Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月23日(土)

やおよろズ ましろん @mashiro_8000000

13年3月23日

このビル、LANケーブル差せそう。 twitpic.com/cdg9e0

タグ:

posted at 00:19:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月23日

日銀総裁・副総裁就任記者会見を矢野浩一さんがみてて感動の涙を流したというので、どんなものかと内容見る前に緊張したが(笑)、確かにこの内容ー特に黒田総裁のものが予想をはるかに上回るもので感動した。岩田副総裁のとあわせて歴史的な会見。d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 00:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月23日

やっぱ、外債買わんとあかんかったんちゃう。岩岩コンビにしといたらよかった。

タグ:

posted at 00:24:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年3月23日

てか、木曜の夕方の会見が金曜日の相場とは別の日だから無関係って??

タグ:

posted at 00:46:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉岡桂子 Yoshioka Keiko @Yoshioka_keiko

13年3月23日

スティグリッツ教授、今日は東京なんだ。明日は北京の国務院発展研究センターのハイレベル論壇に登場。多くの米企業やキッシンジャーもやってきます。朝日新聞デジタル:TPP「日米国民のためにならぬ可能性」 米大教授 www.asahi.com/business/updat...

タグ:

posted at 00:57:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月23日

@kiba_r まあ、白川体制の時も緩和の発表後に円高になったりしてましたが…

タグ:

posted at 01:09:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月23日

まぁ期待で上げてもなかったけどね。(笑) QT @WARE_bluefield: kiba_r まあ、白川体制の時も緩和の発表後に円高になったりしてましたが…

タグ:

posted at 01:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月23日

@APISIer やまがたさんのブログから,はてなの広告だと気づかずクリックかましてしまいました.なぜハイパーインフレがゴールなのか,きになります.ならない.

タグ:

posted at 01:20:55

ガイチ @gaitifuji

13年3月23日

東京中央郵便局の再開発には三菱グループと大成建設グループが異常な絡み方をしていて、そこをずっと調べていた議員らが政権交代して与党になり一気に司直の手が伸びるかも?とか言われていたのだが鳩山から菅に総理が替わった頃には、そんな話はどっかに消えてしまっていた

タグ:

posted at 01:40:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月23日

しかし本当に大変だよね。木曜の記者会見のせいで、金曜の午後の株価や為替や期待インフレ率が下落したとかいうネットの匿名さんの相変わらずのご批判精神の発揮だとかw。それでいて円安株高期待インフレ上げてもそれはなんか知らないものか、スルーしておしまいw 要するにいじめ体質の発露。笑

タグ:

posted at 01:49:47

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月23日

英国の格付けをウォッチネガティブに指定~欧州系格付け会社

タグ:

posted at 02:05:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

餃子が作りたくなった.包むよりも(慣れれば個数はさほど問題ではない)むしろ皮を破ることなく焼けるかの方が重要だと思う.

タグ:

posted at 04:17:56

梨里杏 @lilyyarn09

13年3月23日

頼むから麻生さんは黙っていてくれ。野党時代に経済政策も勉強したと言っていたが、いまだに与謝野の生き霊を背負ってるみたいだ。◆「麻生大臣「2%達成には時間がかかる」」 News i - TBSの動画ニュースサイト bit.ly/YwH0pE

タグ:

posted at 04:25:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

そうやって米人にも出鱈目教えてるんでしょw RT @kenonishi
アメリカの大学では、白ブリーフにメッセージを書いて卒業する友人に渡す文化がある。僕も渡米してから、何件か渡されているのを実際に見たことがある。

タグ:

posted at 05:53:30

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年3月23日

負の所得税は、国税庁が自営の所得や個人資産を完全に把握できた状態があってはじめて議論可能なもの。今回のマイナンバー制度も、クロヨン問題などを解決するわけではない。先生たちには負の所得税を議論する前に、社会保障の歴史と制度をみっちり勉強してほしい。不勉強の自分が言うのも何ですが。

タグ:

posted at 06:38:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月23日

基準も無く買うから、財政ファイナンスを疑われる。0金利5年とか公表して、常時無限指値買していたら良いQT @kyounoowari:財政ファイナンスはしない、が、これまでの日銀のモットー RT @honnenogod:王道の買うべき国債は800兆円位もある

タグ:

posted at 06:41:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月23日

今の平均配当利回り(東証一部過重平均1.84%)と30年債利回り(1.65%)は均衡して来ている。30年債を買った方が利回りとして得=株式を買うのは合理的行動では無い。と言えてしまう。株式益回りが予想で4.56%あるから、三倍近い開きがあるから許容範囲ではあるが。

タグ:

posted at 07:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モト@PPMMPP @29silicon

13年3月23日

地震の揺れにより「ほぼ瞬時に」金鉱脈形成されることが確認される(オーストラリア研究) karapaia.livedoor.biz/archives/52121...
← ほぼ瞬時と言っても「100トンの金鉱脈鉱床が形成されるのに、10万年ほどかかるという」ってことらしい。毎度ながら、地学の人のタイムスケールはw

タグ:

posted at 07:36:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

まあ,竹内洋が同工異曲の本を書きがちなのは事実ですが.

タグ:

posted at 07:44:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

ボッタクリ経済学者のアカウントはこちらになります.

タグ:

posted at 07:45:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年3月23日

@hisakichee 土地が痩せてるから美味しい野菜や果物が育ちずらい&家畜食うくらいしか食べるものがない→食べるものに困るような土地だと質より量の食文化になりがち(空腹を満たすのが先決で味は二の次)。ってとこだと思いますが。

タグ:

posted at 07:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月23日

キプロス、大手行再編を計画 国会審議採決目指す(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-...

タグ:

posted at 08:10:23

ut_ken @ut_ken

13年3月23日

歴史系で今書いている生類憐みの令ネタの部分が、ウィキペディアの内容(飢饉なのに生類憐みの令のせいで害獣の駆除も食べることも出来なかった)とその出典元史料の実際の内容(飢饉の被害が酷くて誰も生類憐みの令なんて守っていない)が正反対だった@mikagerobeppu

タグ:

posted at 08:12:55

投資家X @investor3003

13年3月23日

米国株式市場は反発、キプロス支援合意への期待で | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 08:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月23日

元々日本は政府による再分配には熱心ではなく、経済成長による余剰を公共事業含めてそうした方面に何となく充当してきただけという感じだった。「本当はやりたくないけど」感はすごくあったと思う。逆に言えば経済成長による余剰がなければたちまち消えてしまう類のものでもあった。

タグ:

posted at 08:39:40

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

確かに日銀が0といえば0です。 RT @honnenogod: @ramona2772 黒田氏、岩田氏の発言から、今後、日銀が残存期間が5年以上の国債を買う予想から、買われ、日銀に買ってもらって儲けるつもりで買われているわけですし、デフレですから長期金利はゼロでも良いでしょうw

タグ:

posted at 08:42:29

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

重要なのは名目ではなく実質ですものね。名目は0以下に出来ないので、物価上昇が確認されるまでは0でも良いかもしれません。 RT @ramona2772: あまり下がってくると私も不安になってきますが。 RT 0.4%台?何年このまま貼り付くか? RT @honnenogod:

タグ:

posted at 08:45:11

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

ふつうに考えたら分かるではないか。日銀も法律で定められた政府機関の一部。現在の日銀法とは、その組織、官僚機構の裁量の最大化を図る制度。チェックが入らなければ、独善に至る。

タグ:

posted at 08:51:17

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

@honnenogod @ramona2772 リーマンショック後の韓国は素晴らしかったですよ。実質-1%以下でした。さらにテレビで、金利はマイナスとなりました、報道していました。つまり、みんな預金するな、消費・投資せよ、と宣言していたんです。

タグ:

posted at 08:54:04

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

ほんと。最低限必要な社会科基礎教養。GDPの成長とその必要性。高校卒業時には、理解しておかないといけないよね。メディチ家とかボルジア家の当主の名前よりもずっと重要だ。

タグ:

posted at 09:06:52

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

安全な交通システムや水、きれいな空気や景観は、豊かさの象徴なんだと、どれだけの人が理解しているんだろう。経済成長なしに、それらは手に入らないのだということを、どれだけの人が理解しているんだろう。脱原発も成長の証なのだと。

タグ:

posted at 09:10:49

finalvent @finalvent

13年3月23日

“一からわかるキプロス問題─なぜ地中海の小国がユーロ危機を招くのか - WSJ.comhtn.to/BwmJc

タグ:

posted at 09:26:55

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月23日

標準モデル家庭って過去からの比較の意味もあるので変えられないらしいです。 RT @anhebonia: 現行の標準モデル世帯。「両親揃って正社員片働きで子供2人で子供は大学に行く」という経済的に上位の少数派しか達成できないあたりを標準に設定し続けてることがおかしい。

タグ:

posted at 09:49:15

FloatGrass @FloatGrass

13年3月23日

飯田氏ってときどき「世間知らず」だと思うことがあるw

タグ:

posted at 09:54:34

グレッグ @glegory

13年3月23日

リフレ政策は資源配分の偏りを解消する側面もある。投機的貨幣需要が減って安全資産からリスク資産へ貨幣が流れ、実物財やサービスに貨幣が移転すれば、必然的にそこには仕事が発生する。労働需要の高まりもあって、賃金上昇も見込める。リフレは非常に再分配的な一面もあると思う。

タグ:

posted at 09:55:53

矢野顕子 Akiko Yano @Yano_Akiko

13年3月23日

コンサート、今休憩中。素晴らしい
演奏ばかりだ。こういう時、NYCに住んでる特権だと感じる。さんきゅうニューヨーク。akiko

タグ:

posted at 09:56:12

optical_frog @optical_frog

13年3月23日

アップルを名乗る送信元から「好きになる理由はいくつありますか?」というスパムがきた.アップルだった.

タグ:

posted at 10:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テラモナギ @teramonagi

13年3月23日

プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ - A Successful Failure blog.livedoor.jp/lunarmodule7/a...

タグ:

posted at 10:54:12

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月23日

正しい統計の使い方とか難しすぎるので、逆引き統計図鑑みたいなもの出すと売れるんじゃないかとか思ったりする。

タグ:

posted at 11:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月23日

「逆引き政策図鑑」とか出すと政治家にバカ売れしたりしないだろうか……しないか。

タグ:

posted at 12:01:34

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

消費者金融の次に「道徳」のターゲットにされるのは銀行ですか。

タグ:

posted at 12:02:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月23日

日経「北海道は8日まで2010年度比7%以上の数値目標付きの節電に取り組んだ。電力不足は回避できたものの、減らせた率は4.7%程度と目標に届かなかった」 設備投資して電力不足に備えないのはなぜ?

タグ:

posted at 12:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

Former Cyprus Central Banker Goes Off On The EU And Says The European Project Is Dying www.businessinsider.com/former-cyprus-... via @themoneygame

タグ:

posted at 13:48:56

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(うむ。天気が怪しいよね。一旦戻って干してある洗濯物を取り込むよね。)

タグ:

posted at 13:53:26

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(お、エプスタイン(@RichardAEpstein)もtwitter参入かだよね。)

タグ:

posted at 13:59:07

週刊ダイヤモンド編集部 @diamondweekly

13年3月23日

特集冒頭は「統計学が最強の学問である」の著者・西内啓氏と、飯田泰之・駒沢大学准教授による対談。なぜ統計学が「最強」なのか、これを読めばわかります。>>「週刊ダイヤモンド」来週号の特集は「最強の武器『統計学』」ow.ly/jjcwi

タグ:

posted at 14:02:10

sis_sis @sis_sis

13年3月23日

堀潤だから注目を集めるけど、「会社の看板」を「自分の実力」と勘違いして、しかもその看板を盛大にdisって悶着を起こしてから退職して起業、そして失敗なんていう例は日常茶飯事レベルだからなあ。DとかHで始まる広告代理店とか、出版系とか、華々しく散ったやつを俺は大勢見てきたよ。

タグ:

posted at 15:03:56

Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

13年3月23日

怠惰はプログラマの美徳 / “同僚の外国人プログラマ観察記録 - rinu's blog” htn.to/22fpNK

タグ:

posted at 15:20:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月23日

アニメーション「就活狂想曲」bit.ly/14jeHlU 芸大の院生の吉田まほ氏の2012年の作品。 ご本人のブログ bit.ly/1672oqR  近藤 聡乃氏の「電車かも知れない」以来の衝撃 bit.ly/nPbVWb

タグ:

posted at 15:26:30

質問者2 @shinchanchi

13年3月23日

"白川理論によれば、5年以上かかってもできないとなり、黒田理論によれば、2年でできるとなる。違いは、黒田理論が、デフレ脱却の筋道を明示し、白川理論には何もない"
➡2年で2%(中川秀直) - BLOGOS(ブロゴス) ow.ly/1TSNvN #defle

タグ: defle

posted at 15:40:58

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月23日

維新、慎太郎氏抜きの再編か 民主・みんなと66人で勉強会 旧太陽系と一線 - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 15:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

しかし北米と英国の学術関係者は,アカデミックサラリーでどうやって自分の子供に自分と同等かそれ以上の教育を与えることができるのか,非常に謎だ.

タグ:

posted at 16:43:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月23日

@hisakichee 不況のフランスから大量に料理人が流れ込み、ロンドンの飯が劇的に美味くなっているという話を確かクルーグマンが書いていました。リーマンショック前のまだイギリスが好景気に沸いていた頃の話ですけど。

タグ:

posted at 16:53:51

久保田博幸 @ushikuma

13年3月23日

今日の日経新聞を朝刊を拾い読みして、大機小機も見たが、黒田日銀が「即座に実行すべきは、」と国債買入増額等を細かくご指摘されているが、それがどうデフレ脱却に繋がるかという肝心要の部分が全く示されていない。「黒田総裁と科学哲学」という題だが、科学的にしっかりと説明してほしい気もする。

タグ:

posted at 17:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年3月23日

( ̄∀ ̄)財政出動を是認してるのもね RT @sunafukin99: 少なくとも金融政策の方向性は同じなんだからそこは素直に認めたらいいのに、再分配への姿勢の違いとかを強調して離反を図ろうとするのはちょっと筋が悪いんじゃないかな。>安倍・スティグリッツ

タグ:

posted at 17:23:34

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

「技術とは特定の経済制度に内生するものであって、経済の枠組みの外に放置された偶然の産物ではない。・・発明と位イノベーションは経済成長を刺激するための鍵であると同時に、豊かな国と貧しい国の間での所得分岐という現実を解明するもう一つの鍵である」ようし全要素生産性向上だ

タグ:

posted at 17:24:58

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

え?マヂすか?(^_^;)?RT @viva_317: @hisakichee 少し前に、モダブリが流行った時、私、駐在で結構リッチ?だったんで、あちこちレストラン行きましたけど、日本の味の深さとは、種類が違いますよね。美味しいのは、インドとかベイルートとか、ふむふむ。

タグ:

posted at 17:25:28

白ふくろう @sunafukin99

13年3月23日

「ノーベル賞学者が必ずしも正しいとは限らない。権威に媚びるアベノミクス。」みたいな批判が飛び出す悪寒。

タグ:

posted at 17:27:45

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

「資本論の第1巻が出版された1867年~1870年頃にかけて、英国の実質賃金は永続的な上昇を始めた」資本家と労働者の分解、資本家だけが肥え太りプロレタリアートが窮乏化していくというマルクス主義の教義は1900年頃には現実を説明できなくなっていた

タグ:

posted at 17:29:29

白ふくろう @sunafukin99

13年3月23日

どうやら日本のデフレ派エコノミストの方がノーベル賞経済学者より正しいという自信があるらしい。

タグ:

posted at 17:29:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月23日

“【お金は知っている】お札の刷り増しで国富増やした米国 金価格はドル札刷るほど上昇 - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/vqsPMa

タグ:

posted at 17:31:51

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

「世界的な不平等の大部分の原因は、各国間の平均所得の格差にあるということ、すなわち場所が原因である」

タグ:

posted at 17:31:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月23日

“【チベット人焼身抗議者分類グラフ】115人が焼身、95人が死亡、10代・20代が79%(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/5BXapC

タグ:

posted at 17:32:19

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月23日

権威に媚びるのは醜悪だが、権威に反抗することが美しいわけでも常に正しいわけでもない。

タグ:

posted at 17:32:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

学会レフェリーだん.

タグ:

posted at 17:33:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月23日

“スティグリッツ教授「2%物価目標、達成は可能」  :日本経済新聞” htn.to/64xutG

タグ:

posted at 17:34:19

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月23日

凄いなw民主党。枝野「金利を上げれば景気が良くなる」、菅「増税すれば景気が良くなる」、野田「インフレで喜ぶのは株を持っている人だけ」、細野「株価が上がるのは将来の子供の財布から抜き取ってるから」、前原「黒田氏は仮免で岩田氏は過激」、鳩山「政権交代が景気対策」… @YJSZK

タグ:

posted at 17:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年3月23日

ところが、大蔵省の先輩が日銀総裁になった影響でしょうか「リフレでインフレにならない」という書籍での主張が「2年以内に物価上昇率が2%になる確率は?」と聞かれれば、5分5分"にw
➡だから「リフレは(本当に)ヤバい」んです ow.ly/1TPaRc #defle

タグ: defle

posted at 18:18:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カダフィ大佐 @hennaojisan

13年3月23日

@nathumu その統一ICカードを買収したのは楽天だった。これから悲劇が始まる…

タグ:

posted at 18:23:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田原総一朗 @namatahara

13年3月23日

2週間前に安倍首相自信に出演してもらってるので、今回は水野さんだけで良いと思いました RT @Tokyo_Days1: @gekiron 水野教授の理論はわかり易かったのですが、リフレ派の論客と同席した討論があればアベノミクスの正体が露呈したかも。 #gekiron

タグ: gekiron

posted at 19:08:41

田原総一朗 @namatahara

13年3月23日

今月の朝生で、アベノミクス賛成派と反対派の大討論をします RT @Tokyo_Days1: (@gekiron )放送御疲れ様でした。水野教授の理論はわかり易かったのですが、リフレ派の論客と同席した討論があればアベノミクスの正体が露呈したかも。 #gekiron

タグ: gekiron

posted at 19:10:09

じゃずます @jazzmas62

13年3月23日

しかし津村議員って日銀に忠誠尽くし続けるとなんか良いことあるのかな。

タグ:

posted at 19:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月23日

日銀の組織防衛に関しては、立派な総裁だったと言えなくはない。でもそんなことは日銀内部と御用以外誰も望んでいない。

タグ:

posted at 19:20:46

旧コ口吉 @0icco

13年3月23日

ちなみに大阪府知事選やら市長選があるたびに「たかじんサンがやってくれたらええのに」って言い出す人が大量に出てくるんだよな。大阪ではそれ位の人気者。実際出馬したら当選は確実でしょうね。それが良いのか悪いのかは別として。

タグ:

posted at 19:23:20

おりた @toronei

13年3月23日

つーか橋下は完全にたかじんの代わりっていうのが、関西以外に伝わっていないんですよね。RT @kagakunoumi: ちなみに大阪府知事選やら市長選があるたびに「たかじんサンがやってくれたらええのに」って言い出す人が大量に出てくるんだよな。大阪ではそれ位の人気者。実際出馬したら当

タグ:

posted at 19:25:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

いまだに切符なので,先日の東京主張でもスイカオンリーの改札機の前で立ち往生すること何度か.

タグ:

posted at 19:25:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月23日

この状況で反対派で出るってある意味凄いな、結果出てるのに。 QT @namatahara: 今月の朝生で、アベノミクス賛成派と反対派の大討論をします RT 水野教授の理論はわかり易かったのですが、リフレ派の論客と同席した討論があればアベノミクスの正体が露呈したかも#gekiron

タグ:

posted at 19:26:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月23日

いいこと言った、同感だ。 QT @Katsuhito000: 金融政策は魔法の杖だ。これのおかげで人類は欲望を進歩に変換できる。

タグ:

posted at 19:30:09

白ふくろう @sunafukin99

13年3月23日

反対派は海外情勢の変化とかでアベノミクスが足を引っ張られ頓挫するのを待ち構えていそう。今回のキプロスとか待ってましたみたいな感じ。

タグ:

posted at 19:32:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月23日

為替は、相手国がある話だから ドルに対して円高でも 、ユーロに対しては円安って事もあるからね。ドル円だけ見てても仕方ないし、為替レートで金融緩和状況を見るのもあまり良くない事だからね。

タグ:

posted at 19:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shuuji Kajita @s_kajita

13年3月23日

次世代ロボットの市場予測だったらこちらがオススメです♪ 荒井裕彦「次世代ロボットに関する市場調査・市場予測の比較と分析」 staff.aist.go.jp/h.arai/robotic... @n_sugiura 2025年に8兆円産業って書いてあるぞ。

タグ:

posted at 19:38:17

Tagosaku@ベトナム @Heo_quay

13年3月23日

ベトナムでは、公的機関も含め日本から「視察」と謳って遊び半分でやって来る団体客はとても多い。先日は日本の某大手企業からの来客。10人ほどの人数で来ていながら、質問も発言も一番年長と思われる幹部社員一人だけ。他の人たちは多額の経費を使っていったい何をしに来たのだろうか…。

タグ:

posted at 19:38:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月23日

この国を愛する者は、誰でもすぐに日々この国への愛情を示すことができる。それは、美しい日本語を使おうと努めることである。この「言霊の幸ふ国」にあって、汚い言葉を振りかざす者の愛国心を私は信用しない。

タグ:

posted at 19:41:52

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年3月23日

仮免って、、、自分らは無免のくせに(´・ω・`) /民主・前原氏:黒田日銀総裁は仮免、リフレ至上主義なら再任反対 (1) - Bloombergwww.bloomberg.co.jp/news/123-MJZUI...

タグ:

posted at 19:44:39

優しょも @nizimeta

13年3月23日

MX国営放送にでもして全国でアニメ見られるようにして欲しい

タグ:

posted at 19:50:16

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

地方民ですが農家の親戚もいないし、TPPには関心が薄いです。。自由貿易こそ経済厚生を(絶対に)高めるんだ!とまでは原理主義ではないですし(要はよくわからないorz

タグ:

posted at 19:52:56

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月23日

まあ、女性の骨か好きとか手術痕が好きとかバレエダンサーの変形した足が好きなんて言っている俺にとっては、だが。 RT @WATERMAN1996: 綺麗なだけの裸体より傷のある裸体の方がそこに生き物としての生々しさがあってエロチックになるんだよ。

タグ:

posted at 19:53:11

SHINJing @yshinjing

13年3月23日

これは東京も同じ。石原閣下に投票する人が全員偏狭な国家主義者じゃないのと同じ。政党政治の澱が産んだ「分かり易さ」の象徴なんだよ、今の大都市圏の首長って。

タグ:

posted at 19:54:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月23日

交通だけでこれか、世はまさに電子マネー戦国時代だな…。 upload.wikimedia.org/wikipedia/comm...

タグ:

posted at 19:55:00

カフェ店主のろっくまん @rockman_385

13年3月23日

今までに見たことないタイプのJKブログみつけた sanpati-mike.jugem.jp

タグ:

posted at 19:56:00

梨里杏 @lilyyarn09

13年3月23日

外圧(アメ圧)に歴史的トラウマがあって過剰に怯え、多国間交渉参加も絶対ダメとガクブルしている人達、スティグリッツ氏のようにきちんと分析すれば、モンサントの野望も封じられるし、軽自動車へのいわれなき圧力もけっとばせる。アメ車なんか売れないよ。そろそろ「交渉力」のある国に脱皮しよう

タグ:

posted at 19:56:23

岡部いさく @Mossie633

13年3月23日

やった、でかしたぞ、イギリス人!こんなの他に誰も思いつかんぞ!RT ‏@GZsoku
イギリス料理のStargazy pieが強烈すぎる pic.twitter.com/p3fLCgO5FT

タグ:

posted at 19:56:35

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

きたく。まぁなんというか、自分たちも単なる好みで排他性を実質的に伴う形で誰かの利益の代弁をしてるにすぎないと気づけば人権とかなんたらを普遍の絶対正義のように振りかざすことってできなくなりますからね。お作法でやってる人はまだマシなんかな。

タグ:

posted at 19:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月23日

総裁会見がyoutubeにアップされてるけど、ニコ動の人も会見に参加して質問してる。www.youtube.com/watch?v=gFS5kf...

タグ:

posted at 20:00:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月23日

お金を刷ったから富が増えるのではなく、お金が足りないから市場が回らず富の増加が制限されてしまっていたって事だがね。QT @zakdesk: 【お金は知っている】お札の刷り増しで国富増やした米国 金価格はドル札刷るほど上昇 trib.al/BY6cLJY

タグ:

posted at 20:01:46

dominant_motion @do_moto

13年3月23日

"リーマンショック後は、量的緩和期よりも、予想インフレ率はマネタリー・ベースの増加に敏感に反応するようになっている。リーマンショック後のマネタリー・ベースと予想インフレ率の関係を用いて、2%インフレを達成するために必要なマネタリー・ベースを推定すると、162兆円になる。(続く)"

タグ:

posted at 20:03:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月23日

メッチャ気温下がってきた感じなんすけど。

タグ:

posted at 20:03:34

dominant_motion @do_moto

13年3月23日

"金融政策の枠組みを変えて、日銀がインフレ目標の達成にコミットするようになれば、いままでよりも、より少ないマネタリー・ベースの増加で、より高い予想インフレ率を実現できると考えられる。(続く)"

タグ:

posted at 20:03:44

dominant_motion @do_moto

13年3月23日

"その場合には、2%のインフレ目標を達成するためにマネタリー・ベースは、右の予測値をかなり下回るであろう。" 岩田規久男『日本銀行 デフレの番人』

タグ:

posted at 20:03:57

梨里杏 @lilyyarn09

13年3月23日

「やってみましたが失敗した」となってはダメだ。(海江田)え?民主党のことかと思った。ブーメラン健在だね。「学者」つまり岩田教授嫌いは財務省ペットの証拠。◆朝日:「得意の絶頂の時こそ慎重にならないと」海江田民主代表 - 政治 bit.ly/Yvl4hD

タグ:

posted at 20:04:34

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月23日

もし黒&岩コンビによってデフレ脱却が成立したら白川にどんな気分って聞こうぜ。

タグ:

posted at 20:07:06

銅板 @dover_dover

13年3月23日

RT @Katsuhito000 権威に媚びるのは醜悪だが、権威に反抗することが美しいわけでも常に正しいわけでもない。

タグ:

posted at 20:08:22

dominant_motion @do_moto

13年3月23日

2%インフレ達成に必要な量的緩和の規模は金融政策の枠組みによってかわる---この本が発表された2012年6月と比べると随分と風景は変わった。市場は金融政策に信頼を置き始めている。

タグ:

posted at 20:09:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月23日

ってかフリーランスの人も質問してるんだよね。日銀の記者クラブが閉鎖的とかフリーを締め出してるとか批判されてたけど、変わったのだろうか。www.youtube.com/watch?v=gFS5kf...

タグ:

posted at 20:09:36

optical_frog @optical_frog

13年3月23日

「超電磁砲」の一挙放送なんてやってた.live.nicovideo.jp/watch/lv122949...

タグ:

posted at 20:11:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月23日

例えば水野和夫と高橋洋一なんて何度も討論してるはずですよね。だから討論で決着がつくことなんてないですよね。w

タグ:

posted at 20:11:33

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月23日

沖縄県知事は基地関連ニュースでしか出てこないから、不機嫌な顔しか見たことがない気がする。

タグ:

posted at 20:12:36

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(しかしよく考えたらこれまでの自分の人生って不思議だよね。ターニングポイントにおける選択が自分の思惑とは違ったものばかりだからね。)

タグ:

posted at 20:12:43

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(特にこれといって具体的な目標があったわけではないけれど、さてどの高校を受験しましょうかとなった時に手に職でもつけんべということで(本当は仲の良かった友人の志望校だったからというしょうもない理由でもない理由もあったんだけどw)近所の公立の工業系の高校を申告したら、

タグ:

posted at 20:16:36

dominant_motion @do_moto

13年3月23日

首相の金融政策への積極姿勢、日銀の総裁・副総裁の交代ときて、残す日銀法の改正により動学的整合性の素地は固まる。日銀法の改正は白川体制のときに求められていたものと比べると、安定的なインフレ期待を持続するというはるかに前向きな意味合いを持つだろう。

タグ:

posted at 20:19:03

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年3月23日

アクセル踏むべき所で躊躇なく全力でブレーキ踏みましたからね(笑) @baatarism 大事故を起こして政権免許を取り上げられましたねw RT @Shinokeng: 仮免って、、、自分らは無免のくせに(´・ω・`) /
民主・前原氏:黒田日銀総裁は仮免

タグ:

posted at 20:20:06

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

担任の先生から「何考えてんだ」とどういうわけだか怒られて、いわゆる進学校と呼ばれる公立の普通科の高校を受験させられ(そしてどういうわけだが運よく合格し)、さて高校卒業後の進路はどうしましょうかとなった時に特にこれといって具体的な目標があったわけではないけれど、

タグ:

posted at 20:21:17

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年3月23日

95%の客は普通だが、5%くらいはマジキチ客。接客業の辛さのほとんどが、その5%の客によって生み出されている RT @ARAINIKO ほんとにクソみたいな客、この世にいるのよね

タグ:

posted at 20:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

「就職でもしますわ」と申告すると担任の先生から「何考えてんだ」とどういうわけだか怒られて「大学はどこ受けるつもりだ」と詰め寄られたんで「・・・考古学に興味があるんで(確かに興味はあったんだけど)考古学が学べる大学に。例えば○○大学とか。」と返答すると

タグ:

posted at 20:24:17

uncorrelated @uncorrelated

13年3月23日

犬大名氏が言っているのは経済史ではなくて経済学史だったことにイマサラ気付くが、気付かないフリをしておこう。

タグ:

posted at 20:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月23日

パレート改善を保障する一つの方法ではありますね。twitter.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 20:29:01

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

「何考えてんだ」とどういうわけだがまた怒られて「お前の成績なら××大学だな」とあっさり第一志望の大学が決定し、・・・でも何だか納得いかなかったんで××大学を受験できないようにする方法はないものかと無い知恵を絞ってそれを見つけ出し、別の△△大学を受験しどういうわけだか運よく合格。

タグ:

posted at 20:29:46

白ふくろう @sunafukin99

13年3月23日

某市長なんてマスコミが演出しなかったら相手にされなかった可能性もあるね。少なくともあそこまでの高支持率を得ることはできなかったんじゃないのかな。

タグ:

posted at 20:31:34

白ふくろう @sunafukin99

13年3月23日

安倍政権の場合はどうなんだろう。やっぱり経済的な貢献が大きいんだろうか。少なくともマスコミは今でも叩く気まんまんみたいだし。

タグ:

posted at 20:32:49

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

大学入学後は人類学に興味を引かれそっち方面での留学も考えたけれど、単位取得のためにしょうがなくとった経済学史の講義にどういうわけだが大ハマりして自分が所属する学部とは違う学部だったけどその講義を担当していた教授のゼミに入れてもらい、卒論指導までしてもらったり。

タグ:

posted at 20:32:59

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

ルーキーズ見てるとこんな髪型のこんな喋り方の奴らが甲子園なんか行けるわけ無いと思ってしまいますがおっさんですか。

タグ:

posted at 20:34:11

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

卒論指導を受けている中で「今後はどうするつもりだ」と尋ねられ「就職します。」と答えると「院に来ないか」と誘われて気付いたら入院患者に。

タグ:

posted at 20:34:47

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

人を見た目や話し方で判断するなよ(棒)

タグ:

posted at 20:34:48

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

13年3月23日

経済、日々の生活が良くなると期待を持たせる政権の足を引っ張るのは難しいでしょうね。“@sunafukin99: 安倍政権の場合はどうなんだろう。やっぱり経済的な貢献が大きいんだろうか。少なくともマスコミは今でも叩く気まんまんみたいだし。”

タグ:

posted at 20:36:18

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年3月23日

今日(23日公共選択学会で、亡くなった加藤寛先生のメモリアル・セッションがあった。20分のスピーチをさせて頂いた。加藤先生が教えてくれたのは、政策を考えるにあたっては徹底した”リアリスト”であれ、ということ。そして社会的情熱を忘れてはならない。本当に大きなことを教えて頂いた。

タグ:

posted at 20:36:29

やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

13年3月23日

PHS バカにするな! QT @zom2nomad: ウィルコムってwまぁ。携帯かw QT @birdtaka: @zom2nomad 撤回。ウィルコムもいまや孫さんのとこだった。

タグ:

posted at 20:38:02

dominant_motion @do_moto

13年3月23日

@WARE_bluefield @kiba_r 必ず実態よりも先走る投資家が出てくる局面なんじゃないかな。ストック価格ってそういうもんかと。

タグ:

posted at 20:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(入院した当初はその教授に指導教官を務めてもらっていたけれど、その教授が途中で別の大学に移り、「さてどうしたものか」と考えていたところ、同じ研究科のとある教授と雑談していたらタイラー・コーエンの話題で意気投合。

タグ:

posted at 20:39:51

ito_haru @ito_haru

13年3月23日

アベノミクスにはマスコミは好意的だと思うけどな。

タグ:

posted at 20:41:28

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

ももこさんが完璧な分析してる

タグ:

posted at 20:41:55

白ふくろう @sunafukin99

13年3月23日

局や番組による温度差はあると思う。

タグ:

posted at 20:42:57

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

その教授は学部も院もジョージメイスン大学でブキャナンやタロックから直接公共選択論を学んだとのこと。コーエンは後輩(その教授が大学院生の時にコーエンは学部生。当時から有名だったとのこと)でよく一緒に映画を見に行ったそうだ。今もちょくちょく連絡を取っているみたいだ。

タグ:

posted at 20:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

個人的にも公共選択論には興味があったんでその教授の下で公共選択論を一から学ぶことに。・・・そして今に至る、というわけだよね。)

タグ:

posted at 20:44:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月23日

何人かのツイッター界隈でよく参照される人々の近時の去就をを見るにつけ、友人を選ぶことの重要性を再確認させられる。

タグ:

posted at 20:44:53

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(本の山を整理していてふとこれまでの歩みを思い出したことであるよだよね。)

タグ:

posted at 20:45:33

秋田紀亜 @akita_kia

13年3月23日

“教養を得れば「世界の構造すら完全に可視になる」” / “SYNODOS JOURNAL : 何のために学ぶのか、何のために考えるのか? 飯田泰之×finalvent(『考える生き方』著者)” htn.to/MYQJa5

タグ:

posted at 20:46:35

ito_haru @ito_haru

13年3月23日

おお、そうなんですか RT @kmori58: ito_haru TBSの報道には敵意を感じますよ

タグ:

posted at 20:47:14

ito_haru @ito_haru

13年3月23日

でも、前にも言ったけど、アベノミクスという言葉を連呼してくれてるだけで今のところは追い風かなと。個別のことはちと措けば。

タグ:

posted at 20:51:18

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(高校選択の時に自分の意思を押し通していたら、大学選択の時に自分の意志を押し通していたら、今とは全く違う人生を歩んでいたはずだよね。もし仮にもう一回人生をやり直せるとしたら今度はたぶん自分の意思でこれまで全く同じ選択をすることになると思うよね。・・・何だか不思議な話だよね。)

タグ:

posted at 20:51:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Seigo Nitta @nittago

13年3月23日

今日、南武線谷保駅に行ったら、みどりの窓口がなくなっていた。しかも一人勤務。過疎地の駅かと驚いた。

タグ:

posted at 20:56:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月23日

新入生諸君、入学前から、サークル選びが始まっていると思う。大学のサークル活動は、活動内容もさることながら、どのようなメンバーと関わることを選択するかで、決めなければならない。履修もバイトもさらに言えば、就活、進路、恋人ですら、サークル選択の強い影響を受ける。

タグ:

posted at 20:56:26

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年3月23日

1年は育休取るべきだとか言うんだったら最低でも子ども手当の増額でしょうが。子ども手当思い切り削っといて何言ってんだか。首相の側近とやらは相変わらずアッケラカのカーだわね

タグ:

posted at 20:58:50

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

@mob_mof (・・・といった内容の小説をたった今目にしているよねw)

タグ:

posted at 20:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

中学のときに亀梨という名前を女子が連呼してたので、亀頭がない男の話かと思った。もう女子はセックスしてるのかとぐぬぬった。

タグ:

posted at 21:02:14

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月23日

こんな金融経済音痴の馬鹿が政治の要職にいる。前原も細野も、民主党の金子議員は彼らを説得しないのかな?政治家同士の付き合いも薄いのだろう。自民も安倍総理と山本幸三議員以外は金融政策疎いがQT「株高でもうけた人がいても」 細野・民主幹事長 t.asahi.com/a4sm

タグ:

posted at 21:06:17

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

大学に女優並みの美人なのにツレがことごとくブスな女子いたけどなんか軽い嫌がらせかと思ってたわ。

タグ:

posted at 21:06:23

ITOK @ITOKtw

13年3月23日

だから一般人として飲み屋感覚で発言するのかと RT @baatarism: 大事故を起こして政権免許を取り上げられましたねw RT @Shinokeng: 仮免って、、、自分らは無免のくせに(´・ω・`) /民主・前原氏:黒田日銀総… bit.ly/10w6kzO

タグ:

posted at 21:06:34

りんころ @rinkoro0503

13年3月23日

シューマンのピアノ協奏曲a-moll Op.54をきいてます 演奏はツィマーマン #imakiiteiru

タグ: imakiiteiru

posted at 21:06:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月23日

実は、私と某ローマ人マスターは、サークルで、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 21:06:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月23日

利尿剤のイソバイドはマズイって言われてるけど割と美味いがなあ。鼻水の味がする洗腸剤よりはマシな味だぞ。

タグ:

posted at 21:06:56

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

クラシックってコピーバンドばかりだけどなんで馬鹿にされないの(質問)

タグ:

posted at 21:07:26

ソフトバンクいちろー @softbank_ichiro

13年3月23日

「ツイッターやネットでも、昨今、auのiPhone 5が3Gでパケ詰まりしているとか、○表示から中々復帰しないという意見がかなり散見されるようになってきていますが、それに関してどうお考えですか?」って、どうして質疑応答や囲み取材で聞けないのですか?何故、記事にしないのですか?

タグ:

posted at 21:12:31

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

ちょっと2chのクラシック含めて音楽の板全体に思ってることがある

タグ:

posted at 21:13:21

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

奴らは技巧というものに重きを起きすぎだと思う。

タグ:

posted at 21:15:37

秋田紀亜 @akita_kia

13年3月23日

“バーナンキが「バズーカを打つんだ」と一言言ったら、どんなにそれまでバーナンキに反対してた人たちでも「わかりました」ってなる。経済学の知識に対する信頼が、アメリカには確固たるものとしてある。だからアメリカはリーマン・ショックで大打撃を受けた後も、今なお力強い回復期を迎えている。”

タグ:

posted at 21:16:54

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

技巧厨を一番引き付けるのがクラシック。メタルもそういう感があるね。で、売れてるパンクバンドなんかを心の底からバカにすると。

タグ:

posted at 21:17:31

秋田紀亜 @akita_kia

13年3月23日

“それで今ようやくアベノミクスによって、そういった経済学の知識が日本でも受け入れられつつあるのですが、ではどうしてリーマン・ショック後の、本当に日本経済に対して重要な局面だったときに、「なんで米国の金融政策がきちんと日本で伝えられないんだろうと」不思議に思いながら見ていました。”

タグ:

posted at 21:17:32

ソフトバンクいちろー @softbank_ichiro

13年3月23日

私がその場にいたなら、必ず質問するであろうパケ詰まり問題やエリア詐称問題に関して、何ら触れようとしないライターやジャーナリストさんらの姿勢や態度に不審を覚えるのは、そんなに不思議な事でしょうか?特にフリー系の人達は、孫社長にガンガン質問しているように、田中社長にもヨロシク!

タグ:

posted at 21:17:59

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(実は大学卒業から入院するまでの間に一回就職してるんだけどね。その就職(というか就職するという決定そのもの)も自分の思惑とは違うものだったんだけど(大学卒業後即入院の予定だったんだけど)、それにしてもこれだけ自分の思惑とは違う人生というのも面白いよね。)

タグ:

posted at 21:18:50

島本 @pannacottaso_v2

13年3月23日

俺が丸坊主や短髪が嫌なのは似合わないから。短くてもイケメンなら他の奴がダサくなるからむしろウェルカム。

タグ:

posted at 21:19:34

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(そしてそんな人生にそれなりに満足しているのも我ながら何とも不思議だよね。)

タグ:

posted at 21:20:00

Nouriel Roubini @Nouriel

13年3月23日

Opening Banquet at the China Development Forum in Beijing yfrog.com/obynvwhj

タグ:

posted at 21:20:10

秋田紀亜 @akita_kia

13年3月23日

“でも、なぜか日本のメディアを通すと、そうした主張は消えてしまいます。フィナンシャル・タイムズが日本には規制緩和が必要だというと、それは記事に出てきますが、なぜか金融緩和は出てこない。逆に言うと、日本に入ってくるときに特定の情報が消されているというのが面白くも見えてくる。”

タグ:

posted at 21:20:37

中島岳志 @nakajima1975

13年3月23日

報道で知ったため驚きました。現場を歩くことの意味を、身をもって教えてくださった先生でした。→朝日新聞デジタル:村井吉敬さん死去 東南アジアの開発・環境問題を研究 - おくやみ www.asahi.com/obituaries/upd...

タグ:

posted at 21:23:56

りぃ~ @lee4sp

13年3月23日

マジっすか?!モナ男って超ド級のバカだったんだなw RT @honnenogod: 細野幹事長 「株高でもうけた人もいるかもしれない。だが、子どもの将来の財布からお金を引き出して株価が上がっている!」 : 【2ch】 blog.livedoor.jp/nico3q3q/archi... @3Q3Qから

タグ:

posted at 21:24:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年3月23日

草  不  可  避  : アイ アム ジーザス クライスト: youtu.be/xMbJyLuxjHQ

タグ:

posted at 21:26:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月23日

朝カル横浜で大枚はたいて木村草太の洗練された講義を聴いた後名刺渡して挨拶して営業トークして帰ろうとしたら朝カルの人に呼び止められて名刺もらってまた営業トークしたでござる

タグ:

posted at 21:29:05

Nouriel Roubini @Nouriel

13年3月23日

Yes @steliosvcy: Do you believe that Orphanides being a monetary policy professional wasnt experienced enough 4 monitoring financial sector?

タグ:

posted at 21:29:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月23日

RT 鍵 " 一般受けアウトリーチという意味合いは限りなく薄くて、むしろごく一部のファン層に対する「あなたの好きなアニメはこうして山手線ラッピング広告になる位メインストリーム化しています。さあもっとお金を落としてください」というメッセージだと考えるのが自然でしょうね "

タグ:

posted at 21:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

人文社会系の研究者は,ツイッター上で相対化されてない体験談や「生」の認識を吐露するのにも学問的ツッコミが飛んでくる可能性を考慮せねばならないのが面倒なところだが,そういうときは【験】【生】と符号を振っておいたらどうだろうか?

タグ:

posted at 21:31:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月23日

某新興宗教とか、アフィリマルチ、とかも、これですね。

タグ:

posted at 21:32:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月23日

マンガはkindleで買うくらいなら紙で買って自炊した方が高品位のデータができるな……。他のebookリーダーだともっとましなんだが、kindleだと汚い……。

タグ:

posted at 21:32:51

⊿ iPhone片手に永遠の都ローマへ @totaH43

13年3月23日

リツイートばかりで申し訳ない。とにかくauのiPhone5を使おうと言う方は「パケ詰まり」について覚悟の上で使うべし。MNPなら安いみたいだけどオススメはしない。

タグ:

posted at 21:32:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

まあ,一番厄介なのは,「学問上正しい」社会認識を内面化して「生」の認識として吐き出せてしまう人の方だがw

タグ:

posted at 21:33:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月23日

顧客というよりも、営業社員向け、テレビCMもあります

タグ:

posted at 21:33:49

Nouriel Roubini @Nouriel

13年3月23日

Cyprus: capital controls, deposit freeze, good-bad bank, >100k deposits/bank shareholders/unsecured creditors bailed in, ELA to stem the run

タグ:

posted at 21:35:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月23日

参院で2人区は10あって大半は自民党と民主党で1ずつとっているが、公明党が全2人区に出したら、投票率が下がったら、組織票があるだけに、かなり取るんじゃ無いだろうか。

タグ:

posted at 21:36:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月23日

@tkshhysh でも読み物としての面白さでは竹内先生に一票

タグ:

posted at 21:37:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月23日

@shinichiroinaba だから分かっていても買ってしまうんですねw

タグ:

posted at 21:38:17

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

@jazzmas62 行き当たりばったりのようだけど、あらかじめ決められた道を進んでいるようでもあり、何とも不思議だよね。経済学的に解釈すると、制約の下での最適化、これに尽きると思うよね。制約条件の中には「先生の機嫌を損ねないこと」etc諸々の細かい条件が含まれることになるよねw

タグ:

posted at 21:39:58

Paul Krugman @paulkrugman

13年3月23日

The Economics of Evil Google nyti.ms/167DxmQ

タグ:

posted at 21:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

マニアックな人だけわかる。奇跡の駆逐艦! >>> 雪風 (駆逐艦) - Wikipedia ow.ly/jlB7l

タグ:

posted at 21:46:42

投資家X @investor3003

13年3月23日

経済無知にもほどがある(笑)
どうしょうもないアホかも知れぬ(((o(*゚▽゚*)o)))

タグ:

posted at 21:47:10

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月23日

3/23:毎日;資金を提供する側のユーロ圏諸国側は、特にドイツが秋の総選挙を控えて、ロシアから巨額の預金を集めるキプロスへの安易な支援に絶対反対の立場で、妥協の余地が乏しい。;→9月のドイツ総選挙が影を落としはじめた。選挙が更に近づけばEUが危機を解決する能力は更に低下する。

タグ:

posted at 21:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

freeze deer(出走中) @freezedeer

13年3月23日

第四話「査察」RT @TedYamane: 第三話「在庫」RT @tate_it: 第二話『争続』RT“@sawadybomb: 第一話「勘定不一致」 RT @tate_it: 銀行を舞台にしたドラマってないよな。大体出てくるときは悪役だし。アクシデントとかトラブルと

タグ:

posted at 21:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

この2007年を起点にしたBOJ・FRB・ECB・BOEのBS比較グラフはよく見かけますが、どうなんでしょうか。。

タグ:

posted at 21:52:22

川鍋一朗 Ichiro Kawanabe @IchiroKawanabe

13年3月23日

日本初、パノラマルーフのタクシーを運行開始!プリウスα(ワゴン車)なのですが、天井の透明感・開放感がハンパない!GWまでに約10台になります、普通に流しで走ってますので、乗られたらぜひそのままお花見へ(笑)
ow.ly/jlAJn

タグ:

posted at 21:52:26

nob itoh @JA1KSO

13年3月23日

キプロスには援助条件にちょっときつく出たEU。もともとEUでありながらロシアのマネーロンダリングに利用されていた国。この際離脱を認めてトルコを引き込んだほうが得策と見るか?

タグ:

posted at 21:52:27

コーエン @aag95910

13年3月23日

月末まで買えないで候。どんだけ金欠なんだと

タグ:

posted at 21:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月23日

今日みんなの党の参院選候補者を見ていたが、これと思える人が見つけられていない。このままだと比例は舛添要一の名前書いてしまうかもしれない

タグ:

posted at 21:53:45

おかだまゆこ @mayukookada

13年3月23日

またまた駅前のちょっとお高いプチセレブ系スーパーで、ほうれん草3束116円で買えちゃったわ。どうしよう...生鮮食材が値上がりしてる実感ないんだけど。むしろ値下がりしてる気がするんだけど。私の感覚がおかしいのか、マスコミがおかしいのか。

タグ:

posted at 21:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

13年3月23日

これはすごい!と思わず興奮したネタ。あっという間に相手の心をつかむ詐欺師ながら、本物の官僚よりも官僚らしい仕事をこなしている RT 【映画化希望】本物よりも本物っぽいニセ官僚、ド田舎に産業をもたらす―中国 lb.to/ZVhJqN

タグ:

posted at 21:56:58

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

13年3月23日

待機児童問題のようないくつもの側面がある問題を、シングルイシューとして捉えるなら私のような官僚の方が上手で、政治家の仕事はマルチイシューとしてバランスを取る事が求められると思うんだけどなぁ…。 www.asahi.com/politics/updat...
少子化対策、首相側近が相次ぎ異論

タグ:

posted at 21:57:27

Yuji Kubo @yujikb

13年3月23日

世界を知っているのと、理解しているのは全く別物で、日本のメーカーの衰退要因はいくつかあるだろうけど、国際的な大きな動向を読み間違えたのではないか。高くて質のよいものはごく少数に。大方は安くてそこそこの質で十分であり、大事なのはスピードとアフターフォローといった付加価値。

タグ:

posted at 21:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

日本海軍マニアの私が一番好きなのは駆逐艦と巡洋艦。小回りがきいて機動性があるんがエエな。

タグ:

posted at 21:59:09

風のようにrajendra @shalom_rajendra

13年3月23日

公務員をパブリック・エネミーのごとく白眼視し、官公庁の労働者の待遇を悪化させてきたのは、ここ数年の話でもないわけで、すべての有権者に責任があるよ。 / “東京新聞:<はたらく>非正規職員の相談員ら ハローワークで大量雇い止め:暮ら…” htn.to/6vFaVZ

タグ:

posted at 22:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年3月23日

こういうのに熱心な先生ほど白眼視されてしまうのってなんでなんだろ。 RT 春休み特別企画 学校の先生のための「緊急時の対応講習会」残席わずかです。119番通報、トリアージ、観察、エピペンなど充実した内容になっています。お申込はインターネットまたはFAXにて

タグ:

posted at 22:03:28

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月23日

計量理論も統計ソフトも全く分からない人間がワンタッチで正しい統計分析をできる製品を求む。

タグ:

posted at 22:03:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

ようしケチャップ買うぞ

タグ:

posted at 22:05:50

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

ウチの職業もw RT @terrakei07: 95%の客は普通だが、5%くらいはマジキチ客。接客業の辛さのほとんどが、その5%の客によって生み出されている RT @ARAINIKO ほんとにクソみたいな客、この世にいるのよね

タグ:

posted at 22:07:05

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

オーサカでも車の量が増えてると思うなー・・・w RT @tadataru: 円安インフレで家計に負担ガー!安倍自民は弱者切り捨てダー!とか言いながら、みんな宅配寿司食ってるんじゃないかと睨んでいる。でないとあんなにバイク走ってない。

タグ:

posted at 22:07:56

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

年度末もあるケド、車の量が明らかに増えているよね。安倍総裁選以降。

タグ:

posted at 22:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年3月23日

これ、とどのつまりウォルマートで低賃金でこき使われている従業員が、サイドビジネス始めただけじゃね感が強い → 米国でiPadの偽物出回る 購入前に確認を(CNN.co.jp) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-...

タグ:

posted at 22:09:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月23日

技術者というかニーズを吸い上げた企画を通せない奴らの問題だわなQT 社長が昨日話していたが「技術者がケータイを1g軽くするのに1カ月かけるのに女子高生は平気で300g位ぬいぐるみをつける。技術者の仕事は必ずしもニーズとマッチしない。」 showgo

タグ:

posted at 22:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月23日

まあ朝日だけの問題じゃないけどね / “SYNODOS JOURNAL : アフリカ取材のあり方を通じて日本のメディアを見つめてみる 畠山勝太” htn.to/bm6wj8

タグ:

posted at 22:13:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月23日

誠先生の記事も取材だから謝礼がなかったというのはひどい話だよな。

タグ:

posted at 22:13:59

横山和輝 @ecohis

13年3月23日

@maseguchi その名もMathEguchi ver2.1… QT 計量理論も統計ソフトも全く分からない人間がワンタッチで正しい統計分析をできる製品を求む。

タグ:

posted at 22:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月23日

学者が企業や組合とかにインタビューする場合にもお土産とか謝礼とか持っていくことが多いですよ。役所だとまずいんだけどね。

タグ:

posted at 22:16:46

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

13年3月23日

アメリカ国内でさえ、いつかスペイン語人口が英語人口を上回ると言われているのに、教育を受けてから労働市場に出るまで時間がかかるのに、ここまで英語=国際標準語と決めつけて論を進められるのはある意味凄い。 toyokeizai.net/articles/-/13326
日本の「大学卒」の価値は暴落する

タグ:

posted at 22:17:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月23日

“【映画化希望】本物よりも本物っぽいニセ官僚、ド田舎に産業をもたらす―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/9KFre1

タグ:

posted at 22:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuji Kubo @yujikb

13年3月23日

スティグリッツは、アンチグローバリストだし、スタンスは明確なのだけど、エマニュエルトッドのごとく、保護主義や重商主義路線でもないと思うので、どういうビジョンを描いているのよくわからない。

タグ:

posted at 22:19:31

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

@tadataru 残念だが、よしりんとは決別するよね。。。(´・ω・`)ショボーンw

タグ:

posted at 22:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

私も疲れてくると下痢ピーやな。仕事のストレス溜まってくると頭皮を掻きむしるから「ハゲオヤジ」かもしれんし。「お前は不適合じゃ!」言われたら、其れはそうかもね。

タグ:

posted at 22:21:58

こややし(人民) @kova41

13年3月23日

役所は今、持ってっても受け取らないすね。報道は、謝礼とかありえないってスタンスだけど、制作番組は、取材させてもらってすいません!って感じでギャラかお礼か渡す。ただ、予算ないことも多く、報道のふりもあるだろう。テレビの鵺的性質に甘えて逃げることがあるのだろう。キー局知らないけど。

タグ:

posted at 22:22:02

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

【読了】『インフレ目標政策』伊藤 隆敏 ☆3 booklog.jp/item/1/4532355...

タグ:

posted at 22:22:11

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

@myfavoritescene (自宅からできるだけ近い距離にある高校を、というのは私もかなり(というか最も)重視したポイントだったよね。できるだけ長く寝ていたいという切実な思いからそう考えたよね。)

タグ:

posted at 22:22:33

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

@myfavoritescene (自分で最初に申し出た工業系の高校よりも実際に通うことになった(担任の先生に勧められた)高校の方が自宅から近いというオチがあったりしますけどねw)

タグ:

posted at 22:23:16

ひさきっち @hisakichee

13年3月23日

安倍首相になって、経過見て、日本のために骨身を惜しまず仕事していただいている彼の姿を見て「下痢ピー野郎!」って言える口を私は持ってないよねw・・・自分のほうがサボっていると思うな。

タグ:

posted at 22:25:23

dada @yuuraku

13年3月23日

競輪と同じで先行は好きに出来るしマーク屋は流れをコントロールできるけど、その他は翻弄されるだけですからね。

タグ:

posted at 22:32:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月23日

@myfavoritescene @vwatcher2010 自分も家から一番近い高校に行きましたよ。ギリギリまで寝てたいからって理由も同じです。

タグ:

posted at 22:34:56

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

@myfavoritescene (おかげで(自宅から近いことをいいことに制限時間いっぱいまで寝床から離れないでいたために)よく遅刻をしたものです、だよねw)

タグ:

posted at 22:35:47

dada @yuuraku

13年3月23日

twitterにおけるマーク屋っていうのは故タム兄さんや蜂谷さんみたいなのを言うんだなあ。

タグ:

posted at 22:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

@WARE_bluefield @myfavoritescene (文句のつけようのない立派な理由だと思うよね。当時もそして今もそう思うよねw)

タグ:

posted at 22:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

するどい RT @sumiyoshi_49: 北欧やオランダのモデルをそのまま日本に持ち込もうとする社会保障論者も、再分配の問題をなめていると思う。再分配のあり方は、必ずその国の歴史と文化に基づいて構想されなければならない。それが「退屈」と感じる人には、再分配を論じる資格はない。

タグ:

posted at 22:41:05

Spica @CasseCool

13年3月23日

ブスが美人を連れているのです。ブスは綺麗な女性が好きなのです、男性の美人好き度以上に。 RT @sankakutyuu: 大学に女優並みの美人なのにツレがことごとくブスな女子いたけどなんか軽い嫌がらせかと思ってたわ。

タグ:

posted at 22:42:34

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月23日

.@kurotoya さんのコメント「安倍首相の政策と当人他の病気は分けて考えられるべき別のもの。精神性と肉体性を分けて考える事が出来ないからこういう発言になる。かつて小林よ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/473499#c101...

タグ:

posted at 22:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

VA基地(ひとりになるよ) @howlingaa

13年3月23日

「親に言うと、体調がもっと悪化するぞ」 凄惨ないじめ受けた中学生、脅し取られた70万円は母親の入院費用だった…佐賀 alfalfalfa.com/archives/63941... 普通に恐喝ですな

タグ:

posted at 22:44:19

kawashima takeshi @mougennsya

13年3月23日

(゜_゜>)双同船な巨大な船は止めた方が良いかと・・・甲板が割れちゃいます(其々が別方向に動く為)…@megumeru 東アジア全域のカバー可能な移動要塞を手に入れることは向こうさんも得ですし、うまく行けば建造に参加できるかもしれません。私が考えてい…@WATERMAN1996

タグ:

posted at 22:45:47

déraciné @deracine_2010

13年3月23日

(下部構造が上部構造を規定するように、男性の価値も下部構造によって規定されるのだ、だよね。)

タグ:

posted at 22:45:49

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

岡山県民はまちがえたよね。衆議院選挙で津村を選んだこと。

タグ:

posted at 22:49:07

umedam @umedam

13年3月23日

@shinichiroinaba ものすごい身もふたもない言い方をすると,調査で回収率を上げるためのコストとしては,謝礼(前払い)のほうが訪問や電話を繰り返す人件費よりも安い,という研究結果があったはずです.

タグ:

posted at 22:50:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月23日

その昔労働調査にはビール券が活躍したと聞く

タグ:

posted at 22:50:54

Ippei Nishida @inishidas

13年3月23日

完全機械化は困難なので、統計土方(=僕など)を使った有料の統計分析プラットフォーム的サイト作った方が早い気がします。土方は実務経験積むことをインセンティブに RT @maseguchi: 計量理論も統計ソフトも全く分からない人間がワンタッチで正しい統計分析をできる製品を求む

タグ:

posted at 22:51:41

招き猫 @kyounoowari

13年3月23日

党首と同じですか… RT @zatuyou_jp: 津村さんは比例での復活当選のはずです。

タグ:

posted at 22:51:47

すらたろう @sura_taro

13年3月23日

【本棚登録】『ユーロ破綻 そしてドイツだけが残った (日経プレミアシリーズ)』竹森 俊平 booklog.jp/item/1/4532261...

タグ:

posted at 22:53:05

戸田宏治 @kotoda4573

13年3月23日

(つづき)だが、社長によると、バレンタイン・デーの市場規模は1500億から1600億なのに対し、ホワイト・デーは近年ようやく1000億を越えたくらいだという。3倍返しや5倍返しをしている男性は現実にはまだまだ少数ということか、、、。

タグ:

posted at 22:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月23日

“アニメーション「就活狂想曲」” htn.to/kJ6hHqNu7j9

タグ:

posted at 22:55:08

本石町日記 @hongokucho

13年3月23日

「EMU and International Conflict」(フォーリン・アフェアーズ、1997年)フェルドシュタイン教授 delong.typepad.com/sdj/2013/03/ma... 通貨統合がむしろ各国の対立を招くと警告。

タグ:

posted at 22:55:10

質問者2 @shinchanchi

13年3月23日

財務相「GDPデフレーターは極めて大事」、消費税引き上げ判断で(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-...

タグ:

posted at 22:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年3月23日

昔ドイツ出張に行って本場のネオナチを見た。彼らはイエローモンキーの当方を威嚇するだけでなく、白人の老婆に犬をけしかけ笑うクズだった。周囲の市民は彼らに侮蔑と恐怖の視線を向け、彼らはその扱いに逆に自慢げにニヤついてた。ああ彼らは本物の自覚したクズで、絶対本家ナチにはなれんと思った。

タグ:

posted at 23:03:28

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年3月23日

要するに、クズにはクズらしい、それに相応しい対応をしておれば、そうそう「クズの範疇」からはみ出してくることもないんだなあと、当方はネオナチを見て感じたわけだ。ここで危ないのは、そのネオナチなどのクズに過剰な意味づけをして「理解者」を気取る自称「学者」「評論家」なのだと。

タグ:

posted at 23:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました