Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月05日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月5日

素晴らしい記事!国内記事とのレベル差よorz “@24ckg: “日銀に行動迫る安倍首相、リスクはあるが大方正しい-社説 - Bloomberg” htn.to/aM4NpE

タグ:

posted at 00:05:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月5日

さすがに、このメンバだと竹中のリフレ政策への理解は良いなぁ。あとコイツほんま喋りが上手い…。 #WBS

タグ: WBS

posted at 00:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

保坂展人 @hosakanobuto

13年1月5日

目が見えず、耳も聞こえない。ヘレン・ケラーと同じような障害を持つ東大教授・福島智。3歳で目に異常が見つかり、4歳で右眼を摘出。9歳で左の視力も失う。14歳で右耳、そして18歳で全ての音も奪われ「盲ろう者」となる……「ゆびさきの宇宙 福島智・盲ろうを生きて」(生井久美子・岩波書店)

タグ:

posted at 00:08:10

umedam @umedam

13年1月5日

@uncorrelated 本人が港区在住(実家住まい含)で年収800万円くらいだったら持ち出す条件として許せる気がします.

タグ:

posted at 00:08:59

nyun @erickqchan

13年1月5日

特に、今の時点て日銀すでに足りない、という視点はマスコミで初めてみた。そう、アベノミクスなるものはいまの時点で日銀がまだダメ。

タグ:

posted at 00:09:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月5日

日銀は世界最先端を自負するなら、雇用に関するオプション商品を自ら発行して、その市場価格を目標に金融政策をしろよ。 #WBS

タグ: WBS

posted at 00:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

「ちょっとココのところを,どういうことか説明してくんない?」っていう clarification question を気楽に出し合う習慣はだいじ.そういう質問がでるのが当たり前だっていう認識が共有されている界隈の方が,ずっと風通しがよくてたのしい.

タグ:

posted at 00:12:24

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

研究会はたいてい笑い声があがるものだと思ってる.これは博士課程でお世話になった先生がたの徳が大きい.

タグ:

posted at 00:13:43

nyun @erickqchan

13年1月5日

今の時点で足りてないアベノミクスなるものが、これからちょっとでも妥協するならお話にならん。逆に将来、金融政策が効かないという根拠にされ得る。だから、なまじ期待されてる今の状況はむしろ危険。
正直もうダメ思ってます(ーー;)

タグ:

posted at 00:13:58

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

セクシャル・マイノリティの擁護はJ.S.ミル様だけで十分だと思っている浅学な私。

タグ:

posted at 00:15:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年1月5日

@erickqchan 2%の物価目標がお気に召しませんか?

タグ:

posted at 00:21:27

ぜく @ystt

13年1月5日

『ケインズかハイエクか』読み終わった。ゴシップ的な内容が多くて面白かったなw 参考文献が充実してるのもいいね。

タグ:

posted at 00:22:35

nyun @erickqchan

13年1月5日

自分は保守だと思うけど、日本のマスコミは左派によって殲滅されても、だよなーと感じる、くらいの

タグ:

posted at 00:23:30

himaginary @himaginary_

13年1月5日

日本の金融システムはクライアント=サーバ型? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:24:10

ぜく @ystt

13年1月5日

しかしハイエクの保守派 dis 容赦ないな。

タグ:

posted at 00:24:11

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

興味深いのは中世までこのように王制の裏付けを自然界から求めてたのだなーという事。このあと、マキアヴェッリの登場なんですねー!(といっても当時は一官僚だったのですが)

タグ:

posted at 00:25:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月5日

仮にインフレにならないとしても、既発国債を日銀がどんどん買えばいいんだよ。全部日銀保有になれば財政再建完了。w

タグ:

posted at 00:25:37

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

ケインズ…ゴシップ!

タグ:

posted at 00:26:26

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

言語学の翻訳では,「水光雅則=訳」は信頼できる.

タグ:

posted at 00:29:11

nyun @erickqchan

13年1月5日

@glegory 水準目標で2%なら文句なしですが、率では足りないと思うのです。日銀の抵抗を許しているのも、そもそも率の目標であるゆえ。マジレス\(^o^)/

タグ:

posted at 00:29:33

ぜく @ystt

13年1月5日

「保守主義者は強制行為や恣意的な力に対し、自分たちが正しいと考える目的のためにそれらが使われるかぎり反対しない。政府は、まともな人々によって構成されているのであれば、厳格な規則によって過度に規制されるべきではないというのだ。」(続)

タグ:

posted at 00:31:34

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

ジャッケンドフ『心のパターン』とブックス『言語から認知を探る』はとてもよい内容で,「いまの言語学ってどんなことを考えてるの?」という疑問に答えてくれる.

タグ:

posted at 00:31:37

ぜく @ystt

13年1月5日

「保守主義者は社会主義者のように、みずからの価値観を他人に押しつける権利が自分にあると考えている。[…]それは民主主義ではなく、反対すべき無制限の政府である。多数派支配の力が及ぶ範囲も、それ以外の形態の政府の権力範囲と同じように制限すべきであることを、人々は当然ながら学ぶはずだ」

タグ:

posted at 00:31:56

ぜく @ystt

13年1月5日

ハイエク『自由の条件』補遺『なぜ私は保守主義者ではないのか』から。

タグ:

posted at 00:32:16

ぜく @ystt

13年1月5日

せっかくなのでもう一つ引用してみる。

タグ:

posted at 00:33:20

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

ブックス『言語から認知を探る』の類書にアイザック&リース『I-言語』があるけれど,あっちがでたのでたぶんもう必要ない.ははは.(ぐぬぬ.) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 00:33:56

ぜく @ystt

13年1月5日

「われわれに欠けているのは自由を尊ぶユートピアであり、それはたんなる現状維持でも、希薄化された社会主義でもなく、真に自由を尊重する急進主義とみなすべき計画である。」(続)

タグ:

posted at 00:34:11

ぜく @ystt

13年1月5日

「真の自由主義者が社会主義者の成功から学ぶべき最大の教訓は次のことである。彼らが識者の支持を勝ち取り、それによって世論も動かせたのは、彼らが勇気をもってユートピアの住民になろうとしたからだ。」

タグ:

posted at 00:34:32

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

ジャッケンドフ『言語の基盤』は,訳文の出来については,不満がある.もうちょっとどうにかならんかったのですか,と.

タグ:

posted at 00:35:05

高 @Ocat_AB

13年1月5日

男も同じだから。何「自分達は特別」オーラ漂わせてるの。 RT @STRN562: 女の子ってさ、いっぱい我慢してるの。

「大丈夫だよ」大丈夫じゃない。
「何にもないよ」相談したいの。
「元気だよ」辛いの。

「何とかなるって!」助けてよ。

男友達はさ、そんな女の子の気持ちに

タグ:

posted at 00:35:43

ぜく @ystt

13年1月5日

これは“Studies in Philosophy, Politics, and Economics”から。ここにはバークが重んじた「慎慮」の哲学はまったく認められない。

タグ:

posted at 00:36:09

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

Would You Send Your Child to School if They Had a 50% Chance of Learning Nothing? tinyurl.com/aaq258m 児童の数も増えているはずだから、未就学児童の数は比率にして欲しい。

タグ:

posted at 00:36:11

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

そう,ぼくにやらせてくれればエエのです.sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 00:36:34

ぜく @ystt

13年1月5日

ケインズとハイエクはともにバークを高く評価していたけど、それぞれ受け継いだものが違った。ケインズはバークから「慎重さの原理」を受け継ぎ、ハイエクは「反理性主義」を受け継いだ。

タグ:

posted at 00:38:23

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月5日

なるほど、そうだったんですか。まったく存じませんでした。 RT @ecrair お父上の三木谷良一氏は金融政策論の大家なんですがね・・・

タグ:

posted at 00:38:28

ぜく @ystt

13年1月5日

@sankakutyuu 保守派の牙城である共和党をかなり嫌ってたみたいですね。

タグ:

posted at 00:40:57

nyun @erickqchan

13年1月5日

かつて「白川方明」で自己最高RTだったけど、いまもそう思ってる #4文字で人を不安にさせろ

タグ: 4文字で人を不安にさせろ

posted at 00:42:18

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年1月5日

@myfavoritescene @u23mjag @ShinichirohM 整数論も不変式論もやっていたヒルベルトの頭の中に、整数環と多項式環が並列で入っていたのは間違いないと思いますが、それでも環の抽象的定義まで十数年かかってます:dx.doi.org/10.1515/crll.1...

タグ:

posted at 00:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武田哲也 @__takeda

13年1月5日

『もうダマされないための「科学」講義 』親父に渡したら気に入ってくれて良かった。俺も1章のきくまこ先生のとこだけ、彦根~草津間で読んだ。さすが明快で面白かった。シノドスの活動内容も初めて知った。明日中に読了できたら実家に献本していこう。#bk

タグ: bk

posted at 00:43:58

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

ジャッケンドフの『ユーザーズ・ガイド』はどっかの出版社が版権をとったのは教えてもらった.誰かしらんけど,いい本に仕上げてほしい.マジで.

タグ:

posted at 00:44:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月5日

@genkuroki #掛算 教員採用試験に合格するために算数教育ワールド独自の奇妙な算数理論について学ぶことを強制され、算数の教科書も奇妙な算数理論に基いて編集されており、学校で使っている教科書準拠の教材も当然同様。こういう現実があるのに、すべてを教師の力量に還元するのは無茶。

タグ: 掛算

posted at 00:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

「兵站部に伝令を飛ばした」は日常的な漢字だと思わなくも無い。麈尾は見たことが無い気がする:storage.kanshin.com/free/img_30/30...

タグ:

posted at 00:50:12

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月5日

まったく同感です。自民党の覚醒が必要です。 RT @pande_gratan 参院では民間からの選出を強く主張されるよう何卒宜しくお願いします。安倍総理が起こした数十年に一度あるかないかの奇跡的主張も、タスキがけ人事復活では、立法の尊厳もそれに関わる国民生活の全てが水泡に帰す

タグ:

posted at 00:57:13

nyun @erickqchan

13年1月5日

難しいものだー “@MarkThoma: Data Are or Data Is? bit.ly/VhDYVt

タグ:

posted at 00:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年1月5日

<長崎>「世界新三大夜景」認定で人気急上昇(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-... 確かに、稲佐山からの夜景はすばらしい。

タグ:

posted at 01:02:59

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年1月5日

AmazonのKindle ユーザーズガイドを読み終えました。評価は星5つです。 amzn.to/UO6lZv

タグ:

posted at 01:03:44

ぜく @ystt

13年1月5日

ハイエクのアメリカ移住は離婚のためだったのは知らなかったな。最初の恋人と結婚するために妻と別れようとしたけど(当然のごとく)離婚調停がモメて、離婚法が緩いアーカンソー州に移って離婚が成立するまで過ごしている。この一件でロビンズがブチ切れてハイエクと袂を分かったらしい。

タグ:

posted at 01:07:19

ぜく @ystt

13年1月5日

当時、ハイエクは50歳。ちなみに子どもは20歳と15歳。よくやるわw

タグ:

posted at 01:10:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月5日

過去を直視できぬ者ほど、未来という言葉を安易に使いたがる 【歴史問題で安倍談話へ、菅長官 集団的自衛権容認急ぐ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201301/CN20...

タグ:

posted at 01:18:47

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

理解するし賛同どうもするのかよwどうしようもないなw

タグ:

posted at 01:20:11

channelAJER @channelAJER

13年1月5日

【動画】『田中角栄評価の大嘘②【best10】』倉山満 AJER2013.1.5(6) nico.ms/sm19753794 を投稿しました。 #sm19753794

タグ: sm19753794

posted at 01:22:15

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

それにしても,なんで語用論の入門テキストはあんなにたくさんあるのに,意味論の入門テキストは少ないんだろう.

タグ:

posted at 01:22:19

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

橋下市長、地方共有税《財政調整分》に言及しているような。twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 01:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年1月5日

こんな珍しいものが見られるなんて、SNS時代ばんざいヽ(´▽`)ノ RT @ishikawajun: ハウルを描いてみた。仕事しろっての。 p.twipple.jp/QxP7b

タグ:

posted at 01:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年1月5日

日本映画専門チャンネルは昭和の大作という括りで「幻の湖」を放送しているのだが、それだったら「幻の湖」と同じ年に公開されこちらも東宝創立50周年記念作品であった丸山誠治監督の遺作である「南十字星」も頑張って放映して欲しいな。

タグ:

posted at 01:38:26

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

今はそれでも回りますねえ。ビルトインスタビライザーも嫌いなんでしょうけれど RT @kazemachi2: @sankakutyuu まあ、極めて個人功利主義的な人なんだということがよくわかりましたね。増税反対と福祉削減反対は両立する、って考え方もあると思いますけれどねぇ。

タグ:

posted at 01:44:50

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年1月5日

ISQS-21 "International Conference on Integrable Systems and Quantum symmetries" will be held in Prague, June 12-16. km.fjfi.cvut.cz/intsystems/

タグ:

posted at 01:45:44

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月5日

今再放送を見ているが、Eテレの「日本人は何を考えてきたか」シリーズは、実にイイ番組だよな。ぜひ多くの人に見て欲しい。オンデマンドあるのかな?

タグ:

posted at 01:46:55

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

K. Allan の『自然言語意味論』は,ラムダ抽象化のところだけを訳して使ったことがある(主に後輩さまのために).sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 01:46:56

ヤマウチナオコ|漫画編集者 @Na0oCo

13年1月5日

「ヱヴァQ」観てきました。未見の方もいらっしゃるでしょうからネタバレしませんが、なんでしょうこれは…。観終わって吐きそうな感覚なんですけど、そういう感情を味わうこと=ヱヴァ流のエンタメなのかな?という。だってそうそう味わえないもんな、この後味。というわけで次作が非常に楽しみです!

タグ:

posted at 01:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年1月5日

経済に明るい林芳正を農水大臣に就任させた。
安倍総理は1月早々に訪米してオバマ大統領に会う。
この時、曖昧にしていたTPPへの参加を表明するつもりだ。

タグ:

posted at 01:49:18

永田 住人 @sabakuinu

13年1月5日

自民党…大勝した。この背景にはTPPに大反対している農協の存在がある。農協はこの総選挙で組織をあげてこれまで以上に選挙活動し自民党大勝利をもたらす牽引者となった。都市部を除いて多くの自民党議員は農協に足を向けて寝られない。彼らをどう説得するか林農水大臣の力量が問われる。

タグ:

posted at 01:50:00

永田 住人 @sabakuinu

13年1月5日

石原伸晃環境・原発担当大臣にも原発再稼働、新設そして福島第一原発処理という重い課題が課せられるのだ。大飯原発や東通原発の活断層問題などで、原発再稼働、新設には慎重な意見が多い。ここをどうクリアしていくのか優柔不断の石原大臣の責任は重い。

タグ:

posted at 01:50:24

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

Keith Allan の Natural Language Semantics は,こつこつシコシコ読んでいくにはちょうどいい(特に形式意味論の初歩を解説したパート).ただし,面白みはない.

タグ:

posted at 01:52:01

永田 住人 @sabakuinu

13年1月5日

この党はこれまで何らの責任も取って来ない人が多い。大敗するとマスコミが騒いでいたのに解散総選挙に打って出た野田総理の頭の構造はどうなっているのか。代表を辞任しただけでは済まないだろう。当選直後ではあるが議員バッチを外しどこかの山奥で閉門蟄居しなければならない。

タグ:

posted at 01:52:20

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

さっきのサンプルを一瞥するだけで,だいたい「ああ,こんな感じの教科書か」とおわかりいただける.

タグ:

posted at 01:52:51

永田 住人 @sabakuinu

13年1月5日

岡田克也副総理は『選挙は候補者本人の責任だ』とうそぶいていたが、民主党の大幹部たるもの党勢拡大は必定。にもかかわらず、野田総理から大敗北必死の解散総選挙を相談されたとき体を張ってでも総理の暴走を止めるべきだった。この人はやはり通産省の木っ端役人でしかない。器が小さすぎる。

タグ:

posted at 01:53:08

文 @am8243

13年1月5日

女性の賃金が男性以上にあがったら、それまで男性がしていたように経済力のない相手を女性が結婚対象として本当に見做すのか、ちょっと懐疑的だったりする。実現もしていないことに後ろ向きな考えもどうかと思うけど、それだけで意識が変わるか、疑問

タグ:

posted at 01:54:06

永田 住人 @sabakuinu

13年1月5日

海江田万里代表は幹事長に細野剛志を幹事長に起用。民主党の主流だった野田一派を執行部から閉め出す中間派的な体制を造った。…昨年8月っ…野田に変わって海江田が代表ー総理大臣となっていれば消費増税にしゃにむに突っ込むこともなく小沢一派の離党もなかっただろう。

タグ:

posted at 01:54:26

ガイチ @gaitifuji

13年1月5日

日本映画専門チャンネルの「昭和の大作」特集は素晴らしい企画だが、私だったら今の時期にピッタリな「皇帝のいない八月」も選びたいねぇ。自衛隊情報保全隊(三國連太郎)と内閣調査室長(高橋悦史)そして極右の元自衛官(渡瀬恒彦)が主人公の娯楽映画なんて、まさにドンピシャじゃないか!

タグ:

posted at 01:54:59

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

ぼくの後輩さまたちは,基本的に(賢明にも)勉強するつもりがない人たちだったので,ああいうのを配布しても迷惑がられこそすれ,ありがたがられたためしはなかったと記憶している.

タグ:

posted at 01:55:56

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

かなしいね.

タグ:

posted at 01:56:13

michika @michika34

13年1月5日

アクチュアリーを目指す方が集うパーティ!アク☆パ 2月8日(金)に表参道で開催します。アクチュアリ正会員や同じ志を持つ受験生との交流の機会ですので、社会人、学生問わずぜひご参加くださいね♪ 参加の申込みはこちらから→ actuary.doorkeeper.jp/events/2439

タグ:

posted at 01:58:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

公共投資で保育所を建てまくる事を薦めてみたい。女性の労働参加率が高まる一方で少子化対策になるので、資本の限界生産性が高まり、流動性の罠からの脱出に役立つかも知れない。

タグ:

posted at 01:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

GδとかFρとか言われても覚えられない(><)

タグ:

posted at 02:01:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年1月5日

@kumakiti2ch アレ、何なんだろうね。「世間感覚」がまったくないというか。まあ三田の学者にも共通してるけどw

タグ:

posted at 02:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

13年1月5日

国策として移住させるシステムを作る!【3/12松本市長 菅谷昭インタビュー】一家族に移動費用4千万円を払っても災害復興費用の23兆円に到底届かない。チェノブイリより福島の方が汚染度は高い『政府、汚染の深刻さを未だ理解せず』 enzai.9-11.jp/?p=11006

タグ:

posted at 02:05:53

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

ヌスバウムせんせいといえば,ぼくも大昔にひとつ訳していた.9/11を受けて書かれた文章だから,いまとなっては読み返す意義もない.sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 02:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年1月5日

おお…、見える、次の瞬間フライング土下座している奥羽の覇者がw RT @yohsuken: @1059kanri 秀吉「奥羽の覇者よ我が臣下となれ!」政宗「断る!」略して「ひでまさ」とかいう小説を逸話挿入しながら書きましょうw

タグ:

posted at 02:17:30

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月5日

「権門体制の理解について」をトゥギャりました。 togetter.com/li/434131

タグ:

posted at 02:22:37

勝又洋 @katsumatagym

13年1月5日

@han_org いままで朝鮮学校だけが他の民族学校よりも優遇されてたんじゃないですか?我が国は民主主義国家ですから、国民が選んだ政府が行政的決定をするので、その怒りは国民全体に向けてくださいね。ただ、朝鮮民族の方も日本社会の一員なので社会順応のルールはだけは覚えてください。

タグ:

posted at 02:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年1月5日

.@vito_Ishi 何を論破と言うのかわからないけれど、飯島オッサンはもろに旧大蔵族の頭の固い古いタイプ(道州制反対論など)。橋下氏を三文弁護士、竹中氏を政治ブローカー等々、口の悪さは橋下氏と双璧。飯島氏はみん党にも悪意こもってたので、信念ある「ライフワーク」なんでしょう。

タグ:

posted at 02:31:07

maki sato @teamBeko

13年1月5日

シリア難民の少女を小金で買い取るアラブ男性 japanese.ruvr.ru/2012_11_29/963...

タグ:

posted at 02:32:21

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月5日

米国の家庭向け平均料金である0.118ドル/kWhで計算するとiPhone 5の電気代は年間41セント 調査リポート:iPhone 5とGalaxy S III、電力コストが低いのは――米OPowerが調査 www.itmedia.co.jp/promobile/arti...

タグ:

posted at 02:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月5日

フィリピンにもミニストップやセブンイレブンのようなコンビニが進出してるから、どうせなら日本の商品も販売すれば良いのにな。日本食材店並みとはいかなくても、それなりに「日本ブランド」のイメージで売れる商品もあるはず。

タグ:

posted at 02:47:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年1月5日

グーグル会長、米政府の反対押し切り訪朝か-米人解放が狙いとの見方 bloom.bg/WbK8Vj

タグ:

posted at 03:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年1月5日

12月米雇用者数は前月並みの15.5万人増、失業率も7.8%で横ばい bloom.bg/VDeBNO

タグ:

posted at 03:16:02

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

創造された伝統って、本邦に限らずよくある話じゃないかぬ。大体リスペクトより道具目的だし

タグ:

posted at 03:21:29

Eiji Sakai @elm200

13年1月5日

金融政策は短期の有効需要創出策としては有効だが、長期的成長には中立的だ。いずれにしろ大騒ぎする話ではないと思う。長期的な成長を実現するには、規制緩和(関税引き下げ・減税を含む)による供給側への刺激しかありえまい。

タグ:

posted at 03:24:02

Eiji Sakai @elm200

13年1月5日

私がハイパーインフレというと「年率13000%」がどうたらという人がいるが、私は「制御できないインフレ」という意味で使っている。物価が1年に130倍にならなくても、2倍程度(100%)になるだけでも十分破壊的な効果を持っている。円建ての金融資産の価値が1年で半分になったら大変だ。

タグ:

posted at 03:28:19

Eiji Sakai @elm200

13年1月5日

現実はもっと複雑でインフレ期待が高まれば、実質金利を維持するために名目金利は100%以上になるだろう。銀行預金の名目残高が急速に増えていくかもしれない(高度成長期に起こったことだった)。私は年齢的にインフレ率が高かったころを覚えているが、当時国民の最大の願いは「物価安定」だった。

タグ:

posted at 03:33:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

4時間半眠ったところで起きだしてきました。関東地方の寒さ、ちょっと珍しいですよ。 www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs... 北海道の足寄-24.8(@@;

タグ:

posted at 03:41:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年1月5日

.@hbrQさんの「52歳の父親に「魔法少女まどか☆マギカ」を見せてみた。」が話題だよ!ツイッターでもすごい人気みたいっ togetter.com/li/433840?f=tgtn

タグ:

posted at 04:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

ちょっと前にTLで「米の占領政策によって『戦前は暗黒時代』のように洗脳させられた戦後民主主義レジームを脱却せねばならない」みたいな言説が流れてきたわけですよ。毎度思うんだけど、この手の発言は、具体的事実にまったく基づいていてなので勘弁してくれないかなぁ、と。

タグ:

posted at 04:54:33

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

GHQにいたニューディーラー達はたしかに「戦前暗黒史観」の持ち主だったわけだけど(ビッソンの回顧録なんかを参照あれ)、その一方でのその方針に反対する勢力もいたわけだし、彼が再軍備を推し進めて、戦後も憲法改正を日本に迫ったわけだしね。

タグ:

posted at 05:05:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

で、戦後の日本の左派はたしかに「戦前暗黒史観」に立ったけど、彼らにGHQ内の左派の影響は自分の知ってる限りほとんどない気がするんだが。彼らが「戦前暗黒史観」に立ったのは、戦前の民主主義が戦争を止められなかったという端的な事実体験からに多く起因するわけだしね。

タグ:

posted at 05:08:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

あと、米本国にいて日本の占領政策を主導したアチソンやグルーは、戦前の日本の体制を保全するためにいろいろ活動したわけでしょう。例えばグルーは熱狂的な王政なんかの封建制度の信奉者だったわけだしね。

タグ:

posted at 05:12:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

あるいは、9条を御旗にした理想的な世界平和主義みたいなのを最初に提唱したのは、独立直後の日本の保守政権内で最初に唱えられたりしてるわけだ。

タグ:

posted at 05:15:05

ロードランナー様 @shinkai35

13年1月5日

「観鈴たんハァハァ…」今日も暗い部屋にひきこもりエロゲーにいそしむオタク某。ふと気配を感じ、振り向くと部屋の中央に巨大な黒い板が。「なんだ…これ…?」板に触れた某は、再びモニターを見て「お、俺は何をしてたんだ!?真のコミュニケーションから逃避し、居心地のいい虚構の箱庭で

タグ:

posted at 05:17:36

ロードランナー様 @shinkai35

13年1月5日

自分を偽り続けていたなんて!」とパソコンを机から叩き落とす。ここでカメラは再びモノリスの方を向く。と、その上部に『ゼロ年代の想像力』の文字が…みたいな映画を誰か作って欲しい

タグ:

posted at 05:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

は、寝過ごしたって思ったけど、今日は土曜日。まだ眠れますね。

タグ:

posted at 05:44:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月5日

ユニクロ 「離職率3年で5割、5年で8割超」の人材“排出”企業 www.mynewsjapan.com/reports/1607

タグ:

posted at 06:02:26

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月5日

UNIQLOは部屋着。異論は認めるƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 06:04:35

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月5日

好景気になった時、UNIQLOはどうなるのか?と聞かれる事がリフレオフ会であった。経営の事とかサッパリ分からないけど、高級ブランドがセカンドラインを作って成功した例は沢山あるけど、逆は無い。

タグ:

posted at 06:07:50

EX-SKF @EXSKF

13年1月5日

原発ベテラン技術者170人に退職要請へ 技術継承に危機 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1... 「平均年齢60歳以上の任期付き職員は、平均1300万円で雇用されている」、というところだけ見て削減しようと言う安倍政権。

タグ:

posted at 06:15:37

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

↓・・・どうすればそんな発想になるん???どんなロジックなんやろ?ニチギンが輪転機になるんか?其れとも核戦争でも起こって物資が急激に無くなるんか?

タグ:

posted at 06:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

目覚めよと呼ぶ声が聞こえる www.youtube.com/watch?v=4bwmnM... 目を開けたまま眠っていても仕方ないってことですからね(^^;「寝言は寝て言え」じゃなくて「気がつけよなぁ〜〜」ってことです。

タグ:

posted at 06:32:30

見る湘南 知る鎌倉 @luv134_eyes

13年1月5日

富士山が入山料徴収に意欲。mainichi.jp/area/shizuoka/... 鎌倉ももし世界文化遺産に登録されるなら、じわじわとお寺さんの拝観料が上がってゆくのだろうなぁと見越しております。

タグ:

posted at 06:34:02

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

まぁエエんでないの?日本人も目を覚ましつつあるやろうし。韓国はこんな国やとねw>>>靖国神社放火事件の容疑者引き渡しでわかった日韓関係の真実(辺 真一) | News Log ow.ly/gylGV

タグ:

posted at 06:36:58

Jem @Jem0211

13年1月5日

訃報が入って忙しい週末。103歳の大往生。

タグ:

posted at 06:37:12

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

まおゆうは戦争をしだしたところからつまらなくなるという…。 RT @moltoke_Rumia1p: (・w・) 戦争では再生産が成り立たないのデス;  RT @V2ypPq9SqY: 軍事ケインズとかか。まおゆう

タグ:

posted at 06:42:26

質問者2 @shinchanchi

13年1月5日

6:00に起こされ、モノポリーなう(^-^)/

タグ:

posted at 06:44:21

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

好条件な男性は「選べる」んやろうな。其れは貴女を選ぶかどうかってのは別モンやもんね。其れが釣り合うってことなんかな?お見合いをしたことがないからよくわからんけど。

タグ:

posted at 06:47:42

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月5日

朝からモノポリーwww

タグ:

posted at 06:49:47

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

昔、院長の命令で医療関係の女性と食事とドライブをしたことがあるけど、コレもホンマに困るよね。ベースがナーンも無いねんもん。共通の話題を見つけるだけでお互いにしんどくなってくるよね。「お見合いもこんな感じかなぁ?」とかは思ったことがあるね。

タグ:

posted at 06:51:11

平野 浩 @h_hirano

13年1月5日

東京築地にある朝日新聞東京本社の土地は国有地の払い下げで1万4千6百平方メートルもある。他の新聞社も同様である。それに、記者クラブの便宜供与や展覧会・イベント開催の便宜など、新聞社と政府の癒着は目に余る。それでいて、新聞社は経営に赤ランプが灯っている。東電と同じ。5日ゲンダイ

タグ:

posted at 06:54:11

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年1月5日

(改正労働契約法 続き)せっかくそれまで勤めた期間がカウントされないことを私は残念だと思ったが、4月の施行にあたり、それが誤解され「雇止め」が起きる(可能性)についてはさらに心配だ。この件については周知徹底の努力を党としても促していきたい。昨日、他党議員ともこの件で意見交換した。

タグ:

posted at 06:55:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

ダウ43ドル高13435ドル反発。雇用統計ほぼ事前予想通り雇用改善を示唆、サービス業景況指数改善も株高を支える。米10年金利1.92%上昇、スペイン国債5.06%上昇。為替ドル円88.1雇用統計で円高に振れた後戻す、ユーロドル1.307もみあい。原油93.1上昇、金1648続落。

タグ:

posted at 06:56:18

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

現時点でそこそこ所得がある人(実家・本人いずれにせよ)でも成り上がり系の環境に育った場合は「地が出る」場合があって、どうしても文化資本の差が出る。そこに引け目を感じないほど図太いかどうかでも違うけど。

タグ:

posted at 06:58:38

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

Twitterでお会いしたことがある方々は、殆どTLの印象からズレないけどなぁ。。。性別関係なく。

タグ:

posted at 06:59:07

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

まぁ確かにウチも同じような悩みをwRT @ted_70: ハイ、小生の様な弱小事務所だと皆が欲しがる人材はやはり大手に流れます。なので目立つ欠点はあるけど、目立たないけど成長余地のある能力を持つ人を探しますね。

タグ:

posted at 06:59:48

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

先生なんかそのまんまやもんね。びっくりした。

タグ:

posted at 07:01:51

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

スナフキンさんが懐かしい人に会えたような気がしたw

タグ:

posted at 07:03:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

日経「メルケル氏の再選が決まれば、景気回復と財政健全化が進むドイツの一人勝ちがより鮮明になる。取り残される南欧で不満が募り、結束に亀裂が生じる可能性が高い」?? 欧州はまだ心配だけど、昨年のECBの政策変更の背景にドイツなりの妥協があったこと記事では指摘してない。

タグ:

posted at 07:03:33

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

コラコラwRT @aono_show: なに・・ほとんど現実にヅラだった・・・(ぇ

タグ:

posted at 07:04:08

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

@hisakichee いったい誰のイメージと重なってるんだろう。

タグ:

posted at 07:04:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

ウォーターマンさんが言ってたけどピッタリの言葉。「森の賢者」ってのがスナフキンさんだ。

タグ:

posted at 07:06:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

日経 「安倍晋三首相は4日年頭記者会見で、2%の物価上昇率目標と円相場について「日銀の金融政策が決定的に重要だ。責任をもって対応してもらわなければならない」と述べた。円高の責任は大胆な金融緩和をためらってきた日銀にあるとの認識を強調した発言」 メディアも御用だから変わってきたw

タグ:

posted at 07:06:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

日経「財務省は2012年度の大型補正予算の財源として、11年度の決算剰余金を当初予定よりも積み増す方向で最終調整」「剰余金は一定程度を国債の償還にあてると定めているが、12年度は補正予算で歳出が10兆円規模」「剰余金を補正の財源に回す方針を優先すべきだと判断」

タグ:

posted at 07:07:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

続き「財政法は決算剰余金の扱いについて、2分の1以上をその都度国債償還にあてなければならないと定めている。11年度の剰余金は復興予算の使い残し7000億円を含めて1.9兆円だが、今回はこれらを全額補正の財源に転用。国債償還に関する原則の適用を今回に限っては見送る法案を国会に提出」

タグ:

posted at 07:09:11

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

@hisakichee 変な幻想を広めないでほしいw

タグ:

posted at 07:09:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

日経「麻生太郎副総理・財務・金融相は4日、次期日銀総裁について「向いている人なら誰でも良い。バック(出身母体)が悪いから駄目ということはない」と、財務省OBも候補として排除しない考えを示した。ヤンゴン市内で同行記者団の質問に答えた」

タグ:

posted at 07:10:41

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

女性は言うんよね「縁がないねん」「声がかからんねん」「出会いがないねん」・・・殆どが嘘!(ヾノ・∀・`)チャウチャウ・・・声かかったり、惚れられたりするけど、其れが「私の好み」でなかっただけ!「アンタなんか私の対象では無いの」ってのが多いと思うけどなー???ど~なんかね?

タグ:

posted at 07:15:13

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

たまにRTされてくる島本さんのツイートはたいへん興味深い内容が断定されていることが多いのだけどソース不明なので困る。

タグ:

posted at 07:21:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

昔貧しかった日本が突然高度成長で豊かになりはじめ、それが行き渡ったように見えて「成熟社会」とか何とか言われるようになった時点で「もはや貧困は絶滅した」と喧伝され、その頃の感覚のままで時間が止まってるような人が多いのもあるかなと。

タグ:

posted at 07:34:21

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

女性が高所得になったら精子バンク使うから男要らないというのもシングルで十分暮らせる社会福祉を整備することが含意されているわけで、女が高所得になっても男と暮らしたほうが経済的に得をするように制度設計することはできる。でもそれを女性が望むかというと現行のアップサイドも手放したくない。

タグ:

posted at 07:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

クズの男という形容は普通だがクズの女という形容はあまりなじまない。女は男基準では十分クズでも何とかなりやすいと思う。自殺率の格差を見てもわかる。

タグ:

posted at 07:38:39

れごらす @DukeLegolas

13年1月5日

やまもといちろうさんは「増税は反対だけど福祉削減も反対とかいう馬鹿」と断言しているわけだけど、緊縮して景気冷やして成長をないがしろにした挙句、結局福祉削減に向かわざるを得ない状況に突っ込んでるのが欧州だと思うんだけどね。

タグ:

posted at 07:38:46

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月5日

取材先(財務省とか日銀とか当局支持の経済学者とか)べったりが更に酷くなってるのかもしれませんね。程度の低いスクープ競争でネタ元への依存が進行したとか。 QT @WARE_bluefield …今のマスコミは「民意を無視して緊縮しろ」だから当時より後退してると言えるかも

タグ:

posted at 07:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

昔はもっとずっと貧しかった、今なんか贅沢だろ何が携帯電話だスマホだ、みたいに思ってる年寄りがものすごく多い。昔と比べた利便性の向上面だけで見て、その時代に合った貧困観というのが認識できないんだろう。車にしても現代の田舎では無いと生活不可能だし。

タグ:

posted at 07:46:26

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月5日

.@ynabe39 論理/感情は、対になるというよりは、次元を異にする。論理的か否かは、正しいと合意された規則に従って議論が展開されているか否かということであって、感情を伴うか否か、感情に裏打ちされているか否かとは無関係である。

タグ:

posted at 07:46:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

13年1月5日

「私の娘は米国の修士に進みましたが、最初の授業がリーダーシップ教育でした。アジアからの留学生もこうした授業を受けます。日本のエンジニアとアジアのトップクラスのエンジニアが東南アジア市場で出会ったときに日本の技術者は太刀打ちできるでしょうか」tyamauch.exblog.jp/18319335/

タグ:

posted at 07:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木クニエ @kuniesuzuki

13年1月5日

サイバラの『毎日かあさん』9巻をいまごろ買ったのだが、ふと「8巻買ったっけ?」と不安になり、背表紙をみると記憶のない色。で、買って帰ったら家の本棚には日焼けして色が飛んだらしい8巻の背表紙が……(>_<)。新年早々複本。誰かにあげよう。

タグ:

posted at 07:53:53

平野 浩 @h_hirano

13年1月5日

維新がみんなとの連携を提案したが、この動きは鈍いだろう。旧太陽がみんなとの連携に消極的であり、たとえこの2党が組んでも自公に勝てないからだ。維新でもみんなでもない他の野党の生活の党としては組むべき相手は民主党のみ。しかし、それには民主党のクーデターが不可欠である。できるか。

タグ:

posted at 07:53:57

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月5日

どこかのネット辞書に「感情論」の英訳は "emotionally charged argument"とあったが、これはトンデモナイ誤訳だw。論理的でなければ、argument ではないからネ。それが emotinally charged であろうとなかろうと。

タグ:

posted at 07:56:04

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月5日

また、英語では、emotional であることは決して悪いことではない。emotional に行動することも悪いことではない。その好例が、スタートレックのカーク艦長。

タグ:

posted at 07:58:05

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

感情論がダメだとされるのは、個別の感情論だけで動くと欲求の優先でカオスになるからでしょ。金欲しい盗もうセックスしたい強姦しようムカツクやつ殺したい税金払いたくないという欲求に皆が素直に行動したらカオス。

タグ:

posted at 07:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

子供の頃は家族は普通だが俺だけ変とか思っていたが、歳くってからよくよく観察してみるとやっぱり家族にも問題があるとしか思えなくなってくる。

タグ:

posted at 07:59:56

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年1月5日

公共事業2兆円超 補正予算案、総額10兆円規模に - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/99jk 「政府関係者への取材では、国費は、道路整備など国土交通省分だけで1兆5千億円を超え、農林水産省分なども合わせた公共事業全体は2兆円を超えるという。」

タグ:

posted at 07:59:57

finalvent @finalvent

13年1月5日

“八路軍になって“日本兵”と戦え 中国「抗日テーマパーク」賑わう - MSN産経ニュース” htn.to/wxgL3t

タグ:

posted at 08:01:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

13年1月5日

あと従兄弟の家行くのも精神的にきついものがあるな。そこの三人兄弟全員就職したり結婚したりしててさ。リビングに張ってあるんだ。スーツ着た成人式の写真とか父さん母さんいつもありがとうのメッセージ的なのが

タグ:

posted at 08:01:45

激走パスタ @begfor_yourlife

13年1月5日

片田舎で二世帯住宅で車4台くらい持って一戸建てに住んでるんよ。学歴や経歴は凄くはないけどこんな理想的な家族が他にあるかってくらいの家族。どこで差がついたのか。あ、遺伝子か。

タグ:

posted at 08:02:45

激走パスタ @begfor_yourlife

13年1月5日

一方こっちのクズ息子はこの歳になって働きもせず院で何の意味もない実験を繰り返して内定貰える見込みもなし」

タグ:

posted at 08:03:17

finalvent @finalvent

13年1月5日

“中国は靖国放火犯を英雄視 「外交の勝利」宣伝利用か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/QBkB3u

タグ:

posted at 08:04:36

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月5日

たとえば、論理的に導かれた結論が「おぞましい」が故に拒否するというのは、ひとつの正当な「感情論」だと思う。

タグ:

posted at 08:04:43

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

(順調に経済やテクノロジーが発展したとして)未来の貧困者は今の大金持ちより豊かな生活をしていそうなので無問題みたいに思えるかもしれないが、それは今の基準で考えるからそうなるので、その時代の基準ではそうではないと思う。

タグ:

posted at 08:04:50

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月5日

儒教なんか、実に壮麗な「感情論」ではないか?

タグ:

posted at 08:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月5日

ブルームバーグの社説、悪くないですね。いかなる政策にもリスクがあることは当然です。→ 日銀に行動迫る安倍首相、リスクはあるが大方正しい-社説 bloom.bg/WbK7AL

タグ:

posted at 08:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

院にいるだけでも世間体だけでいうとそんなに悪くないけどな。

タグ:

posted at 08:08:28

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

俺のところも従兄弟はみんな立派でまともに恋愛結婚なんかしてやがる。

タグ:

posted at 08:10:05

虫面人 @kriayan

13年1月5日

「琉球人差別」って今でもあるのかなあ。なくなったとしたらどうやってなくなったんだろう

タグ:

posted at 08:10:12

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月5日

同感です。財政支出が増えれば金融緩和はしなくてもいいと考えるのが日銀。そこを監視すべき。 RT @shima_pon1983 財政を拡大すれば、日銀が動く。とか言う意見って完全に妄想だよなぁ。むしろ、財政を出す事で、これ以上の金融政策をやらない言い訳にしてる。いい加減目を覚まそう

タグ:

posted at 08:10:49

激走パスタ @begfor_yourlife

13年1月5日

移動中にラジオ聞いてたらCMで一戸建て建てた息子が「この和室母さんのために用意したんだ」みたいなこといってるのがあってラジオにも俺の安息の地はないのかと

タグ:

posted at 08:11:42

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月5日

江東区西倫理法人会の新年式。新年の決意発表にて「女性を大切にしたい」と。私的にもそうだが、公的にも。みんなの党は衆院18、参院11の国会議員29人に増えたが、しかし、いまだに女性議員はゼロ。女性の社会進出の指標でもある女性国会議員数で日本は世界的にも下位。参院選が重要。

タグ:

posted at 08:11:43

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年1月5日

一時的な公的雇用の典型である、任期付き自衛官がここ15年の間、猛烈に減少している。そのため自衛官の年齢構成が異例なほど高齢化してしまっている。 RT @hidetomitanaka 財政政策ならば防衛支出を増やす方が望ましいのではないか? htn.to/fdHY7w

タグ:

posted at 08:13:06

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

立論の根底にあるのが感情であることは正しいとは思う。特に価値判断をしていないなんて言いながら価値判断を事実上せざるを得ない事になっている某学問なんか見てると、価値判断をせずに客観的に喋ってるなんて言う人のほうがよっぽど恐ろしい。

タグ:

posted at 08:13:14

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

大阪人が東京を見て感じる落差と山陰や四国の人間が大阪を見て感じる格差はやっぱり後者の方が激しいのだろうか?俺にはよくわからん。なにしろ東京のとんでもなさが尋常じゃないから。

タグ:

posted at 08:15:28

激走パスタ @begfor_yourlife

13年1月5日

心配するな(おまえは就労も結婚もしなくていい) ではなくて 心配するな(就労も結婚もできるから)なんだよな

タグ:

posted at 08:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

ただ、「感情ではこうだけど、それでは上手くいかないから納得せざるを得ない」みたいなことは何にでもあるので(ルイセンコ論争)、そういうのを科学的な立場としようとすること自体はわかる。

タグ:

posted at 08:16:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

再送:レポート「金融緩和を邪魔する抵抗勢力」 bit.ly/137zHZo via @MonexJP

タグ:

posted at 08:17:40

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月5日

論理は、しばしば素朴な人間的感情が許さない行動を強いる際に動員される。だから、論理を振りかざす奴には気をつけた方がいい。論理で負けても己の感情が許さないなら、己の感情に従う方が良い場合は決して少なくない。

タグ:

posted at 08:18:21

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

夏野剛が貧乏人から選挙権取り上げろという感情論を叫べば、バールで脳みそかち割れという感情論も同時に出てくるわけで、そこでものの道理、どっちのほうが多くの人がメシを食えて自由を得られるかみたいな話になるんじゃないの。

タグ:

posted at 08:18:35

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

若い頃は素朴に信じていたけどな。

タグ:

posted at 08:20:21

山口智美 @yamtom

13年1月5日

米国大学でのこの「リーダーシップ教育」流行で実はかなり迷惑被っているというねえ。大学はビジネススクールと違うのに、なんかそっち方面のノリの授業ばかりが増えてしまい。

タグ:

posted at 08:22:20

上念 司 @smith796000

13年1月5日

「経済の政治化」米の成長を阻害 ジョセフ・スティグリッツ氏に聞く(2-1) - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/macro/news/130... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 08:22:30

招き猫 @kyounoowari

13年1月5日

自民党ではなく、日本の男性原理社会でしょう。「ちゃんと勉強せーへんかったら、お母さんみたいなお嫁さんもらえへんよ」という母親が数少なからず存在しますから RT @sankakutyuu: 自民党の封建的リベラルは階級の高い女性を意図的に貧乏にすることで階級間の所得格差を是正

タグ:

posted at 08:23:11

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

@kyounoowari そうは思いません。そもそも一夫一婦家父長制というモノ自体が日本で庶民に広まったのは明治以降の新しい価値観でしょう。そしてそれが必要になった理由の一つとして所得分配の是正があったんじゃないかと。

タグ:

posted at 08:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

今日は玄関でマイナス5℃だった…。

タグ:

posted at 08:28:21

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

女の人は賢い人でも男女問題になるとわけわからんことを言う人が多い。当事者性というのはそういう点では害悪なんだと思う。

タグ:

posted at 08:28:22

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月5日

東横線渋谷駅がなくなるのは淋しい。阪急梅田駅に似て、ターミナル駅らしい、いい感じの構造と景観なのに。NHKのニュースの情報では、東口のバス・ターミナルも潰れる計画に。それにしても、東京にばかり次々と大規模な開発資本が投下される。地方は放ったらかし。東北の被災地も放ったらかし。

タグ:

posted at 08:31:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月5日

お、話題の人が出演 RT 2013年、日本経済復活へのシナリオを大胆予測!安倍新政権が掲げる〝大胆な金融緩和〟と〝公共事業〟は、景気回復の起爆剤となるか?そして、その次に必要な一手とは!?慶應義塾大学特別招聘教授の夏野剛さんに @namatahara さんが直撃します

タグ:

posted at 08:31:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年1月5日

とてもよくわかる RT @takeshingo0818: 藻谷がテレビ出てくるととても嫌な気持ちになる。

タグ:

posted at 08:32:08

上念 司 @smith796000

13年1月5日

ow.ly/gyvrz →先ほど紹介した『一挙公開!「インフレ目標」批判へのFAQ』を読んで、それでもハイパーとか言っている輩が10%いました。バカとスパイ9:1の法則に従えば、この記事の読者の1%がスパイ。UUが分かれば潜伏中のスパイの人数も分かりますねw

タグ:

posted at 08:33:22

平野 浩 @h_hirano

13年1月5日

日本政治の官僚主導はどうやら不変のようだ。今回の選挙でも官僚出身の政治家が大勢自民党から当選してきている。彼らが当選回数を重ねて大臣になると、最初は立派なことをいっていても、出身官庁の支援を受けるようになる。とても叛旗は翻せないだろう。それに本当に強い政治リーダーも不足している。

タグ:

posted at 08:33:47

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年1月5日

脳死臓器移植が可能になるぞ。 RT @ynabe39 それは「トレードオフ」で「自動車事故で誰かが死ぬこと自体が全体の適応に貢献すること」は想定しにくいのでちょっと違うかなあ。

タグ:

posted at 08:38:59

あおの @aono_show

13年1月5日

@honnenogod 官僚は都合いいことだけ利用するから、まず高級官僚の利権を言った方がいい。地方公務員だけ下げるなんてことをやるのが官僚。民間のベースは景気よくなれば地方公務員より上がる可能性は十分あるから。

タグ:

posted at 08:39:21

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年1月5日

円高局面ではどこまで高くなるんだかと恐れていたのに、いざ円安になるとこれまた怖いってのはどういうことなんだろうね。私たちの思考には、現状を基準としたバイアスがいつもかかっている。意識しておかないと、だ。

タグ:

posted at 08:40:12

平野 浩 @h_hirano

13年1月5日

除染とは何か。大量の人力と水を使って汚染された土を削り取り、しかも、その水や泥は捨てるところがない。もし、捨てれば放射能を拡散させてしまう。要するに無駄ということ。つまり、汚染された土地には戻れないということ。それが国としていえないから、アリバイづくりで除染をしているのでは!?

タグ:

posted at 08:41:01

よわめう @tacmasi

13年1月5日

"屋根からの転落や除雪機に巻き込まれるケースが多いが…寒さで血圧が上昇し、重労働で発汗や酸素の消費量が多くなることで心臓や血管に負担がかかる"
【山形新聞】雪害事故で今季初の犠牲者 県や県警、命綱着用など呼び掛け #yamagata yamagata-np.jp/news/201301/05...

タグ: yamagata

posted at 08:41:53

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

ケケ中とか国際競争力バカは雇用制度、財政支出と再分配にだけ文句を言わなければ人畜無害な存在。どうせ規制緩和で経済が成長することなんかないので。毒にも薬にもならないという。

タグ:

posted at 08:42:12

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

逆の話はよく聞きますがwRT @kyounoowari: 自民党ではなく、日本の男性原理社会でしょう。「ちゃんと勉強せーへんかったら、お母さんみたいなお嫁さんもらえへんよ」という母親が数少なからず存在しますから

タグ:

posted at 08:44:15

上念 司 @smith796000

13年1月5日

社説:米国の崖をまた別の崖と交換した大統領 goo.gl/Q3WRk →国家破産論者たちが形成する「国債自警団」が国際的な組織である証拠。

タグ:

posted at 08:44:23

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

実際には霞ヶ関にしても橋下氏が何か言ったことによってどこか変わったとは思えないし。

タグ:

posted at 08:45:12

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

財界の有識者を会議に呼ぶというのはおかしいと思う。この人達は当事者性の塊なわけで、本人が思っているほど賢い分けではない。この人達を呼ぶなら同時にタクシーの運ちゃんやイオンのレジのおばちゃんなんかも一緒に呼んでくるべきだと思う。

タグ:

posted at 08:45:21

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年1月5日

積極財政と財政赤字を敵視するジェームズ・ブキャナン氏の一派。茶会党の思想背景 RT @smith796000: 社説:米国の崖をまた別の崖と交換した大統領 goo.gl/Q3WRk →国家破産論者たちが形成する「国債自警団」が国際的な組織である証拠。

タグ:

posted at 08:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

豚もおだてれば木に登ると昔から言うので、国際競争力バカを煽って空港などのインフラ整備の公共事業をすると景気が良くなると思う。

タグ:

posted at 08:49:16

p_Kater @p_Kater

13年1月5日

「琉球人差別」って、沖縄の観光地化でなくなった(差異が観光資源として消費されるようになった)ものだと思っているんですが、何か資料はないかなあ。いや、実際には差別はなくなっておらず形が変化しただけだとも思うけれども。B級グルメとかにもなにかそういう目を感じる。

タグ:

posted at 08:49:39

英 @tokyojoe_2008

13年1月5日

ステレオタイプ化するつもりはありませんが、官僚批判派ですか?官僚批判の根拠っていまいちわからないのですが RT @sunafukin99: 要するに官僚批判を地方や下級公務員批判にずらす戦略なんだけど、橋下市長がやってることも基本それと同じだということを認識していない人が多すぎ。

タグ:

posted at 08:49:52

招き猫 @kyounoowari

13年1月5日

自衛隊で取得出来る資格やスキルは建設業向けが多いのが問題でしょう。海外の救難を前提に語学とアウトドアを学べるとサービス産業に適した人材育成となるのでは? RT @Y_Kaneko: 一時的な公的雇用任期付き自衛官RT @hidetomitanaka 財政政策ならば防衛支出を増

タグ:

posted at 08:50:53

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月5日

金融緩和を邪魔する抵抗勢力 ow.ly/gywsr 「実際には、経済がデフレという異常な状況にある日本にとって、デフレ圧力を強めるだけの通貨高は経済全体にとって害悪の部分が大きい。」 村上尚己「エコノミックレポート」 #defle

タグ: defle

posted at 08:51:10

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

#nhk ロシアの科学者「ロシアの宇宙服では故障したものを取り出しやすいのです。アメリカの宇宙服ではそうは行きません。」設計思想ってお国柄がでるんですよね。これが面白いんですよね(^^)

タグ: nhk

posted at 08:52:14

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

@tokyojoe_2008 自分自身は単純な官僚批判派でも公務員批判派でもありません。日銀や財務省といった特定の機関に問題がある懸念は持っていますが。

タグ:

posted at 08:52:35

よわめう @tacmasi

13年1月5日

身元確認なら住民票で充分だろうにねー "@dover_dover: 日本の何でもかんでも保証人を要求するカルチャーってなんなんだろう。就職の際にまで保証人ってなんか役にたつんだろうか?現金持ち逃げとかそういうとき?"

タグ:

posted at 08:54:43

れごらす @DukeLegolas

13年1月5日

茶会党って共和党右派の別働隊という側面も有るわけだけど、単なるラディカルなモンロー主義だと思うけどね。

タグ:

posted at 08:54:47

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

@WATERMAN1996 @uzu_are その「非効率的な地域だから投資しない、住民はサービスが悪いと思うなら自己責任で移住か生活防衛しろ」「非効率的な地域だから、投資して生活水準を維持しろ」のせめぎ合いと判断の別れ目は何が正しいのか、考えたりしとります

タグ:

posted at 08:55:22

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

20兆公共事業出して他に吸わないならTPP賛成しますよ。どうせ大したショックはない。

タグ:

posted at 08:55:33

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

「無駄なインフラ整備が国費を無駄遣いして、国力を衰退させる。必要なのは選択と集中」こうですね、わかります

タグ:

posted at 08:57:23

英 @tokyojoe_2008

13年1月5日

@sunafukin99 私も同じスタンスですね。橋元徹が典型ですが、民主党の事業仕分け、その他構造改革派が訴える公務員批判は、庶民の溜飲を下げて票を取るための策略にしか感じられません。地方公務員にルサンチマンを感じている地方市民は多いという感触を持っています。

タグ:

posted at 08:59:36

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月5日

歴史認識で「安倍談話」検討 有識者会議を設置へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/VCo1sN

タグ:

posted at 09:01:35

内村直之 @Historyoflife

13年1月5日

www.abenteuer-universum.de/pdf/miller_195... こちらが原始大気中でアミノ酸を作ったミラーのオリジナル論文。機器の絵が印象的だった。RT@hayano

タグ:

posted at 09:01:48

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

@Ntokunaki @WATERMAN1996 @uzu_are 価値観や世界観の違いになるんですけど、経済性の悪い地域から人金は出来るだけ早急に移して生産性を高めるのが正しい、無断はそれを負担する人への害悪、を重視し過ぎると、構造的失業者が量産されないかなと思いまして。

タグ:

posted at 09:02:09

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月5日

これ、対応間違ったら、アベノミクスどころじゃなくなって、再び経済がドン冷えになりそうな悪寒。 / “村山談話に代わる安倍談話発表へ…菅官房長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/ELrr2b

タグ:

posted at 09:03:00

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

公平性がアプリオリな正義だからです(マジギレ

タグ:

posted at 09:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

@DukeLegolas @moltoke_Rumia1p そもそも競争入札自体がデフレ圧力だろという指摘いいっすか。。

タグ:

posted at 09:08:14

りりか @rinrin9192

13年1月5日

@sankakutyuu 私も経常利益は、しっかり人件費や研究費、福利厚生に引いたあとそれでも出た利益は、がっつり法人税で持ってかれるにした方が、取られるくらいならこれらの経費に使っちゃおうとするようになり、社員も下請けにも法人税から社会にも、お金が回るようになると思うのです

タグ:

posted at 09:09:03

れごらす @DukeLegolas

13年1月5日

そりゃそうっすねw 景気対策の公共事業を安く上げる必要無いじゃないかと小一時間。

タグ:

posted at 09:09:09

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

金融政策が完全雇用を実現するから、財出で雇用を作らなくても後は労働者の自由な産業移転に任せればもっとも効率よく富を最大化出来てみんなウルトラハッピー。

タグ:

posted at 09:09:40

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

無駄な雇用創出は歪みをうんで納税者の負担を鱒から駄目絶対つーと、都市と田舎の格差秋杉で、そこの住民負担デカすぎになるとオモ。生保に毛の生えたセフティネ頼りに田舎住民は職と住、財産の安定捨てろつーんだから。

タグ:

posted at 09:13:12

れごらす @DukeLegolas

13年1月5日

ほんでTPPでは単純労働者の移動促進に付いては議論されてない。されたとしても米国が真っ先に反対するわな。

タグ:

posted at 09:13:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年1月5日

@erickqchan 激同です。率なら日銀にいいようにやられます。福井総裁のときがそうでした。

タグ:

posted at 09:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

@megabaitochan それはそれとして、あけましておめでとうございます(遅) 今年の目標は「1年無駄に過ごして、目標を立てない事」にしますー

タグ:

posted at 09:20:39

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

今年はボーナスステージと考えて、無駄にする。

タグ:

posted at 09:21:00

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年1月5日

アタマ悪過ぎ…コンテンツ・ビジネスで負けているのはしょうがないにしても、唯一のお家芸ともいえる途上国でのインフラ整備でも負けるか。>日本企業のイラク事業に暗雲漂う 商社など悲鳴「中韓勢に対抗できない」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 09:23:03

tanehiro@国籍 @JalanPudu

13年1月5日

早速DigiもLTE追従。マレーシアは一気にLTE化の様相。
www.digi.com.my/tomorrownetwor...
RT @JalanPudu: #Maxis 遂に4G LTE開始。
twitter.com/JalanPudu/stat...

タグ: Maxis

posted at 09:24:55

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月5日

RT @kskszk 名前の勝利 - シンガポールとマレーシア 国境を越えた共存共栄策「イスカンダル計画」  WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/VIRRLA

タグ:

posted at 09:25:31

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月5日

RT @kskszk この分野、地方の代理店や印刷業者にとって興味深い戦場になると思う - 競争激化する電子チラシの進化  WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/VIRO2q

タグ:

posted at 09:25:57

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

@Ntokunaki @WATERMAN1996 @uzu_are 効率公正を盾に経済学的には正しいと墨付き与えると、「どういう生活を与えるのが望ましいか」をパターナリズムと切り勝ちになるんじゃね?つう懸念。

タグ:

posted at 09:26:10

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

@Ntokunaki @WATERMAN1996 @uzu_are 人によっては生活(雇用)をブチ壊しておいて後から深刻そうに救済策を話すのをマッチポンプや偽善臭く感じたり。TLでマネタリズム批判してる人は、そういう感じなんかなと思ったりしてます

タグ:

posted at 09:27:51

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

モデルをまず疑うということをリフレ派の人はしないわけだが、財政は通貨高で無効というのはよくよく考えてみるとおかしいことに気づかないのかという。例えば国内に財政を出す。すると一定の金額は海外に流出する。だから財政は無効だという。なぜ?その外国の人達が日本の生産物を買ってくれたらry

タグ:

posted at 09:28:06

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

アメリカが財政出す→日本が輸出で儲けるっていうパターンでアメリカの財政で日本人の所得が守られて雇用の底抜けを防いでいいたという見方はできないのか。

タグ:

posted at 09:29:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

TLをにぎわせている年頃の娘&その父、って何歳くらいのことなんだろ〜 ビクビク

タグ:

posted at 09:29:17

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月5日

たしかなにかでクラスで多数決をとって,多数決に不服をいう生徒に私が「日本は民主主義国家です」と言ったら先生の目だけが急に厳しくなって,「ワタナベ君そうではないんだよ」という話になったのだと思う。

タグ:

posted at 09:30:40

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

13年1月5日

安倍内閣は15日にまとめる今年度補正予算案の規模を事業費ベース(国や自治体などが出す総額)で10兆円ほどにする方向で調整に入りました。公共事業は国の支出が2兆円を超え、自治体などを含めた事業費ベースで3兆~4兆円になる見通しです。 t.asahi.com/99jk

タグ:

posted at 09:31:21

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

「いいえ、金融緩和を伴わない財出が無効なんです。言いがかりはやめて下さい(マジギレ」 …と言いつつ、「でも財出は減らしたいね、景気対策にならないから」つう方いる希ガス

タグ:

posted at 09:32:17

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月5日

「リスクはゼロ」w: ブログ更新:速報!全国安愚楽牧場被害対策弁護団は、本日「海江田万里氏の民主党代表就任に対する声明」を発表し、海江田氏本人及び民主党並びに与党である自民党と公明党に送付しました。 #安愚楽 bit.ly/TmAwKU

タグ: 安愚楽

posted at 09:36:00

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

先進国の財政出動の海外への漏れ出し効果みたいなもん扱った研究とかあるのかな。これを勘案しないと緊縮した国が財出した国が作った需要にフリーライドできてしまう。で、日米貿易摩擦という問題はそもそもこういう問題だったんじゃないかと。

タグ:

posted at 09:36:10

上念 司 @smith796000

13年1月5日

ああ、隔離コン太郎さんですね。日銀への就活失敗した恨み節ですよ。バカな奴ですw RT @brownjapan: 上念さーん、ジェリド河野がテレ東のワールドビジネスサテライトで、アベノミクス批判しておりました!ちなみに竹中平蔵氏がゲストで出ておりますー!

タグ:

posted at 09:36:10

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年1月5日

サムナーらの反論期待。selginにシンパシーを感じるのはわたしも同じだ。 Carts, Horses, and NGDP Targeting www.economicthought.net/blog/?p=3591

タグ:

posted at 09:37:55

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月5日

@neetbuddhist じっさい「私はそう感じるんです」「そうですか」で終わってよい,むしろ終わるべき「議論」が無数にあるわけです。それを「感情論にしない」のは単なる時間の無駄。ネットにおける「議論」の大多数はそれです。

タグ:

posted at 09:38:24

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

「財政出動が海外に流出して無駄が生じるからケシカラン」といいながら、為替介入にある程度肯定的である人がいる不思議さについて

タグ:

posted at 09:38:33

上念 司 @smith796000

13年1月5日

日銀総裁人事、首相の考えに理解示す人が適任=菅官房長官 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... →つまりいくら偽装恭順しても日銀貴族はダメということです。

タグ:

posted at 09:40:23

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

そうまでして国内で殺し合いさせたいのかという。

タグ:

posted at 09:40:31

上念 司 @smith796000

13年1月5日

首相「日銀、為替も責任を」 原発新設は時間かけ検討  :日本経済新聞 s.nikkei.com/X6cpzB →安倍総理は今の状況を非常に良く分かっていて頼もしい。本気で戦後レジーム脱却を考えていると思う。そのためにはまずデフレ脱却、日銀法改正。

タグ:

posted at 09:43:05

累進課税 @ruishinkazei

13年1月5日

わけわからんかもしれませんが、中小企業の経営している人からは、結構、同意してもらえる話なんですよ。 @sankakutyuu @rinrin9192 あんたが控除で支出するから中小企業にはお金がなくて人が雇えないとかわけのわからんことを言い出したんですが。

タグ:

posted at 09:43:37

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

書籍自炊について、画像データの輝度変化を抽出して縦線が入っているかチェックするソフトを作れないかなあ。

タグ:

posted at 09:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

@kumakiti2ch 為替介入ってそういうことですからな

タグ:

posted at 09:45:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

@WATERMAN1996 canonのDR-C125だとデフォルトでその機能が付いてますね。

タグ:

posted at 09:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

僕のいた大学ってひどいもんで、3年生に上がれる定員が二年生の人数より一割くらい少なかったので、悲惨だった。

タグ:

posted at 09:47:50

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

最近のフクバさんに同意が多い

タグ:

posted at 09:48:09

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年1月5日

“シンガポールの外国人労働者政策・原則2年毎に労働ビザを更新・外国人の賃金は、アルバイト並みあるいはそれ以下・不況になれば、外国人からクビ・家族の呼び寄せは、基本的に許可しない・犯罪を犯せば、即刻国外退去・若い…” tmblr.co/ZOYxXya_JOt9

タグ:

posted at 09:48:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

んで、そのこと自体はひどい話だってのは事実。だけど、自分を救うには勉強して良い点取るしかなかった。それも事実。

タグ:

posted at 09:49:10

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年1月5日

@sankakutyuu
仮にマンデル・フレミングモデルが正しく、財政出動の結果通貨高→輸出減少が起きるとするなら、金融緩和で通貨高押さえ込めば万事解決なだけじゃないかと。
なぜ、それだけのことも出来ないのか意味不明だったりします。

タグ:

posted at 09:49:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねぎふる @q_a_

13年1月5日

2段階で笑った RT @Link_Lelouch: 鳥じゃない件w RT @animal_kawaii: この鳥ストレスで死ぬんじゃないか? twitpic.com/ahblh7

タグ:

posted at 09:50:11

MM_morishita★PRのひと★エ @MM_morishita

13年1月5日

∑(゚Д゚あれ自腹なんだ RT @MichiKaifu @ishico86 しかも社員自腹 @May_Roma @cynanyc: 仕事初めに若手女性社員が振袖姿で出勤する習慣だけは、日本から絶滅しないでほしいなぁ。" ぜひ男性も、羽織袴陣笠で出陣してほしいなぁ。自腹ね、もちろん

タグ:

posted at 09:50:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

組織・社会の問題の解消と個人の課題解決、どちらも大事だけど、公共の場で後者を主張しても意味ないし、友人として前者を語っても助言にならない。

タグ:

posted at 09:51:06

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月5日

リフレ() って、結局通貨安競争だったのか? んで、韓国は完全雇用に近いから、金融緩和の余地は少ない、あとは構造要因とな??? d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 09:52:27

前田 啓朗 @keiroh

13年1月5日

幼稚園は少々遠くてもスクールバスで通うのが普通みたいなアトモスフィアなのにどうして小学校や中学校は人が住んでる近くに作ってあるんだろうなあスクールバスを走らせれば統合してそれなりの規模の学校にできるんだろうになあみたいなことはそりゃいろいろ事情があるのはわかるんだけどキャリオーン

タグ:

posted at 09:53:12

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

@WARE_bluefield それはいいですね。Canonに弱点が無いなら次はそれを買ってみようかと。

タグ:

posted at 09:53:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

そういうわけで、オトモダチな内輪と公の場の区別ができない酩酊状態と思った。→の話題 kirik.tea-nifty.com/diary/2013/01/...

タグ:

posted at 09:54:17

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

入札担当者がガチで公平校正だと、現場が地獄を見て、結局公共サービスの品質が落ちるという話を何処かの国の事例で聞いたよ。

タグ:

posted at 09:55:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

SNSってめんどくさいね

タグ:

posted at 09:56:07

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

@moltoke_Rumia1p というかマンデルフレミングモデルが正しくても、財政を両国で打てば相殺されるやんということをなぜ思いつかないのか疑問。

タグ:

posted at 09:56:26

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

あるやろ。

タグ:

posted at 09:56:47

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

そのくせ金融緩和はサックスアイケングリーンだからっていう。全く意味がわからない。

タグ:

posted at 09:56:54

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

どうやらこういう人たちはラベリングされていないと階層とは呼ばないらしい。

タグ:

posted at 09:57:25

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

階層と認められていない階層ほど悲惨なものは無いぞ。「アフリカの難民も同じ人間だ。努力が足りない。」って言うような話になるからね。

タグ:

posted at 09:58:56

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

夏野なんか見てると部落解放同盟の糾弾大会で土下座大会は一定の意味があったんかなと思えてくるのがアレ。

タグ:

posted at 10:01:26

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

@shellingford221 うーん、私は実際はのんびりで怠け者の時間も多いです。好きなことは自然に繰り返し読んでいくうちに身に付いちゃいますし。資格試験はまた別物なのでしょうが、努力教は一歩間違うと変な方向に行く危険が。。

タグ:

posted at 10:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

結婚して留袖で行くと珍獣を見る目

タグ:

posted at 10:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

夏野の制限選挙発言って戦う民主主義のドイツではどうなるの?やっぱしょっぴかれたりする?

タグ:

posted at 10:05:49

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

私のスキルは孤立無援の退却戦の中で身につけた部分が大きいので、他の方にはこれを繰り返して欲しくない。「わしの頃は環境がもっと悪かった!甘えるな」と言うのはダメゼッタイ

タグ:

posted at 10:06:10

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年1月5日

ちなみに今の韓国が完全雇用に近いレベルで、あとは構造問題といった場合、その構造の問題って具体的になんなんすかねぇ

タグ:

posted at 10:06:15

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年1月5日

@sankakutyuu  ほら、財政を両国で打つって信頼をしてないのではないかと。そうした批判する人々は国際協調とか鼻から信用してないだろうし。リーマンショック直後には現実に先進各国が協調して財政出動を行って、打撃をある程度緩和したにもかかわらず(ある種の奇跡みたいですが)

タグ:

posted at 10:06:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

経費節減で電気代がない。RT @hatenademian: @kumakuma1967_o 温度のムラがひどいんですね。暖房器具とサーキュレータのような組み合わせがあれば…

タグ:

posted at 10:07:40

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

マエケンは渡さない。RT @sankakutyuu :最近のフクバさんに同意が多い

タグ:

posted at 10:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

振り袖って既婚未婚を分ける装束でもあるので、いろいろ問題でるよね。

タグ:

posted at 10:09:51

はんぺん @hanpensky

13年1月5日

「財閥を解体せにゃならん」じゃね?

タグ:

posted at 10:13:36

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年1月5日

【宇宙開発 米は「火星」を重視】 世界の宇宙開発は、中国などの新興国の躍進で競争が激化していますが、アメリカは、ことし新たな火星探査機を打ち上げるなど、人類が到達したことがない“火星”への有人探査の研究開発を重点的に行うことにしています。www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 10:13:45

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

クルーグマンがエコポイントを「面白い」と言ってた感覚って、バラマキと乗数の二点とりに来てるからじゃなかったのかなーと。

タグ:

posted at 10:14:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

日本の長期金利がほんの少し上昇していることについて、既に2割も日本株が上がって、そして米国でも長期金利を踏まえれば考えれば、十分説明可能。むしろ日本の金利上昇など限定的。それなのに、それを日本の財政運営を巡るニュースと強引に結びつける、アレな識者って本当にどうかしているよね。

タグ:

posted at 10:16:59

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

自分が苦しかった時期に誰も助けてくれなかったことは忘れませんけど、今、他の誰かが苦しそうにしてたら私のできることで助けます。それで世の中の苦しみが少しは減るじゃない

タグ:

posted at 10:17:50

クロサカタツヤ @tekusuke

13年1月5日

ぼくが自転車で転んだ時、動きが取れないので、周囲の人に頼んで救急車を呼んでもらった。コートを着ていたせいもあり、また救急車をおいそれと呼んでしまった後ろめたさもあり、最初は単なる打撲か脱臼と自分で判断し、それを救急隊員に伝えたのが大失敗。

タグ:

posted at 10:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月5日

まだこんなしょうもないことを書く人がいたのか...過度に悲観的なのは自分だろと問いたい.それにしてもなんでそんなに好況がいやなんだろう.自分の会社の経営が悪くなると嬉しいのかしら →社説:2013年を展望する 強い経済は構造改革で mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 10:18:24

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

13年1月5日

ネットでうっかり撮られた写真から、フェイスブック上などで「ネットで胸を見せた」といじめに遭ったカナダの少女が、命を絶ちました。ネットでは今も中傷が。循環を断とうとする女性たちも、嫌がらせに遭っているそうです。t.asahi.com/99hp

タグ:

posted at 10:18:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

そういう、いっちゃってる経済・市場への見方が、日本経済停滞の病巣。本当にどうしようもない。日本の若者は早く気づいた方がいい。

タグ:

posted at 10:19:32

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

今日はびょーいんです

タグ:

posted at 10:19:36

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

13年1月5日

「まおゆう」って、ただのファンタジーじゃなくて、経済の要素がいっぱい入っているみたいですね。読んでみたいです。全5巻なのかな?

タグ:

posted at 10:19:38

クロサカタツヤ @tekusuke

13年1月5日

脱臼ならお断り、と近所の病院はすべてたらい回しの刑を喰らい、90分ほどが経過したところで意識が遠のきはじめて、おかしいと思ってコートを脱がそうとしたら激痛。で、安物だったので切ってもらったら、重度の開放骨折。生きているうちに自分の骨を肉眼で見る貴重な経験をするの巻。

タグ:

posted at 10:19:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

@iida_yasuyuki 必要とされる才能の変化は個人の地位を脅かすからね。

タグ:

posted at 10:20:00

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

努力の習慣が無くて、何回も同じ間違いをする方も多いです。それを見下して優越感に浸っても心が寒いだけ。そんな方がまごまごしてたら手を差し伸べて解決してあげたほうが全体としてはうまくいく

タグ:

posted at 10:20:52

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月5日

そうですね.変化恐怖症の人に限って抽象的なスローガンとしての構造改革かいいながら本当に構造を改革するようなことには反対だったりする @kumakuma1967_o 必要とされる才能の変化は個人の地位を脅かす

タグ:

posted at 10:21:45

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

ホットポテトの比喩がやっとわかったー

タグ:

posted at 10:21:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月5日

財政単独財政支出だけの想定で、財政支出で金利が上がる場合に中央銀行が抑える買いオペをしない想定なんだろうねQT @moltoke_Rumia1p:仮にマンデル・フレミングモデルが正しく、財政出動の結果通貨高→輸出減少が起きるとするなら、金融緩和で通貨高押さえ込めば万事解決なだけ…

タグ:

posted at 10:22:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

@iida_yasuyuki はい。あまりにもマンハイムの言う通りっていうか。

タグ:

posted at 10:22:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月5日

ついでにこっちも酷い.というかなんか中学生の妄想みたいな話を書き連ねられてもねぇ.ちなみに僕は見出しを見たときミャンマーと台湾?っておもた・・・余録:アジアには二つの国名を持つ国が二つある。一つは… mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 10:24:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

そうやって日本経済の停滞容認+公的部門の肥大化、だけをひたすら目指す勢力が、どういうインセンティブを持って経済語っているか。ちょっと想像すれば分かるでしょ。

タグ:

posted at 10:24:59

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月5日

ただしアゴラに掲載されると「胡散臭い」というイメージがつくけどね。なにせ平気でデマ流したりや無断引用するがアゴラ代表だから。 RT @YahooNewsTopics アゴラやBLOGOSは「AKB48」? dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/bl... #yjfc_blog

タグ: yjfc_blog

posted at 10:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年1月5日

ブログを更新しました。 『日銀包囲網と基本的に正しい麻生財務相の経済運営』 amba.to/UpgvRb

タグ:

posted at 10:29:25

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月5日

amazon書評が非常に嬉しかったのでtweetしてみる.まさにそういう話を書きたかった本なので →『思考の「型」を身につけよう』書評学校で教えるべきな事、教わるべきこと、学びたかった事 www.amazon.co.jp/review/R35M0WG...

タグ:

posted at 10:30:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月5日

マンデルフレミング効果はゼロ金利固定なら無い。財政支出増やして国債発行してたら国債金利に上昇圧力がかかる、中央銀行が金利を抑えず金利が上がるなら、財政の効果を相殺するだろうが、金利が固定されてるなら効かないわけがない。効かないなら無制限財政支出出来てしまう。これ背理な話になる。

タグ:

posted at 10:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

まったくです。

タグ:

posted at 10:34:05

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年1月5日

@kiba_r  (・w・;) その話(財政出動で金利上昇)だと、それ以前にクラウディング・アウトが発生してるので、通貨高がーどころの話ではないような気がするデスよ。デフレ下で資金需要が足りないなら、民間との競合は起きにくいですし、金融緩和余地もあるから大丈夫と。

タグ:

posted at 10:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

AV出演者って実質何人いるのかなぁと気になる。同じ人が別名で出てたりするし…。

タグ:

posted at 10:35:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

“麻生氏の外遊中には経済財政諮問会議も開けず。秘書官人事でも党人事でもますます鮮明になった「安麻連立政権」という構造  | 歳川隆雄「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/FbSEuF

タグ:

posted at 10:35:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年1月5日

財政政策でも金融政策でも【効かない】って話にした瞬間に、無限支出を可能にしてしまう。そのような考えは、背理法で粉砕される。

タグ:

posted at 10:36:01

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月5日

毎日新聞がNIPPON GINKO解体を主張しているようです♪ →「「にっぽん」は威勢良く響く…中略…国民を鼓舞しすぎて戦前のムードに回帰してはいけない」 mainichi.jp/opinion/news/2... 

タグ:

posted at 10:36:15

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

そしてそういう(自民党的)認識の人が多数派であることとも関係している。多数派に合わせた戦略を取るのは仕方がないこと。

タグ:

posted at 10:36:15

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

ウチの父ちゃんや爺ちゃんが世界をどう見ているかってのが自民党の政治で、それが新しい認識に切り替わるにはまだ10年やそこらはかかる。それを数倍スローモーにしたのが前近代の感覚だと思う。RT @WATERMAN1996 @SagamiNoriaki

タグ:

posted at 10:36:37

nyun @erickqchan

13年1月5日

@glegory でしょー、20年イラついてるとぜんぜん信用する気になれません罠(笑)

タグ:

posted at 10:37:33

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

また、努力はするんだけど、全然向上できなくていくつになっても仕事ができないままの方も。これは本人辛いかもしれないし責めるのは酷

タグ:

posted at 10:37:37

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

偉い人の中に「俺は努力したから偉くなった!全員、俺のやり方を真似て俺を目指せ」という方がいないのは組織として救い。こういうタイプが経営層にいると「できない人」は追い詰められちゃう

タグ:

posted at 10:39:20

手羽餃子 @chobikko0408

13年1月5日

ガラの悪い地域で育ってると、一番利かないのは、正論。富裕層の人は高学歴多くて、付き合ってて得る物も多いんだろうけど、自分に引き出しがない上に、向上心ないから、相手にされない。ガラの悪い地域でのうすーい人間関係しか残らなくなった。不愉快な思いもするけど、楽。

タグ:

posted at 10:39:23

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

そういえば昔の方が「信じられないようなとんでもないDQN」は多かったように思う。近年の少年犯罪の減少もわかるような気がするよ。それがどういうことなのかはよくわからないが。

タグ:

posted at 10:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

※ヒント 貧乏人子供作らない

タグ:

posted at 10:42:00

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

今朝のすらたろうは一味違う(斬鉄剣的に

タグ:

posted at 10:43:15

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

昨日、偽教授がアッティラや近藤勇の話を呟いていたけど、近藤勇が功を挙げて殿様になんて思ったのはおかしな話では無かったのだろう。吉田松陰や佐久間象山とその門下生が非凡すぎたと言えるかも。RT @WATERMAN1996 @SagamiNoriaki

タグ:

posted at 10:43:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

説法の続きを聴きたい方は有料メルマガに登録しよう!(無いですw

タグ:

posted at 10:46:43

我乱堂 @SagamiNoriaki

13年1月5日

近藤が投降した時の言い逃れしようという様とかは… RT @WATERMAN1996: 昨日、偽教授がアッティラや近藤勇の話を呟いていたけど、近藤勇が功を挙げて殿様になんて思ったのはおかしな話では無かったのだろう。吉田松陰や佐久間象山とその門下生が非凡すぎたと言えるかも

タグ:

posted at 10:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

辻田 真佐憲 @reichsneet

13年1月5日

シベリア抑留の話。大和魂だ、正気の歌だ、と意識の高いことを言っていた青年将校が真っ先に堕落して、食料を盗んだりするようになったという。

タグ:

posted at 10:47:28

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

フリーターを続けていくだけでも相当のDQN耐性が必要。高学歴がそんなところにほり込まれるような社会になってきていることも自殺とかにつながっていると思う。

タグ:

posted at 10:50:40

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

つまり、まおゆうも50年や100年で世界を変えるというのであればまだましも、数年で変えるのは無理筋だわな。日本だって、黒船来航から大政奉還まで15年くらい掛かってるものね。RT @WATERMAN1996 @SagamiNoriaki

タグ:

posted at 10:50:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

“靖国神社放火事件の容疑者引き渡しでわかった日韓関係の真実(辺 真一) | News Log” htn.to/gYgNkp

タグ:

posted at 10:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月5日

それはもう、「棄権は白紙委任なので、残念ながら、あなたは自民党を支持したのですよ」としか言いようがないですね “@pilgrim_ii: @kikumaco 自民党だけには入れたくないから棄権した人ってのも沢山いるけど。”

タグ:

posted at 10:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月5日

です “@null_1986: それだって,民主的な投票で選ばれた国会議員が国会で可決したことで.細川内閣だけどね RT @き 小選挙区制の問題。僕も問題と思いますが “@takesayuami:  棄権者だけではありません。当選者以外への投票も結果的に「死に票」になってしまう”

タグ:

posted at 10:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

「成功する」ってなんでしょう。立身出世して高収入を得ること?難関資格の合格や学位を取って世間にすごいって言われること?起業して株式公開までたどり着くこと?

タグ:

posted at 10:55:04

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月5日

そういうことです “@yasudatest12: 自民党にだけ入れたくないなら、目つぶって他の党にいれたらよいだけなのにね。@kikumaco それはもう、@pilgrim_ii 自民党だけには入れたくないから棄権した人ってのも沢山いるけど。”

タグ:

posted at 10:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月5日

毎年、特に新年の抱負はないです(暦は人為的なもので、矢野の研究サイクルと関係がないと思っているので・・・)。が、今年は6月に開催される日本経済学会(富山大学)でチュートリアルを担当させていただく(予定)なので、それをつつがなくやり遂げるのが当面の目標です。

タグ:

posted at 10:56:37

グレッグ @glegory

13年1月5日

@erickqchan ですね。名目所得の上昇率を軌道に乗せない限りは停滞からの脱出はありえませんから。

タグ:

posted at 10:56:48

flurry @flurry

13年1月5日

ごめん。やっぱリフレ派無理。ちょお無理。マジ無理。>『財政政策ならば(引用註:公共事業よりも)防衛支出を増やす方が望ましいのではないか?(田中秀臣、飯田泰之、原田泰諸氏の主張再考)』 d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 10:56:58

dada @yuuraku

13年1月5日

貸した金を返さないから、今度は貸さないと言うと「お前は金に汚い」って怒るDQNとか。
@sunafukin99 常識が通用しないレベルのDQNっているからな。

タグ:

posted at 10:57:02

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月5日

日本経済学会2013年度秋季大会(富山大学)にご参加になる方とはお会いする機会があると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 10:57:24

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

それより家族幸せに暮らしたいです。何よりも娘に愛されたいorz

タグ:

posted at 10:57:29

我乱堂 @SagamiNoriaki

13年1月5日

あの世界は移動魔法もあるから、情報伝達速度は現実と同じにしてはいかんかもねー RT @sunmunten: 劇的に変わった時代もあった。戦時中に疎開と食糧難、軍事動員で伝統を継承出来なかった、その時代に否定的でしかあり得なかった世代は戦後に豹変 RT @WATERMAN1996

タグ:

posted at 10:57:46

@Mihoko_Nojiri

13年1月5日

首輪がないと寒いじゃないの。RT @RocketNews24: 100RT 【速報】遠隔操作ウイルスの真犯人が仕込んだ「猫の首輪」が猫から回収される bit.ly/VJq65H

タグ:

posted at 10:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

なんでもインセンティブインセンティブ合理化合理化アウトソースアウトソースって面倒なこと全部バイトに押し付けてるだけだろ。

タグ:

posted at 10:59:38

矢野浩一 @koiti_yano

13年1月5日

[補足] チュートリアルの内容はまだ決まっていませんが、矢野にご依頼があったということは「粒子フィルタ」の話にすべきだろうと思っています。今年の三が日は自分が昔書いたものを眺めながら「どうするかなぁ」と思案していました。www.fsa.go.jp/frtc/nenpou/20...

タグ:

posted at 10:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

全く同じ経験がある。移動時間が長くて、東京大阪間を何時間も泊りがけで武勇伝、パチンコ、ヤクザの話、女の話、俺世の中わかってる的意味不明な自慢だけでトークを回すという拷問。

タグ:

posted at 11:03:47

白ふくろう @sunafukin99

13年1月5日

なんでうちのTLには大学院関係者が多いんだろう。TLの性質上そうなるのか。

タグ:

posted at 11:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年1月5日

でも海江田代表ではあまり期待できないな。今更財務省OBという理由では反対できないだらうし。

タグ:

posted at 11:07:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

まおゆう関連の話で、故・阿部謹也氏の本なんか読むと、中世においては乞食は職業だったなんて話もあるんだよね。

タグ:

posted at 11:12:36

佐藤大介 @dadaemonsan

13年1月5日

「勝手に略奪されて日本に渡った」それもあるけど、それだけじゃなくて、朝鮮は儒教国なので仏教は弾圧されてて、難を逃れるために敢えて仏像や経典を日本に移した、というのもあるよ。 / “日本から盗まれた文化財が、韓国の古美術業界で流通してい…” htn.to/Tz6bPY

タグ:

posted at 11:13:20

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

社会の上にたって下々を搾取する人間は搾取対象が搾取できないほど干上がることも避けなければならないと言ってるんですよ。ケインズも労働大事ですよ、実物投資大事ですよ、資本家ばっかり儲けるのダメですよみたいなこと言いながら本人はエエトコ生まれの金持ちで本人は投機大好きですからな。

タグ:

posted at 11:13:22

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月5日

卒論延長特別指導対象者の一人が来ない。これは辛い決断をしなければならない。

タグ:

posted at 11:15:22

石井吉徳 @postoil

13年1月5日

昔、NASAが見限った宇宙太陽発電の3大問題、1)ロケットコストが膨大、それをかって100分のⅠにして可能と見積もったJST、2)マイクロ波で「大電力」をアンテナ送受信、巨大なエネルギーロスが、3)電離層破壊から生命系への危険まで、計り知れない自然環境破壊が。

タグ:

posted at 11:15:49

nyun @erickqchan

13年1月5日

もうだめとは思う一方、日銀なら2パーセントをあっさりキープしてのけるのもしれないとも。そして供給ショックが来ないことをただ祈る。
狭そうなパスだけど世界がどうなるかなんてわからない。

タグ:

posted at 11:17:01

幻導機 @gendohki

13年1月5日

「右や左の旦那様~」って日本にも昭和までいたようですけどね。>@WATERMAN1996

タグ:

posted at 11:17:40

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

ヒエラルキーがあるのは悪いことじゃない。今の文明社会にどこにでもヒエラルキーが存在するのは、それがないアナーキーみたいな社会では発展しないし、豊かな生活が出来ないという結果じゃないのかな。上に立つものには下を食わせる必要がある。その意識を欠いているのが新自由主義だと言っている。

タグ:

posted at 11:20:57

ニーサ @Nieca_MoE

13年1月5日

@gendohki @WATERMAN1996 「右や左の旦那様」は過去の話だけど、托鉢ってのは乞食行といって「寄付をした人に徳を積ませる」という素晴らしい理論の修行。これは現在の日本でも免許制で存在しています。ニセ托鉢ダメ。絶対

タグ:

posted at 11:22:09

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

ケインズが主張したことは「不景気、失業で困ってる人放置するよりも助けてあげたほうが結果的に僕達お金持ちのエリート階級も巡り巡って得するんだよ」ということであって、こういう損して得取れの精神が今のエリートには欠落している。

タグ:

posted at 11:23:19

arabiannightbreed @a_nightbreed

13年1月5日

@WATERMAN1996 @nekoguruma @gendohki @SagamiNoriaki それはちょっと違うかと。前近代はリソースの再配分がしづらい、資産が集中しやすい社会です。だからちょっと立ち位置が違うだけで収入が格段に違う。

タグ:

posted at 11:23:41

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

13年1月5日

乞食は富者が喜捨をして徳を積む機会を提供するので一種の職業になり得ます。香港では最近まで大陸の障碍者の出稼ぎとヤクザの資金源になってましたし。RT
@SagamiNoriaki @WATERMAN1996 故・阿部謹也氏の本なんか読むと、中世においては乞食は職業だったなんて話も

タグ:

posted at 11:24:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年1月5日

中世欧州の富裕層の食卓では堅く焼いたパンを皿にして料理を取り使用後は貧民に与えたとか、中国では主人の食べ残しが使用人に与えられたなど。RT @WATERMAN1996 @a_nightbreed @nekoguruma @gendohki @SagamiNoriaki

タグ:

posted at 11:24:09

arabiannightbreed @a_nightbreed

13年1月5日

@WATERMAN1996 @nekoguruma @gendohki @SagamiNoriaki 乞食が、ほんの数メートル立ち位置が違うだけで収入が違うとなれば、立ち位置を確保するために乞食の中で派閥が生じ、階級が生じる

タグ:

posted at 11:25:16

我乱堂 @SagamiNoriaki

13年1月5日

メイド姉は実利的な活動家に方向転換したので、最終的には共和国とか作って独裁者に祭り上げられそうな… RT @WATERMAN1996: 略)ゆえにメイド姉がどれだけ進歩的な事を述べても理解されないでしょう。@a_nightbreed @nekoguruma @gendohki

タグ:

posted at 11:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

@WATERMAN1996 古い本の黄ばみを除去する機能もありますし、画像処理関連はCanonが上ですね、ただScanSnapの文字を鮮明化する機能がないんですよ。帯に短し…ってやつですね。

タグ:

posted at 11:29:38

nyun @erickqchan

13年1月5日

@H_WASSHOI 教科書的でごめんだけど、災害とかエネルギー価格をイメージしてますー。どう?

タグ:

posted at 11:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月5日

@H_WASSHOI 震災でこの程度なのはこころ強いですよね。あと、実はジワジワくるショック、原油価格や生産性でもこれあると実は思ってて。

タグ:

posted at 11:48:07

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

雇用の規制緩和に決まってるだろ言わせんな恥ずかしい。価格調整!

タグ:

posted at 11:55:25

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

この世に計算不能な金融商品、もしくは計算可能になる前から取引されていた金融商品はたくさんありそうです。工学的な知識よりExcelのうわ、何をすr7うおうぎぃふじこ。

タグ:

posted at 11:55:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

日本の場合デフレ脱却という大義名分もあるから、国際的にはそっちを前面に押し出した方が良いのでは。 / “先進国間で通貨安競争 スイスに続け 安倍首相の介入で新局面 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)” htn.to/DKd64G

タグ:

posted at 12:00:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年1月5日

前に学会で秋田にいった時に、コンビニの女の子が釣り銭を手を握って渡してくれて、え、え、えええっってなった。RT @anobiidae: いいかマクドナルド。レジをめちゃくちゃ可愛い女の子と….. お釣りを渡す時にぎゅっと手を握って渡すんだ。できれば上目づかいで「ありがとう..

タグ:

posted at 12:00:43

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月5日

教科書も先生もいろいろ水準が違う。北京の進学校だと、意外に明治維新好きの先生とかおるんだな、という話。農村出身のわーか―さん(江蘇出身)に聞いたら、日本の侵略の歴史一辺倒みたいな教えられ方をしてたりして、反日騒動のとき、日本への怒りが抑えられなかったっていってた娘もいた。

タグ:

posted at 12:00:50

@Mihoko_Nojiri

13年1月5日

で聞いたら、お金は大事だから手渡しという人達はたしかにいるらしい。私は硬貨はいろんな人の手を介して汚いから〜ってならった

タグ:

posted at 12:01:49

藤沢太郎 @fujisawaIFE

13年1月5日

これが正しい。現場に役立つ知識が求められている、というだけだと思うし、採用もそいなっている。 RT rrr53: 均衡理論なんて誰も信じていないから雇わないんだと思いますよ。数値計算の技法や計算機に対する理解の方が重要なんですわ。

タグ:

posted at 12:04:30

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年1月5日

でね、生活保護受けてる人、全員が全員そうなのかはしらんけど、私が知ってる限りでは、彼らの多くは友人知人を手段にする。なんていうか、彼らと友人づきあいをするには、こちらが召使にならなければならない。時には無料の家庭教師に。そりゃねえ、同情にも限度ってものあるわけですよ。

タグ:

posted at 12:05:35

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

13年1月5日

『明晰というまずまずしい地平』に立ち,明晰をこだわり抜いていつか射と見えぬ森羅万象に射を見出すが数学…と #奥深そうに見える適当なコメント@h_nakagawa 圏論において、…「射」を明示的に使わずに「射」を与えること、これが「不射の射」…と奥深そうに見える適当なコメント

タグ: 奥深そうに見える適当なコメント

posted at 12:10:18

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

13年1月5日

読む人を納得させる必要ある秘密の報告と誰も読まない秘密の報告に苦しんでいる間にこんなおもしろい企画があったとは!一つ目と三つ目のURLを教えて下さい QT ‏@h_nakagawa 「新・3大中川がゼミに使いたいけど実際は難しいかなぁと感じるテキスト」の二つ目は、中島敦『名人伝』

タグ:

posted at 12:10:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aceface @Aceface4ever

13年1月5日

NYTのあの先走った安倍たたきの社説は、韓国との友好を重んじて抑制的にふるまっている安倍を後ろから刺しただけでなく、結果的に韓中合作の反日無罪的脱法行為を援護射撃する形になったわけで。これで怒らなかったら日本人はどうかしている。

タグ:

posted at 12:22:35

Master Guchi @masterguchi

13年1月5日

経済財政諮問会議はもうこれは当初思っていた白川氏シバキアゲ機関としての役割は期待できないんじゃ。じゃあ、他の部門でって言っても…麻生氏も期待できないし…安倍氏のブレーンと目される浜田先生だの暗黒卿だの四季の会関係だのって政治に関わる影響力がどの位あるのか不明すぎ…

タグ:

posted at 12:22:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

トンネル爆発するし RT @kumakiti2ch: @DukeLegolas 油田ならあんじゃねぇの 昔は新潟って国産石油の産出地だったし @tiger00shio

タグ:

posted at 12:27:30

平野 浩 @h_hirano

13年1月5日

安倍首相は7月の参院選に向けて、国民の批判を受けやすい案件には一切手を出さない方針のようである。自民党の得票状況をよく知っているからだ。野党から見ると、非常に攻めにくい状況である。それに円安株高の追い風もある。そして参院選に勝ったら、きっといろいろなことをやってくるはずである。

タグ:

posted at 12:27:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

東京や千葉も井戸爆発するけどな。

タグ:

posted at 12:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

辻田 真佐憲 @reichsneet

13年1月5日

戦前の新聞読んでいると、右翼のテロリストに対しても「便衣隊」と使っている例がある。ゲリラ的な意味で。ただ、満州事変、支那事変を経て、専ら中国兵にのみ使われるようになったみたい。

タグ:

posted at 12:28:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

渋谷では大爆発で何人も死んでるし、千葉では交番が吹っ飛んでるね。RT @tiger00shio: 常にテロと隣り合わせですか・・・・怖いですね・・・・ RT @kumakuma1967_o: トンネル爆発するし RT @kumakiti2ch: @DukeLegolas

タグ:

posted at 12:29:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Master Guchi @masterguchi

13年1月5日

国土強靭化200兆が最優先で最低それだけでもOKで、日銀改革・金融政策は付けたし位にしか多分考えてない人が…。デフレギャップは民間が使わない分政府が使えば簡単に埋まるとか?国債乱発しても「後で」日銀シバイて引き受けさせれば大丈夫だから先ず強靭化…っていうか期待って何?みたいな…

タグ:

posted at 12:34:35

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年1月5日

@genkuroki #掛算 おお、分かりやすいまとめ、ありがとうございます。末尾で私の集めた資料を紹介してくださいましたが、一括して共有フォルダ「算数資料」bit.ly/RxuqaHにドカッと公開しました。あと、ムージル引用がリストされていてちょっと驚きました。

タグ: 掛算

posted at 12:34:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月5日

私はといえば「執行部の頭の中身を変えられなかったことは、リフレ支持の議員の責任ではないだろう」と思ってます。自分の意見に賛成してもらうの、容易じゃないですから。 QT @YJSZK 「このときはこんな行動をする」というような事前の期待…

タグ:

posted at 12:36:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

あー、死んだのが俺だと5000万もいかないな。 RT @knight_04: 人一人死んで罰金50万円?損害賠償500万円?それが相場なの?

タグ:

posted at 12:37:35

大石雅寿 @mo0210

13年1月5日

@genkuroki #掛算 どうやら本質的な問題点がだいぶ整理されてきましたね。現場の教師側と教育法を授ける側の両者のもたれ合いの図式が描けます。文科省は問題であることは知っていて敢えて知らない振りをしているのでしょう。

タグ: 掛算

posted at 12:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年1月5日

往診に行って通りがかった時に、中学1年生?前後の女の子たちが集まっていて「◯◯にヤラせてあげたら〜」って会話をしているのを耳にして流石に我が耳を疑ったことがあるねw

タグ:

posted at 12:40:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月5日

大正デモクラシーでしょうか? RT @kingbiscuitSIU オンナの人で「政治」「経済」「法律」系を語る、ってキャラはいつ頃、どのへんから始まったんだろ。

タグ:

posted at 12:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡部いさく @Mossie633

13年1月5日

1月2日の時点で、横須賀に攻撃型原潜サンフランシスコが入港してたんだね。たしか数年前に海中の山に激突して艦首を大破したんだっけ。www.flickr.com/photos/compacf... よく復帰できたもんだけど、潜航深度とか大丈夫か?

タグ:

posted at 12:47:08

Aceface @Aceface4ever

13年1月5日

6年前も欧米メディアは安倍に関して口先介入みたいな報道を続けていた。慰安婦は歴史問題だけでなく、女性問題でもあり、さらに欧米メディアでは慰安婦=韓国人が主体、という韓国の市民団体のプロパガンダを一律に採用しているので、民族問題という扱いにもなっている。

タグ:

posted at 12:49:13

rionaoki @rionaoki

13年1月5日

階層を「超えられない身分の階層」と読み替えることでその存在を否認するテクニック。

タグ:

posted at 12:49:32

グレッグ @glegory

13年1月5日

先進国間で通貨安競争 スイスに続け 安倍首相の介入で新局面 www.sankeibiz.jp/macro/news/130... →デフレなんだから日本国民が許容するインフレ率まで上げれば通貨安には自ずとなる。自国の金融政策を外国から自制を求められる筋合いはない。不胎化介入をしてるわけでもない。バカ記事

タグ:

posted at 12:50:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

“首相「日銀、為替も責任を」 原発新設は時間かけ検討  :日本経済新聞” htn.to/6UCHB6

タグ:

posted at 12:50:35

Aceface @Aceface4ever

13年1月5日

安倍は歴史修正主義者で女性の敵であるだけでなく、差別主義者でもあるという”安心”して叩ける悪者という扱いになっている。その理由は安倍自身の首相就任以前の言動に大きな責任があるし、そんな男を首相にしてしまった日本人にも責任があるが、だからといって憶測を基に報道していいわけもない。

タグ:

posted at 12:52:05

大石雅寿 @mo0210

13年1月5日

(JAXAの中でも宇宙太陽光発電をやっているグループは狂信的だと言われているとか。彼らは原発事故で勢いづいているみたいだ。地球温暖化問題が浮上したときも勢いづいた。技術がまったく追いついていないけれど。)

タグ:

posted at 12:54:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aceface @Aceface4ever

13年1月5日

安倍を巡る欧米メディアの報道はタイムのカーク・スピッツァーのそれを除けばほとんどすべて「右翼のナショナリストが東アジアの安定を損ねる」といったヒステリックなトーン。だから中国が安倍の就任を一定の留保付きで歓迎しているのに違和感を覚える

タグ:

posted at 12:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aceface @Aceface4ever

13年1月5日

こういうワケわからん錯綜した言論状況になることが分かっていたから安倍の首相再登板には小生は反対だった。普段は隠されている欧米人記者の日本に対する偏見が、安倍批判を通じてイヤというほど目につくことになるからだ。

タグ:

posted at 13:00:22

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月5日

卒論延長特別指導対象のもう一人は来室。すっぽかしたと思ったもう一人も1時間20分遅れで来室。どちらも未完成で色々と指導。提出締切りは9日。

タグ:

posted at 13:00:59

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

まだされてない RT @tiger00shio: RT @kumakiti2ch: そういえばv3先生にブロられてた

タグ:

posted at 13:03:17

Aceface @Aceface4ever

13年1月5日

現地採用なら生涯雇用でもない(つうかアメリカのメディアには生涯雇用の保証はもうない)んだから、上司であるアメリカの編集者に楯突くような記事を書くわけもなし。そんな人責めるのは進駐軍のジープの助手席に座っている日本人通訳に石を投げてアメリカに抵抗している気になるようなもの。

タグ:

posted at 13:06:30

グレッグ @glegory

13年1月5日

トリレンマなんだから、自国の金融政策や資本移動の自由を担保している以上、為替に政府要人が言及すべきじゃない。中韓なんか無視すればいいし、ドル高を求めるとか麻生さんも余計なことを言ってはいけない。国内のデフレ対策に邁進すべき。

タグ:

posted at 13:07:44

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

久々にタイムライン見てきたら小黒に文句言っててワロス RT @kumakiti2ch: うぜえ RT @tiger00shio: @sankakutyuu  確認した  もちろん、されて「ない」  ほほほ☆   Ⅱーガタめーわくとは違うんだよ!二ーガタとは!!

タグ:

posted at 13:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年1月5日

やはり当選回数が…。 QT @prisonerofroad 力不足なのは事実だろうが…

タグ:

posted at 13:09:46

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

v3の芸風はものすごく真面目に考えてるのは伝わってくるけど、いちいち何かが圧倒的にズレていてぽかーんってなる

タグ:

posted at 13:10:47

D介 @Kyonoshin

13年1月5日

イスラムが砂漠に端を発した文化ではあるが、現代は広がりの結果、砂漠に限らず多様性を得ている……で、いい気がするんだけどなぁ。イスラム=砂漠のイメージでも、いまもそうだと誤解する人がいるだけで。

タグ:

posted at 13:11:24

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年1月5日

高校を卒業していない彼女がいくら働いても最低賃金しか得られず、病気の母親の治療のために他のブラジル人女性が78万ドルで落札されたという話を聞いて。売春が合法の国…他に選択肢はないのか?>ブラジル女子高生が「初体験」をネットで競売 議論呼ぶwww.cnn.co.jp/tech/35026457....

タグ:

posted at 13:11:55

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

そこまで持ってって均衡やると逆戻りだから絵餅なような RT @tiger00shio: まあ、ムカつく事、書いてるからされてもおかしくないが  だって、役立たずではなくて、害悪なので   均衡やりたかったら、そこまで持っていってからでしょ  常識的に考えて  当たり前ですわ

タグ:

posted at 13:11:58

地雷魚 @Jiraygyo

13年1月5日

「ゾンビ企業は潰せ」と言いたがるリベラル()な人たちは、選挙や経済でボロ負けしたゾンビ政党やゾンビ左派、ゾンビリベラルについては潰せ、精算しろって言わないのが不思議。つか、ゾンビはあんたらなんだから、まず自己精算してから言わないと説得力ないんじゃね?

タグ:

posted at 13:13:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

@iida_yasuyuki 三橋貴明さんがブログで毎日新聞の経営状態の記事をずっと載せ続けていますが、それによると、会計上のテクニックを使ってやっと黒字にしている状態のようですね。 amba.to/UqdTb7

タグ:

posted at 13:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

眠る羊 @sleep_sheep2010

13年1月5日

きちんと調査してデータを出して「安心してください」と言う早野先生達…RT @nakamukaeホント悲観論はズルいよなぁって思う。放射能問題でもそうだけど、危険を喚き立てて不安を煽るのは簡単だし言いっ放しが許されるけど、そんな中で安心して下さいって言うことがどれだけ勇気がいるか。

タグ:

posted at 13:15:45

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年1月5日

貧富の差の大きな新興国で売春が合法なのは貧しい人々の生活のため…と言われるが、そうした手段があるということで教育の機会もないまま、それ意外の選択肢がない少女・少年らを救わねばと思う…>ブラジル女子高生が「初
体験」をネットで競売 議論呼ぶwww.cnn.co.jp/tech/35026457....

タグ:

posted at 13:17:20

ano_ano @ano_ano_ano

13年1月5日

「実行犯とみられる男に金を支払い、殺害を依頼していたという。」 フィリピン人妻ら逮捕、邦人殺害 男に金渡し殺人依頼 : 東京新聞 j.mp/ZmXTb4

タグ:

posted at 13:18:56

D介 @Kyonoshin

13年1月5日

ほんとに新聞記事かと疑うレベルのめちゃくちゃな暴論。戦争を心配する前に、自分の色眼鏡を心配したほうがいいと思うぞ、この記事書いた人>mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 13:19:15

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

狂気、死の美学。RT @h1pster: 失う者がない人間が勝つように出来ているチキンレースに参加するのはまっぴらなのである。

タグ:

posted at 13:20:03

EX-SKF @EXSKF

13年1月5日

米国の「バナナ・リパブリック」化も極まれり。国の借金が議会の制定したリミットを越え、さてどうするか、ということになって、ノーベル経済賞受賞の某経済学者(スティグリッツではありません)を含めたメディアが「財務長官が額面1兆ドルのプラチナのコインを作って連銀に預ければいい!」...

タグ:

posted at 13:20:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

これをどうぞ。真偽は保証しませんがw “「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板の舞台裏:日本経済新聞” bit.ly/X7EA1e RT @yohemooncat: @smith796000 @baatarism 竹中平蔵がなんでまた起用されたのか教えてくださいー

タグ:

posted at 13:20:19

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

竹中平蔵の名前を持ちだせば郵便局利権は安泰という事でしょうか。扱いの難しい問題なのですね。

タグ:

posted at 13:21:56

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

どうなんですかね。RT @kita_syo: 朝日新聞社さん、中之島の大阪本社建て替えを、計画通り進めるのか…

タグ:

posted at 13:24:00

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

あと3ヶ月、ひとつのお仕事は昼行灯として過ごせることがわかりました。数日で作ったフレームワークを突きつければ自動的に実績が上がるようになりました。ちょっと心配なのでFDTDをやろうと思ってます。

タグ:

posted at 13:24:42

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年1月5日

地図上の北海道は大きく描かれていて、実際は少し小さい。日本列島とのバランスをとるために少し大きく描かれているんだ。

タグ:

posted at 13:24:43

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年1月5日

親孝行なタイの娼婦・少年たちも、親や幼い兄弟・姉妹を養うためということで、徳の高い行為とされ、家族からは拝まれている。でも、それで病気になっていいのかな…。紛争地帯の日常についてもそうだが、安全な場所に身を置いてあれこれ考えたり、不定期で寄付するだけの自分を卑怯に感じてしまう。

タグ:

posted at 13:25:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

日経社説「国力を高める 産業の新たな担い手を育てたい」 育てるというか、邪魔しなきゃいいんだよ。円高デフレに対処する。それだけ。

タグ:

posted at 13:27:36

Jem @Jem0211

13年1月5日

一部の人にいろいろ「風評」立てられてるけど、検査態勢の充実さからいって私は福島県産が一番放射性物質フリーに近いと思うの。

タグ:

posted at 13:29:18

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

芸術的領域です。RT @makotosaito_v3: 【雑感】中銀は水や空気を供給するような主体で、…もっとも活動的なのは、流動性が枯渇した状態だけど、この対応は、高度に技術的な黒子で世の中にはほとんど見えない。震災直後の日銀のオペも知る人ぞ知るって感じ…

タグ:

posted at 13:29:45

青木文鷹 @FumiHawk

13年1月5日

機内TVが落ちそうになったので整備のため出発遅れ・・・こんな理由初体験、面白すぎるw

タグ:

posted at 13:31:45

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年1月5日

今日も朝から新年街宣。仕事始めを終えたばかりの週末の豊洲、辰巳、潮見、東雲周辺を回る。昼になっても冷蔵庫にでも入ったような寒さ。東陽町で老舗の家系ラーメン「大黒家」に。ここの社長さんのお孫さんは私と同じ「みと」(未道)というお名前。 twitpic.com/bskt3d

タグ:

posted at 13:32:38

くろ @kuroseventeen

13年1月5日

村山談話に代わる安倍談話発表へ…菅官房長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/... 参院選まで我慢できなかったか。内容によるけど。政治的資源は当面は全て日銀正副総裁選びに投入して欲しかった。

タグ:

posted at 13:33:08

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年1月5日

jsarticle/jsbookでサンセリフになります RT @AkiraOkumura: 学生の LaTeX 環境で「第 1 章」とかの英数部分だけ serif になっちゃうのがよく分かんない。自分の環境だと otf.sty でうまくいってるような。なんか他にいじったっけかな。

タグ:

posted at 13:33:45

グレッグ @glegory

13年1月5日

そうだそうだ!邪魔すんな。政府は邪魔ばっかする。マトモな日銀官僚と政治家を育てるべき。国民は十分強風に晒され酷使されてる。 RT @Murakami_Naoki: 日経社説「国力を高める 産業の新たな担い手を育てたい」 育てるというか、邪魔しなきゃいいんだよ。

タグ:

posted at 13:35:05

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

時間軸効果が台無しですね。RT @IsayaShimizu:  昨日の米10年債利回り、早朝にいったん1.97%まで上がったんですね。個人的には米量的緩和の早期終了観測は行き過ぎ…FOMC議事要旨に色々と強い反応が出たこと自体は興味深い事実でした。

タグ:

posted at 13:36:28

BLOGOS @ld_blogos

13年1月5日

「結婚しない」のか、あるいは「結婚できない」のか。「未婚」と「非婚」には大きな違いがある。――未婚男性と非婚女性の少子社会-「扶養呪縛」と「結婚リスク」からの解放 - 土堤内 昭雄 - ニッセイ基礎研究所 buff.ly/TPheg4

タグ:

posted at 13:40:32

てつろう @sasuke0907

13年1月5日

国際的には高くない大学進学率。国民が知恵を持つのを妨げる勢力が強いようですね。洗脳装置(新聞社)も含めて。 “@kaz1379: 大学は多すぎるか 淘汰を進めるべきだ89% sankei.jp.msn.com/life/news/1301...

タグ:

posted at 13:41:40

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

ジンギスカン軍では、兵士がへばるので、最も体力ある者は隊長にはしなかった、と。RT @sura_taro: 偉い人の中に「俺は努力したから偉くなった!全員、俺のやり方を真似て俺を目指せ」という方がいないのは組織として救い。こういうタイプが経営層にいると「できない人」は追い詰められ

タグ:

posted at 13:42:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年1月5日

次はダイエット本出しましょう! @yoheitsunemi: 「新手の勝間和代」なのかあ、僕・・・
www.amazon.co.jp/dp/486491012X/

タグ:

posted at 13:42:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

へー 血液型人事って、某キー局は知ってたけど西武もだったのか。

タグ:

posted at 13:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

先生!、バブルに良性、悪性はあるんですか。QT @equilibrista: 既にバブバブだが / “新興国で悪性バブル発生の可能性を懸念=西村日銀副総裁 | Reuters” htn.to/QyqFeh

タグ:

posted at 13:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

(経済学は実験を真面目にやらない、は聞いた事あるな。心理学者から。)

タグ:

posted at 13:51:01

nyun @erickqchan

13年1月5日

中央銀行が弄れるのは名目成長期待だけなんだよ\(^o^)/ インフレ期待はその成分

タグ:

posted at 13:51:28

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

ガレー船 QT @yoshikawanori: いやぁほんと経済学勉強した人は希少ですよ。ウザがられ肩身の狭さを感じながら、重宝もされるという中で生き抜いて行くバランス感覚さえあれば、結構楽しいはず。まぁそれ以前に待遇がネックか・・・

タグ:

posted at 13:57:32

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

13年1月5日

昨日から各地で新年交賀会が行われている頃かと思います。食べ過ぎ、飲み過ぎには呉々もご注意を!今日は初公開!小沢代議士の故郷岩手県の自宅兼事務所。この地で生まれ、この地で育った小沢代議士、政治の原点。 pic.twitter.com/xeXsHzys

タグ:

posted at 13:58:03

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月5日

多様な選好のヘテロモデルを解いてみれば分かるんじゃないかしら。

タグ:

posted at 13:58:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

名古屋のクリムト展、行ってみたいな。ってか本気でちょっと検討してみよう。

タグ:

posted at 13:58:35

中川淳一郎 @unkotaberuno

13年1月5日

府中刑務所 餅詰まらせ70代の受刑者が死亡 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 14:01:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

政治家を選ぶのは国民ですね RT @glegory: そうだそうだ!邪魔すんな。政府は邪魔ばっかする。マトモな日銀官僚と政治家を育てるべき。国民は十分強風に晒され酷使されてる。 RT @日経社説「国力を高める 産業の新たな担い手を育てたい」 育てるというか、邪魔しなきゃいい

タグ:

posted at 14:01:43

グレッグ @glegory

13年1月5日

そうなんですが、判断材料を提供するマスコミが官僚の手下状態ですから。マトモな判断ができません。 RT @Murakami_Naoki: 政治家を選ぶのは国民ですね RT 邪魔すんな。政府は邪魔ばっかする。マトモな日銀官僚と政治家を育てるべき。国民は十分強風に晒され酷使されてる。

タグ:

posted at 14:08:33

nyun @erickqchan

13年1月5日

価格弄って名目成長? yどうするの? ベクトルが逆ー、遠過ぎ

タグ:

posted at 14:14:35

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月5日

防衛支出を一時的公的雇用で増やせば? と書くと「高橋是清の暗殺を甘くみている」とか「リフレ派やっぱだめだわ(=これは理由すらあげない幼稚レベル)」とか「軍事ケインズ主義」とか出てくる。笑。教育や福祉も増員すればいいと書いてるが無視(笑 自衛隊の高齢化対策&雇用対策なんだけどねえ。

タグ:

posted at 14:16:23

リサイクル博士 @dokumushi

13年1月5日

多くの人がお金をもらっているので止めるに止められないワンピースは現代の原発

タグ:

posted at 14:18:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月5日

さらにこの話題のあとに、あの経済討論でみんな(シーラさん抜かす)が共通して指摘してたのが、社会保障関係の充実、少なくともそれが減少させるなんて絶対避けろ、という趣旨の発言だったはず。やれやれ。まるで防衛支出を増やせといったら軍国主義者扱い 笑。どこまで幼稚なんだか。

タグ:

posted at 14:21:14

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

というわけで、TeXとFortranとあと、Meep覚えたいです。TeXは業界によって投稿先が違うとややこしかったりするのかなぁ。

タグ:

posted at 14:21:30

ぜく @ystt

13年1月5日

@nizimeta 確か前に読んだこの論文にそんなことが書いてあったよ。 www.s.fpu.ac.jp/oka/keyneshick... (PDF) アイコン変わっててしばらく誰だか分からなかったw

タグ:

posted at 14:22:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年1月5日

官僚に働いてもらうよう建設的に考えましょう RT @glegory: そうなんですが、判断材料を提供するマスコミが官僚の手下状態ですから。マトモな判断ができません。 RT @ 政治家を選ぶのは国民 RT 邪魔すんな。政府は邪魔ばっかする。マトモな日銀官僚と政治家を育てるべき。

タグ:

posted at 14:22:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月5日

ところで2,3年前の資料だけど、この財務省作成の防衛関係の資料がよくできている。基本的にいまも変わらない。www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-...

タグ:

posted at 14:22:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年1月5日

やっと把握。震源は天敵さんだったー^_^

タグ:

posted at 14:25:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

新聞社は全部株式上場を強制して、株価で判定させるというアイデアもw RT @Kyonoshin: 新聞記者の学力テストと小論文を定期的にやらせてみたくなるなぁ、全体主義国家的発想として。で、その試験にパスしないと、新聞記者の資格を剥奪されるの。新聞記者免許制 #架空免許

タグ: 架空免許

posted at 14:25:41

SYNODOS / シノドス @synodos

13年1月5日

SYNODOS JOURNAL : 性的マイノリティの自殺・いじめを防ぐ 「ハートをつなごう学校」開設 bit.ly/UYKOkU

タグ:

posted at 14:26:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月5日

いまの自衛官の平均年齢は35歳超(平成22年当時)。直近のは防衛白書に掲載されてるかもしれないが、ググるの面倒なので誰かあとでやっといて 笑。この17年で3歳近く上昇。先の資料の35頁をみれば米英にくらべていかに歪な人員構成になっているかがわかる。若い自衛官の恒常的不足だ。

タグ:

posted at 14:27:01

nyun @erickqchan

13年1月5日

これMMな見方とは相当違うねえ、最初にNGDPみないと。インフレ率に引きずられる陥弊だわなー

タグ:

posted at 14:28:05

nyun @erickqchan

13年1月5日

あらためてNGDP無双を実感\(^o^)/

タグ:

posted at 14:28:53

ぜく @ystt

13年1月5日

@kumakiti2ch oh... というかなぜそこまでして Twitter やってるのか……

タグ:

posted at 14:31:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月5日

人員構成の状況(若い自衛官が極端に減少し、欧米的なピラミッド構造の崩壊⇒突出して高い平均年齢)は、この資料の36頁に指摘されているようにこの失われた20年でがんがんに任期付き自衛官を4万人近く削減したことが大きい。日本社会の高齢化が原因ではなく、単に削減しやすとこ削りすぎたせい

タグ:

posted at 14:32:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

タイトルだけだと意味不明なニュースですねw RT @dragoner_JP: てか、もう見つかったのかよ → 遠隔操作“真犯人”からのメールでネコ発見(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース bit.ly/TChvUK

タグ:

posted at 14:33:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月5日

ちなみにこんなのググって自分で調べればすぐわかること。経済学もあんまりいらない。知らないことを棚に上げて、「防衛費拡大=軍事拡大=こわいよーorついてけない」というのは幼児性まるだし。まるで臭いものにふたをする態度であり、その姿勢自体が社会的排除ともいえる…ま、いいか やれやれ

タグ:

posted at 14:34:18

EX-SKF @EXSKF

13年1月5日

オバマの「財政の崖」法案のおかげで、早速1月第一週の給料の手取り額が減った。Social Securityなどに回るいわゆる就労税が4.2%から6.2%に上がったせいだ。家賃払った後月に少しでも残るか、一切残らないかの瀬戸際の家庭もごまんといるのに。(うちも。)ひどい話だ...。

タグ:

posted at 14:34:57

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年1月5日

朝鮮日報の社説を見たら、私のTWと同じ主張をしているので苦笑してしまった。どうやら、東アジア市民社会の理性知は韓国にある。日本にはない。日本は狂っている。丸山真男は死ぬ前に、昔(戦前)は日本中がオウム真理教状態で発狂していたと言っていたが、まさに今、その極右発狂状態に戻っている。

タグ:

posted at 14:35:05

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

今は授業評価があるのですよ。twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 14:36:22

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年1月5日

由緒ある寺で、道眼上人の仏教セミナーに出た時、仏教における8つの災いの話になった。けど、上人は8つの災いの内容をド忘れしたので、「誰か内容覚えてない?」と聞いた。弟子たちは誰も答えなかったので、私が代わりに答えたら上人に褒められた(ドヤァ (第二百三十八段)

タグ:

posted at 14:36:27

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

ももクロちゃんは路上ライブ時代に勧められて見たのだが、いまいち感じるものがなく今に至る。

タグ:

posted at 14:38:37

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

13年1月5日

「彼〔ケインズ〕が復活させた分析方法は、基本的には、リカードの分析方法」であり、「リカードと同様に、ケインズも、……つねに基本的なことを探究している。彼は、最も重要であると信じる諸変数だけを取り出して考察の対象にしている」。 パシネッティ『経済成長と所得分配』、48-49頁

タグ:

posted at 14:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

ハイエク自身の尊ぶ「自由」と保守主義者たちが正しいと考える「目的」って何が違うのか解らないアカウントがこちらです。 RT @ystt: 「われわれに欠けているのは自由を尊ぶユートピアであり、ry

タグ:

posted at 14:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

13年1月5日

「このような方法論的手法から生ずるケインズの理論の特徴は、リカードの場合と同様、ケインズの発想した連立方程式体系が、完全に相互依存的な連立方程式体系と異なり、『〔原因から結果への〕因果順序がはっきりしている型』(causal type)…の連立方程式体系である、という点にある」

タグ:

posted at 14:47:13

遠藤典子 ENDO Noriko @ennori

13年1月5日

Twitterを止めてしまった友人が言った。今まではヒソヒソやっていた陰口を、真正面から、もしくは相手にそれとなく気づかせるように露にするツイートが山のようにあるから、敏感ではとてもここにいられない。感覚を遮断すれば平気だが、そのくせがついてしまうのが怖い、と。

タグ:

posted at 14:47:38

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

13年1月5日

のであり、「ケインズは、限界主義理論家に広くみられる、「すべてのものは他のすべてのものに依存している」という姿勢に反対」した。同上。
49頁。

タグ:

posted at 14:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

来月、ジョセフ・ヒースの新刊が出るんだね。これは楽しみ。『ルールに従う―社会科学の規範理論序説』www.amazon.co.jp/dp/4757142366/

タグ:

posted at 14:51:29

Alain @aquamarineB788

13年1月5日

情けない話。RT @kirik: これはw RT @tabbata: こんなことがあったのか!=藻谷さんは「早く死んで子供に財産を残せ」とのコメントを書き込んでいた。〜「デフレの正体」藻谷浩介さんに賠償命令 ブログコメントで名誉毀損 : www.j-cast.com/2011/09/221079...

タグ:

posted at 14:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年1月5日

今年の春闘、サラリーマンに厳しそうだ 40代以降定期昇給は「見直し」の可能性 (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/01/051602... @jcast_newsさんから -おおー。また厳しい要因が立ちはだかる!

タグ:

posted at 14:54:48

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月5日

そうしたことはありますね。本人も寝坊と言ってました。RT @yosaburo_ando: 大学生の時、顔に霧吹きを掛けながら徹夜で宿題を仕上げたものの、翌日に夕方までうたた寝して危機的状況に陥ったことを思い出しました。RT @toshiitoh: 卒論延長特別指導対象のもう一人

タグ:

posted at 14:54:49

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

←これから経済学修士を取ろうとしている人(※数学は共通一次試験以来、触ったことがない

タグ:

posted at 14:55:56

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

@Hidekkis はい、微分だけは練習してきてくださいって言われました

タグ:

posted at 14:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はちまん @yahata_hachiman

13年1月5日

社会的地位とか経済力はね、飛行機に例えるとエンジンに相当する部分だ。エンジン出力に余裕があれば、大きな機体容積に快適で安全な装備を搭載できるから、それを期待して女はそっちに乗りたがるのだろう。セックスとか恋愛だけなら話は別だ、あれは空中戦だから、勝てる女の後ろを取れる分だけで済む

タグ:

posted at 15:00:00

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月5日

学生時代モー娘板で延々オタ論争した結果、ネットの言い争いに勝者なんていないことに気づき、何とも思わなくなった。悪口言ってる方も数年すればなんつーアホなことやってたんだと思ってるだろうし。

タグ:

posted at 15:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年1月5日

@ystt 《制度を考える》は名著しかないような気がするけど、価格が高すぎるとおもわれる。

タグ:

posted at 15:02:17

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

ネットの言い争いは知識が蓄積された方が勝者。たぶん。

タグ:

posted at 15:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

@lunasoliloquy 租税特別措置法25条の2の条文を確認しましたが、専従者給与は出てこないですね。所得税は得意じゃないので、確認いたします

タグ:

posted at 15:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

謎邪夢@C102日曜東イ50b @nazo_jam

13年1月5日

財務「おぅ、枠増やしてやるよどれがいいのかはやくしろよ」 防衛「じ、じゃぁ、戦車と火砲の枠を600にしてください!オナシャス!」 財務「おぅ、いいぞ。だが増えた枠200は機動戦闘車だ」 防衛「」

タグ:

posted at 15:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年1月5日

金子さんにRTされてビックリ૮( ᵒ̌ૢ௰ᵒ̌ૢ )ა

タグ:

posted at 15:09:47

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月5日

大人だったらサンタは存在しえないと分かる。どうやったら何十億もの子供に一斉にプレゼントを配れる?品目の選定は?費用調達は?仕入れは?輸送は?配達人の雇用は?労災保険は?etc.

タグ:

posted at 15:09:52

ITOK @ITOKtw

13年1月5日

麻生財務大臣が日銀総裁に財務省OBも排除しないと発言したようなのだけれど,人によるというのは前提としてありつつもきな臭い。やはり,キーというよりネックが麻生氏か。わかることはないと思うが,なぜ麻生氏をあのポジションにつけたのか,なにか深謀遠慮があるのだといいのだが。

タグ:

posted at 15:09:57

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月5日

ちなみに僕は加護ヲタでした。加護ヲタ10か条→mumunabe.my.land.to/10w.html 加護ヲタでなくても、4条と8条は心にとめておいてほしいすな。

タグ:

posted at 15:10:34

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年1月5日

娘が小さい頃、将来はうさぎさんになりたいと言っていたのを今でもからかうことがある。

タグ:

posted at 15:10:55

uncorrelated @uncorrelated

13年1月5日

Twitterに論文執筆者に論文解説させるぐらいDQNです(><)

タグ:

posted at 15:11:45

Masataka Eguchi @maseguchi

13年1月5日

あと、第2条に自分の所属するものを入れるとちょっと幸せになれます。

タグ:

posted at 15:13:29

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

「あらゆる病気を直せない医学なんていい加減なもの」という喩え話が経済学の入門テキストに書いてあったような

タグ:

posted at 15:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年1月5日

石原環境相は、ババつかまされたことを悔しがってるんだろうなあ。 / “「手抜き除染」問題は安倍政権への絶好の試金石になる - 木走日記” htn.to/7RFhvz

タグ:

posted at 15:23:44

ITOK @ITOKtw

13年1月5日

東日本大震災に絡めて日本人の美徳といったものを喧伝する向きがみられるけれど,いい加減な除染も,復興予算の都合の良い流用なども同じ日本人のやったことなのですよねぇ。

タグ:

posted at 15:27:18

nyun @erickqchan

13年1月5日

韓国の真の失業率が高いのは構造問題とか言ったらブチきそうな人が何人か浮かぶんだけど。

タグ:

posted at 15:34:09

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

@kawai7900 @hisakohi1 AKB劇場でも口パクだったので30分で帰りたくなりました。。

タグ:

posted at 15:36:19

nyun @erickqchan

13年1月5日

留学生に景気どうよって聞いてみればいい

タグ:

posted at 15:36:43

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年1月5日

サンデル「いい質問だ!君、名前は?一人暮らし?彼氏いる?壮年インテリ男性との割り切った関係についてどう思う?」

タグ:

posted at 15:39:21

平野 浩 @h_hirano

13年1月5日

維新の橋下氏は次の参院選は必ず出馬するという情報が広がっている。しかし、首長と参院議員の兼務法案は通りそうもない。そこで囁かれているのは大阪市長選に東国原氏を出すという情報である。そしてこれは東氏を比例近畿1位に出すときからの密約であるという。大阪市民はどう受け取るかである。

タグ:

posted at 15:40:40

招き猫 @kyounoowari

13年1月5日

日本の農村の神事は女が参加できないものがほとんどです。つまり、まつりごと=公的意思決定への参画の道筋を持っていないということでは? RT @sankakutyuu: そうは思いません。そもそも一夫一婦家父長制というモノ自体が日本で庶民に広まったのは明治以降の新しい価値観でしょう。

タグ:

posted at 15:42:44

佐藤正久 @SatoMasahisa

13年1月5日

韓国による中国人容疑者の中国送還問題。日中どちらを重視するか、この種問題での韓国の一つの指標として見て日本外交を進めないといけないだろう。更には日本の首相特使が暴力的な団体や人物の怒号の中を移動させられ、切腹未遂騒動まで。李大統領の「もはや昔の日本ではない」発言と基軸は一緒だ。

タグ:

posted at 15:43:22

nyun @erickqchan

13年1月5日

@tiger00shio あれれ、するたんのほうだった? みてくるー

タグ:

posted at 15:48:47

goodwill @kawai7900

13年1月5日

@sura_taro @hisakohi1 メンバーがバンド生演奏にチャレンジした「Give Me Five」関連のインタビューかなんかで、秋元氏が「下手でもいいから生でやることこそに意義がある」とか言ってて、正直ハァ?て感じでしたwそれなら普段の劇場公演から口パクやめいとw

タグ:

posted at 15:49:53

goodwill @kawai7900

13年1月5日

口パクとは言えども、劇場で彼女達の姿を間近で拝めるというのは正直羨ましかったりもw 今は遠方枠使っても、公演によってはなかなか当選しないらしいですし。。。

タグ:

posted at 15:52:41

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

@kawai7900 @hisakohi1 最初の頃の劇場公演は口パクじゃなかったんですよ。(今みたいに売れる前の話。)あの時に見に行ってもうじゅうぶんですね。今はとても見る気になれませんorz

タグ:

posted at 15:53:50

nyun @erickqchan

13年1月5日

@tiger00shio かの国の構造問題?は確かに感じるとこではあるけどね。日本と比べての。

タグ:

posted at 15:54:43

goodwill @kawai7900

13年1月5日

@hisakohi1 ちなみにAKBは劇場公演ごとに毎回メンツが変わるので、曲中のボーカルと出演メンバーが合致しないことはよくありますよw なので、その忘年会と構図はまったく一緒かとw

タグ:

posted at 15:56:40

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

@k_kujira4 くじら先生、修了考査受験生(@lunasoliloquy )の疑問にご助言を(青色申告特別控除の件です @sura_jiro

タグ:

posted at 15:58:33

goodwill @kawai7900

13年1月5日

@sura_taro @hisakohi1 そうでしたか。昔は口パクじゃなかったんですねえ。。。ちなみにすら師匠が見に行かれたのは、A1~2公演とかその辺の最初期ですか?

タグ:

posted at 15:59:26

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

@kawai7900 いえ、もう少し後でして、チームB公演の最初のでした。何の予備知識もなしに連れて行かれて柏木ゆきりんの「禁じられた二人」の生歌で衝撃をw それからしばらくして「ひまわり公演」?にも行ったんですが、その時はもう口パクでがっかり。。@hisakohi1

タグ:

posted at 16:03:36

nyun @erickqchan

13年1月5日

@tiger00shio もちろん筋が悪いのはわかるけど偽善者、かなあ。まあエントリ続くらしいから、保留?

タグ:

posted at 16:06:18

goodwill @kawai7900

13年1月5日

@sura_taro なるほどー。「禁じられた二人」ということは、K2公演のリバイバルをやってたんですね。ゆきりんの生歌めちゃ聞きたかったですwひまわり公演は、曲がなまじ良かっただけにぜひ生歌で聞きたかったところですが。。。@hisakohi1

タグ:

posted at 16:08:54

nyun @erickqchan

13年1月5日

@tiger00shio 日本の就活問題に深いんだからあっちのそれをどうみてるのか、今のところ不思議

タグ:

posted at 16:14:06

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

【本棚登録】『NARA 48 GIRLS』奈良 美智 booklog.jp/item/1/4480873...

タグ:

posted at 16:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

お金は使うと「無くなってしまう」との発想かしら

タグ:

posted at 16:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年1月5日

@k_kujira3 条文も確認いたしました!ありがとうございます @lunasoliloquy

タグ:

posted at 16:35:37

nyun @erickqchan

13年1月5日

@tiger00shio 指標もなにも、「韓国の失業率は、完全雇用の水準に近い2%台後半だ」だもんなー。その推計の根拠はこれからでるのかな? まさかふるーいフィリップスカーブでは

タグ:

posted at 16:39:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

藻谷浩介の正体? / “「デフレの正体」藻谷浩介さんに賠償命令 ブログコメントで名誉毀損 : J-CASTニュース” htn.to/du9hke

タグ:

posted at 16:43:21

nyun @erickqchan

13年1月5日

日本の失業率は4パーセントと完全雇用に違い水準だ、って言ったら怒るもんなー。おんなじだとおもうぞ

タグ:

posted at 16:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年1月5日

ブロるってなんだ?

タグ:

posted at 16:50:52

optical_frog @optical_frog

13年1月5日

汝らに災いをもたらすために私はやってきた.disney.kids.yahoo.co.jp/game/pooh.html

タグ:

posted at 16:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月5日

@genkuroki #掛算 tinyurl.com/belqvok もうすぐ中学生になる小学6年生に「x円のノート8冊の場面で、8×xは8円のノートがx冊の意味になる」と教えるなんてことは世間一般の普通の感覚ではありえない話だと思う。我々が扱っているのはこういう問題。

タグ: 掛算

posted at 16:52:52

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

ゼロ金利で金融政策が不能となる中、財政に頼るとして、その乗数効果は? というお題目。 crookedtimber.org/2013/01/04/the...

タグ:

posted at 16:53:33

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

ブルームバーグの金持ちランキング。一位は知らない人、ランク中に日本人いない。 www.ritholtz.com/blog/2013/01/b...

タグ:

posted at 17:26:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年1月5日

@myfavoritescene めいろまとかちきりんというのは、やはり現象名としては広がりが少なそうな気がするです。

タグ:

posted at 18:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年1月5日

おっしゃる通りです。RT @ttensan デフレ対策と景気対策は密接ではあっても別個のものなんですが、どうも新聞とかの記者含めてそのあたり分別できてない人が多い気がします。

タグ:

posted at 18:54:57

yasudayasu @yasudayasu_t

13年1月5日

[ネタ][抜粋引用]この記事をツイートすると池田氏のエゴサーチに引っかかりあなたのTwitterアカウントが池田氏からブロックされる恐れがあります。ご注意ください。ボクはもうされてます。 / “アゴラの池田信夫氏へ、画像直リンクは迷惑…” htn.to/T4CRg9

タグ:

posted at 19:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年1月5日

「六十秒チャレンジ」は、顧客のためではなく、売上最大化のために、提供時間と品質のトレードオフを提供時間優先側にふって回転率を最大化する試み。マクドナルドは顧客すら生産性向上に組み込まれている(笑)

タグ:

posted at 19:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年1月5日

“マクロ経済学は1958年に道を誤った - himaginaryの日記” htn.to/JTuvAA

タグ:

posted at 19:42:56

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

冷静にドンちゃん騒ぎをするのは可能か、ですね。 RT @ogurifutoshi バンドワゴンだろうが、稼げる時に稼ぐのは健全な市場原理。食い扶持がなくなれば、政府に催促するまで。これもまた市場原理。「『米パレード相場』の賞味期限」 s.nikkei.com/Wdcz5t

タグ:

posted at 19:54:44

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

日銀によるもち米買いきりオペ。余ったもち米を現金に換える。あれっ、みんなが要らないものを現金に換えたら?

タグ:

posted at 19:57:43

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

わが国は、1989年の壮大な噴水ゲロからの後遺症からまだ立ち直っておりません。ツケがJGBの山ですね。

タグ:

posted at 20:03:20

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

で、日本の失敗を冷笑した欧米がまさかの…。歴史は違った形で繰り返すのかもしれません。RT @ogurifutoshi

タグ:

posted at 20:06:24

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

数千万人を相手にするNHKが報じるネタかな、と思った。RT @obiekt_JP タイトル詐欺じゃん… RT @nhk_news: さいたま ツール・ド・フランス誘致へ nhk.jp/N45O67mY #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 20:15:32

ロードランナー様 @shinkai35

13年1月5日

いやそれ、コジェーヴの日本論がガチでそんな話だから。洒落になってないんですよあのへんの人たちは

タグ:

posted at 21:05:19

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

お金を使うと、使った人のお金は減るけど、使う相手の人のお金が増える、で単に「お金」が移動している、という図式ですね。

タグ:

posted at 21:07:51

ロードランナー様 @shinkai35

13年1月5日

幕藩体制成立後の日本人は歴史の終焉を生きていたと言える。にもかかわらず日本人は動物化しなかった!かわりに彼らは無意味な振る舞いに意味を見出すスノビズムの道を選んだのだ!ってのがコジェーヴ先生の主張。だから動ポモ以前に元ネタのコジェーヴからして胡散臭いんだってば

タグ:

posted at 21:10:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

agora-web.jp/archives/15107... メディアビジネス的には消耗戦になるなあ。

タグ:

posted at 21:29:25

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

新聞も同じで、紙面の裏側で費やされる膨大な時間、資源…気が遠くなる。RT @ikedanob テレビの仕事で一番むずかしいのは「何も知らない視聴者にどうやってわからせるか」で、編集作業のほとんどはこの検討に費やされる…

タグ:

posted at 21:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

ですね。RT @isologue 私の申し上げたかったのは、少なくとも「14兆円消費が増えたら、日本から預金が14兆円消失する」とか、「すぐに14兆円の国債が売り浴びせられる」というのは確実に間違い、ということです。RT @tabbata @kirik

タグ:

posted at 21:48:04

特盛 @5_SPOT

13年1月5日

景気悪い、先行き暗い、いう世の中やけども、最低賃金に近い稼ぎでも、たった2時間働けば、三食腹一杯食え、たった4、5時間働けば暖かいダウンを買える。人類史上これ程までに満たされた時代は過去あるまい。我々は、空前の繁栄を迎えてる。大丈夫や。自信を持ち、胸を張って借金し、金を使うのだ。

タグ:

posted at 21:53:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

森元首相「ロシアのジェスチャーに対して日本は意思を示さないといけない。安倍首相はやるだろうと思う」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-... うまく行きますように。

タグ:

posted at 22:17:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

@eman1972 えええ!

タグ:

posted at 22:18:03

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

Ubuntuをアップデートしたらいろいろと変わったことがあって戸惑いました。$ sudo ifup -a でネットが繋がるってわかるまで、何時間もかかっちまいましたorz

タグ:

posted at 22:19:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

韓国財界、アベノミクス脅威論 円安による日本企業復活を警戒 www.sankeibiz.jp/macro/news/121... マーケットのみならず外国も反応してきました。私が何年も主張してきたことなので、とても嬉しいです(^^)

タグ:

posted at 22:24:35

汚部屋座の怪人カメロン亀茸 @Kamelogy

13年1月5日

@sankakutyuu 一連のツイートを読んで思う事は、コレ[f.hatena.ne.jp/images/fotolif...]ですかね。経済学者の想定しているニーズは、オーバースペックなきらいがあると思われます…。(;・`ω・´)

タグ:

posted at 22:30:25

招き猫 @kyounoowari

13年1月5日

@myfavoritescene @t_juzo なかなかw。オークション時期を選んだのは、サザビーズですので。今回の円安で一息つく企業も増えるでしょう。3月の企業決算は、そこそこ。その結果、株価も順調でしょう。問題は、その後ですね。シャープの社債が気になります。

タグ:

posted at 22:45:46

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

金融緩和セットで財政出せばおkっていわもっさんも言ってるが何をこのボンクラはいってるのか blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar...曲線ではなく,金利を一定にする金融政策を前提に考えると,このようなクラウディングアウトは起こらない。 

タグ:

posted at 22:50:46

招き猫 @kyounoowari

13年1月5日

@myfavoritescene  ある方に、浜田先生のご著作と後書きの事をお話したら「徳を積まれましたね」とご理解いただきました。徳とはそんなものかなぁ、と改めて感慨深く感じられました。同時に、一つずつ、積み重ねていく大切さを感じた次第です。新年のお年玉でした。

タグ:

posted at 22:52:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

成長戦略担う「産業競争力会議」 竹中平蔵氏ら内定
 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-... 経産省重視! gendai.ismedia.jp/articles/-/34493 一番心配なのは労働組合が団体交渉でヘタレ込んでしまうことですね。

タグ:

posted at 22:52:44

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

産業競争力懇談会 www.cocn.jp/outline/member... 日本の一流企業大学研究機関がならんでます。私の元同僚もPDFに乗ってました。シミュレーションと可視化も見てきましたけど、なんだかちょっと物足りないです。あ、可視化やったよ(^^)

タグ:

posted at 22:56:46

loufock @loufock

13年1月5日

"busbylab.com"が転職サイトになっている。ライアンが手放した後、誰かが取ったのは気づいていたのだけど、放射能商売には使われないようで一安心。

タグ:

posted at 23:06:10

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

昨日始めた電磁波のシミュレーション。GIF動画があげられません。  pic.twitter.com/oSa7hoNx

タグ:

posted at 23:06:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

@bokudentw 昔やってましたよ。デムパ技師♪昨日から始めてちゃかちゃか進むのも昔取った杵柄です。AutoCADで入力してMeepでFDTDやりたいです。

タグ:

posted at 23:13:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

そういえば、自分がお仕事でやったことを呟くのは初めてかもしれません、ユンユン♪

タグ:

posted at 23:14:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

感情をポーンと出していいって、違うと思いますよ。時と場合によるわけですね。

タグ:

posted at 23:24:44

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

指の怪我も治ってきたし、今年初めてのお酒をいただきます(^^)

タグ:

posted at 23:30:29

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年1月5日

いやあのチャージしろとか言うんですよ利息払わないくせに RT @seiichiro7: 先輩PASMO... RT @equilibrista: 酔っ払った君達が、別れ際に触れ合いたい気持ちは理解できなくもないわけだが、その君達が腰掛けている券売機で、俺は切符を買う必要があるのだ

タグ:

posted at 23:31:58

シータ @Perfect_Insider

13年1月5日

大学入試というのは社会にある様々な基準の中ではかなりフェアな部類に属すると思う。基準は明確で客観性も高く、努力によって結果を逆転させる余地も大きい。「人間力」だの「人材」だのは、漠然と言っている範囲ではバラ色イメージでいられるが、具体化した瞬間に大きな歪みを露呈させる。

タグ:

posted at 23:39:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

Tameguchi & Keigo フランス人の「年齢は関係ないわ」なんて言ってるんですけどね、無理じゃないの?(^^; #nhk 学歴社会でもないし、年齢絶対主義を主張する日本人も40歳超えても惑いっぱなしですからねぇ。クールじゃないですよ、かっこわるいんですよぇ #nhk

タグ: nhk

posted at 23:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年1月5日

と思いますが。RT @sura_taro 毎月どんどん流入する預金はどこから「湧いて」いるんだろか。赤字国債による社会保障給付が一部になっているのか

タグ:

posted at 23:51:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

@Dominique_Domon 他愛のない会話で、私はフレンドリーで危害を加えたりしないよ大丈夫だよ、なんて説明を必要としないほど日本人は温和だからだと思います。

タグ:

posted at 23:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

13年1月5日

2013年・春を言祝ぐ:支局長インタビュー/3 京大総長・松本紘さん /京都 mainichi.jp/area/kyoto/new... 偏差値一辺倒?基準を増やせば、育った環境の差異が出てしまう。有利な環境に育った奴を優遇すべき、というに等しい。

タグ:

posted at 23:53:28

suzuki hiroco @hiroco2003

13年1月5日

無いものは見せられません(キリッ #nhk

タグ: nhk

posted at 23:58:14

コーエン @aag95910

13年1月5日

政治家の最大の武器は人事だからね。安倍よりも人事が下手くそな生太郎が何かしでかしそうな予感

タグ:

posted at 23:58:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

13年1月5日

・・・皆が見せないことによって、それが無い人とも公平におつきあいできるからです。

タグ:

posted at 23:58:56

働くおじさん @orange5109

13年1月5日

靴はカンペールのペロータス一択になっています。

タグ:

posted at 23:59:28

島本 @pannacottaso_v2

13年1月5日

ゼロ金利一定ということ自体がry

タグ:

posted at 23:59:38

優しょも @nizimeta

13年1月5日

そうそう、民法の講義出たことあったけどたしかに教科書読んでもわかりにくかった

タグ:

posted at 23:59:58

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました