胞もらったり、とか。

タグ:

posted at 18:29:29

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(政策思想というのは利用可能な政策手段に対する制約として働くわけだよね。政策思想の違いによって、何をやっていいか、何をやってはいけないか、(と政策当局者が考えるか)に違いが出てくるわけだね。)

タグ:

posted at 18:29:32

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

代診時代に所謂猫おばちゃんが保護した野良猫で「もう産まれそうやねん、コレ以上野良猫増えてもアカンから手術して!」って預かったメッチャ凶暴でデッカク肥えた猫。院長の指示で麻酔をかけオペ「子宮卵巣無い!無い!」焦る焦る!・・・「あった!外部にタマタマが!」 #仕事での失敗晒してけ

タグ: 仕事での失敗晒してけ

posted at 18:30:37

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(フォーマルな制約とインフォーマルな制約のどちらが変更が容易なんだろうね。場合による・・・というのが正しい答えなんだろうけどね。)

タグ:

posted at 18:30:41

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

宮台のオッサンとかは非モテは孤独死するしかないみたいなこと抜かしてものすごい選民意識炸裂させてるけど、あれがいわゆるリベラルの本音かよ。

タグ:

posted at 18:30:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月11日

自分を使うにしても人体実験はお医者さんがいないとヤバイ(^^;

タグ:

posted at 18:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

adochang @adochang

12年12月11日

@sunafukin99 孤独死、上等!U´・ω・)ノ

タグ:

posted at 18:32:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

外山恒一 @toyamakoichi

12年12月11日

ファシスト制圧下の鹿児島3区・川内に性懲りもなく原発推進派の極悪人選挙カーが浸入! あっさり蹴散らしてやろうと一瞬追いかけたが……、なんだ幸福実現党か。無害どころか“推進派ってのはこういう連中です”のいい宣伝になってるから泳がせておけ。

タグ:

posted at 18:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

#defle その通りで、通貨発行権のある国の財政破綻は、インフレが発散する事であり、デフレと財政難は絶対に両立しませんQT @zeflos: @Montague926「デフレで財政難」が矛盾しているということは「インフレで財政難」は矛盾していないという理解でよろしいでしょうか?

タグ: defle

posted at 18:32:42

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

残念ながらアズミ当確。 "@wenly_m: マジで安住は比例復活できないレベルで落選させて欲しい! RT : 安住淳幹事長代行は9日、党の候補全員に「逃げる安倍総裁発言は大問題。首相にふさわしいのは『決断力』の野田首相と訴えてほしい」とのメールを送った(日経)"

タグ:

posted at 18:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

上から目線はいったいどっちなんだと前から思ってた。

タグ:

posted at 18:33:18

uncorrelated @uncorrelated

12年12月11日

銀行預金は運用されるから、それで停滞しているとも言いがたい。

タグ:

posted at 18:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(人の考え、それもいい大人の考えを変えようとするのはそう簡単なことじゃない、ってことになると、インフォーマルな制約の変更に臨むのはあきらめて・・となりそうだけど、)

タグ:

posted at 18:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月11日

@genkuroki 【御】 t.co/MBHhccQv に置いておいた goyo.zip を goyo.7z に置き換えた。goyo.7z の中には画像も追加されている(ただしテキトー)。7zを検索→ t.co/Ce2jAUrP

タグ:

posted at 18:35:07

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年12月11日

一応、単純な国家による土地収用への抵抗運動というのではなく、極左過激派が自己の存在意義を求めて武装闘争をするために運動自体が利用された、と答えてみたのだが。うち見たいな保守的一般家庭では、テレビみながら、この人ら、何してはんの、って感じで、別世界の出来事でした。

タグ:

posted at 18:35:53

上念 司 @smith796000

12年12月11日

チャイナマネー汚染かも、、、 RT @kevingarnet1521: @glegory Wall street Journal も新華社通信になってしまったのでしょうか??

タグ:

posted at 18:36:22

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(既存の政策思想とはまったく異なる考えを持った人が新たに政策当局者の地位に就くなんて場合はその瞬間からインフォーマルな制約が変更するって話になるからね。政権交代=インフォーマルな制約の変更=政策思想としての政策レジ-ムの転換、ってことだね。)

タグ:

posted at 18:36:25

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

俺も上等。

タグ:

posted at 18:36:26

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

とりあえず割れそうなものには近づかないようにしますw RT @hisakichee: 割れないようにコーティングしませぅRT orange5109: 今は僕のハートがガラスの器状態だぜ…。

タグ:

posted at 18:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

ただ,言語行為論について言えば,オースティンもサールも主要な著作がちゃんと訳されたり紹介されたりしているのだから,インチキ・デタラメを言ってる人たちにはつけるクスリがないんだろうとも思う.

タグ:

posted at 18:38:42

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月11日

ゼロ金利下では、デフレによって実質貨幣供給量が増えても名目金利は下がらないのでAD曲線は垂直になる。さらに、デフレ=デフレ期待であれば、実質金利が上がって総需要が減るため、AD曲線は右上がりになる。AD曲線もAS曲線も右上がりなら、デフレはどうやっても悪いことなる。

タグ:

posted at 18:39:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

安倍新総理 @AbeShinzo に山本幸三財務大臣の実現をお願いしたいのだが メンションは見てくれるのだろうか? 毎日呟くかな

タグ:

posted at 18:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年12月11日

むしろそういう人が多数派だからな。

タグ:

posted at 18:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

なんか最近とみにこーいうこと言ってる気がする。どうすればいいというのだ。

タグ:

posted at 18:40:54

早川尚男 @hhayakawa

12年12月11日

不意の来客あり。物理の四方山話。

タグ:

posted at 18:41:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

どういう基準で「ひどい」のでしょうか? QT @umayado17: ですから、インフレターゲット(リフレ)というのは、「税金や赤字国債に代わるよりひどい国民負担の方法」でしかないのですよ。

タグ:

posted at 18:41:47

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

12年12月11日

昨日の昼食は、マインツ大の学生食堂 Mensa で。何かの肉の煮込み。t.co/94h5vNTZ

タグ:

posted at 18:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

財務大臣は、山本幸三先生でお願いします! @AbeShinzo

タグ:

posted at 18:44:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年12月11日

「檀ふみ 檀れい 檀みつ」って書くと90過ぎの三姉妹みたいだな…と思ったら最後の人は土へんの壇だった。

タグ:

posted at 18:45:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

海外通貨は円よりインフレ率高いですが?QT @umayado17:逃れる方法が海外逃避しかない。経済崩壊、阿鼻叫喚。RTどういう基準で「ひどい」のでしょうか? QTリフレというのは、「税金や赤字国債に代わるよりひどい国民負担の方法」でしかないのですよ。

タグ:

posted at 18:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

金融政策について、ひどい内容だ。高橋財政の「負」って、何?
安倍自民“大胆”金融政策、朝日日経は反対、読売産経賛成? t.co/2ajmEnHH @biz_journalさんから

タグ:

posted at 18:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@shinichiroinaba なかなかうまくいきませんです.

タグ:

posted at 18:47:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

12年12月11日

まさしく。 RT @toshiki_tokyo: 外見による不公平の祭典に、人種的公平性が求められている RT @cyberbloom: ミスフランスは「雪のように白い」女性ばかり t.co/L6OuqMCy 出場者の顔ぶれがフランスの人口構成を反映していないと批判

タグ:

posted at 18:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

原発の無い東京都の知事選で反原発ってバカじゃ無いの?

タグ:

posted at 18:52:28

小野次郎 @onojiro

12年12月11日

午後は菅本かずまさ氏(福島5区)と郡山で合流、双葉郡内からの避難者がいる郡山市と三春町内にある避難者仮設住宅回り。居住者の方から話を聞きに車の回りに集まってくる。復興予算流用の追及、賠償申請様式の作り直し、汚染地域買上げ法案など語れば、いつの間にか聴衆が増えている。

タグ:

posted at 18:52:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

知事選挙は政治的意見発信の場じゃなくて、莫大な予算を操る自治体の長を選ぶんだぞ?真面目にやれよ

タグ:

posted at 18:54:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月11日

@optical_frog 一応1部購入させていただきます。

タグ:

posted at 18:54:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

12年12月11日

日本維新の会の橋下徹代表代行は11日、那覇市で街頭演説し、米軍普天間飛行場移設に関し「名護市辺野古移設以外の代替案を持っていない。まずは県内移設し、沖縄の負担軽減を考えさせてほしい」と述べ、日米両政府の現行案を容認する姿勢を示した(共同)

タグ:

posted at 18:56:06

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

連投8 RT @IWJ_ch4: 8.(続き)海渡弁護士「…国民の政治活動の自由に対する必要やむを得ない限度にその範囲が画されるべきものである』今回は、住居侵入罪ということだが、オートロックがあって、…」(続く)#iwakamiyasumi4

タグ:

posted at 18:57:09

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年12月11日

実質金利の1%って相当にデカイよね。

タグ:

posted at 18:57:10

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@shinichiroinaba ありがとうございます.

タグ:

posted at 18:57:40

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

連投9 RT @IWJ_ch4: 9.(続き)海渡弁護士「…絶対に中に立ち入れないようなところに入った場合は、住居侵入もありえるかもしれないが、非常に開放的な公団住宅でこういった事件があったことに、驚きと憤りを禁じ得ない」#iwakamiyasumi4

タグ:

posted at 18:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

連投10 RT @IWJ_ch4: 10.海渡弁護士「ポスティングは、法律が公式に許している数少ない選挙運動のひとつ。そのため、勝手連にこのポスティングをお願いしている。選挙運動の最中にこういうことがあり、…」(続く)#iwakamiyasumi4

タグ:

posted at 18:58:04

ええな猫 @WATERMAN1996

12年12月11日

.@HAL_J さんの「TOEIC400点未満の人が最初にやるべき『英文法学習』について」をお気に入りにしました。 t.co/aD20dNFx

タグ:

posted at 18:58:20

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

連投11 RT @IWJ_ch4: 11.(続き)海渡弁護士「…一種の見せしめや脅しとも取れる。選挙活動の自由を奪うもので、最高裁判決に対する挑戦とも言える。明日、裁判所による勾留の決定がある。…」(続く)

タグ:

posted at 18:58:28

Kinkaku @inerdman

12年12月11日

正義実現費として正式に来年度の予算に組み込まれましたw “@kobayashi_masa: それらのコストは社会的なコストであって私的なコストでは無いから、しょうがないことなのかもしれない。”

タグ:

posted at 18:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

まあ,「たかが翻訳」です.

タグ:

posted at 19:01:07

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

連投17 RT @IWJ_ch4: 17.(続き)上原氏「…ポスティングは山ほどある。いまだかつて聞いたことがない。法的に決められた活動で逮捕されるなんて。警察も、通報があったからといって、逮捕拘留までやるとは信じがたい出来事」

タグ:

posted at 19:01:18

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

ぼくがうすらバカなのも周知のとおり.

タグ:

posted at 19:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

連投19 RT @IWJ_ch4: 19.(質疑応答)記者「集合ポストでなく、玄関ポスト?」上原氏「そうです。階段を上ることが住居侵入罪になるのかということ」#iwakamiyasumi4

タグ:

posted at 19:02:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“他に適任者がいないなら安倍首相でしかたがないかというのがフィナンシャルタイムズ: 極東ブログ” t.co/B5hvFRHD

タグ:

posted at 19:02:06

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

連投20 RT @IWJ_ch4: 20.記者「玄関の中に入ったのか?」海渡弁護士「入っていません。誰でも入っていける状態になっており、新聞配達の人も行けるのに、住居侵入ではないと思う。驚くべき事件」#iwakamiyasumi4

タグ:

posted at 19:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年12月11日

規制庁が廃炉判断したとして、事業者側が不服申し立てしたいとなったらどうしたらええのんかな。やっぱり裁判しかないんかな…裁判だって十年ほどかかるぞ。

タグ:

posted at 19:05:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

止める為のインタゲです。最初に戻るQT @umayado17: 話そらしたね。リフレは止まらなくなるから自然に経済崩壊RT海外通貨は円よりインフレ率高いですが?QT逃れる方法が海外逃避しかない。経済崩壊、阿鼻叫喚。QTリフレというのは、「ひどい国民負担の方法」でしかない

タグ:

posted at 19:07:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

やっぱりクルーグマンはアシモフ的テーマに回帰してしまうのだろうか? / “クルーグマン:ロボットと泥棒男爵、そしてその他の物語 - P.E.S.” t.co/tpTACNSc

タグ:

posted at 19:07:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年12月11日

南山大法科大学院卒、弁護士、31歳。入れたくなるよね? (´・ω・`) t.co/BGI8PTAv

タグ:

posted at 19:10:33

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月11日

なんか10年くらい悩んでたことがやっとまとまってきた。やっぱり基本的な理論を丹念に解釈することに勝る知見はないな。

タグ:

posted at 19:10:50

MURAJI @murajidash

12年12月11日

戦争と飢餓では、日本は1930年代は同時代のアメリカ程度の豊かな食生活だったのに1940年代に一気に落ちました、と書かれているのはキツいです。当然、東部ニューギニア戦線の惨状等も記載されてるし

タグ:

posted at 19:11:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

未来の子供が残して欲しいのは、借金の無い政府ではなく豊かな日本経済

タグ:

posted at 19:13:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月11日

外山恒一ってファシストを自称してたよね?

タグ:

posted at 19:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年12月11日

(卓越した大学院拠点形成支援補助金 t.co/v5yARj5m 交付先が決まったようだ)

タグ:

posted at 19:14:02

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(たかが翻訳、されど壇蜜だよね。)

タグ:

posted at 19:15:36

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

景気回復したらリーフ買います( ー`дー´)キリッ・・・ホンマかいな?

タグ:

posted at 19:16:10

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(そして、にわか衛星だよね。 t.co/PdTQVhJ

タグ:

posted at 19:16:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月11日

#nhk 山中先生「アメリカでは科学者は憧れの職業」一方日本では「なんだ?あれだけ働いて、そんだけしかもらえないのかよ」はい、収入で人の価値を計る人に馬鹿にされてます。

タグ: nhk

posted at 19:16:36

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@nagat_o お買い上げありがとうございます.ヴァンダーヴェーケンで対訳になっているのはたしか『発話行為理論の原理』の方です.ヴァンダーヴェーケンの理論は古典的な言語行為論の発展形の1つで,ちょっと難しめなので入門には適しません.

タグ:

posted at 19:17:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年12月11日

リフレは債権者から債務者への富の移転。

タグ:

posted at 19:17:43

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

住宅ローン組むとよくわかるけど金利差1%って凄いんやねw

タグ:

posted at 19:19:49

質問者2 @shinchanchi

12年12月11日

感謝。専門家の方でも難しい問題なのですね。日本政府のように多額の資産を持つ国は少ないのですが、純債務と名目GDP比なども見るべきと認識しております。格付け機関はボツワナと同じにしたり、アテにならない印象です
t.co/H9x0WCoV
@ushikuma

タグ:

posted at 19:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田武 @zeldaudon

12年12月11日

ダメな候補者と、とてもダメな候補者と、絶望的にダメな候補者だったら、ダメな候補者に入れるしかないんだよなぁ。

タグ:

posted at 19:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年12月11日

「いくらでもいるんだぜ、そんな研究をやってくれる人は」実は労働組合を介した賃金交渉の埒外ですからね。この意味でも非正規労働は極めてよろしくないのです。労組も賃上げ交渉を実質的にできていないんですよね。

タグ:

posted at 19:22:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

はい、その通りです。今は財政難ではありません。 QT @nanaminoyuu: そこがわからない、今は財政難ではないと?もっと政府借金を増やしてよいと?RT kiba_r デフレと財政難は絶対に両立しません@zeflos @Montague926 #defle

タグ: defle

posted at 19:22:24

招き猫 @kyounoowari

12年12月11日

アメリカでも出生率低下。景気が影響? RT @Reuters_co_jp: コラム:米国での出生率低下、その脅威とジレンマ t.co/Dxbp8UWv

タグ:

posted at 19:22:35

ayaka @ayakka

12年12月11日

@vwatcher2010 (壇蜜さんって初めて聞きました。勉強になるねつ。)

タグ:

posted at 19:22:51

ito_haru @ito_haru

12年12月11日

「預金通貨のアンバランス」かあ。おいらとしては普通の人の普通の生活水準を戻すのが最終目的だと思うので、アンバランス是正からそこへ至る経路があればご教示いただきたく。 RT @h_tsuji2011 簡単に言えば(略)預金通貨のアンバランスが問題なんだから。 #defle

タグ: defle

posted at 19:23:53

ito_haru @ito_haru

12年12月11日

あと、ここで言う資源って天然資源のことでしょうか。だとすれば最重要な側面ではない気がします RT @h_tsuji2011 これでも無駄になった資源は戻らないので、どこかに影響は残る。#defle

タグ: defle

posted at 19:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

違います、表面化も何も財政が健全(持続可能)かは、債務残高なんか見る必要無くてインフレ率だけを見ればいいって事です。 QT @zeflos: @montague926 ということは、現状デフレであるがために未だ財政危機が表面化していない…と。

タグ:

posted at 19:25:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“アングル:新指導部発足の中国、チベット族の焼身急増に強硬路線 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters” t.co/Kmkh7Ltc

タグ:

posted at 19:26:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“東電は破綻処理して発送電分離のモデルに 論争!発送電分離 - 1 -  ニュース・コラム - MSNマネー” t.co/Ty77wJza

タグ:

posted at 19:27:02

夏風邪 @wehnche

12年12月11日

ハァー就職ねえ ポストもねえ 費用もそれほど回されねえ 資格もねえ コネもねえ ピペット毎日ぐーるぐる 朝起きて PCR 二時間ちょっとの待ち時間 彼女もねえ 金もねえ 教授は1日1度来る

タグ:

posted at 19:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

夏風邪 @wehnche

12年12月11日

俺らこんなラボいやだ こんなラボいやだ 公務員さ成るだ 公務員さ成だなら 銭コア溜めて 有給で虫採るだ~

タグ:

posted at 19:27:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

@ayakka (ギルガメッシュだよねつ t.co/HIkAmOV

タグ:

posted at 19:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ayaka @ayakka

12年12月11日

@vwatcher2010 リンク先みてふきましたw

タグ:

posted at 19:29:24

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(ギルガメッシュにも色々あるよね。)

タグ:

posted at 19:29:27

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@myfavoritescene お気持ちだけでありがたいです.

タグ:

posted at 19:29:31

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@nagat_o 拙訳がお力になればさいわいです.

タグ:

posted at 19:30:07

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

サール『心・言語・社会』の第6章はコンパクトに古典的な言語行為論をまとめてある.ただ,コンパクトすぎて少しわかりにくいかもしれないというコメントもいただいてる.(pdf) t.co/BVIia2Nj

タグ:

posted at 19:32:13

MURAJI @murajidash

12年12月11日

しかし第二次大戦中は世界中が飢餓で苦しみまくりでマトモだったのはアメリカだけだったという始末。ドイツ及び日本の占領地帯や中国やベンガルとか食糧不足で地獄です

タグ:

posted at 19:33:10

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

@myfavoritescene では,お世話になったお礼を申し上げに参上します.ご都合のよいときをお知らせください.

タグ:

posted at 19:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年12月11日

それね、従業員が49500円ピンハネされて成り立ってんだよ / フランス人シェフ「東京は500円で5万円のサービスを楽しめる都市」 t.co/wWQnljkp

タグ:

posted at 19:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

キマシタワー! 「クルーグマン:ロボットと泥棒男爵、そしてその他の物語 - P.E.S.」 t.co/bbhUs1Q3

タグ:

posted at 19:39:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月11日

@myfavoritescene @optical_frog それでは決まりましたらご一報ください

タグ:

posted at 19:41:34

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年12月11日

我々は待ちながら仕事をするという方法の持つ、深い意味に触れることになった。即ち、妥協を求めるよう努力し、常にその主張する利害を具体的に限定しながら事態を処理し、理念や情熱に押し流されることがあってはならないという考えに基づくものなのである。――高坂正尭

タグ:

posted at 19:43:42

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年12月11日

道路は老朽化し検査をできる人材も枯渇し、予算もなく、破棄される橋梁もあるとTVで・・。そんな状況でよくもまぁ新規道路をどんどこ作る気になるもんだ。シロアリに食い荒らされた家にさらに増築をするみたいなもんでしょ?⇒もろ、そのとおりですよね。選挙運動中のシロアリ先生がた?

タグ:

posted at 19:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月11日

「ロボット」の語に惑わされず、ここは「資本偏向型技術進歩」の可能性と指摘とそれに伴うマルクス主義的世界の復活の可能性について考えたい。あとアセモグルの反応を知りたいものである。 / “クルーグマン:ロボットと泥棒男爵、そしてその他の物…” t.co/KiOREPch

タグ:

posted at 19:44:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年12月11日

(関サバ - の近くを泳いでいたかもしれないサバが美味しい ^^ )

タグ:

posted at 19:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(最近はクルーグマンのブログあんまりチェックできてないよね。というかチェックが疎かになっているのはクルーグマンだけではなくて海外ブログ全般だね。つぶやく暇があったらウォッチしろって話だよね。)

タグ:

posted at 19:50:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

@kogemayo 学校が歩ける距離にないと、勤め人はむりだべ。

タグ:

posted at 19:51:38

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年12月11日

自殺したすぎてワロタ。苦しまずに死ねた人、どうやったのかリプライ下さい

タグ:

posted at 19:52:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

衆議院選挙制度について合憲になるっぽい提案を公約として挙げてる政党ってあるんだろか。

タグ:

posted at 19:55:46

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

ここ最近ウォッチした中で(といっても非常に限られた数の中でだけど)面白かった話は例えばこれだねつ Alex Tabarrok, "Attention Scarcity, Ego Depletion and Poverty" t.co/7rmlMSB

タグ:

posted at 19:59:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

@myfavoritescene 単にわりと近所に展開していてデザインが気に入ってるだけだよ。 @megabaitochan 私とペアルックになる危険がw

タグ:

posted at 20:01:19

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(人の認知的な資源(cognitive resources )も稀少な資源の一つだよね。その例としては「注目」(attention)っていうのがあげられるよね。あれもこれもに同時に・同程度に注意深い「注目」を寄せることはできないってことだね。)

タグ:

posted at 20:03:50

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(経済的に貧しい人は日々の生活を滞りなく過ごすためだけでも限られた「注目」を使い果たしてしまうよね。もっと重要なことに「注目」を向ける余裕がなくなっちゃうよね。)

タグ:

posted at 20:05:36

渡邊芳之 @ynabe39

12年12月11日

もともと「ナイーブだ」ってのは悪口なんだよね。

タグ:

posted at 20:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年12月11日

かえってきたらはるちゃがパソコンに当たってたよ。

タグ:

posted at 20:06:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“【社説】中国国家主義のうねり-東アジア海域で軍事衝突の可能性も - WSJ日本版 - t.co/igFsMnmyt.co/RhOo0acC

タグ:

posted at 20:09:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年12月11日

“[FT]日本の再軍備を支持するフィリピン、中国との均衡探る  :日本経済新聞” t.co/dnJQzrV0

タグ:

posted at 20:10:02

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(もっと重要なことの中には育児なんかも含まれるよね。貧困家庭の所得の安定化を図ることが育児の改善に貢献する可能性もあるかもしれないよね。というのも、所得が安定することで育児に「注目」を向けることができるだけの心のゆとり(心の自由)が生まれるかもしれないからね。)

タグ:

posted at 20:11:35

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(↓という話に関してはこちらを参照だよねつ Sendhil Mullainathan, "Stress Impacts Good Parenting" t.co/aYYQynk

タグ:

posted at 20:12:14

uncorrelated @uncorrelated

12年12月11日

生活保護になりそうな外国人は永住権を取れないし、そもそも外国人も税金を払っているし、憲法では日本国民に最低限の生活を保障しているが、永住者に保障してはいけないとは言っていないし論理構成は難しくないはず。

タグ:

posted at 20:13:07

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月11日

ユートピアが失われて久しい。社会主義や福祉国家といった政治経済的ユートピアも、スーパージェッターや鉄腕アトムが描いた科学技術的ユートピアも、もはや誰も信じない。信じられない。Futureという名前を付けた党が霞むのも無理もない。

タグ:

posted at 20:13:41

招き猫 @kyounoowari

12年12月11日

今回の選挙は【景気】というワンイッシューで、ほんとにわかりやすい。脱原発やTPPなんて、ずっとプライオリティが低いのだ。逆にそれがわからない人は、日々の暮らしに余裕があるということ。自民が勝つ理由がわからないあなた、幸せなんですよ。世間より。

タグ:

posted at 20:14:08

@Mihoko_Nojiri

12年12月11日

でかえったらはるちゃのロイヤルカナンが消えていた

タグ:

posted at 20:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月11日

イデオロギーも死んで久しい。統一的な理念から、国家像を導き出したり、体系的な政策を展開することが、もはや不可能になった。理念を表わす政党名を持つ党は衰退の一途であり、有象無象の新党の名前は、何も具体的な中身を示さない。

タグ:

posted at 20:16:58

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

あとこれなんかも面白かったよね。「経済学者の経済学」だね。経済学者も人だからインセンティブに反応するよねつ Orphan Ideas by Luigi Zingales - Project Syndicate t.co/krg28ce

タグ:

posted at 20:19:27

招き猫 @kyounoowari

12年12月11日

@mzw_neo @AbeShinzo 山本さんには、日銀総裁になってほしいです
政治家やめてでも。

タグ:

posted at 20:19:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年12月11日

かろうじてイデオロギーの代役になりそうなのが過去の幻影と共同幻想しかないという思想的な貧困が、グローバルなネオリベラリズムとナショナルなショービニズムの共存という矛盾を産んでいる。

タグ:

posted at 20:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月11日

論旨には賛成なんだけど、「民間企業では〜」はやめたほうがいいと思う。

タグ:

posted at 20:21:41

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

これはちょっとお堅い話だよね。財政乗数の大きさに関する簡単なサーベイだよねつ A review of the recent literature on fiscal multipliers: size matters! t.co/06iiCgu

タグ:

posted at 20:23:00

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月11日

僕も良い映像だと思ってたけど、そうなんだあ… RT @kuromaru_: 『次の大河「八重の桜」は、「清盛」の反省を活かして”映像美”を追及する』 ・・・という記事を読んで、そうか、私は”美”の基準が違ったんだなと思った。すごく美しい映像だなあと思いながら観てたから・・・^^;

タグ:

posted at 20:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年12月11日

大学生はいつでも大企業を目指すべきだった(が入れるのは別の話) - 赤沢 良太 - アゴラ t.co/tJOTTaIs

タグ:

posted at 20:29:04

@Mihoko_Nojiri

12年12月11日

いきなり内容証明が。
RT @seventhdracula: 訴訟と戦争は似ている点があるかも、勝利するためには奇襲も有効 @Mihoko_Nojiri まあほんとに訴訟する人はネットで訴訟するとかいわないもんなぁ

タグ:

posted at 20:29:18

すらたろう @sura_taro

12年12月11日

まめちくんとの反応の差がひどい件orz

タグ:

posted at 20:30:34

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

これはちょっと前のエントリーだけど、ケーガン(Cagan)の貨幣需要関数の話だね。現在の物価水準は将来の金融政策の動向に依存するって話だね。つ Future money and today's NGDP by Garett Jones t.co/iQlTcni

タグ:

posted at 20:30:46

Toshiya Hatano @hatano1113

12年12月11日

「家族・子供向け公的支出/高齢者向け公的支出」と出生率は高い相関。t.co/lm9jjiD3 家族・子供向け公的支出対GDP比と出生率の相関は弱い。t.co/L7RvUv6q 子供向け支出の水準ではなく、高齢者向けとのバランスが重要ということか。

タグ:

posted at 20:34:52

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(ケーガンの貨幣需要関数に依拠した上で、現在の物価水準は(現在だけにとどまらず)将来の金融政策(例えば、マネーサプライの水準)の動向(に関する期待)に依存するって話は、マンキューのマクロ経済学のテキストにも載っているけどね。)

タグ:

posted at 20:34:56

すらたろう @sura_taro

12年12月11日

20年以上前テキストですが、これはわかりやすくて面白い! <入門価格理論(第2版

タグ:

posted at 20:34:56

ゆうき まさみ @masyuuki

12年12月11日

やってみたいのですが、その度胸がない(^_^;) RT @kettosee: マンガでは蒼天航路もそうですが「へうげもの」の時折挟まれる「こんなアングル見たことない」カットは効果的ですよね。「ピンポン」なんかもそうですが。映画的。

タグ:

posted at 20:35:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年12月11日

(ケーガンついでにホイだよね。「マネタリズム」って何なのさ?って話になった時にしばしば言及される論説だよね。つ Philip Cagan, "Monetarism(pdf)" t.co/pr32NR4

タグ:

posted at 20:40:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月11日

Greco Go2-600かGreco EGJ55か、屑ギターばっかりだからなー。うーん、Greco EG800を手放すか。それともこの際、いちばん大切なYAMAHA SG2000を売っちゃうか。いっそ、買ったばかりのItalia GuitarsのMondial Classic

タグ:

posted at 20:41:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年12月11日

売るに売れない屑ギターを抱えて、どうするか悩んでいます

タグ:

posted at 20:41:47

Masataka Eguchi @maseguchi

12年12月11日

周囲の人間が就職して結婚していくことに対する置いてけぼり感が博士課程最大の敵なので、最初からダメ人間だけを友達にしましょう。

タグ:

posted at 20:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

IGZOって t.co/HntGvYRZ 液晶かぁ。こういうイメージ→ t.co/rae5lATN (youtube)

タグ:

posted at 20:49:42

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年12月11日

東京地裁の福島政幸裁判長とは、審尋で3回、会いました。もし取材で会っていたら、「こいつの証言だけでは、怖くて書けないなあ」と思わせる、ありていにいうと、病的な印象を受ける方。ほかにも傍聴取材していると、痴呆症と思われる裁判官などもいます。こういう人たちにも「×」がつけられたらと。

タグ:

posted at 20:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月11日

海外、特に北米中西部の田舎に留学する利点はこの敵から自動的に隔離されることにあろうか>RT

タグ:

posted at 20:54:02

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年12月11日

【ゆる募】R^nでTを全成分負の点の集合,Uを線形空間でTの閉包との共有点が原点のみとするとき,Uの直交補空間U⊥はTと共有点を持つと思いますが,証明どこかにないでしょうか?(U⊥がTの閉包と原点以外で交わるのは分離定理/Gordanの定理ですが,Tの内部でも交わるはず)

タグ:

posted at 21:00:18

堂島不冴猫 @Reeves_spirea

12年12月11日

こんなとこにもニセ科学被害者がいたw t.co/m6cHn7CD

タグ:

posted at 21:10:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

ただいまっ(^O^)今日もコツコツ作業してきたでし。震災から1年9カ月が過ぎたけれども、根本的問題山積の状況は相変わらずの現場でし。いま現場で問題なのは汚染水の処理が、たぶん一番の大問題だとオイラは思ってる。これはあまり報道されてないけど大ピンチに近づいてる事なんだ。

タグ:

posted at 21:31:39

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き1:昨日も今日も水漏れがあったけど、そんなレベルの話じゃないんだよね。確か去年の6月とか7月頃にもあったんだけど、汚染水を貯めるタンクの容量が足りなくなって汚染水が溢れてしまうかもって危険があるんだ。まだ大げさな話かもしれないけど、いま現場は焦ってるんだ。

タグ:

posted at 21:34:43

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き2:去年はプロセス建屋とかサイトバンカー建屋、工作機械建屋の地下を貯水プールにするのが間に合うかって所でギリギリセーフだったというのがあったんだけど。今は夏に完成したアルプスが未だに稼動出来なくて汚染水の処理が出来なくて困ってるんだ。

タグ:

posted at 21:35:44

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き3:アルプスは当初9月には稼動するはずだったけど、工事の遅れで少し伸びたんだ。そこまではある程度の想定はしてたけど、その後が最悪。次に11月に稼動するはずが、NISAや保安院からコメントが出て改善、そうこうしてる内に保安院が規制庁に変わってしまったんだよね。

タグ:

posted at 21:36:22

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き4:規制庁に変わったから今度は規制庁に認可の書類を再提出。規制庁からコメントが来て未だにコメント対応中でいつ稼動するのか全然わからない状況なんだ。毎日何百トンも増え続けるのを抑える地下水のバイパス工事も遮水壁もまだまだ遅れてて完成してない。

タグ:

posted at 21:37:08

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き5:汚染水貯蔵タンクもアルプスが稼動し汚染水を順調に処理すれば汚染水が減る予定でタンクも減らす予定だったんだ。だから新たに汚染水貯蔵タンクを造る予定もなく、アルプス処理後の水を貯めるタンクや地下水槽、地下水バイパスの水を貯めるタンクを造ってたり計画してたんだ。

タグ:

posted at 21:37:39

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き6:ところが、いよいよタンクの余裕がなくなって、このままだとタンクが足りなくなる計算なんだ。最近になってバタバタと配管ルート変えて別なタンクに繋いだり、タンク増設の準備をしてるんだよね。これって現場サイドからしてみれば、国は1Fの危機的状況を把握してるのかって思うんだ。

タグ:

posted at 21:38:35

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き7:規制庁も安全基準があるのは解るけどもっと協力的に早急に対応すればって思んだ…書類、書類って手続きも凄く時間かかり過ぎだし…工事に対して素人多すぎるし…、ちゃんと1Fの危機的状況を理解し1Fに受付と人員を24時間常駐させるくらいの危機感あってもいいと思うんだけど…。

タグ:

posted at 21:42:33

nabeso @nabeso

12年12月11日

ロボットによる生産性の向上は労働者ではなく資本家の生産性の向上 クルーグマン:ロボットと泥棒男爵、そしてその他の物語 - P.E.S. t.co/7o5zhTmx

タグ:

posted at 21:43:27

伊藤健太 @ITO_KEN

12年12月11日

とり・みきさんが唱えてらした「ゆうきまさみ先生=内海課長」説がずっと頭から離れず。

タグ:

posted at 21:44:12

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き8:いまテレビで聞こえてくる声で耳につくのは、多くの政治家や政府が「福島の復興を第一に…」って云うけど、選挙のためだけなのか、心がこもってないのか、オイラには、現場にはその思いが全然伝わって来ないよ。本当に、この国は危機管理がないんだなぁって現場にいるとヒシヒシと感じるでし。

タグ:

posted at 21:46:16

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月11日

「矢野さん、何でそんなに忙しそうなんですか?」と聞かれたので:(1)ゼミ4年生の執筆指導、(2)学務(大学が何年に1度、某役所に出す膨大な文書の手伝い)、(3)共著論文などのためです。「何でこんな忙しい時期にリフレ政策が話題になるんだ!」と嘆きたい気持ちも少しあったりします・・・

タグ:

posted at 21:46:51

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き9:現場は1日も早く作業進めたくて、残業や土日祝日も続けて頑張ってる人がいるのに、規制庁や環境省は公務員だから時間外や土日の書類受付や仕事は論外。現場が急いで欲しくて月曜日に提出しても同じ週には返って来ないのもザラ。こんな状況じゃ一日も早い復興や収束なんか夢のまた夢でし。

タグ:

posted at 21:48:35

ねずみ王様 @yeuxqui

12年12月11日

たしかに古典的マルクス主義的な問題枠組みです。

タグ:

posted at 21:48:45

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き10:現場は東電社員も協力企業の作業員もみんな一生懸命頑張ってるよ。収束して落ち着いたって思い込んでるのは、東電本店と政府筆頭の各省庁だよ。現場は、今も一歩間違えたら大変な状況になる可能性があるって状況は1年9カ月経った今日も変わりないんだから。

タグ:

posted at 21:51:15

三枝亮介 @saegusactb

12年12月11日

折井あゆみさんの『論理と感性は相反しない』(山崎ナオコーラさん)の朗読は想像以上に素晴らしかったです。小説のオーディオブックに可能性を感じました。

タグ:

posted at 21:52:08

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

もはや、自民、公明の連立政権は確実として、参院の穴をどの党が埋めるかという話だよなぁ。未来とみんなが政権入りしてようやく過半数超えだもんなぁ。

タグ:

posted at 21:52:52

矢野浩一 @koiti_yano

12年12月11日

明日は1限目があるので、今日は以後は登場しません。また土曜日まではtwitterをする時間はほとんどありません(学務、事務、授業で予定表がほぼ完全に埋まってます)。ご意見をいただく皆様には申し訳ありませんが、時間ができ次第拝見させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。[終]

タグ:

posted at 21:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年12月11日

[経済学][労働] / “クルーグマン:ロボットと泥棒男爵、そしてその他の物語 - P.E.S.” t.co/bir5UPU6

タグ:

posted at 22:07:31

uncorrelated @uncorrelated

12年12月11日

順番はともかく、私も黒木メイサと結婚したかったです(´・ω・`) t.co/PxDxwh7s

タグ:

posted at 22:07:51

グレッグ @glegory

12年12月11日

野田総理の発言にはびっくりさせられる。「名目3%成長でインフレ率が2%で実質成長が1%なら国民は貧しくなってるじゃないですか!!」えーっ???

タグ:

posted at 22:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

12年12月11日

森元首相は選挙に当たって、多くの人の「世話に」なったとしている。彼が出馬すると、立場や利害を超えて地元の関係者や縁者が彼のために奔走したという。彼の地元では投票率が98%。彼の得票率は88%。美談として書かれているのだろうけど、政治的主張も理念も関係ないことが実によくわかる。

タグ:

posted at 22:11:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

#defle デフレである場合、自国通貨建て債務では絶対に財政破綻しません。これは物理的に事実ですQT @zeflos: @montague926 リフレ即デフォルトなどとは思っていませんが…にしても限度はあるはずだと思っています「日本は絶対財政破綻しない」といった主張に異論が

タグ: defle

posted at 22:16:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年12月11日

やれやれ、前原氏…愚かだのぅ愚かだのぅ →【衆院選】民主・前原氏「民主党政権で経済は成長している!」 : はぅわ!【2ch】 t.co/m6272wuQ

タグ:

posted at 22:18:13

すらたろう @sura_taro

12年12月11日

「相対的に供給量が豊富な時点から少ない時点へ財を移転させ、それによって価格の安定をもたらすというのが投機の重要な機能の一つ」ふむふむ

タグ:

posted at 22:18:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年12月11日

ちなみに物理的にってのは、デフレであるなら物理的に印刷し返済続ける事が可能だからです。 QT #defle デフレである場合、自国通貨建て債務では絶対に財政破綻しません。これは物理的に事実ですQT @zeflos: @montague926

タグ: defle

posted at 22:18:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

地球を冷やすのは昼白く、夜黒くするのがいいだろうね。t.co/Pi2scfa4

タグ:

posted at 22:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田実 @minorumorita

12年12月11日

2)雇用、とくに若年層の雇用が悪化している。企業倒産の話をよく耳にするようになった。地域社会がなんとなく暗くなってきていると感ずる。要するに、経済状況が一段と悪化し、日本経済が急激に収縮しているのが日本経済の現状である。

タグ:

posted at 22:24:15

とんとかいも(tomtokaimo) @Santiago_Hotel

12年12月11日

日銀廃止、通貨は政府の支配下に。 @minorumorita 雇用、とくに若年層の雇用が悪化している。企業倒産の話をよく耳にするようになった。地域社会がなんとなく暗くなってきていると感ずる。要するに、経済状況が一段と悪化し、日本経済が急激に収縮しているのが日本経済の現状である。

タグ:

posted at 22:26:12

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

うぬ。大丈夫。安定の600台中盤。

タグ:

posted at 22:26:16

ひさきっち @hisakichee

12年12月11日

この色合とボケ具合はどうなんやろ? t.co/kv3Uyo7Z

タグ:

posted at 22:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

12年12月11日

@minorumorita 日銀が本気の大胆な緩和をせず、円高デフレ政策を維持しているのですから。FRB並みの緩和をやったら通貨安インフレ率上昇。株高。15年もデフレを続けているのは日本だけ。現在の生え抜き日銀総裁、日銀職員は今までの失策がばれないような買いオペで円安株高も阻止。

タグ:

posted at 22:32:50

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

学者はそんなに偉くないし、「どうあるべきか」なんて大げさな問題意識以前に、どうあるべきか人によって考えが異なる、つまり個人の選好の多様性を受け入れ、それを社会的に集計するのがいかに困難か、切々と説くのが政治学者だと、僕は思うね。

タグ:

posted at 22:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年12月11日

もしかして現在アメリカにおいて経済学者が政策に関与する度合いが大きいのは、ニューディール政策を切っ掛けとしていたりするのだろうか、と「大恐慌を見た経済学者11人はどう生きたか」を読み直しながら思った(本当かどうかは知りません)

タグ:

posted at 22:35:42

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年12月11日

perception gapをいかに利用するか。そもそもconvergeするのか、それとも拡大するのか。convergeするとして主因はどちら側か。

タグ:

posted at 22:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年12月11日

よく考えたら、野中広務っていまの民主党よりだいぶ左だな。つーか、小泉政権以前の自民党主要派閥のほとんどは、今の民主党よりだいぶ左だ。

タグ:

posted at 22:37:30

逆に考える同人紳士ジョージ・ジョースター @George_Doujin

12年12月11日

なにジョジョ? 下書きしなきゃいけないけどゲームしたくてたまらない? ジョジョ それは無理矢理作業しようとするからだよ 逆に考えるんだ 「明日からでいいさ」と考えるんだ

タグ:

posted at 22:39:50

菅野完 @noiehoie

12年12月11日

これは必読である。 RT @tamapohi: 【拡散希望】双葉町長から町民へのメッセージ t.co/eKCSLCO5 …  この内容を町民だけでなく双葉郡の皆様、福島県民、全国の皆様に読んでほしい。

タグ:

posted at 22:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

逆じゃない

タグ:

posted at 22:41:13

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

僕はメンタルに問題を抱えている人が癒しの場としてSNSを使う事に、全面的に賛成しない。僕自身がそのような使い方をしていてもなお、そう思う。

タグ:

posted at 22:42:19

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

例えば、ここではリアルの世界で言い難い事が気軽にやり取りできる。だから、「相手が自分を凄く理解してくれた」かのように簡単に錯覚してしまう。

タグ:

posted at 22:43:11

Kashikashi /Great Aw @takashiorkashi

12年12月11日

大拡散、お願いします!!みなさん知っておかないととんでもないことになります。
東京新聞:石原氏 自民と協力し改憲 拉致問題「戦争する、で解決」:政治(TOKYO Web) t.co/eGpECKcC

タグ:

posted at 22:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

ところが、これは「場」が変わった事で明かせる情報が変わっただけで、「自分の深い所」を理解し合っているわけではない。例えば、ここでは内面世界の吐露が簡単にできるが、本名と顔出しや職業などはリアルの世界とは逆に機微な情報になる。(※一部の実名アカを除きます)

タグ:

posted at 22:45:30

趙 秋瑾♥ @Zhaoqiujin

12年12月11日

書いてあることは3つ:日本人はバカだ。外国人の目はシビアだ。私自身はバカな日本人の範疇から外れている。「海外在住日本人ジャーナリスト」の典型的記事だと思う。 @KazuhiroSoda 【肥田美佐子のNYリポート】世界が右傾化日本に「ノー」 総選挙を前に - WSJ日本版

タグ:

posted at 22:45:57

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年12月11日

金麦、まわりに人気のなさそうな丘の上の一軒家に住んでるのも、奥さんが昼間から外で蟹を持って踊り狂ったり道路を蹴りまくったりするから周囲の好奇の目にさらされて集合住宅には住めなかったからだと思いますよ。狂気に陥った妻との二人暮らし、ロマンチックじゃないですか

タグ:

posted at 22:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年12月11日

ん?日本基準でも企業会計上と課税所得計算上の貸借対照表計上額が違うから一時差異では?損益からアプローチすると混乱の元

タグ:

posted at 22:49:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月11日

“中間貯蔵施設についてのご報告(町長から町民の皆さまへ) | 町長メッセージ | 双葉町公式ホームページ臨時サイト(災害版)” t.co/il7ictcr

タグ:

posted at 22:49:27

Ichiro Kuronuma @kouro16

12年12月11日

↓ TIMSSの結果は、以前からずっと国際的に上位で、元々低下なんかしてないんだがね。にしても、朝日新聞も...。今回、算数は「推論」、理科は「応用」の領域で点数の伸びが目だつから、思考プロセス重視の新学習指導要領の効果かも、ということなのだが、それを「脱ゆとり」と書くかねぇ。

タグ:

posted at 22:49:35

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

色んな人の魅力が僕の心を引き裂く。というか引き裂いているのは自分だが。

タグ:

posted at 22:50:44

えこbot @ecoecoecho

12年12月11日

経済学者学ネタサイレントファボラー

gunji先生、匿名希望先生、荒戸先生←NEW!!

タグ:

posted at 22:52:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年12月11日

@megabaitochan @myfavoritescene うちは上の子もう18だし。

タグ:

posted at 22:53:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年12月11日

続いてるのか……。 <一般職が有休を取りすぎて困る! 何とか阻止できないか> t.co/hAhgMj6h #niconews

タグ: niconews

posted at 22:57:41

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年12月11日

ひどすぎる ちょっとやばい 絶望感が...

タグ:

posted at 22:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年12月11日

目先の勝ちにこだわり、実は負けている。RT @equilibrista 

タグ:

posted at 23:03:43

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

今日も微速前進:ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch06: 感情と計算 - t.co/wLVehMd5

タグ:

posted at 23:04:55

すらたろう @sura_taro

12年12月11日

ぶらんくさんの決めの一言を追加いたしました。 IFRSにおける一時差異とか永久差異とか。 t.co/L4UQ8SG3

タグ:

posted at 23:04:59

コーエン @aag95910

12年12月11日

この藤田さんとはこの前握手してきましたがね…やっぱり不人気に不思議の不人気なしと実感したわ。手ぐらいちゃんと握りなさい。先輩も同期も後輩もできているから言い訳は通用しない

タグ:

posted at 23:05:33

Ichiro Kuronuma @kouro16

12年12月11日

↓と思ったら、読売も毎日も日経も産経も「脱ゆとり」か...。はぁ。日経は2003年の調査では順位が下がったことに触れているが、2003年って「ゆとり」と呼ばれた学習指導要領が導入されて1年しか経ってない時期で、その前の学習指導要領で教育を受けてきた世代なんだし。

タグ:

posted at 23:05:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月11日

なぜ手段の独立性と書かないのかねえt.co/LLM8GVkO ←総選挙の争点で注目集める 「日銀の独立性」を復習する|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン t.co/ugzSiDez @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 23:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年12月11日

本日は上念塾にご来場ありがとうございました。次回は来年1月大阪で会いましょう!!  上念塾経済セミナーin大阪 @なんば紅鶴 1/19(土)19:30~ ゲストは京都大学藤井聡先生です。詳細はこちら→ t.co/t9sbU36g

タグ:

posted at 23:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年12月11日

「工作員」のレッテル張りが正しかった世界があったとはw

タグ:

posted at 23:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

12年12月11日

〈一般職が有休を取りすぎて困る! 何とか阻止できないか〉t.co/2Z4Rt7R1「身勝手に自分のプライベートを優先させてその他大勢の社員に迷惑をかけている」「節度を保てず、あるだけ権利を主張して会社を潰そうとして他の社員の足を引っ張って(いる)」。・・・。

タグ:

posted at 23:16:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫ギター @nekoguitar

12年12月11日

「子供に手に職をつけさせたい」という人がいるが、地方の第二次産業は壊滅状態で、伝統工業も安い大量製品の既製品に押され、料理人もデフレで高い料金が取れなくなり、手に職をつけても苦難が待っている。勉強が苦手な子は、勉強をあきらめなくても地獄、勉強をリタイアしても地獄が待っている。

タグ:

posted at 23:18:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

単に、前衛党みたいな考え方というか、インテリゲンチャというか、ガーディアンシップみたいなのに懐疑的だと言ってしまえばそれまでなんだけどね。そういう立場によってしまう「知識人」みたいな人が世の中に一定割合いるのは理解できるけどw

タグ:

posted at 23:20:55

くろ @kuroseventeen

12年12月11日

かいがいの : ガールズ&パンツァー 9話 「絶体絶命です!」 海外の感想 t.co/V1x7pEPV 海外のガルパンオタの方がミリオタっぽくって好き。

タグ:

posted at 23:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年12月11日

つか、うーん、「リベラル」の人たちは先週今週のネット上での狂騒ぶりで、「うわあ、この人達もネトウヨと同じなんだー」感がすごくてなあ(笑) 選挙結果がどうあれ「リベラル」の信用の落ち方が先週と今週でスゴイことになってると思う・・・

タグ:

posted at 23:25:35

地雷魚 @Jiraygyo

12年12月11日

「リベラル」と「ネトウヨ」が完全に私の中では同義になった RT @fox_otoko: @Jiraygyo 今回のトレンドは「自民政権誕生で憲法改正、日本が極右国家に!」なんですかね・・・四年後もまた同じような展開が繰り返されるのか興味深いです

タグ:

posted at 23:26:17

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

完璧に直すのは難しいですけど、気をつければかなり良くなりますよ。 QT @chibanoiniesta これ大人になってからでも努力次第でなんとかなるものなんでしょうか

タグ:

posted at 23:27:21

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

ろしあ人のほうがぼくよりはやくガールズ&パンツァーを見ている。ぐぬぬ…

タグ:

posted at 23:28:45

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

民主主義の筋論から言ったら、「どうすべきか」は有権者に聞くべき。「どうなるか」は占い師に聞くべき。どっちも政治学者の仕事じゃないと思う。

タグ:

posted at 23:31:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年12月11日

今日は、エール大浜田先生、緩和を唱える日銀審議委員(2名)、米国式の金融緩和強化が普通と考える常識人の方々とお話しできて、いろいろ勉強になった。

タグ:

posted at 23:34:27

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

政治学者の仕事は「どうなったか」「なぜそうなったか」の解釈なのだろうけど、それすら必ずしも容易ではない。むろん、過去の事象を解釈するための技術は、将来の予想に多少なりとも役立つし、ここから規範的な主張を行う自由も存在するが、それらが主たる仕事だとは思えないな-。

タグ:

posted at 23:36:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

シャピロの翻訳手伝いましたがなにか御用ですか? QT@gunma_jirou 政治哲学は入っていない模様ですな。イェールとかだと、そうなっちゃうのかなぁ。。。Ian ShapiroとかJohn Roemerとかいるのに。。。

タグ:

posted at 23:41:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

政治哲学は「どうすべきかをどう考えるか」という非常にメタな学問じゃないのかね?

タグ:

posted at 23:43:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年12月11日

NEWS ZERO 渡辺さん、雇用と物価は裏表というのは世界の常識。まったくそのとおり。左派政党はもっと頑張れ。安倍さん、渡辺さん、舛添さんに、雇用の話をとられてしまうぞ。1%というが、目標達成の確率は2割程度。世界では6割以上。だから日本は、デフレで雇用もPOOR

タグ:

posted at 23:47:48

働くおじさん @orange5109

12年12月11日

イルカ 「なごり雪」: t.co/G8uGQEdR @youtubeさんから

タグ:

posted at 23:48:05

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

学問と実務の一般論なら、学術的知見を「定性的に」援用すると役立つこともあるかなー程度に考えてのぞむと上手くいくと思います。 QT @Gerge0725 そうすると政治との距離はどうあるべきだと思いますか?

タグ:

posted at 23:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

いやはや、山口教授の呟きに対する自分の反応は、単にトロツキズム的なものに対する懐疑に過ぎないですな。政治学かくあるべき的な、たいそうなものではありません。

タグ:

posted at 23:51:21

optical_frog @optical_frog

12年12月11日

ぼくの人生はぼくにたいして悪意を抱いていると思う。(目をぐるぐるさせながら)

タグ:

posted at 23:56:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年12月11日

そんなことを言っているつもりはありません。政策にコミットっする研究者がいても別におかしくありませんが、ではその政策処方箋はどこまで学術的知見に基づいているでしょうか。QT @Gerge0725 政策提言には適さないということでしょうか?

タグ:

posted at 23:58:07

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました