Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月04日(金)

猪俣正道 @sushinomata

13年1月4日

@junsaito0529 ちくわぶの無いおでんなんて!英国では現在日本からの食料品は放射能検査があります。費用は勿論価格に転化される為多くの日本食料品が悲しいかな韓国製として偽装されやって来ます。その為に流通コスト軽減策として西日本(特に九州)の物が幅を効かせています。

タグ:

posted at 03:53:44

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年1月4日

森ゆうこ代表と先ほど意見交換。森代表は就任後、これからは事実でない報道については訂正・撤回を求めていく旨を明確に発信しています。それにも関らず、事実と異なる報道がありました。今後はその方針通りに(粛々と)行動を起こすということになります。追って森代表から発信があるかと思います。

タグ:

posted at 08:02:58

質問者2 @shinchanchi

13年1月4日

武藤氏の経済教室、八方美人?日銀総裁に色気?
総花的な論と当局側が使いそうなキーワードが並ぶ。人口減少、高齢化、社会保障給付増と負担増、自国通貨安に依存すること危険、潜在成長力アップ、イノベーション、人材育成

タグ:

posted at 08:04:36

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年1月4日

@kishinohakuba  各社番記者の方々とは森代表は日々会話をしていますので、今まで報道に対して正式に抗議をすることが殆どなかった党の姿勢を今後改めることになったことは把握はされているはずです。事実と違う報道に対して、当たり前の「正式抗議」を淡々としていくということです。

タグ:

posted at 08:25:22

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年1月4日

(追伸)さきほどの発信は、森代表の許可を貰ってのものです。事実と異なる(と当方が受け止める)ことに対して訂正・撤回を求めることが、報道機関と敵対していくということに繋がるとは私は考えていません。公平な報道、健全な関係のためにこれから必要なことではないでしょうか。

タグ:

posted at 08:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月4日

仮に1000万円給付が確定したら、家を買う奴いっぱい出てくるだろに。そしたら需要になり雇用も生まれてくるだろ。なんでかたくなに公共事業に拘るのか?べつに、公共事業もやればいいし、給付もやればいいわな。わざわざ給付を否定するとか誰得だよ。

タグ:

posted at 09:52:19

Yuji @yar1_

13年1月4日

強制的な性衝動治療なんて可能なんだ。日米でもやればいいのに。 / 30代の男に初の「化学的去勢」判決、犯行手法を見ると“残酷”=韓国 | japanese.joins.com/article/039/16...

タグ:

posted at 10:31:23

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年1月4日

(再)先ほど見たら昨日のテレビ朝日のニュースの「乗っ取り」記事は削除されていた。とはいえ、放送されたという事実は消せない。森代表が今後どのような判断・対応をするかお任せしたいと思う。誰かの個人的な意見などではなく、アナウンサーによる、しかも固有名詞を挙げての断定的な報道であった。

タグ:

posted at 14:14:15

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

13年1月4日

しかし鳩山政権時代の米紙による鳩山の悪口は光速よりも速いかのごとく日本の主要紙が飛びついて報道していたが安倍の歴史否定批判というまっとうな批判は出足が遅いような・・・

タグ:

posted at 14:56:45

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

「落ち葉拾いで村興しをした例もある!」と前に食いつかれたことがあるんですが、「他の人がやっていないから寡占できる」という成功例を、国の基幹産業には据えられないですしねえ… QT @hirosawatomoya: 製造業と非製造業のGDPあたりのエネルギー消費を比べたことがあります

タグ:

posted at 15:14:51

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

東洋のスイスに日本がなるための条件は「峻険な山に囲まれており、戦略的魅力に乏しく、周辺国が積極的に獲得するメリットを見出せない」という地理的条件と国民皆兵制、兵器産業の隆盛、敵味方に分かれたら親兄弟でも殺し合う覚悟(スイスは歴史的には傭兵立国です)が必要です @keikomaa

タグ:

posted at 15:27:12

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

この前提条件のうち、「太平洋の出口」という地理的条件は動かしようがなく、太平洋に出たい中国ロシアの南下願望は日本人の都合では対抗も諦めさせることもできませんので、この時点で既に「東洋のスイス」は無理です QT @keikomaa: @azukiglg

タグ:

posted at 15:28:39

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

沖縄から米軍基地をなくせば代わりに人民解放軍の基地が出来る、それを沖縄は単独実力では拒めないのと同じで、それが日本全体にかけられた呪いであると考えたほうがよさそうです。 QT @keikomaa: @azukiglg @hirosawatomoya 50年以上前には、日本は世界

タグ:

posted at 15:32:05

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

基幹産業は【武器輸出】ではなかったかなー、と。精密機械が育ったのは、日本では諏訪にセイコーが育ったようなもんですね QT @keikomaa: @azukiglg @hirosawatomoya スイスの中立がそうだというのは、長ずるに連れて分かりましたが、基幹産業に観光と、精密

タグ:

posted at 15:36:27

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

そういえばアイスランドも金融立国を目指していましたが、結局破綻してしまいました。実体を伴わない(実業では無い)産業を基幹に据えるのはやはりリスクが大きそうです QT @keikomaa: @azukiglg @hirosawatomoya スイスの中立がそうだというのは、長ずるに

タグ:

posted at 15:37:24

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

傭兵立国という概念は、日本だと甲賀や根来とかに通じるものを感じる。雇い先の都合で敵味方に分かれた身内が殺し合うのも受け入れる、みたいな QT @Nichilaw: あと兵士の輸出すな。ハイジのじーちゃんとか。 RT @keikomaa @hirosawatomoya

タグ:

posted at 15:40:17

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

周囲の状況はだいぶ違うけど、イスラエルの「国民皆兵と武器産業の発達、積極的軍事力行使による独立」てのはスイスとわりかし比較したくなっちゃうです QT @gishigaku: 現代の兵器は精密機械だから基幹産業が兵器でなおかつ精密機械というのは矛盾しませんよね。それから金融業立国は

タグ:

posted at 15:43:19

日刊ゲンダイDIGITAL @nikkan_gendai

13年1月4日

日刊ゲンダイ 【政治】 ふざけるな! 安倍首相訪米の手土産に1機100億円のオスプレイ購入 アメリカのご機嫌取りにオスプレイ購入とは… gendai.net/articles/view/...

タグ:

posted at 15:43:55

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

どっちにせよ、日本列島が今存在する緯度経度は日本人の都合で動かすことができない。同様に、日本列島の周辺国を動かすことも、彼らの「都合」を我々の都合に傅かせることもできない。運命と同じで自分ではままならないものによって、日本という「位置」の運命は決められてるってのは、動かせない前提

タグ:

posted at 15:46:31

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

武装中立というか、「兵器産業の発達と闊達な輸出」について日本が自身に枷を作っていなかったら、確かにイスラエルのようになってたかもですねえ QT @gishigaku: で、あいにく日本が置かれていた状況に近かったのはイスラエルの方ですし@azukiglg

タグ:

posted at 15:47:58

加藤AZUKI @azukiglg

13年1月4日

ただ日本の場合は「事実上のアメリカ51番目の州」というか、国全体がアメリカの保護領みたいな好条件による庇護の元での平和立国であった点は否めないので、単純に平和立国とも誇れないすね(^^;) QT @gishigaku: それを考えると日本はスイスよりも徹底した平和立国だったわけで

タグ:

posted at 15:52:51

担当者 @yukanfujitantou

13年1月4日

「決着ついたインフレ論争 成果求められる安倍政権」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【日本の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。本年もよろしくお願い申し上げます。

タグ:

posted at 16:16:17

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

当初所得の段階で皆をフリーターにして格差是正してしまえ!っていう解決方法をフェミニストの皆様は編み出しておられるけど、みんなで貧乏になってどうするねんって思う。企業が賃金を払わずに生産だけ拡大するってそれ何のためなの?日本人は消費しきれない生産物を外国に輸出する奴隷なの?

タグ:

posted at 16:22:16

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

13年1月4日

【ニュース】1日およそ300万人が利用する東京の渋谷駅は大規模な工事が進められ、3月には地上2階の東急東横線のホームを、地下5階に移す大がかりな引っ越しが行われます。東横線は東京メトロ副都心線と直結し、横浜と埼玉県を直接結ぶターミナル駅に生まれ変わります。
#nhk

タグ: nhk

posted at 16:31:58

地雷魚 @Jiraygyo

13年1月4日

母親がCO2排出権取引に手を出していやがった。根拠金150万でレバ5000倍って kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-471... こんな取引アンのかよ・・・つか、完全に最初から詐欺なんやろなあ

タグ:

posted at 16:41:05

毛利 貴志蔵 @molykisizo

13年1月4日

これは凄い。負けを認めなければ負けないという無敵くんか。 QT @sakura_sakuraaa: こんなものを見つけました。 日本未来の党の支持者が作成したチラシ。 pic.twitter.com/NPP4yiXT

タグ:

posted at 16:48:13

あおの @aono_show

13年1月4日

@dover_dover 諦めることなく。若者世代に対する危惧を持ち、将来の日本の在り方に意見する年配者もそれなりにいますから。年よりはなんて言わないほうがいいですよ。

タグ:

posted at 16:56:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月4日

財政状態【悪化】とは何か?って事です。通貨とは国(日銀)の債務です。通貨は必要なだけ増やす必要がある物です。国の債務(通貨)が増える事自体は悪化でも何でもない。QT @zeflos:財政状態の目安がインフレ率、ということならば、財政状態が悪化したらインフレ率が上昇するということ…

タグ:

posted at 16:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月4日

[J-CASTニュース] 大発会の東京株式市場、一時1万700円台。大震災前の高値水準に www.j-cast.com/2013/01/041602... ← そろそろ無知でポチなヴァカマスコミの人たちも、自分たちの奉ずる経済学(マスコミノミクス)が大間違いだったことに気づいたかな?(修辞的疑問)

タグ:

posted at 17:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年1月4日

大前研一といいちきりんといい毎日の社説といい、リフレ政策を否定しようとするとシバキ主義に接近する、あるいは突き抜けるのはなんでなんだぜ。

タグ:

posted at 17:04:51

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月4日

マスコミの人たちは、もし人々の生活を良くしたいと思うなら、安倍政権のインタゲじゃなく、再分配縮小を攻撃するべきでしょ! QT @YJSZK [J-CASTニュース] 大発会の東京株式市場、一時1万700円台。大震災前の高値水準に www.j-cast.com/2013/01/041602...

タグ:

posted at 17:04:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月4日

前にも言ったが「ハイパーインフレ=財政破綻」「マイルドインフレ=健全財政」「デフレ=財政余裕過ぎ」 って事。今は財政は余裕過ぎ。で、目標はマイルドインフレです。インフレ目標守ってりゃ財政破綻なんかない。そりゃ仮にインフレが止まらないで上がっていくなら、財政引き締めだって必要だわな

タグ:

posted at 17:06:22

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月4日

はい、残念ながらご指摘の通りでしょうね。なので修辞的疑問と付けました。本当に哀しい限り、です。 QT @chronekotei それでもこの株高が「良くない株高」であると謂う前提でそれを肯定してくれる「経済通」を探してきて危機感を煽れるのがマスコミの凄いところ…

タグ:

posted at 17:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年1月4日

青森、ガラス固化試験が終了 原燃再処理工場B系炉で bit.ly/WhQbbv

タグ:

posted at 17:25:09

コロンボ警部 @columbo_bot

13年1月4日

ええ……今のところは、何もないんです。公式にはです。非公式にも何にもないんです。ええいやつまり、当局としてはです。でもあたし個人は、つまり徹底的に非公式にはです、ここ誤解のないように……これに書いていいですか? いやいや表にじゃなく裏にですが。たくさんあるんでしょう?

タグ:

posted at 17:29:17

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

45歳以上になれば起業するくらいの器になれっていう主張自体は意識高い業界の中では普通だと思うしわからなくはないんだけど、少なくとも一橋や東大から有力企業に進んだ場合、トップ層は起業などしないで役員レースしてると思うんで、起業組は結局そこから零れ落ちた人だと思う。

タグ:

posted at 17:34:14

RuriMaeda @rurirurim

13年1月4日

知りませんでした。断然タリーズ派です。 RT @lovepeace252525: えっ! RT @stonecold316hel: タリーズが倒産していたとは今朝まで知らなかった...>米タリーズ・コーヒー破産!買収を名乗り出ている… ameblo.jp/a2j-j2a/entry-...

タグ:

posted at 17:43:41

Spica @CasseCool

13年1月4日

「お疲れさま」としか帰りの挨拶の言葉を持たないことは撮影時に必ずピースサインを作るぐらい興ざめである。

タグ:

posted at 17:48:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月4日

自民党が勝つ→安倍総理になる→金融政策の変更がアナウンスされる→市場が反応する位までは予想が可能だったはずなので、ポジションを取らない理由はないわけですよ。問題は手仕舞うタイミング。手仕舞うのが一番難しくて、勇気がいります

タグ:

posted at 17:50:45

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

コウビルドを引いて訳してみよう:「[可算名詞]ある国の the government とは,その国の統治に責任をもつ人々の集団のことだ」;「[質量名詞]government は,ある国または政治的まとまりの統治に関わる活動・手法・原則から成り立っている」

タグ:

posted at 17:55:45

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年1月4日

発達障害者は、一般的な人間より高能力が発揮できる場面があるのが「困りもの」。理想的弱者で「あれない」性質が、彼らにはある。

タグ:

posted at 17:56:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月4日

ポジション取っていると他の仕事に集中できなくなるのでイベントドリブンな投資は年にあって、1,2回ですよ。結局本業が一番リターンが良いはずな訳で。為替、株式指数でいつも勝てるなら本業にした方が良くて、でも、それはかなりオッズの悪い競争だと思うので仕事にしません

タグ:

posted at 17:59:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月4日

…..普通に、小さな村の診療所に普及してないかなぁ、CT…. news.nicovideo.jp/watch/nw478305

タグ:

posted at 18:02:28

戸田宏治 @kotoda4573

13年1月4日

今年初めて天神に行ってきた。月曜日が仕事始めの会社もあるようで、地下街は私のようなヒマ人で賑わっていた。スケジュール帳を見ると、はやくも来週の金曜日に学内合同説明会がある。参加企業は50社あまり。大学OBが多くやって来る。当然、学生を採りに来るわけで、3年生にとっては勝負の日だ。

タグ:

posted at 18:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月4日

「立地的な制限があるからこそ機材のサポートが必要」ってのがわかってもらえなかったうえ「リベート狙いだ」とまで言われたら、大学も人を出すわけにいかないだろうな。

タグ:

posted at 18:09:46

ネコモチ / 256mochi @Nyankoro_mochi

13年1月4日

(なんか瀧本さんにRTされたので意識高い系発言しておくか……?いやまて僕のキャラクター的に……?)

タグ:

posted at 18:14:06

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月4日

NGDPLTに賛成できないのは、level targeting自体に懐疑的なのか。それともFITのような枠組みではなく所謂single mandateにしなければならないという意見なのか。

タグ:

posted at 18:17:39

ネコモチ / 256mochi @Nyankoro_mochi

13年1月4日

「武器としての決断思考」ももちろん良かったけれど、個人的には「交渉思考」の方がお気に入り。少しばかり物分かりの悪い年配の方と話す機会が多いからだろうけれど。

タグ:

posted at 18:21:07

ひさきっち @hisakichee

13年1月4日

起業はリスクありすぎやなぁw今からイチからやれ言われてもしんどいわwRT @by0AM: まあね。一定レベルの能力あってある程度の協調性なるものがあれば社畜やってるほうが人生美味しいからなあ。何かしらの強烈な情熱がない限りは。

タグ:

posted at 18:21:44

ひさきっち @hisakichee

13年1月4日

でも、時代がチャウと全然景色も違うよ。ウチのオヤジの頃は「起業してなんぼ!」の時代やったもんな。高度経済成長期なんて、失敗するほうが珍しいぐらいやもんw

タグ:

posted at 18:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月4日

川越と横浜中華街が乗り換えなしで行けるなら文化も何もあったもんじゃないな #nhk

タグ: nhk

posted at 18:24:49

平野 浩 @h_hirano

13年1月4日

日本と韓国の間には犯罪人引渡条約があり、日本はそれに基づいて引き渡しを要求しているのに政治犯としてそれを無視した。「引き渡し協定があるにもかかわらず事実上、無視した」と安倍首相は遺憾の意を表明。当然である。韓国は日本と友好的に付き合う気はまるでないと思われる。こんなことじゃ駄目。

タグ:

posted at 18:29:45

松田公太 @matsudakouta

13年1月4日

安倍首相は訪韓前の額賀さんを私邸に呼び「韓国は民主主義や市場主義など価値観を共通する隣国。良い船出にしよう」と伝えたそうですが、逆のスタートになりましたね。また、「強く抗議する」と言ったなら、額賀さんから朴さんに一言ぐらい言わせないと www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&...

タグ:

posted at 18:30:19

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月4日

これで安倍総理が一度も靖国参拝しなかったら、靖国は「悪い所」と中韓の言い分を追認してしまうことになる。過剰な“配慮”は媚びへつらいでしかなく、ますます反日はエスカレート◆靖国神社放火事件の容疑者引き渡しでわかった日韓関係の真実(辺 真一) news-log.jp/archives/6088

タグ:

posted at 18:32:11

ひさきっち @hisakichee

13年1月4日

鶴橋や布施とかにホルモン屋さんが多いのは、肉体労働者が安価なタンパク質を求めてたって部分もあるデぇ。子供の喰うもんでも無かったもんな。しかも、ホルモン屋の周りなんてエゲツナイ臭いしていたもん。

タグ:

posted at 18:33:25

ひさきっち @hisakichee

13年1月4日

チュウゴクの事なんて笑えないよ。光化学スモッグ警報とかでてて外で遊んだら倒れるんやでwww大阪の空は青くなかったもんねw

タグ:

posted at 18:34:35

エターナル総書記 @kelog21

13年1月4日

橋下市長は「民間だったらありえない」とよく言うが、自分が最高責任者である組織の不祥事や非効率事業を、まるで他人事みたいに批判をばらまく事の方が民間ではありえないぞ。
社長まで出て来て不始末を公言するときは、再発防止や改善の約束の前にまず「謝罪」だろうよ。
官民関係なくね。

タグ:

posted at 18:35:16

Spica @CasseCool

13年1月4日

みらいみらい、至るところに、おじいさんとおばあさんがおりました… #まんが日本未来話

タグ: まんが日本未来話

posted at 18:35:31

本石町日記 @hongokucho

13年1月4日

了解です。QT @MOF_Japan: 【TV出演】1/6(日)のNHK「日曜討論」(9:00~10:10)に麻生副総理兼財務大臣が生出演

タグ:

posted at 18:35:44

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月4日

ウォン安、円高は民主党のせい?韓国は1998年からインフレ目標やっているが←ウォン高進み、輸出産業にダメージ 韓国は「安倍リスク」のせいと強調 (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/01/041602... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 18:37:53

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

毎度の事ながらこういうことをスルーし続ける連中は信用に欠ける。

タグ:

posted at 18:41:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月4日

例年なら後半がダメパターン RT @tate_it: 株もあがって最高な年始やね。

タグ:

posted at 18:43:15

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

ちょっと前まで橋下熱烈支持してたTLの人たちも表立ってマンセーしなくなってるようだがどうなってるの?みんなの党とか石原とのゴタゴタから態度が変わったみたいだがw

タグ:

posted at 18:43:48

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月4日

江東区賀詞交換会、私の新年挨拶。円安株高で新年を迎えたのだからこの機を逸するべきではない。「アベノミクス」と揶揄されるが、失敗続きの政府日銀の政策より世界的に見て結果が出ているだけよほどマシだ。日本の科学技術研究は今も世界最先端で、iPS細胞の山中教授がそれを証明している。

タグ:

posted at 18:45:29

ひさきっち @hisakichee

13年1月4日

職場での出会いでの結婚とか学校繋がりの結婚とかは「過去の時間の共有」があったから理解し合えたんやろうし、その行動を見ていたから共同生活を始めてもお互いの予測がつくんチャウの?全く知らない人同士が突然、巡り合って結婚までってのは余り知らないなぁ。ド~なんやろ?

タグ:

posted at 18:46:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月4日

昔のVAIO PみたいなWin8が走るポメラみたいなのなくなったのですかね。あるいはAndroidで探すべき?

タグ:

posted at 18:47:08

@donkuma999

13年1月4日

何事もなかったように、もっともらしいこと言ってるよ。@sunafukin99: ちょっと前まで橋下熱烈支持してたTLの人たちも表立ってマンセーしなくなってるようだがどうなってるの?みんなの党とか石原とのゴタゴタから態度が変わったみたいだがw

タグ:

posted at 18:47:17

大平貴之 @ohiratec_mega

13年1月4日

そうなのだ。FUSIONシステムのスターボールは、たかが100個程度の輝星を制御する簡単な代物。そして他は汎用品で構成したデジタルシステム。誰でも作れたはずだ。しかし誰も作らなかった。だから僕が最初に造り、そして特許をとった。ただそれだけのことなんだよ。

タグ:

posted at 18:48:12

本石町日記 @hongokucho

13年1月4日

了解 RT @doatease2313: えーとですね、これまで、大手町右新聞と呼んでた新聞を、大手町新聞と改めます。w もう一つの世界規模の社が銀座に移転したため、っていつだったっけね。ww

タグ:

posted at 18:48:53

ひさきっち @hisakichee

13年1月4日

少し前の話やけど、某市議会議員なんか議会で質問にたって秘書の原稿を棒読みして「ここでチョット一休み」って注意書きまで大声で読み上げて爆笑が起こったとかって聞いたことがあるなw

タグ:

posted at 18:50:15

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月4日

一方、技術力で日本を追い抜いたと言われる韓国は自然科学系のノーベル賞受賞者は1人もいない。この間の日韓の家電メーカー等の国際競争力の差は円とウォンとの為替レートの変化によるもので、2008年以降の3、4年で対ドルで韓国製品が4割も減価すれば欧米市場で対等に戦えるはずがない。

タグ:

posted at 18:50:20

大平貴之 @ohiratec_mega

13年1月4日

発明なんてのはたいがいそんなものだ。はっきりいって、中学高校時代に取り組んだロケットが僕の中で一番難易度が高かった。固体燃料ロケットくらい、と思うかもしれないが、燃料自体、いやその原料物質から作らなければならなかったからな。これはなかなか大変なことだった。

タグ:

posted at 18:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平貴之 @ohiratec_mega

13年1月4日

僕は推進力がエンジン内の圧力に依る事、その圧力と排気速度、そして圧力と燃焼速度の関係に注目した。燃焼速度を圧力で微分したとき、1を上回ると不安定燃焼になり爆発する。これを下回るような組成の燃料を作ればよいことがわかった。この法則を見つけたのは高校2年のことだった。

タグ:

posted at 18:57:12

よわめう @tacmasi

13年1月4日

"実はこの言葉は、先生の書かれたものの中には、ないのである。しかし話の間には、しばしば出た言葉で" |中谷宇吉郎 天災は忘れた頃来る www.aozora.gr.jp/cards/001569/f...

タグ:

posted at 18:59:49

大平貴之 @ohiratec_mega

13年1月4日

噴射口の形も大切で、ただの切り端では燃焼ガスが不規則に膨張してしまい圧力も不安定になり推力もロスする。だからラバルという噴射口を使う。一番くびれたところでガスは音速に達し、そこから膨張しながら音速を超えて噴射する。ところがこの制作が高校生にとっては一大事だった。

タグ:

posted at 19:00:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月4日

88円台か。まだまだ。韓国企業が日本との競争を容易にしている状況の改善とほど遠い。例えば韓国と日本が金融緩和競争をしたとする(その反映が円とウォンの切り下げ競争)。このとき韓国の失業率はいまかなり低い。韓国は早晩切下げの下限になり本当の「国際競争力」の場で日本と闘うことになる。

タグ:

posted at 19:01:15

大平貴之 @ohiratec_mega

13年1月4日

ま、これは試行錯誤の一例だけど、とにかく作ったものが失敗すると跡形もなく消し飛んでしまう代物なので、試行錯誤も大変でお金もかかる。原料のそのまた原料まで自分で用意する。これに比べれば、プラネタリウムなんぞ、たいしたことはねー!

タグ:

posted at 19:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月4日

失う程残ってたのか_ RT @moja_cos: 韓国が失った国際的信用=Priceless! RT @newskorea777: 靖国放火犯、日本への引き渡しを拒否 → 韓国人 「痛快!」「日本人はとても無知だね」「政治犯は例外だからね」blog.livedoor.jp/newskorea/arch...

タグ:

posted at 19:04:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月4日

韓国の失業率は完全失業率にかなり近い(インフレ加速的な失業率近傍)。インフレ率も確か1%台真ん中だ。日本とは輸出で競合しているので、日本の円安が加速すると、韓国はおそらく金融緩和(つまりウォン安)をすることは国内経済情勢からみて難しいだろう。企業も雇用も本当の試練をくぐるしかない

タグ:

posted at 19:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月4日

.@hbrQ さんの「52歳の父親に「魔法少女まどか☆マギカ」を見せてみた。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/433840

タグ:

posted at 19:07:07

Kenji Wako @nullotawako

13年1月4日

@hisakichee 地元の市議も大概は土建屋か市民運動あがりだな。

タグ:

posted at 19:08:33

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月4日

これ月曜か / “野村AMの日本株投信が繰上償還へ、潜在的な日経先物売り要因に | ビジネスニュース | Reuters” htn.to/coiKhP

タグ:

posted at 19:13:27

凜 @amuro001

13年1月4日

政治学に関係するものらしきもの : 靖国神社放火犯を韓国が日本に引き渡さなかったことについて blog.livedoor.jp/amuro001/archi...

タグ:

posted at 19:14:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月4日

インフレ目標を目指し金融政策したら通貨安になったって事に文句言うなら世界中に文句言う事になるわな、そもそも韓国もインフレ目標コアCPI3%でしたよね、何を言うか。//ウォン高進み、輸出産業にダメージ 韓国は「安倍リスク」のせいと強調 www.j-cast.com/2013/01/041602...

タグ:

posted at 19:20:13

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

日本とたいして変わらず、清末にも阿呆の攘夷論者(向こうでは滅洋と言った)はたくさんいたんだなあ。

タグ:

posted at 19:20:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月4日

しかし1月21,22日の日本銀行の政策決定会合で政府との協調は言うだけ&物価目標もあいまいなインメドだけ(2%にはするがインメドで確たる時期設定も責任もなにもなく期待効果打消し会見続ける)&ちんけな基金方式を維持して10兆ぐらいの増額。これになると完全に逆ブレが大きく日本にまずい

タグ:

posted at 19:22:57

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

北京在住の隠居したもと大臣が、義和団事件に巻き込まれて死亡するまでつけていた日記がまるごと引用されている。なかなかよい史書である

タグ:

posted at 19:23:18

Jennifer Kapila @jskapila

13年1月4日

Communication, expectations, and monetary policy #fed #boj @nytimes "The New Tell-All Fed" nyti.ms/WpXtu5 ht @FTAlphaville

タグ: boj fed

posted at 19:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

なんでこんなものが引用できるかというと、著者自身が英国軍に略奪されている最中の北京であやうく戦火の中から回収したからだそうだ

タグ:

posted at 19:24:37

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

吉田松陰とその門下生以外の語る尊皇攘夷論はおよそ頭の程度がネトウヨレベルで読めたものではない

タグ:

posted at 19:25:58

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

高杉晋作が水戸に遊学したとき、同地の勤皇論者のあまりの知的水準の低さに呆れかえったというし

タグ:

posted at 19:26:55

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月4日

民主党の野田前首相がガチで選挙が勝てると思って解散したのと同様に、日本銀行もまた21,22日に自分だけは「政府と協調、2%、基金増額」でパーフェクトだと思っているが、実態は「政府というだけ強調、2%インメド、基金増額でも全体減少」というものをしでかす可能性が高い。それがニチギンだ

タグ:

posted at 19:28:09

こしょく @koshoku

13年1月4日

@TanTanKyuKyu 反対に言うと、松蔭とその門下生の尊皇攘夷論は、相応にまとも(現実的?)なものだったということでしょうか。

タグ:

posted at 19:30:00

大石雅寿 @mo0210

13年1月4日

大学や共同利用機関なども似たような状況ですよ。何かというと調査、調査、評価、評価。みな無駄だと分かっていて対応している。 RT @genkuroki #掛算 【略】>忙しさの原因 - 西川純のメモ manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/2013...

タグ: 掛算

posted at 19:30:40

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

@koshoku あの時代にあって、吉田松陰だけが唯一日本の現状を正確に理解し、的確な日本の未来像を描くことができていたと断言できる。実際、明治政府は彼の描いていた構想を着実に実現していく。実に、満州併合まで松陰は主張していた。

タグ:

posted at 19:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

吉田松陰は江戸時代の思想家としては極めて過激で、革命家そのものです。彼一人だけが、「幕末の日本」ではなく、「帝国主義の世界」を観ていた。

タグ:

posted at 19:33:41

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

ちなみに日本国初代総理大臣伊藤博文も吉田松陰の教え子である。当時はほんの小僧に過ぎなかったとはいえ

タグ:

posted at 19:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

実家からアパート(エロ御殿)にもどってきております.さむい.

タグ:

posted at 19:37:29

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月4日

.@a_nightbreed さんの「闇の妖怪が語る『毎日新聞社説に見る構造改革信仰』」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/433813

タグ:

posted at 19:38:15

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月4日

[抜粋引用][研究]厚生労働省の資料www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/...を引きながら、今回の地震により被災地で失われた雇用とほぼ同じ分がそれ以外の地域で増加しているという興味深い事実を指摘されている / “日本経済の苦境は生産性向…” htn.to/E8YXBa

タグ:

posted at 19:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月4日

[抜粋引用][研究]日本経済がそもそも他の経済に比べて生産性利得に頼っていたことを論文は示唆している。そうした利得が減速ないし枯渇し始めたとき、その悪影響は厳しく急速なものとなる。 / “日本経済の苦境は生産性向上に頼ったせい? - …” htn.to/RKoZTU

タグ:

posted at 19:40:25

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月4日

安倍新政権でもインフレにならないかもと恐れる理由 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1 / @shavetail) d.hatena.ne.jp/shavetail1/201... -なるほど。言われてみれば...

タグ:

posted at 19:43:22

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

ちなみに勝海舟と坂本龍馬と河合継之助は佐久間象山門下で吉田松陰と同門です。まともに国際情勢を理解できていたのはこのへんの連中くらいなものだ

タグ:

posted at 19:44:02

えふ @gensakuefu

13年1月4日

橋下徹市長が参院選出る出ないは、要するに衆院選で期待通りの数字が出せなかったから次は自分が出たい、でも市長辞めると地元の支持が減る、だから兼任したい。という個人の事情であって国家と国民には関係の薄い話だと思う。

タグ:

posted at 19:47:24

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

薩摩藩には琉球経由の独自の情報網があったはずなのだが、生麦事件は起こすわ、薩英戦争はやらかすわで、あまり俺は評価してません。

タグ:

posted at 19:48:21

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

明治維新の真の思想的リーダーはやっぱ吉田松陰だよ。彼をおいてほかにない。

タグ:

posted at 19:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

@kusomushi686 あんな時代に、甲斐の殿様になれると本気で思ってるんだもんなぁ。幕府はとっくに幕府であることを諦めているのに。

タグ:

posted at 19:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@mu__hal

13年1月4日

この解説と合わせてもう一度映像を観たい。再放送求む / “『ほこ×たて』新春特別解説! 想像を絶する激闘と感動! 不二越VS日本タングステン  | 製造現場ドットコム” htn.to/9ur2dH

タグ:

posted at 19:53:02

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

あいつらが天下をとれたのは単に島津斉彬の遺産のおかげであるに過ぎない RT @yumemigatio 薩摩藩ってキチガイの集まりだもんな、脳筋集団 RT 薩摩藩には琉球経由の独自の情報網があったはずなのだが、生麦事件は起こすわ、薩英戦争はやらかすわで、あまり俺は評価してません。

タグ:

posted at 19:53:24

偽教授 @tantankyukyu

13年1月4日

島津斉彬は確かに偉大な洋制改革者だったと思うが、薩摩藩全体の頭のレベルはどうかというと……

タグ:

posted at 19:54:04

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

オフショアに資金が逃避するから先進国やばいっていう話がおかしいのは、オフショアもどっかで投資して運用しなきゃならんわけで、結局その資金は先進国に還流せざるをえないわけで、金融資産の所有者の国籍が移転してるだけで実質的に何かが変わったのかと思う。

タグ:

posted at 19:54:08

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

結局オフショアって本来入るべき先進国の税金を中抜してるだけでマクロで何の役にもたってないように思うんだけど。

タグ:

posted at 19:54:59

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

アベノミクスが明らかになるまではリフレクラスタの中には維新なんかに期待していた人も多かったように思うけど、このへんは今どういうことになってるんだよ。逆に自民はボロクソに言われてたよね。

タグ:

posted at 19:55:28

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

そしてなぜかなんの役にも立ってない人たちが役に立ってる事業をやってるメーカーとかをやたらめったら叩くんだよね。自分たちは役に立ってないのに他人にはこれが無駄あれが無駄とやかましい。自分たちが一番世界経済の無駄なんじゃないかという。そういうこと指摘すると次は好みを語りだすという。

タグ:

posted at 19:56:57

高山瑞穂 @mizpi

13年1月4日

今日鶴岡八幡宮で見かけた警備員。なんかカッコいいから思わずパシャリ。調べてみたら東海警備保障の制服らしい p.twipple.jp/X9ZCU

タグ:

posted at 19:57:58

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

最初は経済の効率化のためにグローバル化とか喋ってるんだけど、最後は貧乏人のルサンチマン五月蝿いんだよて終わるのがこの人達のテンプレ。だったら最初から効率とか成長とかくだらんこと抜かすな、税金取られたくないだけでその結果世の中がどうなってもいいって正直に言えばどうなんだという。

タグ:

posted at 19:58:25

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

「就職できないから起業するしかなかった」という話だからな。何も好き好んで自営やってる人ばかりじゃないという話。あと家業を継ぐしかなかったとか、いろいろめんどくさい物語を豊富に含んでいるんだろうね。

タグ:

posted at 19:59:18

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

すごくワタクシ的なことを言えば、個人的にはすべての税財源を消費税にして欲しい。そのほうが間違いなく得をするから。

タグ:

posted at 20:00:39

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

関西では同和の人たちの受け皿として公務員だけがその門戸を開いていたようなところがあったことが、現在例の問題を生み出している遠因なわけだが。

タグ:

posted at 20:02:08

dominant_motion @do_moto

13年1月4日

期待の力ですね。安住前財務相は投機と呼ぶかもしれませんが。 QT @kiba_r チャートみると、ナニコレ?みたいな上げ。売りを踏み上げまくってる模様w QT @do_moto: 株価と為替は何か突き抜けた感じだな。

タグ:

posted at 20:02:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月4日

“イノベーションのメインストリーム化という最強のほこ×たて - アンカテ” htn.to/7oJsGN

タグ:

posted at 20:02:34

凜 @amuro001

13年1月4日

こんなことをしても「韓国の恥」をさらすだけだと思うのですが、韓国のためになると思ってやっているのでしょうか。今日のブログでも韓国は日本にとって「難しい国」と書きましたが、本当にそう思わせる事案です。 / “特使訪韓に抗議し自分の腹刺す…” htn.to/vNn7Hd

タグ:

posted at 20:03:09

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

長期的な効率化(国民所得増大)のために総需要管理政策と再分配が必要だと思いますし、規制緩和はさして必要ないとも思います。

タグ:

posted at 20:03:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月4日

以前、古森社長にお目にかかったとき、『ぜひリフレ政策を進めてくれ』とおっしゃっていました。民主党政権で実現できなかったことが心残りです。➡「1ドル=100円へ対策を」 富士フイルム古森会長  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Uj9NBu

タグ:

posted at 20:03:53

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月4日

中国と比べたらマシ!幸せな不況を満喫しろ!←馬鹿なの?死ぬの?

タグ:

posted at 20:06:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月4日

だって実現に向けて具体的な政策を、これっぽちも、何一つ、やる意思すら見せなかったじゃないのさ

タグ:

posted at 20:08:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月4日

単純に考えて、自国通貨建て国債は、償還時に自国通貨になるわけです。インフレが目標値になってないなら、通貨発行したらいいだけ。

タグ:

posted at 20:09:24

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年1月4日

アクチュアリーを目指す学生も読んでみませう。RT @5_2_7_1433: 「がん保険のカラクリ」を買ってみた。まだ1章しか読んでないが、保険に対する見方が変わったかもしれない。保険って奥が深い。

タグ:

posted at 20:10:29

dominant_motion @do_moto

13年1月4日

リーマンショック後最高値圏には到達。次はリーマンショック前の13000円圏だな。

タグ:

posted at 20:10:44

ito_haru @ito_haru

13年1月4日

すげーな とりあえず「株と為替」には「影響」はあった でいいんじゃないの よしあしは別 最終的に国民の懐に届くかも別 #defle

タグ: defle

posted at 20:13:34

dominant_motion @do_moto

13年1月4日

しかしそこに行くには、この上昇につられて消費が動き始めないと。

タグ:

posted at 20:14:15

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年1月4日

政権の支持率維持には株高が不可欠なこと、素人でも知っている。自民党は政治のツボを心得ている。民主党は全員バカで株価を見ているやつはいなかったし、財務大臣ですら円高容認発言を繰り返した。自民党は好きじゃないが、民主党は二度と戻って来ないよう祈る。

タグ:

posted at 20:14:22

ito_haru @ito_haru

13年1月4日

しかし最終的に国民の懐に届くかは重要だけど、財政再建ってのを推し進めてたらそれはいつどんな風に届いてたのかね。 #defle

タグ: defle

posted at 20:14:24

すらたろう @sura_taro

13年1月4日

今日から仕事始めでしたが、やったことと言えばと公共経済学の用語の勉強と論文読み込み(家でやろう

タグ:

posted at 20:15:46

すらたろう @sura_taro

13年1月4日

社会的厚生関数とか(数学できるようになりたいなあ

タグ:

posted at 20:16:42

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

維新支持層のアベノミクスへの評価も知りたいな。多分批判的な人が多いんじゃないのか?いわゆる「古い自民党」のバラマキジャブジャブ政策とか言って。

タグ:

posted at 20:17:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月4日

いえいえ、消費税法施行令の読み込みもしました。これは立派な本業

タグ:

posted at 20:18:18

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

猪瀬とリフレが関係あると思ってた奴がいたのか?w

タグ:

posted at 20:18:23

ito_haru @ito_haru

13年1月4日

アナウンスだけでこれだけ「効果」があるんなら、実は金融だけでも可能で、財政は必須でないのかもね (それでもやった方がいいと思うけど) #defle

タグ: defle

posted at 20:18:30

コーエン @aag95910

13年1月4日

その国の司法判断に大して行政のトップに何か言ってくれと強いる特使って何者だよ

タグ:

posted at 20:19:34

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

マスゴミが維新にアベノミクスを批判させて煽る構図が予想されて鬱だ。

タグ:

posted at 20:19:40

働くおじさん @orange5109

13年1月4日

kindle.amazon.co.jp/post/pjwZpeQeR... 君たちのところに患者がやって来て、これまで受けた治療はどれもまちがっていた、などと興味をそそる話をすることがあるかもしれない。その患者は、これまで何人もの医者にかかってきたが、どれもだめだったと言い、医者が自分をどう誤...

タグ:

posted at 20:21:27

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

今日関西ローカルの番組で田原総一郎が言ってたが、安倍首相は政治的にリアリストであるとのこと。それが本当なら少し安堵できる情報ではありそう。

タグ:

posted at 20:22:05

働くおじさん @orange5109

13年1月4日

まぁ極端ではあるけども。 kindle.amazon.co.jp/post/2cOeGcm4S... そうなったら、その患者を診ようという気さえ起こしてはいけない。そいつを放り出せ。そいつはまずまちがいなくサイコパスだ。サイコパスを助けることはできない」

タグ:

posted at 20:22:09

すらたろう @sura_taro

13年1月4日

租税法分野の論文では「課税の公平」を個人の感覚で述べているのでは?と感じる場面が。社会的厚生を最大化できる税制とは

タグ:

posted at 20:22:44

白ふくろう @sunafukin99

13年1月4日

大阪人から見ても福岡って怖いイメージがあるなあ。大阪をよりどぎつくした感じ。

タグ:

posted at 20:25:41

前田敦司 @maeda

13年1月4日

2013年のドル/円相場・JPモルガン・チェース銀行 佐々木融氏「ドル/円は2年以上続いている75─85円のレンジを抜けられないと予想」1日で抜けちゃったよ.エコノミストって大変な仕事だなあ… / “13年見通し:ドル/円は90円超え…” htn.to/J9TBcn

タグ:

posted at 20:26:05

コーエン @aag95910

13年1月4日

誰かと思えば通貨価値が落ちないインフレでお馴染みの佐々木融さんじゃないですか!融の意味は円買いポジションで資金が融けるってことですか?

タグ:

posted at 20:28:38

コーエン @aag95910

13年1月4日

悪い円安の次は悪い株高か。悪いエコノミストは馬を鹿と言い張る輩ばっかりだな

タグ:

posted at 20:29:44

コーエン @aag95910

13年1月4日

反自民反安倍は結構だけど、それでどうしてデフレ肯定の結論になっちゃうんだよ。王手飛車取りで飛車を動かすタイプか?

タグ:

posted at 20:30:47

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

塾の経営者が子どもたちの能力開発みたいなこと言ってるの見るとわりとバカなんじゃないかと思う。しかるべき難関大に受かった人はしかるべきキャリアを積むことを許されるから、ほうっておいてもその中でちゃんと育っていくよ。

タグ:

posted at 20:32:45

ito_haru @ito_haru

13年1月4日

左巻きのおいらとしては嫌だけど、安倍政権は長期になる可能性はあるな。小泉が長期だったのも、(彼の功績かどうかは別として)経済が若干好調だったからだろう #defle

タグ: defle

posted at 20:33:27

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

能力の高い子供にそれに見合った教育とか必要ないとすら思ってる。

タグ:

posted at 20:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年1月4日

研究教育の時間配分のサーベイに時折答えねばいかんのだが、今回の対象期間がこの年末年始の1週間とはなんと無意味な。まあ24/7で研究著述ですけどね。

タグ:

posted at 20:35:12

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

日本から旧帝大学の人がみんな出ていっても案外世の中は普通に回るとすら思ってるけどね。地位が人を作るという面があるからね。

タグ:

posted at 20:35:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月4日

昨年暮れあたりから儲け話を教えてくれという取材が多い。これまでしょぼくれていたので、夢のあるのはいいのだが、儲け話ほど胡散臭いモノはない。本当に儲けられるなら他人に教えないで自分で儲けるはずといつも答えている

タグ:

posted at 20:37:09

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

それはただ単に難関大学の合格平均点が上がるだけで、別に大した意味ないじゃないの。みんなが塾に行かなければ平均点は下がるけど、別にポテンシャルが下がってるわけではないので大学進学後に専門家や研究者になることを妨げるわけでもない。なにせ今は高学歴が供給過剰で困ってる。

タグ:

posted at 20:37:33

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

教育費は消費ではなく投資だし、家計は消費を切り詰めて何の効用もないサービスを購入している。教育費で美味いものを飲み食いしたほうがQOL上がると思うんだけど。

タグ:

posted at 20:39:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年1月4日

「消費者物価の前年比上昇率1%を目指すとする日銀はそれさえ達成できていない。政府が不満を示し、インフレ目標の改善を求め、日銀に説明責任を負わせるのは正しい。」 / “日銀に行動迫る安倍首相、リスクはあるが大方正しい-社説 - Bloo…” htn.to/c6JUys

タグ:

posted at 20:40:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月4日

株価2万円で安倍バブルとかいうが、日本以外の先進国ならリーマンショック前の水準はもうクリアしている。日本ではそれは1.8万円だが、その程度をクリアしてバブルなら、世界中はみなバブルになる。普通の経済運営していれば、時期はわからないけど、そのくらいになっても別に驚かない

タグ:

posted at 20:40:41

すらたろう @sura_taro

13年1月4日

しかし すらたろうには すうしきがよめない!

タグ:

posted at 20:41:14

ito_haru @ito_haru

13年1月4日

記事は、総裁人事に関わらずアベノミクス推進できる目もある、って言いたいのでは RT @perfectspeil: 日銀法改正で総裁は誰でも良くなる→民主党に譲歩した人事でも構わない, なら意味が通る。何で「民主党が抵抗した人でも構わない」になるんだか。 #defle

タグ: defle

posted at 20:45:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月4日

今回のアナウンスは、財政支出&金融緩和だったからここまで動いたってのはあると思う。 QT @ito_haru: アナウンスだけでこれだけ「効果」があるんなら、実は金融だけでも可能で、財政は必須でないのかもね (それでもやった方がいいと思うけど) #defle

タグ: defle

posted at 20:46:24

Financial Times @FinancialTimes

13年1月4日

Is technology changing how the human brain works? on.ft.com/XqobZD

タグ:

posted at 20:46:43

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

塾に夜通って家族でメシを食えず、受験競争っていったい何がしたいのかよくわからんわ。それをすることで経済が成長するわけではない。ただただヒエラルキーを上昇させるため、維持するためにあくなきムダな投資をして消費を削る。これこそ本当にムダだと思うんだけど。

タグ:

posted at 20:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

家計による教育費のブッコミと高学歴化と言う名の長学歴化は国民のQOL下げてると思うけどな。別に塾が流行してもそれによる能力開発が波及して経済成長に寄与することもなく。結局、高い能力を必要とするような職業の椅子には限りがある。国民全員ちきりんでも居酒屋や介護で働く人必要。

タグ:

posted at 20:51:34

平野 浩 @h_hirano

13年1月4日

日本国民は、本当に自民党政権で良いと思っているのか。あれほどオスプレイを忌避していたのに、安倍政権はオスプレイを自衛隊に導入することを決定。調査費を認めたので、いずれ確実に導入される。1機100億円ものカネを払っての導入である。これを訪米のお土産にしようとしている。4日ゲンダイ

タグ:

posted at 20:52:36

ito_haru @ito_haru

13年1月4日

仮に景気回復しちゃったら、もう財政は実際には要らない「かも」とか、私の妄想です RT @kiba_r: 今回のアナウンスは、財政支出&金融緩和だったからここまで動いたってのはあると思う。 #defle

タグ: defle

posted at 20:54:41

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

むしろ、塾産業に教育が依存することで困るのは貧困者。公立学校というフィールドでだけの勝負なら金持ちに対抗しやすい。金持ちが子供を塾にやると資金力に劣る貧乏人は教育費ダンピング競争で逆に苦しくなる。

タグ:

posted at 20:54:48

平野 浩 @h_hirano

13年1月4日

株価続伸だが、安倍は何もしていない。4日に210円上がったのは、米国の財政の崖回避が好感されたのが原因で安倍政権には何の関係もない。しかし、メディアのやさしいこと。まるで、安倍政権の功績のように書いている。この国は自民党でなければだめなのか。そんなことはない。騙されてはいけない。

タグ:

posted at 20:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

教育がクソだとしても競争自体はあるので別に変わらないと思うよ。

タグ:

posted at 21:00:26

すらたろう @sura_taro

13年1月4日

研究論文は元の雑誌がネットで未公開でも、執筆者の大学の学術リポジドリにPDF化されているケースも多い。読みたい論文があればここで検索してみよう 学術機関リポジドリポータル ci.nii.ac.jp

タグ:

posted at 21:01:20

uncorrelated @uncorrelated

13年1月4日

Pakistan’s economy: Plugging leaks, poking holes | The Economist econ.st/YRgKuk フィリピンがエジプトに負けている。

タグ:

posted at 21:02:53

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

いまの難関大の学生って俺らはクッソ苦労して入学したとドヤる団塊ジュニアより受験問題を解く能力に関しては教材や教育技術の向上で上だと思うけど、研究者や実務家としてのポテンシャルが上とはあんま言えないのではないでしょうかね。

タグ:

posted at 21:04:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月4日

自身の経験では、一番消費を抑制して貯蓄性向が高かったのは困窮するかも、と予想したときだった。困窮してしまえば、貯蓄する余裕はない。

タグ:

posted at 21:04:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月4日

もし、僕と似た人が多いのならば、困窮の恐怖がなくなる事というのは、消費回復にとって大事な事なのだと思う。

タグ:

posted at 21:05:28

ito_haru @ito_haru

13年1月4日

そんなにしっかり読んでません、失礼しました RT @perfectspeil: まあ文章の流れおかしいな、と思わない事ができるのも一種の能力かも。 #defle

タグ: defle

posted at 21:07:00

ito_haru @ito_haru

13年1月4日

人事と違って法は衆院の優越で通せるので RT @perfectspeil: そもそも日銀人事より日銀法改正の方が簡単なの? も首を捻るが。 #defle

タグ: defle

posted at 21:07:45

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

訳文を添削していただいたのでいろいろ修正したズラ:ハーレー+デネット+アダムズ『ジョークの内幕』ch06: 感情と計算 - docs.google.com/document/d/1i1...

タグ:

posted at 21:08:21

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

ご指摘は随時歓迎しております.

タグ:

posted at 21:08:42

本石町日記 @hongokucho

13年1月4日

20万とかいったらびっくりだなあ。 #NFPguesses

タグ: NFPguesses

posted at 21:09:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年1月4日

今度退職するサラリーマンから、退職金をどうしようかと聞かれる。これまでサラリーマンで投資経験なし。株式とかいうが、カモネギでお奨めしない。退職して時間があるので、資本、仕入れ、在庫なしでできる商売ならいいかも。その一例としてマッサージ。資本、仕入れ、在庫なしならリスクも少ない

タグ:

posted at 21:10:25

本石町日記 @hongokucho

13年1月4日

ほう。RT @equilibrista 利食いですか RT @DrTomabechi: 株高はヘッジファンドが空売りした分を利食い買い戻ししてるから、アベノミクスと言うべきか微妙 www.tomabechi.jp/archives/51377...

タグ:

posted at 21:12:53

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月4日

選挙戦略としては妥当だけど‥◆自民の漁夫の利、許さぬ?維新・みんなが政治塾(読売新聞) bit.ly/133eKj7 :政治塾の講義は、両党共通の公約である「歳入庁」の設置▽家庭が電気の購入先を選べる「電力自由化」▽農業の競争力強化――の3テーマを中心に進める。

タグ:

posted at 21:17:16

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

それでも個人としての幸福追求として子供に教育費をぶっこんでダンピング競争しなければならないという都合自体はとても理解しているし、だからこそそんなムダなことにカネを使いたくないと考える若者も増えて少子化もするわけで、国民の低学歴化、学力減反政策は悪くないんじゃないかと思うけどな。

タグ:

posted at 21:17:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

底辺高校卒業してもそこそこ食える仕事があるなら少子化は止まると思うけど。公立中高までならほとんどカネかからないし。餌代くらい。

タグ:

posted at 21:19:08

本石町日記 @hongokucho

13年1月4日

円安で株高はキムタク効果かと思っていたが…または、通貨安=緩和的=株高。

タグ:

posted at 21:22:39

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

能力の高い子供に見合った公教育ってアスペルガー優遇政策と見分けがつかなくなる気もする。というか学歴競争自体がアスペルガー優遇策だとすら思うけど。

タグ:

posted at 21:22:42

前田敦司 @maeda

13年1月4日

今から資産運用を,と言う人はまず山崎元さんのwww.amazon.co.jp/dp/4022732490/www.amazon.co.jp/dp/4022733691 を読んで従うといいんじゃないかな.www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opi... のどれを読んでも知らないことがない,なんていう人なら別だけど.

タグ:

posted at 21:24:13

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月4日

為替相場での円安(=高すぎる円高是正)と株式相場の日経平均株価上昇を見ると、やはり「マトモな内容への日銀法改正が行われなければならない」と改めて思う。日銀がすり寄ってくるなら「そっちがやると言った事を法制化するだけですが何か?」と言えば良い。

タグ:

posted at 21:24:24

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

クルーグマンやスティグリッツが公教育への政府支出を拡大しろと言ってるのは、教育を民営化させると貧乏人が苦しくなって格差の維持拡大に寄与するからであって、優秀な人間の能力開発のために公教育を充実させろと言ってるわけではないでしょ。

タグ:

posted at 21:26:14

前田敦司 @maeda

13年1月4日

The easy way: 深く考えずにwww.amazon.co.jp/dp/4022733691 の通りにする.The hard way: www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opi... が全部理解できるまで勉強してwww.amazon.co.jp/dp/4022733691 にたどり着く.私は前者.

タグ:

posted at 21:26:26

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月4日

まぁ、その前に総裁・副総裁人事があるけど。これも重要。 QT @YJSZK やはり「マトモな内容への日銀法改正が行われなければならない」と改めて思う。日銀がすり寄ってくるなら「そっちがやると言った事を法制化するだけですが何か?」と言えば良い。

タグ:

posted at 21:26:56

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

sort of → sorta や kind of → kinda はもうとっくに一語の副詞として辞書に載っている(e.g. 新英和大辞典)

タグ:

posted at 21:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

you know (y'know) とおなじく,多用するとバカっぽくなるけど.

タグ:

posted at 21:29:13

前田敦司 @maeda

13年1月4日

保険については後田亨さんの本も参考になる.www.amazon.co.jp/dp/4022733233/ とか.

タグ:

posted at 21:29:51

森ゆうこ @moriyukogiin

13年1月4日

今日は、早朝の辻立から始まり各地区幹部の挨拶回り。iPadが電池切れだったため三宅雪子 @miyake_yukiko35 さんから私とのやり取りをTweetしてもらった。
事実と異なる報道(?)については放置せず粛々と対応していく。

タグ:

posted at 21:30:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年1月4日

@uzu_are 社長もちょっと気の毒ではありましたねえ。何もできませんが、職探し応援しております!

タグ:

posted at 21:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月4日

靖国神社に放火とか政治犯に決まっているだろ。

タグ:

posted at 21:31:17

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

※受験競争をして勝者になられた方々にとって受験競争と教育費ダンピング競争は意味のあるものに結果としてなったことに異論を唱えているわけでは一切ございません

タグ:

posted at 21:34:29

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年1月4日

ようはもはや法人税という発想がダメダメということなのかもねぇ>目を覚ましてコーヒーの香りを: スタバの節税バッシング in UK bit.ly/UsH9Ku

タグ:

posted at 21:35:18

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

It follows / doesn't follow that ... や,That means / doesn't mean that ... は含意関係を表すので,実用的な語学のうえでは,単純に一種の接続表現と思っていい.

タグ:

posted at 21:35:59

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

とくに否定の方がよく使える.That doesn't mean that ... : 「だからといって…というわけではない」

タグ:

posted at 21:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年1月4日

金子先生ですらこの点に関しては言い訳に終始していたようにしか見えないしな

タグ:

posted at 21:38:59

上念 司 @smith796000

13年1月4日

奴らはいつもやることが同じ。ワンパターンです。 RT @toukaiteio: 上念先生、先生の予言的中です!…週刊現代(ヒュンダイ)の中吊りに小さく「アベ格差社会」の見出しが来ました!w pic.twitter.com/8D9GU1DK

タグ:

posted at 21:40:30

森ゆうこ @moriyukogiin

13年1月4日

情報ありがとうございます。RT “@gokurakudamaSoa: @miyake_yukiko35 毎日も巧妙に他人の言葉のように配信しておりました。〔削除しても証拠保全〕されてます。3件も(現時点で、)bit.ly/UsGCZd 参照あれ。”

タグ:

posted at 21:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

13年1月4日

事実無根の誹謗中傷を垂れ流すことを言論とは言いません。このような姿勢で一般市民も被害者になってきたことを忘れてはいけない。いつ自分に襲いかかるかもしれないということをお忘れなく。RT “@toukaimirai: 多分、生活党は言論封殺の怖い政党にされるな 

タグ:

posted at 21:45:46

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月4日

利権は二度美味しいとな。 Tsukiji to stay put for another year | The Japan Times Online www.japantimes.co.jp/text/nn2013010...

タグ:

posted at 21:46:32

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年1月4日

TLが幕末話であるが、幕末に活躍した連中が、揃いも揃って年下になっていることに戦慄せざるを得ないので死のう

タグ:

posted at 22:06:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月4日

禿同 RT @honnenogod: 麻生が武藤か黒田を総裁に強く要望し、安倍ちゃんが納得したら、馬鹿丸出し。国益より省庁利益を優先の愛国とは離れた行為だ!QT次期日銀総裁は財務省OB排除せず 麻生財務相  :日本経済新聞 s.nikkei.com/TNdgEI

タグ:

posted at 23:08:07

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月4日

はい、承知しました。ご連絡、ありがとうございます。ご活躍を期待しております。 QT @Y_Kaneko デフレ脱却議連はもちろん存続しています。ただし、最近はうち続いた政局と総選挙で意図的に活動はしていませんでした。来る通常国会から再開します。

タグ:

posted at 23:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

お前会社のOS入れ替えるときバックアップとったりしない?と言うとそう言う人だまりますよん。 RT @hubbled: 宇野常寛がテレビでよく「社会のOSを書き換えよう」って言ってるけど、意味がよくわからない。そういう言い回しやめてほしい。

タグ:

posted at 23:10:53

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月4日

日本の場合、小泉政権期を見ても経済成長だけで、そこそこ格差も埋まる可能性。ただ、どうしても漏れでる人もいるから、再分配必要。人頭税になってる国民年金保険料とかさ...

タグ:

posted at 23:12:00

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

実力主義の徹底化のために学校が教育を一元化してエリートをピックアップしようとすると実力主義が普段大好きなお金持ちは大反対を始めます()それでもお金持ちの子供は相対的に優秀だと思いますけど。

タグ:

posted at 23:13:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月4日

自公みんな改革みどりで、参院過半数、日銀総裁を決められる!民主なんかに頼る必要ないやん!

タグ:

posted at 23:14:28

上念 司 @smith796000

13年1月4日

論調変わりつつありますね。いいことです。 RT @baatarism: “日銀に行動迫る安倍首相、リスクはあるが大方正しい-社説 - Bloomberg” htn.to/dbTHrJ

タグ:

posted at 23:15:25

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月4日

まあ、ここだって世襲だし。 Fidelity Investments' Abby Johnson, the Invisible Heir buswk.co/VTuxKH @BWさんから

タグ:

posted at 23:16:37

グレッグ @glegory

13年1月4日

永遠に拡張的財政政策を採用することはできないんだよ。だけど、デフレトレンドからの脱却は永続性を持つ。

タグ:

posted at 23:16:58

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

また「戦車道恋唄」聴いて泣いてる(心が不安定)

タグ:

posted at 23:20:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月4日

“財政政策ならば防衛支出を増やす方が望ましいのではないか?(田中秀臣、飯田泰之、原田泰諸氏の主張再考)” htn.to/fdHY7w

タグ:

posted at 23:20:15

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

自民党の封建的リベラルは階級の高い女性を意図的に貧乏にすることで階級間の所得格差を是正していたのだが、オルタナティブを整備しないまま女性の社会進出だけ進めたので未婚がや少子化が増えて大変よろしくないことになってるのが今。

タグ:

posted at 23:22:47

猫怖大夫牧野さん @mknhrk

13年1月4日

「飛ぶ鳥の先を争ふもののふの鎧の袖に波ほとばしる」とか「ぬばたまの黒毛の駒の太腹に雪解の波のさかまき来る」とかね。実にオトコのコ。

タグ:

posted at 23:23:34

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月4日

増税してまで、財政出したい人は沢山いる。金融政策無しの財政は結局、増税緊縮に行きつくんだよ。コインの裏表。

タグ:

posted at 23:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月4日

“財政政策ならば防衛支出を増やす方が望ましいのではないか?(田中秀臣、飯田泰之、原田泰諸氏の主張再考)” htn.to/FhxAir

タグ:

posted at 23:26:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年1月4日

@uzu_are TLでフォローしてる方で言うと、飯田泰之先生とか高橋洋一先生、田中秀臣先生や斎藤淳先生もどうかなぁ、とオモ

タグ:

posted at 23:29:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月4日

去年から始まったこの喧嘩は面白い。橋下氏得意の切り返し、「勉強し直してこい」は通じない。飯島オッサンの皮肉は直球で効く(皮肉骨髄)w◆「借金王か、改革者か」橋下市長への公開質問状 飯島 勲 「リーダーの掟」 |プレジデント president.jp/articles/-/8149

タグ:

posted at 23:34:12

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月4日

武士の歴史を見る上でここだけは抑えて欲しいという部分は、だいたい江戸初期くらいまで武士という連中は、紛争や厄介事の最も良い解決法は相手を殺すこと、だと信じて疑わない野獣集団だったという事ですねw

タグ:

posted at 23:34:34

招き猫 @kyounoowari

13年1月4日

俺も、そうなんだ!安心したぜ。と言われたら、どうするんだろう? RT @250favs: レイプされそうになったら、 「エイズですが構いませんか?」 って言えばいいらしいよ。 ______Sucker

タグ:

posted at 23:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月4日

“年末年始休暇に読んだ新書版ほか: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/RPwpxj

タグ:

posted at 23:37:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月4日

“「借金王か、改革者か」橋下市長への公開質問状 飯島 勲 「リーダーの掟」:PRESIDENT Online - プレジデント” htn.to/fBMiwp

タグ:

posted at 23:37:53

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年1月4日

@sankakutyuu システムを最適していくというのは、言うは易しですが、何が誰にとって「最適」なのかとことん考え抜く必要は勿論あるし、コストだけでなくリスクもデカいですからね。簡単に「社会のOSを書き換えよう」と口にされても、戸惑いますわw

タグ:

posted at 23:38:46

島本 @pannacottaso_v2

13年1月4日

@hubbled OSを一気に入れ替えようみたいな構造改革派の発想もハイエクは設計主義的だと批判してたりします。社会実験は取り返しがつかないので物理の実験とは全く違いますし。

タグ:

posted at 23:40:08

前田敦司 @maeda

13年1月4日

メロディの前半(よしながふみ,清水玲子,樹なつみ,ひかわきょうこ,成田美名子…)を年末年始かけても読み終わらず,どうなることかと思ったが,後半はあっさり読み終わった.

タグ:

posted at 23:40:33

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月4日

宮崎駿は千と千尋で全てを出しきって後は抜け殻。

タグ:

posted at 23:41:07

椚座 くにゅくにゅ @kunukunu

13年1月4日

ハウルの動く城(特別高圧受電)

タグ:

posted at 23:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年1月4日

2%物価目標、強く要請=訪米、2月以降ずれ込みも―首相年頭会見(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-...

タグ:

posted at 23:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年1月4日

WBSを見ていたら、楽天の三木谷社長が「出世の石段」と呼ばれる愛宕神社の石段を登っていた。私は昨年3月、9月、11月に近くのホテルに宿泊したので毎回登ったが、出世してない。。。。。

タグ:

posted at 23:45:43

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年1月4日

「百合(ひゃくごう)というのは点と点がどのようになっている状態を表す数学用語だろう?」と考えた自分の心の清さを褒めてあげたい。              嘘だけどな。 RT @phasetrtwitter.com/ochirachiko/st... … 【X線上を動く点Pと点Qによる百合】

タグ:

posted at 23:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年1月4日

名目のパイを増やしながら税収増を計り、増えた税収の中から公共投資に使う分を捻出することが基本。その方が公共投資額は増えると思うよ。景気循環を平準化する手段に使うのは筋悪。

タグ:

posted at 23:48:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月4日

日銀は、長期国債買え。

タグ:

posted at 23:48:57

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年1月4日

わし「ドルが80円台から90円台になろうという話だ」妻「へ〜、円高やな」わし「円安やがな」妻「ドルが?円が?」わし「1ドルが80円台から90円台!」妻「なんや〜円がかと思った〜」(じゃあおまえは1円が90円になると思ってたのか。どこのわらしべ長者宇宙の話だよそれ)。

タグ:

posted at 23:49:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月4日

“円安トレンドは韓国経済に何をもたらすのか?” htn.to/iPwarx

タグ:

posted at 23:52:33

それな。 @sacred_star

13年1月4日

完全に市場を掴んだということかな。 <Amazon.co.jp 「送料無料」の方針変更、低価格商品は合計2500円以上の「あわせ買い」必要に> nico.ms/nw478340 #niconews

タグ: niconews

posted at 23:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年1月4日

Bloomberg: Shinzo Abe’s (Mostly) Sensible Plan for the Bank of Japan

原文見つけた。 mobile.bloomberg.com/news/2013-01-0...

タグ:

posted at 23:57:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

いんちき思想家にどっぷりハマってしまった人たちはたぶんそこから立ち直れないので,せめてその下にいる世代の人たちが二次感染しないようにする手助けはしたい.

タグ:

posted at 23:57:52

optical_frog @optical_frog

13年1月4日

(もちろん,一部の人たちから見れば,「リフレ政策みたいな"インチキ思想”にいま現在どっぷりハマってるお前が言うな」と思われるだろうけど.えへ.)

タグ:

posted at 23:58:58

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました