Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月24日(日)

ペンタ @pentakun

13年3月24日

アベノミクスの最後の抵抗勢力になるのは、デフレ派よりむしろ強靱系の気がするね。

タグ:

posted at 00:04:12

神部 紅 @akaill

13年3月24日

牛丼チェーン「すき家」・ゼンショー側の「謝罪」を受けて、首都圏青年ユニオンは彼らと真っ向から交渉できるようになりました。すき家、ゼンショーグループで働くみなさん!首都圏青年ユニオンに加入して、あなたの困った解決しましょう!
相談はこちらへ→ 03-5395-5359

タグ:

posted at 00:06:35

まんりき @manriki

13年3月24日

大名屋敷の模型修復、140年ぶり公開へ ウィーン万博に出品  :日本経済新聞 s.nikkei.com/102mvBl うわっ、観たい!

タグ:

posted at 00:07:16

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年3月24日

「うしおととら」の腐同人誌に、「とら×うしお」があることを知って衝撃を受けているとこ

タグ:

posted at 00:09:44

コーエン @aag95910

13年3月24日

官軍じゃなくなったデフレ派の退潮ぶりぎひどい。会津不在の幕府側みたいな感じか

タグ:

posted at 00:10:45

おこめにゃん @moimoimoikka

13年3月24日

【神戸女子あるある】
カヴァリのワンピを持ってる
ファーストシャネルはおかんに貰う
エスペランサの靴を履いたことがある
黒いストッキングを履きたがる
坂でもハイヒール
髪を巻きがち
ファミリアの小物を持ってる

タグ:

posted at 00:52:12

nabeso @nabeso

13年3月24日

すまんがこれは同情できない。がんばって直して。編集合戦になってからが問題のスタート ウィキペディアの仏教系項目がトンデモ化しすぎて泣けるレベル - Togetter togetter.com/li/475986

タグ:

posted at 00:57:21

伊藤健太 @ITO_KEN

13年3月24日

ここ数日で待ちに待った鉄腕バーディーの全設定資料集が届き青山の某レストランでは古川登志夫さんと隣の席になり今日は帰りに乗った山手線が宇宙戦艦ヤマト2199列車だった。何かに守られているとしか思えない。

タグ:

posted at 01:31:00

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

13年3月24日

人生×僕ってすごい良いタイトルだな、人生ぐいぐい攻めてくるしな

タグ:

posted at 01:42:19

himaginary @himaginary_

13年3月24日

新古典派経済学が格差を取り扱えないわけ d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

「他人に迷惑かけてないからいいだろ」という自由論は間違ってると思う。「大して迷惑かかってないからいいだろ」が正しいと思う。

タグ:

posted at 01:46:47

yasudayasu @yasudayasu_t

13年3月24日

[抜粋引用][良内容][研究]簡単な例は、保険会社です。いざという時に保険金でカバーしてくれるという安心感があるから、人々はその時のために多額の貯金を貯めておく必要がなくなり、その分の資金を消費に回す事ができます。 / “第308…” htn.to/Qpuvgk

タグ:

posted at 01:46:50

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月24日

まあ、嫌いでも構わないから間合いというか距離を保って交信せざるを得ないなら交信しましょうというダンスが人生。

タグ:

posted at 01:48:31

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月24日

あんまり、国民感情みたいなこと言いたくないけど、そもそも日本人は保険会社も憎んでそうだ。

タグ:

posted at 01:48:34

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

13年3月24日

@pioaa 犬大名さんのツイートとても楽しいです、よっ日本一

タグ:

posted at 01:54:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤマウチナオコ|漫画編集者 @Na0oCo

13年3月24日

今日(昨日ですな)は、ゆうきさんにお誘いいただき菅野祐悟さんのコンサートに行ってまいりました。菅野さんは『バーディー』TVアニメの音楽を作ってくださり、そして『SP』、『王様達のヴァイキング』でご協力いただいてる深見真さん共同脚本の『サイコパス』の音楽も!なので、勝手に親近感。

タグ:

posted at 02:00:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤマウチナオコ|漫画編集者 @Na0oCo

13年3月24日

菅野祐悟さんコンサート。アンコール演奏曲が『SP』メインテーマで、曲が始まった瞬間にお客さんの「わー!」という声が響き、漫画版で関わった身としてすごく嬉しかった。音が鳴って数秒で「あの曲」と大勢が分かる楽曲、凄い事だなぁとしみじみ思いました。菅野さんのサービス精神も素敵だった!

タグ:

posted at 02:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口智美 @yamtom

13年3月24日

昨今の「アメリカのトップ大学」見学ブームは、一昔前の日本からの「アメリカのロースクール」見学ブームを思い起こさせる。ロースクールの辿った道をぐろーばる人材教育も歩むことになるかどうか。なりそうな予感がかなりするのだよな。

タグ:

posted at 02:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月24日

「いや~なキモチ」を表明したとたんに糾弾され、粛清されてしまうのだと思います RT @kingbiscuitSIU 自分の中にそういういや~なキモチが宿っているってこと自体、あらかじめなかったことにしちまうか、それどころか宿っていることから気づかない/気づけない

タグ:

posted at 03:46:58

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年3月24日

日本語での最強の褒め言葉は「さすが」じゃないかと思う。単に目の前の成果を評価するだけでなくて「もともとすごいと思っていたけど」その期待は間違ってなかった/期待以上にすごいことやり遂げたなっていう含意があるやん。

タグ:

posted at 03:50:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月24日

学苑の苑と怒涛の怒が重なって怨に見える.

タグ:

posted at 03:51:39

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年3月24日

ベルリンを攻めたソ連兵達は民家から水道の蛇口と電球を略奪しまくったんだ、彼らはそれだけでどこでも水が出て、灯りが点くと思っていたらしいよ。

タグ:

posted at 03:55:15

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年3月24日

@ivesilver そうそう、猫の口腔内には、ほぼ100%「パスツレラ菌」っていう菌が存在していて、人間が感染すると気管支炎、肺炎などの呼吸器疾患を起こす可能性があるんだ。ちなみに爪にも70%存在しているらしいから。猫に引っ掻かれないように気をつけてね。

タグ:

posted at 04:01:31

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年3月24日

@ivesilver そうそう、木工用ボンドの正式名称は酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤なんだ。ちょっとそこの酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤取ってくれるかい?

タグ:

posted at 04:11:29

@rna

13年3月24日

鈴木みそ『僕と日本が震えた日』読んでる。被災地の非日常的な光景じゃなくて日常の中の被災を取材してて面白いのだけど、エコノミストに取材する回で小幡績って人が出てきて「デフレが悪いって言うでしょ?ちっとも悪くない」とか言ってるんですが…

タグ:

posted at 04:46:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月24日

日銀審議委員なれず悔しい学者曰く「クルグマンにアベノミクスが認められたと思ってるかもしれないけど、それは無責任な人が金融政策をすると効果があるって言われただけだよ。金融引き締めしなければならない時に、無責任に緩和を続ける人と馬鹿にされただけだから、褒められたと勘違いしないでね~」

タグ:

posted at 04:53:09

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年3月24日

お腹がすくと自分の足を食べるタコがいる。

タグ:

posted at 04:55:22

nob itoh @JA1KSO

13年3月24日

キプロス議会が全ての法案を可決。課徴金は10万ユーロを超える口座のみに課せられてその率は9.9%から25%にアップだと。大口が対象だがそうするとロシアは暴れないのかな?これに関しては何か裏取引でもあるのかなあ。

タグ:

posted at 05:12:46

笹山登生 @keyaki1117

13年3月24日

キプロス問題は一応キプロス議会の決着はあったが不透明な様相。EU財務相.ECB.IMFのトロイカ会議は日曜日行われるがキプロス議会の決議を受けてのもの。銀行は火曜日再開予定だが、ここにきて、銀行員のストライキが予測。ロシアの課徴金対応も「ドアは閉ざさず」としながらも不透明。

タグ:

posted at 05:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

米雇用の伸びは低賃金職に集中、回復の足場ぜい弱に=FRB理事 | 世界経済展望 | Reuters jp.reuters.com/article/jpecon...

タグ:

posted at 05:29:45

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

セクション III 「金融政策」を,1930年代の解説まで訳した:クリスティーナ・ローマー「大恐慌から得られる今日の政策への教訓」 - docs.google.com/document/d/13b...

タグ:

posted at 05:35:47

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

ロイター企業調査:過半数が増益見通し、円高是正にアベノミクス効果 | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 05:37:10

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年3月24日

なかなか良い英語学習者向けブログ。知恵何とかといったネット上の英語質問箱に解答する人にくらべ、ちゃんと勉強しているのがわかります。 plaza.rakuten.co.jp/samito07/diary...

タグ:

posted at 05:37:53

肥和野 佳子 @lalahearttwit

13年3月24日

ANAにほしいもの:イケメンのCA。なぜ男性のCAがいないの?アジア系の航空会社には少ないね。ほかの外国の航空会社には当たり前のようにいるのに。保安上、元警官、元自衛隊とかの、もりもり系のCAほしいね。

タグ:

posted at 05:39:40

梨里杏 @lilyyarn09

13年3月24日

やっと最終回。◆古代イスラエルと日本の関係(7)信仰の原点への回帰・国家解体思想からの脱却 mojimojisk.cocolog-nifty.com/lilyyarn/2013/...

タグ:

posted at 05:39:48

投資家X @investor3003

13年3月24日

キプロス、預金課税導入へ再調整 高額預金限定で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 05:39:57

Suzuki no Kei 旅人 @kskGUESTHOUSE

13年3月24日

>EUがキプロスに行うとしている金融支援100億ユーロ(約1兆2000億円)の条件は、58億ユーロ(約7200億円)を週明け25日までに調達してくること。不可能なら緊急資金援助は絶たれ、キプロスの銀行は破綻。
どう考えても無理。キプロスは今日が最後のホリデーとなるでしょう…

タグ:

posted at 05:42:16

投資家X @investor3003

13年3月24日

キプロス、預金課税を再検討 富裕層限定で  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Zjr0X3

タグ:

posted at 05:45:42

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

機内で暴れた男を座席にテープで張り付け監視、乗客と乗務員 www.cnn.co.jp/usa/35026523.h... 『同航空では全フライトに今回のような不測の事態に対応するためダクトテープと拘束用バンドを常備している』 バイキングの血なのであろうか。

タグ:

posted at 05:52:27

Spica @CasseCool

13年3月24日

インド航空で太りすぎたフライトアテンダントをまとめて解雇した騒動があったけれどかつてJALやANAはFAに募集要項で体重制限を設けていた(裏ルール化しただけで今もデブ採用はない)。機内の通路を行き交う、微々たる量だが燃料を節減できる…「見栄えの問題ではない」との理論武装は万全。

タグ:

posted at 05:53:01

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年3月24日

シュウマイにグリーンピースを乗せた理由は、「ショートケーキみたいで子供が喜ぶだろう」と思ったから。

タグ:

posted at 05:55:16

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

13年3月24日

@tkshhysh 「非人間的なペーパーテスト」と言ってる人がコンピュータを使っていることから推測すれば,その人は「最近は CBT (Computer Based Testing) も増えてだいぶ人間的になって来ました.やはり紙は非人間的ですよね」と言いたいにちがいない.笑

タグ:

posted at 05:55:59

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年3月24日

今日11時、甲府甲斐テラスにて山梨維新の会総支部結成式をひらく。維新には、日本を変えていく凄まじいエネルギーがある。大阪との二重構造といった結成経緯からの止むを得ない問題もあるが、既得権をこわし、21世紀に相応しい日本をつくる力を秘めていることは間違いない。一緒にやりましょう!

タグ:

posted at 05:58:22

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

航空機は重量バランスが悪くなると、燃費が悪化します。

タグ:

posted at 06:00:17

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年3月24日

@pie_315 そういえば、日本語の「いろはにほへと」のように全てのアルファベットをつかった英文は、「the quick brown fox jumps over the lazy dog」なんだ。ん?どうでもいい?

タグ:

posted at 06:01:26

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

携帯電話の国内市場、米アップルが初の年間首位 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/net/news1/atmo...

タグ:

posted at 06:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年3月24日

mu0283 さんの「河添誠さん(首都圏青年ユニオン書記長)に聞く、ユニオンの意義」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/418782

タグ:

posted at 06:17:53

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

ストライク!( ̄ー ̄)bグッ!RT @bijyo_takkyubin: twitpic.com/c63c7d タイプだったらRT

タグ:

posted at 06:19:15

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

日本人ってのは食文化にしても上手いことやっているよね。吃驚するんが、カレーうどんかなぁ。カレーに牛肉(印度では神様やから食わん)を鰹だしでのばしながら饂飩にするねんもんな。邪道といえばそうなんやろうけど、其れが定番料理になるんやもんな。

タグ:

posted at 06:22:03

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

オーサカに住んでいると在日朝鮮韓国人の問題が、多分、トーキョーよりも温度差があると思うけどな。お互いに住み分けるというか、慣れるというのか、あんじょう過ごしているけどな。勿論、上手は神戸やと思うよ。豊かさもあるけど、流石に国際貿易都市やと思う。色んな人種と過ごしとる。

タグ:

posted at 06:24:11

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

特殊な団体の思想の人が在日の人達を排除しようとしているけど、アレは今になって気付いただけちゃうの?って。関西では公然の秘密みたいなもんやったね。経済が右肩上がりで其の問題が目立たんだけでやったんチャウの?其れが「おぃおぃ、チョット待てよ」って位、歪に浮かび上がったんちゃう?

タグ:

posted at 06:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年3月24日

@CharNoctambule シカゴのCTAの車掌さんは治安安全の為、ムキムキで、昔、電車の中でドラム(バケツ?)演奏してた若者二人の首をがっと腕で絞めて、そのままホームに放り出して、発車してました(汗)。ああ、悪い事すると、こうやって電車から捨てられるんだ・・・と思いました。

タグ:

posted at 06:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

雑多な場所で育ったからな。排外的な思想持っても同級生や知人や親しい人達の中に、在日の人が必ず誰かはいるような土地やったもんね。排外的にはなられへんわ。彼等故の悩みや矛盾や色んなことを近くで見てきているからもあるんやろうな。「出て行け!」言うてもしゃーないと思うけどな。

タグ:

posted at 06:34:38

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

時事ドットコム:検問機械化、18日から実験=顔認証カメラ、危険物探知機-成田空港 www.jiji.com/jc/zc?k=201303...

タグ:

posted at 06:38:21

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月24日

『レディ・ジョーカー』がドラマ化されるというので文庫が平積みになっていたので再読甩に買った.だが俺は,合田=織田裕二,加納=柳葉敏郎,ネゴロ=ユースケのが見たいw.でも物井=いかりや長介は無理なんだなorz
www.wowow.co.jp/dramaw/ladyjok...

タグ:

posted at 06:39:07

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

戦後、安保問題その他の極左の連中が職がなく「教育関係」に紛れ込んだから、今の日本がヤヤコシイコトになる原因の大部分であることは確かやと思うけどな。子供の頃から公立学校で叩き込まれる左翼思想やモンな。国家とは権力で其れは悪であるみたいな感じ。大阪では何処でもおったよね。

タグ:

posted at 06:40:10

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

門真市なんか未だにやってるやん。中学校の卒業式で起立しないってw・・・職員室が塗れているんやと。思想信条は色々あるケド、子供達に植えつけるのは良くないよね。まるで、腹癒せのようにやってたもんな。小中高と酷いもんやったわ。

タグ:

posted at 06:42:20

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

中学校入って、何や知らんけど友達に誘われて行った塾でも変なんいてたな。当時は右肩上がりの経済の中で「塾の先生」なんて完全に「社会のハグレモン」やん。メチャメチャの左翼思想を出しながら授業しとったわ。今から思うとそやねんけど、当時はわからんなりに聞いとったもん。

タグ:

posted at 06:44:54

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月24日

WOWWOWの半田=豊原功補というのが秀逸.インチキ臭い役やらせたら天才だもんな.

タグ:

posted at 06:46:58

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

予備校も学生運動崩れのような変なのもおったよな。あんなんがメディアや教育関係にいてるから「歪」な形に洗脳されるよね、真っ直ぐ君だったら。英語の授業しながら官僚組織をぶっ潰せ!って言うとったもんな。どっちかと言うとアナーキストやもん。あんなエエ加減なもんアレへんでw

タグ:

posted at 06:47:13

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

新大久保を見てもわかるけど、日本で移民なんて絶対に無理やて。

タグ:

posted at 06:48:48

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月24日

WOWWOWは東方新聞社内の登場人物は原作にない役を作ってそこに圧縮している.そこまで手を広げていられない,ということか.

タグ:

posted at 06:54:54

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年3月24日

毛利元就の「三本の矢」は実際の発言ではなく、元ネタはイソップ寓話。

タグ:

posted at 06:55:17

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

たかじん復帰の番組で某市長が出てたけど、ホンマに支離滅裂になってきたな。水道統合事業は?って突っ込まれたら。「大阪市は纏まってます。各市町村の首長からの反対が。私が府知事の時はありませんでした。」って各首長の責任にすり替えとる。府知事は誰やねん?相棒の松井とチャウンけ???

タグ:

posted at 06:59:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月24日

曰くではなく、某学者の心情でしたw RT @polastar_225: 誰w RT @日銀審議委員ならずの学者曰く「クルグマンにアベノミクスが認められたと思ってるかもしれないけど、それは無責任な人が金融政策をすると効果があるって言われただけだよ。金融引き締めしなければならない時に

タグ:

posted at 07:02:13

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

キプロスへの支援は1兆円らしいけど、預金課税で7000億円がめるってのもエグいなwww・・・其れ、支援チャウでw

タグ:

posted at 07:06:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月24日

大岡政談に子供を引っ張り合う二人の母の話があるが,あれも旧約聖書のソロモン王の話が元ネタだけど,どうやって経由したんだろうと思ったら,やっぱり研究している人がいるんだ.ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7...

タグ:

posted at 07:07:03

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

φ(`д´)メモメモ…マヂか?RT @doudemo_bot: 毛利元就の「三本の矢」は実際の発言ではなく、元ネタはイソップ寓話。

タグ:

posted at 07:07:29

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

個人的にはそう思いますわァ。けれども、夕張の負債をオーサカが支援するって言ったらどーなるんやろ?同胞として我慢するんかな???RT @oct1984shell: @hisakichee EUの枠組みのなかで散々稼いでおいて、それはないですよねw

タグ:

posted at 07:15:45

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

香川県の人はアロー、グラスゴーの人はソロモンに惹かれるようだ。

タグ:

posted at 07:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月24日

@uncorrelated 香川県の人もソロモン王について論文書いているんですよ.

タグ:

posted at 07:21:02

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

美しくまとめようと思ったが打破された(´・ω・`)

タグ:

posted at 07:22:49

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

そう言えば香川の人のレクチャーノートの出だしはソロモン王だった事を思い出す。

タグ:

posted at 07:23:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月24日

「アベノミクスでバブルが起きているようだけど、それに踊れない」なとのコラム、某アレ新聞に頻繁に掲載されているようだけど、だからバブルなんかじゃないんだけどねぇ。自分が賢いと思っているヒトほど、「踊れない」とか思うんだろうなぁ。そもそも何を根拠にそう言っているのか意味不明だけどね。

タグ:

posted at 07:24:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月24日

論文のイントロでイソップの「アリとキリギリス」を使ったことならある.

タグ:

posted at 07:25:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月24日

アレ新聞のコラムの書き手が、不安だけど株を買ってみたよ、とかいうまで大丈夫だよね。

タグ:

posted at 07:26:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@CharNoctambule

13年3月24日

【頭の体操】ゲーム理論家は2chの至る所に出没するようだ…;2chcopipe.com/archives/51878...

タグ:

posted at 07:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年3月24日

[会員限定] / “国内景気「拡大」7割、個人消費けん引 社長100人調査  :日本経済新聞” htn.to/aAnF4S

タグ:

posted at 07:29:39

前田敦司 @maeda

13年3月24日

[会員限定] / “自動車大手、国内も採算が急回復 ホンダなど黒字化へ :日本経済新聞” htn.to/w4oNHJ

タグ:

posted at 07:30:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月24日

大体どの業界も天下りが市場を歪めるという同じ構造。終身雇用が諸悪の根源QT白川前総裁はなぜデフレを放置したのか - Baatarismの溜息通信 bit.ly/168ScOr

タグ:

posted at 07:32:08

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年3月24日

んなこたぁない、ソースは小生w そもそもそいつら神戸って言っても阪急御影辺りから夙川、実は西宮だったりするから。ダウンタウンじゃないから RT @koba31okm: 地元の話を好んでする神戸の人って金持ちの子供しかいない気がする。そりゃ金持ちの子供なら育った街は好きだわな

タグ:

posted at 07:33:02

あおの @aono_show

13年3月24日

#defle リフレに批判的な視点で「構造改革」を主張してきた連中は何も成果を上げることができていないのではないだろうか?優良企業を育てる、成長産業を伸ばす。その一つ一つは否定するべきではないが、デフレと円高で内需が冷え切った中で、企業が率先して投資し事業転換する機会はない。

タグ: defle

posted at 07:33:32

上念 司 @smith796000

13年3月24日

キプロス支援:多額預金に25%課税…EUなどと合意 ow.ly/jlJzK →事実上、ロシア系マネーロンダリング狙い撃ち課税になりそう。確かに、マフィアの預金保護するためになんでうちの血税を?という気持ちも分からないでもない。

タグ:

posted at 07:35:34

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

13年3月24日

息子の見ていた聖闘士星矢は星矢が主人公でないどころか登場しないことを今更ながら知った

タグ:

posted at 07:36:17

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年3月24日

小生の小学校は、山口組系団体の準構成員含む子供が各学年一人はいたお。運動会とか変な序列があっておもろかったw RT @M_7677: やっぱ神戸は金持ちが多い気がする。自分が通ってた小学校は普通の公立小学校だったけど、親が医者って人がクラスに5人ぐらいいた気がする

タグ:

posted at 07:36:31

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月24日

デフレ派監視ブログ: アベノミクスの不動産購入 dehurekannsi.blogspot.com/2013/02/blog-p...

タグ:

posted at 07:40:22

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年3月24日

ってか、東京の人達がイメージしてる『神戸』ってのは灘、東灘区(何故か宝塚市と西宮市の一部を含む)の事で、ダウンタウンの中央区、長田区(旧葺合、生田区)、新興住宅地の垂水、須磨区、西区なんかは全く考慮されてないんだよな。

タグ:

posted at 07:42:10

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月24日

こんな言い訳を許すな!努力しただと!金融緩和無効論者で害悪だと思っているから大胆な緩和をせず!まさに無能が大給料泥棒!QT白川総裁が最後の国会答弁、「努力したが物価安定に復帰せず」 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:44:22

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

海自飛行艇 印へ輸出 中国牽制、政府手続き着手+(1/2ページ) - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 07:46:20

あおの @aono_show

13年3月24日

#defle 株価上昇や市況の活性化が目に見えて良くなり、社会保障に頼らざるを得なかった人の雇用への波及、広く賃上げ期待などが高まることになんの疑問や批判があるのだろうか?年金財政の悪化をあれだけ批判してきたマスコミもデフレ脱却への期待とともに好転したことに触れない矛盾。

タグ: defle

posted at 07:47:59

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

西宮から芦屋、東灘、灘へかけてのベルト地帯。しかも山側の方がレベルが高い。

タグ:

posted at 07:48:07

働くおじさん @orange5109

13年3月24日

「リフレはヤバイ」は主張は読んでないけど、それほど一般に届くとも思えない「リフレ」って言葉をタイトルに持ってくるあたり、それで良いのかな?と思える。

タグ:

posted at 07:52:43

nyun @erickqchan

13年3月24日

名目ゼロ成長を死守。放置どこじゃない\(^o^)/ "白川前総裁はなぜデフレを放置したのか
d.hatena.ne.jp/Baatarism/2013..."

タグ:

posted at 07:52:44

あおの @aono_show

13年3月24日

#defle 要するに「構造改革」と見てくれよく言われても、その実は「増税」「格差拡大と定着」を暗に肯定するデフレ思考(財務省の保守的思想)に基づく利権主義が根底にあるからではないのか?社会保障費増加に耐える景気の改善、若者の将来展望を奪う雇用の実態改善のが大事では?

タグ: defle

posted at 07:54:21

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年3月24日

「google」の語源にもなっている大きな数を意味する「グーゴルプレックス」を考案したのは、1920年でなんと当時9歳のミルトン・シロッタという少年なんだ。

タグ:

posted at 07:55:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月24日

迷走感 RT @gshibayama: 米ヤフーCEOのメイヤー女史が就任して、グーグル流のエリート校優先採用を導入し、空きポジションがなかなか埋まらない、としてきするロイター記事 reut.rs/ZJqjcS 1000ポジション、総社員数の8%が空き状態。

タグ:

posted at 07:55:56

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月24日

潜在成長率が低いからデフレはなく、デフレだから潜在成長率が低いんだ!馬鹿め!QT円安でも潜在成長率高まらず=最後の講演で白川日銀総裁 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:56:16

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年3月24日

気温違いますからねw RT @ryosukekobe: そして神戸民にも認められない北区w RT ってか、東京の人達がイメージしてる『神戸』ってのは灘、東灘区(何故か宝塚市と西宮市の一部を含む)の事で、ダウンタウンの中央区、長田区(旧葺合、生田区)、新興住宅地の垂水、須磨区

タグ:

posted at 07:56:54

あおの @aono_show

13年3月24日

@shinchanchi まぁ140兆円あるんですから・・しかも安全な運用しかしていないからその程度。

タグ:

posted at 07:58:33

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

神戸の北区って田舎という感じ。なんであれが市内なんだよと。「市」というと暗黙のうちに都市部を思い浮かべる大阪市民。

タグ:

posted at 07:59:34

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

ていうか日本で言われる「構造改革」って、外部環境が悪ければ悪いほど人間も企業も頑張るので強く鍛えられるみたいな清算主義的・精神論的意味合いが強いと思う。デフレ容認と構造改革が相性がいいのは戦前からの伝統とも言えそう。そしてそれは牟田口イズムや特攻隊の思想とも通じるところがある。

タグ:

posted at 08:06:24

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

個人的にはリフレと構造改革のコラボである暗黒さんやヘイゾー的な感覚ってちょっとよくわからないところはあった。

タグ:

posted at 08:07:58

ノトーリアス雑種 @muscleinochi

13年3月24日

@sunafukin99 儒教的仁政の価値観と親和的なんだと思いますよ。

タグ:

posted at 08:09:08

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

清算主義的構造改革とは定義が違うと言われればそうかもしれないが。

タグ:

posted at 08:09:10

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月24日

同意です。円高デフレによって精神主義者の言っている状況になっているが、成果がない都合の悪い点を華麗にスルー(笑)。

タグ:

posted at 08:09:22

あおの @aono_show

13年3月24日

多分「構造改革」という意味が広すぎて、都合のいいことばかり捉えている政治と資本側のイメージが強いからだろうな。僕は労働問題を含む既存の日本社会のシステム転換こそ「構造改革」の一端だと思っている。法を守れないような産業構造・労働慣行の実態は改善すべきだから。

タグ:

posted at 08:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

かつての将棋協会の米長邦雄先生みたいな写真を希望します.www.boj.or.jp/about/organiza...

タグ:

posted at 08:11:12

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

少なくとも日本ではそっちの意味で捉えている人はほとんどいないと思う。

タグ:

posted at 08:12:09

あおの @aono_show

13年3月24日

例えばインフレ時代に国際的にも批判を浴びてきた「労働時間」は、当時多くの議論をしながら企業側も率先して時短を進めてきた経緯がある。やはり景気が良くないとできないことはあると思う。

タグ:

posted at 08:12:19

あおの @aono_show

13年3月24日

男女格差等の問題についても言える。育児休業制度の波及はまさに少子高齢化社会への対策だったが、日本が踏み切った時期は既に景気が下がってきた時期であったため、女性の継続的雇用や育児休業を実態として取りやすい環境まで作れなかった。

タグ:

posted at 08:14:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

13年3月24日

日曜の朝のテレビはユノのお気に入り。今日も首をかしげてイヌワシを見てました。

タグ:

posted at 08:17:36

あおの @aono_show

13年3月24日

@crabmaa まーさんは本当はご主人が少しでも「わかった、大丈夫」って言ってくれるほうがいいんだよね。安心を与えてくれる方が。

タグ:

posted at 08:18:26

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

本当ならデフレや円高、株安がこれだけ続いたんだから「それにより鍛えられた成果」がとっくに出ていてもおかしくはないよね。ところがなぜか円安や株高に移行しつつある現在、各種指標が良くなりつつあるのはどういうわけか。彼らの理論によれば逆になるはずだが?

タグ:

posted at 08:18:35

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月24日

ダンディな声が聞こえたと思ったら小黒先生がテレビ出てた。

タグ:

posted at 08:18:38

あおの @aono_show

13年3月24日

@crabmaa 今の僕がその逆パターンなので。。辛いんだよね・・

タグ:

posted at 08:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月24日

@crabmaa まぁ・・うちのは病気だから・・あきらめないといけないし・・反省するみたいだから・・また忘れてかみついてくるけど(汗

タグ:

posted at 08:21:20

あおの @aono_show

13年3月24日

車を買い換えようと思う。正直そんなゆとりは全くないわけだけど、それが家内の精神状態にすごくよく影響しているみたいなので・・。とりあえず負担なくできる方法を模索中・・。はぁ

タグ:

posted at 08:22:18

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

電話☎〜「〜〜〜の事情で安楽死して下さい」 私「嫌です。自宅で首絞めれば5分ほどで死ぬと思いますよ」・・・以上。

タグ:

posted at 08:37:48

科学のネタ帳 @kuwako

13年3月24日

三体問題に新たな解が発見!三体問題入門 togetter.com/li/474351

タグ:

posted at 08:40:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月24日

@sunafukin99 あ、それだわ、私(^^;

タグ:

posted at 08:41:10

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

そこは大事なんだけどな。「実体経済との乖離」ばかり強調する人が多いけど、実際には年金等も株などで運用されていてその価値が上がればたちまち状況は改善する。企業価値も株が上がれば上がる。不動産も担保価値が上がるので資金の借り入れもしやすくなる。必ず「実体」に影響する。

タグ:

posted at 08:47:20

平野 浩 @h_hirano

13年3月24日

キプロスは預金課税で取り付け騒ぎが起きるのを恐れて銀行を閉鎖し、まだ継続。開くに開けないのだ。EUで強くそれを求めているのはドイツ。ドイツは税金を使ってキプロスの富裕層まで救済するのに反対。シブチンドイツの面目躍如。しかし、このままではキプロスは経済的に破綻し、世界経済に影響。

タグ:

posted at 08:48:22

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

@maseguchi @honnenogod 真のデフレ派は名目金利ゼロ、実質金利がプラス、そしてインフレ率はマイナスがベストだと思っています。たぶん。

タグ:

posted at 08:48:32

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月24日

@uncorrelated @honnenogod フリードマンルール最適説ですか。理論的にはかなりロバストになってしまうようですが。

タグ:

posted at 08:50:09

日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto

13年3月24日

句動詞で言い換え:yield → give way 優先道路で一時停止する
The drunk driver failed to give way (=yield) and rammed into a bus. ☞ 道 (way) を譲る (give) ということ。

タグ:

posted at 09:03:27

tmnghryk @tmnghryk

13年3月24日

これが三体問題の新しく発見された解析解を含む一覧か。美しい。古典物理って、凄い。 suki.ipb.ac.rs/3body/

タグ:

posted at 09:06:10

トミオ @tomyuo

13年3月24日

俺もまったく読まないけど、社長から「営業なら日経新聞は読んでおけよ。大会社のの重役レベルと話すと話題に出るし、それでこっちを試したりしてくるからな」と大変プラクティカルな理由で勧められたので読もうと思ってる。上司へのアピールにもなるし、

タグ:

posted at 09:08:03

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

預金がどんどん打ち込まれたら、一般的にローンはどんどん伸びないので、債券など市場運用が強化されてB/Sがマッチされる、という形となるはず。薄利だけど資産側が健全&流動性が高いなら、キプロスにはならないのだけど…

タグ:

posted at 09:09:36

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

ケイマンが莫大な金を取り入れ、金融危機になっていないのは…帳簿上の通過点だから。

タグ:

posted at 09:11:19

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月24日

米国の高官ですら辺野古は無理と言っていたものを強引にやるとかえって国益に反する。“@mika_kinose: 沖縄タイムス:辺野古埋め立て申請 別部署に突然搬入 article.okinawatimes.co.jp/article/2013-0... @theokinawatimesさんから またも不意打ちだった。22

タグ:

posted at 09:11:59

uncorrelated @uncorrelated

13年3月24日

財政赤字が物価水準を決めるとして、インフレになる前に増税するであろうと思われていたら、やはり現時点ではインフレにならないのだと思われる。

タグ:

posted at 09:12:11

tmnghryk @tmnghryk

13年3月24日

解析解というのはちょっと微妙か。安定軌道を取る解。 suki.ipb.ac.rs/3body/sol.php?...suki.ipb.ac.rs/3body/sol.php?... が好き。

タグ:

posted at 09:15:59

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

問題は、通貨がユーロに入っていた、ということで、アイスランドのように単発型の破たん&再起動ができない、ということ。この辺はクルーグマン教授らがたびたび指摘するとおり。

タグ:

posted at 09:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

@baatarism ざんねんなことに,Wii をもっていないのです.

タグ:

posted at 09:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月24日

@hisakichee 車も家もコンピュータも動物も同じで、保守運用によるコストも便益も軽視されてるように思いますね。

タグ:

posted at 09:25:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月24日

マナ、六花、ありすの3人のやり取りは、もはやトリオ漫才ですねw そのうちカルテットになるんだろうか。#precure

タグ: precure

posted at 09:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

"So be it!" の使い方はモンティパイソンで把握した.

タグ:

posted at 09:31:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月24日

ストレスって言葉をどういう意味で使ってるんだろう?>RT

タグ:

posted at 09:31:37

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

「高橋財政下では、大量の資金が満州に投資され…対外進出も含む財政支出で内需が増加し失業率が低下…単に為替を切り下げたことで景気が良くなり…。現在議論されている政策には、平和的な方法で実体経済をきちんと引き上げる内容が見出しにくいことに問題があるように思う」某会合・某氏、然り。

タグ:

posted at 09:33:54

働くおじさん @orange5109

13年3月24日

@APISIer 消費税増税+財政拡大になるとどーなっちゃうのか、っていうかどっかで聞いたコンビネーションになる気ががが

タグ:

posted at 09:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年3月24日

第12回 ESRI-経済政策フォーラム「インフレ目標政策を巡って」議事録 岡田靖さん、伊藤隆敏さん、加藤出さん、浜矩子さん www.esri.go.jp/jp/forum1/0302... 34頁に財政支出どれだけ必要なのか、というお話(岡田靖さん)あり

タグ:

posted at 09:42:16

優しょも @nizimeta

13年3月24日

[経済政策]“設備投資は、輸出などの需要増からだいたい半年遅れになる。期待先行の現状から実際が伴うまで、しばらく時間が要る。それまでにも国際経済は刻々と変化し、何か一つが崩れるたけで、プロセスはつながらなくなる” / “物価上昇へ…” htn.to/Knkn6P

タグ:

posted at 09:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

13年3月24日

悪い物価上昇=消費税増税による物価上昇

タグ:

posted at 09:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

B2B @umahh

13年3月24日

大洗町の本気度は異常。これ、マジで聖地アニメのモデルロールになるね。行政主導に頼っちゃダメだと。 #garupan pic.twitter.com/xb4PWjXMOx

タグ: garupan

posted at 09:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年3月24日

所得税の累進つよめて再分配、っていうのが左派の王道だとおもうが。それ先に言わんと消費税やむなしとか言ってた連中は基本的に信頼に値しない。

タグ:

posted at 10:00:57

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月24日

[日経] 公的年金、円安・株高で黒字5兆円 10~12月 www.nikkei.com/article/DGXNAS... ← 野田首相による「株高は庶民に関係ない」 www.youtube.com/watch?v=aG-v63... はヴァカ決定で終了。あと、突っ込まず頷いてるキャスター…イタいのぉ哀れだのぉ。

タグ:

posted at 10:02:48

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年3月24日

日本共産党党員とは「サイゼリア」でにこやかに割り勘会食。質問に関しては統一見解のあと踏み込むと「俺には答えることができない」とさすが民主集中制、統制力は抜群。 この統制力が民主党にほしかった。@noraapro3月21日
@officematsunaga 報告待ちちう。。。。。&

タグ:

posted at 10:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

其れを真剣に考えると消費が進まんのよね(苦笑)。衝動も大切♡RT @orange5109: @hisakichee 車も家もコンピュータも動物も同じで、保守運用によるコストも便益も軽視されてるように思いますね。

タグ:

posted at 10:04:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年3月24日

なお、同日夜に決行されたボスによるロシア共産党員の銀座クラブで接待というか、懐柔策は、二軒目に六本木のロシアンクラブにつれていかれ、「引き分けだった」(ボス談)。さすがにロシア共産党員である「手強い」(ボス談)。

タグ:

posted at 10:06:21

ねこさん(とり) @0tasaka

13年3月24日

速報:大洗の商工会の方から、復興の女神として西住みほが紹介される。 #garupan

タグ: garupan

posted at 10:06:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月24日

オランダのワッセナー合意では政府は減税や社会保障負担という負担を負ったはずですが、日本版では消費税増税はそのままなんですね。 / “賃上げへ政労使協定、構想浮上 脱デフレへ3者痛み分け促す  :日本経済新聞” htn.to/8yrkh3

タグ:

posted at 10:06:56

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

13年3月24日

ワッセナー合意 - Wiki ow.ly/jmaGn 確かに、デフレ政策。あと、オランダ・モデルに関して、投入時間で成果が決まるタイプの業務にしか適用できないから、組織の管理者・経営者、時間で評価しようのない専門家には使えない点への注意喚起がいるな。

タグ:

posted at 10:08:35

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

13年3月24日

安倍政権の政策に関して、基本的なところで整合性がないのを、改めて認識した。

タグ:

posted at 10:09:30

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

「仮に現在のインフレ目標の200bsp分を年間20-30bpsのペースで調整しようとすれば、これから5年以上を要することになる。逆に、今後2年間で物価目標を達成しようとすれば、相当なペースで長期金利が上がることになる。特に地域金融機関へのダメージが心配される」(同)時価会計停止。

タグ:

posted at 10:09:46

Masataka Eguchi @maseguchi

13年3月24日

インフレが貨幣的現象なら経済が成熟してようが何だろうが関係なくハイパーインフレも起きるはずで。

タグ:

posted at 10:10:04

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

充実の会合資料。面白かった。

タグ:

posted at 10:10:37

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

13年3月24日

解雇規制緩和で収入の安定性を破壊、子ども手当と高校無償化廃止で、子育てコストの社会化を後退、生活保護削減で最後の砦も弱体化。これで、子育ての経済的な基盤をどう確保しろというのだろう。

タグ:

posted at 10:11:54

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

でかいミニバンは要らんわな。合理的なんはホンダフリード〜プリウスαぐらいまでの大きさチャウかな?後は取り回し悪なるし、死角が多いから逆に怖い。

タグ:

posted at 10:12:55

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月24日

結局、銀行がやばくなるから景気は悪い方がいいという感覚。こんな意見は完全無視でOK。

タグ:

posted at 10:14:56

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

「回帰分析の結果得られたパラメーターは、説明変数と被説明変数のデータから得られた相関関係であり、分析による結果は因果関係を直接には示唆しない」おっと、よういちたんの悪くt(ry

タグ:

posted at 10:16:03

よそ行きの管理人 @CHNPK

13年3月24日

個人メディアみたいなもんが広告収入だけでたちいくはずもなく。 / “無理ゲーとしてのブログ - Market Hack” htn.to/jZgTob

タグ:

posted at 10:18:25

招き猫 @kyounoowari

13年3月24日

維新は、限界が。衆議院選挙で石原と組んだのも大きな問題でしたが、参議院でも、またいろいろ起きてくるでしょう。気が付いたら、マトモな野党は「みんな」だけになるかも。 RT @honnenogod: 維新はトップがぶれまくり、金融政策を良くわかっていませんから、ダメですが。

タグ:

posted at 10:18:32

質問者2 @shinchanchi

13年3月24日

デフレ派や古い日銀擁護派を事実が攻撃しているように見える。
正常化の途上にあるのだろう

タグ:

posted at 10:20:47

Jem @Jem0211

13年3月24日

屋根と外壁を塗り替えることに(築後15年)。普通の「除染」じゃなくて、塗装を剥がすレベルで洗浄かけますんで、ビフォアアフター測りたいひとお申し出下さいまし。プロが全面足場組んでます。5月中旬頃。

タグ:

posted at 10:22:34

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年3月24日

日本で一番まともな新聞は「産経新聞」は常識。おもしろいことに中国共産党やロシア共産党も「高い評価」。さすがに大使館員という名のスパイである。朝日や毎日は日教組か自治労しかよんできないとおもうが、「こんなの読むなら、赤旗か社会新報を読んだ方がまし」は北岡の持論。

タグ:

posted at 10:22:46

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

「カネで解決するのは良くない」という感覚ってある意味変な性善説に基づいてるように思えてしょうがない。つまり人間はモラルを啓蒙すれば原始的インセンティブを無視してでも望ましい行動に導くことが出来る、みたいな。限界があるだろうそれには。

タグ:

posted at 10:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月24日

55年体制は崩壊してすでに長いけれど、いまだ精神的には55年体制を引きずってるんだよねえ。悪の大企業官僚vs庶民の味方、みたいな表向きの対立構図がいまだ温存されてるのは精神的55年体制から逃れられないでいる証拠。

タグ:

posted at 10:24:08

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月24日

「三丁目の夕日」に対するノスタルジーはあの時代をリアルに知ってる世代にとっては誰でもあるよ。エネルギッシュな時代であったのは確か。ただだからって言って賛美したりしてるのは一部の人で冷静に考えてあの時に戻りたいなんて人は少ないんでは?若い人の昭和レトロブームはあるけど。

タグ:

posted at 10:24:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月24日

“仏像盗難「交流やめる」 怒る対馬、募る反韓+(1/3ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/FqjVhU

タグ:

posted at 10:25:47

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

本当に「現実感覚」があるなら、普通の人間がどんなインセンティブで動いているかがよくわかっているので、軽々にシバけば理想的な状況が実現するなんて発想にはならないはずだろう。

タグ:

posted at 10:25:58

ジェダイ評議員Go Nakagawa O @Go_Go_Go_Go_Go

13年3月24日

@ishiitakaaki ル・カレのスパイ小説は筆力でグイグイ読ませられてしまうのだが、読後は何ともいたたまれない、切ない気持ちになる。

タグ:

posted at 10:25:59

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年3月24日

もっとも現場レベルでいうと「産経新聞」にもアキレス腱がある。給料が安いせいか、現場の記者には、評論家志望が多い。そのためえてすると現場の地味な取材がおざなりになる。あと、経済、マーケットが弱い。ここに人材の補強が必要。あと、社員の給料をあげてやれ!朝日の半分じゃ、むごすぎる。

タグ:

posted at 10:26:31

れごらす @DukeLegolas

13年3月24日

今のアベノミクスって民主党の失敗の上に有ると思うんですよね。民主党を批判するのは構わんけど、政権交代無かったら上手い事自民がやってたってのは余り思えないわけです。

タグ:

posted at 10:27:04

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

↓会社メディアもたちいくはずもなく。

タグ:

posted at 10:27:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月24日

その間を走るJRは、神戸以西の匂いも運んでくるわけですか。RT @hisakichee: 阪神電車と阪急電車・・・神戸方面はニオイがチャウもんw

タグ:

posted at 10:27:24

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

情報はタダなので。良質とかジャーナリズムとか、考えた瞬間にアウト。ジャーナリズムをまとった娯楽なら別。

タグ:

posted at 10:28:40

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

世の中聖人君子ばかりで出来ているとでも思っているのか。わけがわからないな。おそらくそこらへんが今の自称保守派の限界なんだろうけど。むしろ昭和期の自民党的生活保守みたいな人たちの方がその辺の機微を理解していたんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 10:28:47

よわめう @tacmasi

13年3月24日

ほほう > マクドナルド減、モスバーガー横ばい、スタバ微増、ドトール減、吉野家・ワタミ・幸楽苑・王将が減、牛角が増 >201302 外食大手月次売上速報/フードビジネス総合研究所 www.fb-soken.com/page361.htm

タグ:

posted at 10:30:21

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

平日、休暇で家にいるとTVCMが「過払い金返還」「医療保険」「ソーシャルゲーム」ばかりという。。

タグ:

posted at 10:31:32

れごらす @DukeLegolas

13年3月24日

@fukubasky 選挙が無かったとしても麻生政権は身内に引きずり降ろされてた可能性高いし、自民自身が民主党と似たような紆余曲折やってんじゃないですかね?

タグ:

posted at 10:31:39

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年3月24日

なお、ロシア大使館員という名のスパイよると、「朝日新聞は、人民日報の日本語版だとおもっていた」という評価。では、毎日新聞は、「労働新聞」の日本語版か?w。ま、そこまではひどくないとおもいたい。ま、知り合いもたくさんいるしwwww

タグ:

posted at 10:33:44

@noboruyuki2009

13年3月24日

赤旗は憲法自衛隊原発関係はカスだが、国内経済関係はブル新より良いと思う。

タグ:

posted at 10:34:08

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

だから問題は民主とか自民とかじゃなく、まともな経済認識の政治家が力を持てるかどうか。自民だって谷垣とか石破とかだったらダメだろう。

タグ:

posted at 10:37:26

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月24日

これはあるんだよな。達成されつつある過程を知ってる世代の自分にとって、ざっくり40代以下の人と話す時の違和感。価値観の共有がやはりないのであの時代を知ってる同世代及びその上の世代と話す方が楽。

タグ:

posted at 10:37:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月24日

下級財が厳しくなってきてる?

タグ:

posted at 10:38:29

蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

13年3月24日

はいはい、アベノミクスによる円安でエネルギー危機ね。原発動かせよ。 #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 10:39:24

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

経済数学をマスターしてけいとくんを倒す

タグ:

posted at 10:39:59

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月24日

彼の死以来米国では100万人以上が銃で殺されていると。1日100人のオーダーか…>オノ・ヨーコさん銃規制に賛意 レノン氏の眼鏡写真添え - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201303/CN20...

タグ:

posted at 10:42:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月24日

今すぐやらなくていいことをするのが億劫で仕方がない。以前から「明日できることは今日しない」がモットーではあるけど、加齢のせいか腰痛のせいか花粉症のせいか、最近とみにひどくなってる。

タグ:

posted at 10:43:27

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

5年で0.1%しかないのに金利リスクを抱えちゃうのであればこれはいよいよ日銀当座に積むしかない www.bloomberg.co.jp/markets/rates.... 

タグ:

posted at 10:44:38

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

保守系陣営の中でアベノミクスに不満がある人も安倍人気に暫定的に調子合わせているだけという感じだろうな。決して一枚岩ではないと思う。安倍人気が陰りを見せるとどうなるかはわからない。シバキ・デフレ派の台頭は常に警戒すべし。

タグ:

posted at 10:45:20

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

官僚に何が成長産業か見極めるインセンティブは無いので選別は市場に任せましょう <大規模な成長産業への投資

タグ:

posted at 10:49:04

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

某市長が将来的に小沢一郎のようになってしまう可能性を指摘する人がいたが、そうなってくれた方が変に人気を維持されるよりマシかなと思う。

タグ:

posted at 10:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月24日

東大に愛好心が弱いのは、ナンバーワンだからという消極的な理由で選んだ人が、多いからですね。東大に入ってやった感が強い。これは、卒業生のマーケットリサーチをして痛感。ブランドロイヤリティが弱いので、海外大学への流出が本格化すれば、一番流動性が高いでしょうね

タグ:

posted at 10:52:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月24日

“物価上昇へのプロセス - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/TvgYT8

タグ:

posted at 10:53:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月24日

“「経常赤字」で日本経済が大変になる?  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/cQvgT2

タグ:

posted at 10:55:44

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

三丁目の夕日の時代より少し後、その残り香があった大阪の下町地域で幼少期を過ごした自分は、丁度経済の大転換期に遭遇していたわけか。その後すっかり変わってしまった日本で生まれ育った人たちとも微妙に違うんだろうな。

タグ:

posted at 10:56:13

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

法師様が涅槃に入られると聞いて(今生ではもう逢えないのでしょうか

タグ:

posted at 10:56:34

グレッグ @glegory

13年3月24日

円安でエネルギー価格が大変だ!って騒ぐくせに、円安で日本の生み出す財やサービスの名目売り上げも上がるよ、とか海外投資の円建てのリターンも上がるよ!って言わないよね。不安を煽るのが商売だからね、マスコミって。アホな解説者だすの止めたら?

タグ:

posted at 10:59:13

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

今日初めてあんちゃんさんのポエム見たけど泣いた

タグ:

posted at 11:00:02

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

昭和40年代になると高度成長の後期にあたるのか。

タグ:

posted at 11:00:36

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

初めてできた彼女って一生忘れんよな

タグ:

posted at 11:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

十六夜 @rd16ya

13年3月24日

マイナスの方が数字がとれるんでしょうね“@glegory: 円安でエネルギー価格が大変だ!って騒ぐくせに、円安で日本の生み出す財やサービスの名目売り上げも上がるよ、とか海外投資の円建てのリターンも上がるよ!って言わないよね。不安を煽るのが商売だからね、マスコミって。アホな解説者

タグ:

posted at 11:03:07

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

なんだかんだ言っても個人的には安倍の方が橋下より政治家としてもはるかにマシと思う。逆に考えてる人って多いのかね。

タグ:

posted at 11:04:03

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

だんだんフラれてももう二度とあんないい人には出会えないから、マンコついてて可愛けりゃどれもたいして変わらんと考えるどす黒い心になってあんちゃんさんのようなピュアな心を失う。

タグ:

posted at 11:04:14

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

@sunafukin99 経済的に実績を上げだしてからはさらにその感が強まった。

タグ:

posted at 11:06:12

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月24日

多分、既にパニックが娯楽と化しているのだろう。絶叫マシン的な。RT @ishiitakaaki スピーディで放射性物質の拡散情報が流れなかったのは問題だけど、先週の停電で6時間、水冷が止まったという話で「福島壊滅ぎゃー」と騒いでいる輩を見ると、

タグ:

posted at 11:06:28

招き猫 @kyounoowari

13年3月24日

復興会議の仕事 RT @radiomikan: (続き)で、そんなさなかに東日本大震災が。僕はその時、「こんな状況下ではさすがに増税の話なんてもう出来ないだろう。まして消費税増税も出来まい…」と思ったけど、甘かったね。これを期に一気に増税が推し進めらた。酷い話だ。。(。-_-。)

タグ:

posted at 11:08:45

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

そのうちアベノミクスが大阪経済に波及しだしたら「橋下改革の成果」として喧伝し始める悪寒。

タグ:

posted at 11:09:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月24日

リサーチの示すところでは、女子万人に受ける男性キャラ作りが難しくてです ね。 " 東京ディズニーリゾートのCM、どうして男の顔はうつらないんだろうという問い www.youtube.com/watch?v=clFq7x...

タグ:

posted at 11:09:34

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

他人がやってきたことを自分の手柄にすり替えるぐらい平気でやりそう。

タグ:

posted at 11:10:23

Master Guchi @masterguchi

13年3月24日

今の円安傾向を云々言う以前に、日本が超円高に苦しんだことをどう考えてんだよ。輸入産業が潤って景気良くなったんか?経済成長したんか?

タグ:

posted at 11:10:49

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

アクティブユーザーは10%くらいなのかなあ。それもその半分は「見てるだけ」の方かも

タグ:

posted at 11:12:03

招き猫 @kyounoowari

13年3月24日

その基本となるルーカス自身が、貨幣の内政性について、否定的な発言してるのに? RT @maseguchi: @honnenogod 中央銀行と財政当局のスタンスが噛み合わなければハイパーインフレもデフォルトも起こりうるというのが学術的な研究で示されてるのが事実というだけです。

タグ:

posted at 11:14:27

@honeybear360

13年3月24日

ロックだ…これほどアツいガルパン痛車を見た事がない pic.twitter.com/ZeAvApd1Rm

タグ:

posted at 11:18:04

森口哲也 @tmorig

13年3月24日

好きなだけ悪態をついたあと、自分に都合の悪い質問をされると一切答えず、そのまま知らぬ存ぜぬを決め込みはるってわけですね。そういう姿勢は非常に残念です。

タグ:

posted at 11:18:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年3月24日

無理にでもカネを突っ込みたい産業が減るほど、社会が多様を得るほど、低金利政策の効果が失われるどころか、むしろ邪魔をするのは自然。カモるのは簡単で、借りてやれ。

タグ:

posted at 11:20:17

上念 司 @smith796000

13年3月24日

TPP「日米国民のためにならぬ可能性」 米大教授 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/a70b →さすがスティグリッツ教授!入ったら抜けられないとかそういうレベルの低い反対論ではなく、こういうのを聞きたかった!

タグ:

posted at 11:21:37

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月24日

む、我が家周辺を右翼の街宣車が通るのは珍しい。春だな。

タグ:

posted at 11:24:39

招き猫 @kyounoowari

13年3月24日

癌はてかざしで治せます!と同じだと思うんだけど、どうしてわかんないんだろう? →『藻谷浩介さん、経済成長がなければ僕たちは幸せになれないのでしょうか?』(藻谷浩介、山崎亮著)
個人の幸せを実感できる社会へ舵を切ろう。
www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/...

タグ:

posted at 11:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月24日

難しい。“@uchidashoko: 「交渉チームに国際弁護士登用 交渉力強化へ態勢整備」(3.23)甘利TPP担当相の下に100名規模のチームが編成される。このメンバーは非常に重要。各省庁から集められる人事も。事前協議であれ
ow.ly/jm9m7

タグ:

posted at 11:29:16

招き猫 @kyounoowari

13年3月24日

まったく同意で同じです! RT @tmorig: 好きなだけ悪態をついたあと、自分に都合の悪い質問をされると一切答えず、そのまま知らぬ存ぜぬを決め込みはるってわけですね。そういう姿勢は非常に残念です。

タグ:

posted at 11:29:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年3月24日

愛され国家を目指すのか / “朝日新聞デジタル:「郷土愛・愛国心育むため」 安倍内閣が識者会議設置へ - 政治” htn.to/gM6ox2

タグ:

posted at 11:30:32

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月24日

“日本もある意味で一緒。@gloomynews: ベレゾフスキー氏不審死事件、第一報は娘婿がフェースブック書き込みで、露マスコミがそれを一斉報道。「自殺とみられる」「最近鬱状態で引篭りがち」「午前11時に死亡」「死因は心臓発作で、イスラエルで治療中だった」と匿名情報源に

タグ:

posted at 11:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年3月24日

今日午後の礼拝説教(英語)の日本語訳及びフランス語訳やっとこさ完成した♪昨日は日中思わぬ事件でどたばたして思うように作業が進まずこんな時間になってしまった。今日起きたら持っていくものの点検をして寝よう。

タグ:

posted at 11:33:58

finalvent @finalvent

13年3月24日

現代思想の課題のようなものがあれば英語圏でも議論されてるはずなんで、そういう次元に反映されたら英語圏側から関心もって遅くないと思う。

タグ:

posted at 11:34:45

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

13年3月24日

確かに。記者として見ていた大問題が解決しそうになると「え、終わっちゃうの?」という気分が心の片隅にあることが多かった… @WATERMAN1996 既にパニックが娯楽と化しているのだろう。絶叫マシン的な。〜原発パニック

タグ:

posted at 11:36:35

背乃あぶら @SAY_A_BLUR

13年3月24日

@clamgUmi 事実はどうあれ100人に3人に起きる事象を誤差の範囲でないに等しいと言ってしまえる感覚が異常。まともに人間に関わってきてないと思われるレベル。

タグ:

posted at 11:37:08

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年3月24日

TPP交渉に反対といっている人は、政府のTPP交渉を援護し、保護をもとめるためにやっているとおもったら、本当に反対だという人がいて驚く。古くは不平等条約、ガットやらうんじゃらで逆風にさらされ、ねばり強く交渉、自由貿易の恩恵をうけてきたのが日本。こいつらは日教組なみに歴史が不連続。

タグ:

posted at 11:37:18

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

キモオタじゃない裏は取れているのでなんか怒らせたんかな。。 RT @UmaMurak: マジでなんもしてないんですけどね… 俺がキモオタだからなのかな… RT @sankakutyuu: なにしたんだよ

タグ:

posted at 11:37:20

戸田宏治 @kotoda4573

13年3月24日

仏像盗難 「交流やめる」 怒る対馬、募る反韓 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... 条約違反には法的な対処が必要。

タグ: ldnews

posted at 11:38:35

firecat @firecatdr

13年3月24日

「ポール・クルーグマンは「価格の安定とハイパーインフレとの二者択一しか頭にない人が多い。私の主張する、緩やかなインフレとジンバブエのハイパーインフレでは、まったく違う。」 / “インフレターゲット - Wikipedia” htn.to/hkQACb

タグ:

posted at 11:41:27

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

俺が同性愛者だから同性愛が嫌い、気持ち悪いと言う奴がムカつくというだけの話をややこしくする必要はないし、はじめから絡もうとしなければよかった。境界線を引く共同作業はできてもわかりあえることはない。嫌いなものは嫌いなのだから。

タグ:

posted at 11:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken @Ken_November

13年3月24日

最近特に感じますが、自民党が世界標準ではリベラル政党だと思います。小泉・竹中路線で新自由主義に近づいたと言われますが、むしろニューデモクラッツや「第三の道」のようにリベラル側からの修正だったかもしれない。では民主党や社民党は何か?といえば、単なるクレーマーで政党の体を為してない。

タグ:

posted at 11:44:05

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

個人的にはホモセックスビデオどころか乱交や輪姦モノですら不快なんですよね。

タグ:

posted at 11:46:46

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

「ネオナチ」が「ナイチチ」に見えるので少し休みたい.

タグ:

posted at 11:47:08

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年3月24日

当事務所で「みっけ!」といって絶賛中のロックバンド・GEEKS。@endo_jp 日本のガラバコス化しているロックシーンのなかで「唯一世界に通用するかもしれない」(NY在住北岡談)bit.ly/i6hQcv・実は、当事務所の関係者のご子息だったりして(ネタバレ)

タグ:

posted at 11:48:48

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月24日

これが花冷え・花曇りって奴なのか、さみ~。もう一枚着てくればよかった。

タグ:

posted at 11:49:20

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

長らく,ぼくんなかでは『あそびにいくヨ!』のアオイ嬢がベストナイチチ賞をキープしつづけております.1965pochi.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_...

タグ:

posted at 11:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡部洋一 @__obake

13年3月24日

今年度一杯で退職される全国学習センター所長のかなりの方が、「これからは学生として…」と挨拶されていた。引き続き放送大学を支援いただけることに感謝するとともに、これだから放送大学で講義を持つのは緊張するな~と感じました。 #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 11:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

お手伝いさんが社会から減ったことは非常に喜ばしいことだと思うし、女性の社会進出と育児家事のアウトソースってお手伝いさん復活でしかないやんと覚めた目で見ているクラスタ。平民はお手伝いさんなんかそれでも雇えないから中国やフィリピンから引っ張ってきて子供を殺されたりするんだろなー♪

タグ:

posted at 11:58:14

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月24日

浪花節かどうかは分かりませんが、西欧的近代以前への懐古の意識は常にあると思いますよ。 RT @m_jyakubi @sasakitoshinao つまり、日本人は浪花節的な考え方を好み、心の中にそういう場所を持っている?ということですか?

タグ:

posted at 11:58:39

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月24日

しかしこういうリベラルの外殻についての議論って、リベラルの人は嫌がるんだよなあ。自分の立ち位置が絶対だと思ってるから。

タグ:

posted at 12:00:29

よわめう @tacmasi

13年3月24日

"店舗面積は約800平方メートル。絶版本や希少本を扱う旧来の古書店では関東最大級の広さ" 元パチンコ店に古書30万冊、22店の底力結集(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-...

タグ:

posted at 12:02:51

藤田孝典 @fujitatakanori

13年3月24日

安倍昭恵首相夫人:最近の生活保護批判について『生活保護を受ける人やホームレスは「仕事をしないのが悪い」と言われるけれども、一人一人と話してみるとそれぞれ理由がある。必ずしも個人が悪いとは言い切れない』3月23日毎日新聞朝刊。

タグ:

posted at 12:05:53

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

「ゼロ金利政策」「量的緩和」「ETF・REIT購入などの非伝統的政策」がぐちゃぐちゃになっている文章も多いです。。

タグ:

posted at 12:05:54

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月24日

山田厚史氏の記事にもあるように、メディアとか政治の中心近くにいる人たちには、こういう「中道左派=リベラル」というような思想的わくぐみを持ってる人は多いと思う。特に上の年齢層には。

タグ:

posted at 12:06:36

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

【本棚登録】『図説 日本の財政〈平成24年度版〉』西田 安範 booklog.jp/item/1/4492031...

タグ:

posted at 12:08:09

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

異性愛が成就できないから風俗に行く男キモいは人権問題になるどころか女性が一方的な弱者とされていますね。

タグ:

posted at 12:08:45

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

たいて,心の底から大好きなことを正直にツイートするとリムーブされる.ナイチチがどうとか,プリキュアがどうとか.

タグ:

posted at 12:08:47

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月24日

そうですね。 RT @k_yamada 今の日本では原発のリスクを十分に下げられないから、やむを得ず原発ゼロを選択するというのは、ゼロリスク志向とは異なり合理性があると考えています。広く考えれば、日本の政治、ひいては国民性までもがリスク要因なのかと。残念なことですが...。

タグ:

posted at 12:09:48

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月24日

リベラルとか右派左派とか、日本の政治と社会の実態に合わないことばを使うからかみあわない。欧米の用語を持って来て日本社会を説明できるわけないじゃんと、最近強く思う。

タグ:

posted at 12:12:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

「バローの中立命題は非現実的であるが、公債によって増税を先送りしたとしても、現世代が将来の増税で負担しなければならないと予想が強まれば裁量的な景気政策の効果は減殺される」ようし財政再建でデフレ脱却だ #ポチ

タグ: ポチ

posted at 12:18:20

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月24日

確かに。 RT @pillowword261 自民党B=民主党だった筈なんだけど、社民党Bになっちゃった @sakanauranai: それって昔の田中派と福田派の派閥争い RTそれはいい案だ!(笑。 RT @ahomehomehome 自民党が2つあればいいんじゃないですかね 

タグ:

posted at 12:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

『あそびにいくヨ!』はアニメしかしらない浅い理解でごめんなさいな感じ.

タグ:

posted at 12:24:02

くまちよ @sonicdrum

13年3月24日

「血液型を知らない」が当たり前の時代になっていく matome.naver.jp/odai/213640054...

タグ:

posted at 12:27:58

BLOGOS @ld_blogos

13年3月24日

勤務先のパソコンやサーバーに残されていた情報だけを元に逮捕・起訴をすることにリスクはないのか――遠隔操作ウィルス事件続報 検察の起訴に勝算はあるのか(ビデオニュース・ドットコム) - buff.ly/11w5Tod

タグ:

posted at 12:30:21

ゾルゲ市蔵 @zolge1

13年3月24日

そろそろアニメやマンガに、フリーで使える共通人工宗教を作らんか。神様の出番が凄く多いのに、手順が面倒で、自前で用意すると薄っぺらくなる。LINUXみたいに、みんながその設定に乗って自由に膨らませることができ、いちいち設定を練り込む必要がなく、かつ既存の宗教から怒られないという。

タグ:

posted at 12:38:08

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月24日

@katsuhito000 国債金利が上がるってことは、金利上げないと貸してもらえないということであり、貸してくれない相手はどこで運用してるんだといえば、国債より儲かる市場=より一般的な経済活動ということであり、そこが活発なら直接税収は増える。

タグ:

posted at 12:41:23

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

ひるごはんをどうしようかとスーパーにでかけ,食パンとバナナとプリンを買って帰宅した.

タグ:

posted at 12:42:35

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月24日

ノビーはホントすごいな。この人の頭の中では事象の原因と結果が逆転している。御用だから意図的にそうしてるのか、そうしてるうちにそれこそ真実と思い込んだのか。

タグ:

posted at 12:46:03

BLOGOS @ld_blogos

13年3月24日

ユーロ圏が、キプロスを「ユーロ離脱の実験台」にする可能性は完全には否定できない。――キプロス危機 ~潰すのに丁度いい(Just right to fail)?(近藤駿介) buff.ly/Y7fZg5

タグ:

posted at 12:50:03

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年3月24日

RT鍵 革命無罪だからな。狼藉に批判的だったのはノイホイ師匠くらいじゃないかな。

タグ:

posted at 12:50:08

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年3月24日

RT鍵 でも美学論者なので政策提案者としては適任ではない。

タグ:

posted at 12:50:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

【再掲示】読書ノート「アベノミクスを理解するための日銀入門」 - すらすら日記。Ver2 sura-taro.hatenablog.com/entry/2013/03/...

タグ:

posted at 12:54:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

終身雇用は世代間所得移転(要はつけ回し)を国だけじゃなく会社レベルでも縮小して繰り返しているという点では悪い面ばかり目立っています。。

タグ:

posted at 12:55:44

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年3月24日

.@lkj777さんの「2013 【大ピンチ】児童ポルノ禁止法案再提出 6月までには可決か(及び著隣)(さらに盗聴も検討)」に大注目!このまとめはきてるっ togetter.com/li/476021?f=tgtn

タグ:

posted at 12:56:02

質問者2 @shinchanchi

13年3月24日

民主党には日本国民依存から脱却して欲しいかモナ
➡幹事長“受難の春” 石破氏は党内不評、細野氏はモナ復帰で… - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi...

タグ:

posted at 12:56:33

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

プリンが3個で100円なので,だいたい33円ちょいでしあわせが手に入るとみてよい.

タグ:

posted at 12:57:30

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月24日

スマホに関して言うとソニーは堅実で手堅い設計をするという感じですね。他社より半歩遅れる代わり完成度は高い。シャープは導入が早い。 RT @arayado09144: @WATERMAN1996 iphone5sから搭載される噂があるので来年から本番なんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 12:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月24日

もうそんななるのか。"インテル Pentium プロセッサ 20周年 (コマーシャル動画集)" japanese.engadget.com/2013/03/23/pen...

タグ:

posted at 12:59:20

dominant_motion @do_moto

13年3月24日

こういう由来だったんや。"先代までのインテルプロセッサが 286, 386, 486 と型番そのまま製品名だったのに対して、Pentium はギリシア語で5の Pent(e) とラテン語っぽい語尾 -ium を合成して作られたブランド名。"

タグ:

posted at 13:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年3月24日

御意。しかし結局実現できてないんだよね。RT @pririn_ ホワイトカラーエグゼンプションは、現実知らない学者様のアホな提言としか思えないくらい間が抜けた提言だけど、同一労働同一賃金は賛成だな #defle

タグ: defle

posted at 13:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月24日

Mend it, don't end it: Revamping the Fed for the 21st century - Economics - AEI www.aei.org/events/2013/03...

タグ:

posted at 13:06:08

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

バカ殿が城下町に遠征に行くようなもんでしょ。

タグ:

posted at 13:06:23

島本 @pannacottaso_v2

13年3月24日

古い会社の役員とか上役ってマジで日経新聞を大まじめに読んでそれを議論のたたき台にするからなぁ。そういう人に合わせるには読んどかないとしゃーないという。

タグ:

posted at 13:07:43

déraciné @deracine_2010

13年3月24日

(↓Panelists: Ryan Avent, David Beckworth, Scott Sumner

Moderator: James Pethokoukis)

タグ:

posted at 13:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にゃんきち @ixige

13年3月24日

とある転職業者からの電話。俺「で、レジュメのチェックや書き方指導、過去の面接の傾向などは教えてくれるんですか?」業者「そういうことはしません。応募者のレジュメをまとめて出すだけです。向こうのHRとはウン年の付き合いで」俺「何もしないんですね」業者「まあ、そういうことになりますね」

タグ:

posted at 13:12:05

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月24日

成長戦略ってわけわからん派だったんだけどこれはあり.景気回復の天井を女性支援で上げていくことができたら……新所得倍増かも?? →安倍総理、最強の成長戦略って女性支援じゃないっすかね!? #BLOGOS blogos.com/outline/58689/

タグ: BLOGOS

posted at 13:12:42

あぎとぅ(原作版) @agito0219

13年3月24日

冷蔵庫の中の豚バラ薄切りでローストビーフをこしらえる錬金術

タグ:

posted at 13:13:46

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年3月24日

.@uruoisanさんの「アニメ監督・北久保弘之氏の#エロアニメ出身演出家あるある」がかなり伸びてる!すごいやー。でもわたしにも注目してねっ! togetter.com/li/476424?f=tgtn

タグ:

posted at 13:16:02

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年3月24日

今日のフジテレビ新報道2001の首都圏500人調査、次期選挙投票先は自民45.6%、民主3.8%、みんな3.6%、維新3.0%、未決36.0%。今や二大政党でなく一強他弱、民主もみんな・維新も支持率はドングリの背比べ。「他党はいらない。安倍総理の邪魔をしないでくれ」が今の民意か。

タグ:

posted at 13:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月24日

Kalafinaって歌い方が微妙に変な時があって、それがスルメ的に美味いんだよね。明らかにわざと普通でない歌い方をしてる。

タグ:

posted at 13:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月24日

昔うちの親父は「改憲を唱える自民党が革新で護憲を唱える社会党は保守なのだ」と言っていたな。

タグ:

posted at 13:21:53

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月24日

さんざっぱら話題にしていたけど、日本のリベラルというのは、まあ日本のインテリの深層に根ざした反近代主義の発露ではある。

タグ:

posted at 13:25:03

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月24日

社民党がソーシャル・デモクラットであるとを信じるならば、自民党がリベラル・デモクラットであることを信用してよいように思われるし、自民党の看板が嘘ならば社民党の看板も疑うべきだろう。

タグ:

posted at 13:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひろ やぎ座O型 @hirohongkong

13年3月24日

ネイティブスピーカーの外国人と会話ができない人間は、日本の中学や高校で英語教師になるべきではない。日本の文科省はそういう基準を設けるべき。こんなに英語が話せない人間が教師をやっているのは、世界広しといえ、日本だけ。英語教師は日本の恥。

タグ:

posted at 13:31:52

あんとに庵 @antonianjp

13年3月24日

マリアが特殊な位置づけにあるのは「神を産んだ母である」ということなんだな。つまりまずイエスが前提の付随的存在。エピソード的に言えば、イエスがはじめての奇跡を行ったのも母ちゃんが「酒が足りんからなんとかしろ」と言ったから。イエスも母ちゃんには頭が上がらない時代があった。

タグ:

posted at 13:32:36

optical_frog @optical_frog

13年3月24日

ダジャレは人間をダメにする.

タグ:

posted at 13:34:36

あんとに庵 @antonianjp

13年3月24日

「母ちゃんうぜー、あんたなんか知らん」などと言い放つ親不孝なイエスに否定されたりしながらも十字架まで付き添ったマリアはすべての生涯の証言者なんで、まぁ色々と崇敬されるんである。ただし拝む対象ではなく、あくまでも崇敬。ついでにイエスに理不尽要求出来そうな唯一の存在。

タグ:

posted at 13:35:02

あんとに庵 @antonianjp

13年3月24日

因みに「神を産んだ母」としての意味は三位一体に関わってくるんで、これはもう神学論争の流れ知らんとやはりナニソレ???的なシロモノなんで、まぁややこしおす。

タグ:

posted at 13:36:43

あんとに庵 @antonianjp

13年3月24日

そうそう。イエスも人間の息子として真っ当な反抗期を迎えていたというw RT @jellicledog: ハハ。でもどこかで、たぶんかなり大物になってからだろうが、イエスは母に向かって「女よ」って言ったですよね。

タグ:

posted at 13:38:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月24日

選択と集中、市場淘汰していけば、独占が進むのは当たり前ですが、そればかり追い求めるシバキ派は、何がやりたいのかなぁ。

タグ:

posted at 13:38:11

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

いわゆる新自由主義を親の敵のように批判する方々は、共同体への無私の帰属が求められて「個」が圧殺された社会へ戻りたいのでしょうか

タグ:

posted at 13:38:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月24日

競争競争って言ってる奴らが、独占企業を賞賛するとか、矛盾してるんだよ。

タグ:

posted at 13:40:25

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年3月24日

政策面で言えば安倍総理の掲げる政策路線には賛同できるものが多々ある。みんなの党が結党から掲げてきたデフレ脱却の具体策が含まれているのだから当然だ。しかし補正も25年度予算も霞が関のやりたい放題、合算100兆円超の前政権を凌ぐバラマキ放題だ。これに一言も言わないなんてあり得ない。

タグ:

posted at 13:43:38

あんとに庵 @antonianjp

13年3月24日

あと、マリアを大切にするのはイエスが十字架上の臨終の時にマリアに弟子のことを「これがあなたの子です」弟子達には「これがあなた方の母です」と言い残したことで、弟子達集団である「教会」の「母」として位置づけられたってこともある。逆に母ちゃんは子である教会集団のめんどー見る羽目に。

タグ:

posted at 13:44:16

あんとに庵 @antonianjp

13年3月24日

マリアを祈りの仲介者として看做すというのはそういう流れからだったりするのだな。なのでマリア崇敬の概念を持つカトリックの信者がマリアに向かって祈ってるのは、神(イエス)によろしく伝えてくれないか?というほどの意味合いであったりする。他のマリア崇敬を持つ宗派も似たような感じかな?

タグ:

posted at 13:47:20

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年3月24日

TOEFLの卒業要件化は自殺行為。現状では、PBT550(iBT80)以上取れる学生は、どの大学でも、せいぜい数パーセントだろう。「国際標準」を要件にすれば大多数の学生は卒業できず、大多数が卒業できるようにするには要件を「国際標準以下」にしなければならなくなる。

タグ:

posted at 13:52:26

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月24日

イスラムにも聖者の概念があって、生前の高徳を称えられた人間は、アッラーに信者の救済をとりなしてもらえると信じられ廟が建てられたることがある。もちろんイスラムの教義に反する偶像崇拝として排斥されることも多いようだが。

タグ:

posted at 13:53:09

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月24日

イスラムの場合、信仰と救済はアッラーとムスリムの相対取引なわけだが、聖者とはそこんとこ取りまとめるエージェント業者みたいなもんかもしれない。

タグ:

posted at 13:55:13

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月24日

まあ確かに理屈としては自分でもできるけど、専門的で手間暇のかかる面倒な手続きは司法書士や行政書士に依頼するわけで、俗人と聖職者の関係ってそんなもんかもしれないな。

タグ:

posted at 13:56:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月24日

デフレ脱却するまで、全員払わなくていいよなぁ。 QT @kmori58: blogos.com/article/58689/ 配偶者控除より、社会保険の負担が0という方が大きいかも。サラリーマンの奥さんで年収1xx万以下なら年金も健康保険も払わなくていいというのはまずいと思う。

タグ:

posted at 13:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kennek0123 @kennek0123

13年3月24日

愚策だと言わざるを得ない。それなら、日銀法を改正して、マクロ経済政策の見通しを明確化した方がはるかに良い。RT @nikkeionline デフレ脱却のカギを握る賃金の上昇に向け、政府、経済界、労働組合の3者で協定を結ぶ構想が官民で浮上している。企業が賃上げする代わりに労働者は…

タグ:

posted at 14:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年3月24日

あれー、たきおかセンセともあろうおかたが! togetter.com/li/282169

タグ:

posted at 14:12:25

@Inshan001

13年3月24日

左翼の好きな言葉「格差」お金持ちは全て悪い人なのか?努力したからお金を手に入れたのではないの? #たかじん #たかじんのそこまで言って委員会 #takajin

タグ: takajin たかじん たかじんのそこまで言って委員会

posted at 14:14:01

nyun @erickqchan

13年3月24日

NDGPタゲで期待NDGP測定してくれてれば資産価格崩壊にびくびくしなくてもいいんだけどね-。これもインタゲの瑕疵だとおもうな

タグ:

posted at 14:17:05

投資家X @investor3003

13年3月24日

ソフトバンク「ULTRA+WiFi+4G」が下り速度トップに+-+ICT総研調べ #mycomj news.mynavi.jp/news/2013/02/2...

タグ: mycomj

posted at 14:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月24日

イードが「RBB+TODAY+SPEED+TEST」で各社のスマホ通信速度を調査+-+約7割のエリアでソフトバンクが高速に #mycomj news.mynavi.jp/articles/2013/...

タグ: mycomj

posted at 14:19:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月24日

@WATERMAN1996 戸籍と住居とお金さえ何とかなれば、教習所にも通えるでしょう、とマジレスしてみますw

タグ:

posted at 14:21:26

nyun @erickqchan

13年3月24日

@tiger00shio 優秀なPh.D.いっぱい集めてるんだからすぐできないわけないって!

タグ:

posted at 14:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エッチで美人な彼女の作り方 @bijyo_kanojyo

13年3月24日

【お知らせ】これまでにお届けした美女画像を、名前入りでまとめました。 →bit.ly/YzKqqC まとめてご覧になりたい方は、こちらからどうぞ♪(画像は随 時更新していきます)→bit.ly/YzKqqC

タグ:

posted at 14:26:34

nyun @erickqchan

13年3月24日

@tiger00shio 既存の市場群の過去データからNGDPへのインパクトファクター適切に決めるだけでかなりいけるんじゃないかなあっと気楽に

タグ:

posted at 14:27:08

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年3月24日

野田氏と高市氏、仮面の友?党内の波乱要因懸念(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-...

タグ:

posted at 14:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月24日

明後日26日火曜日、参議院財金委員会で1005から70分間、麻生財務相に質問します。国税一般と関税についてです。少しテクニカルになるかもしれません。テレビ中継はないのでインターネット中継でご覧ください。来週はひょっとしたら3連闘になるかも。

タグ:

posted at 14:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年3月24日

@tiger00shio やってみればすぐわかるのに…

タグ:

posted at 14:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naoya Aizawa⌬ @Naoya_Aizawa

13年3月24日

また理系ドクター増やすのか…数より優秀な人がくるような待遇にしないと
www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 14:36:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月24日

国民に見えない形で、日銀の中で黒田総裁や岩田副総裁の邪魔をする存在か? デフレ脱却を困難にしようとする人材か? 全員でその行動を厳しくチェックする必要あり。 / “リフレ派の邪魔をしてた人間(雨宮正佳)が「日銀リフレ派」といわれる…” htn.to/4Kfzg9

タグ:

posted at 14:38:09

nyun @erickqchan

13年3月24日

MMに帰依することになった思い出深いエントリ →あなたは合理的期待を「信じて」いるのか?(重要) BY SCOTT SUMNER
 econdays.net/?p=2445

タグ:

posted at 14:38:24

nyun @erickqchan

13年3月24日

@tiger00shio 宣言だっちゅうに\(^o^)/ したら優秀なセントラルバンカーたちが動き出す!

タグ:

posted at 14:39:54

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

4/1の面接解禁を前に就活の相談来た・・・つーか、みんな悩んでるんだなぁ。一通り説明したけど、どうも就活本に毒されすぎてる。ぶっちゃけ、全体の8割くらいの学生は就活本のテクを実践して就職できるとか思わない方がいい。

タグ:

posted at 14:40:29

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

あと、これから就活する学生さんで就活塾とか高い金払っていこうと思っている人が居たら、やめる事をオススメする。就活は受験と違って「試験テク」の入り込む余地が少ないので、個別ケースの相談を親身になってくれるところならともかく、就活塾なんて金の無駄でしかない…上位2割の優等生以外は。

タグ:

posted at 14:44:36

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

みんなが就活本読んでみんなが実践したら差別化にならないって事に気が付いて欲しい今日この頃 RT @k_kotomine: 雇う側からすれば、就活本見て面接に来るような人間は所詮マニュアル棒読み人間でしかないんですがね… RT 4/1の面接解禁を前に就活の相談来た・・・つーか、みん

タグ:

posted at 14:45:52

nyun @erickqchan

13年3月24日

@tiger00shio だからだめだよってずっといってるのに(TT) ターゲットがずれてる

タグ:

posted at 14:46:54

nyun @erickqchan

13年3月24日

@H_WASSHOI あはは、明日の寄り付きは買います!

タグ:

posted at 14:48:03

東京カンテイ 市場調査部 @tokyo_kantei

13年3月24日

22日は10年債が0.020P低下し0.555%になりました。2003年6月以来の低水準です。30年債も1.610%まで低下しています。これは黒田総裁のイールドカーブ引き下げ発言によるものです。かなり踏み込んだ金融政策であることだけは間違いありませんが、吉か凶かはわかりません。

タグ:

posted at 14:48:23

nyun @erickqchan

13年3月24日

@H_WASSHOI 参院選で自民党が劣勢というモードにならない限り上昇としか思えないんですよね。とりあえずあと数か月は全神経を集中\(^o^)/ わっしょいさんの見立ては?

タグ:

posted at 14:54:27

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年3月24日

結婚でも就職でもその他対人関係でも「どのような相手とでもそれなりにうまくやれる」能力が高い、というのは、社会的動物として非常に総合力が高い部類、これは事実よね。内田も宮台も確かによくそういうこと言ってるけど、既に大人になってしまっている人にそれ指摘しても、なんか、仕方ないんだよね

タグ:

posted at 14:54:38

nyun @erickqchan

13年3月24日

@tiger00shio ちがうんだなー、何を宣言するかで動くところが変わるのよ。ちゃんと見てる!となったら別のところも動き出すんだよ\(^o^)/

タグ:

posted at 14:56:20

梅ミヤダイク bot @mydk2

13年3月24日

弘樹居るだろ弘樹、あ、松方の事な、あいつな、今度はな、鮭釣ってきてな、俺がな、捌いたんだよな、鮭フライにしてタルタルソースで食ったりな、燻製にな、したんだよな、美味かったんだけどな、弘樹な、その鮭の口にな、チンポ突っ込んでフェラさせてたんだよな、あいつな、弘樹な、頭おかしいよな。

タグ:

posted at 14:57:46

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月24日

どのような相手ともそれなりにやっていける能力があるってのはコミュ力が高いって事だけど、コミュ力って大人になってからは涵養されないだろう?

タグ:

posted at 14:59:03

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月24日

ポパーの「科学:推論と論駁」の訳者が黒田総裁だとは知らなかった……反証可能性のある主張を行い,それを実践しようとしているって日本の政策史に残る変革なんじゃないかなぁ.

タグ:

posted at 15:03:29

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年3月24日

「うまく出来ている人」の「うまく出来てない人はこういうところが問題なんです」「こういうにやればいいんです」という分析指摘や示唆的な言説は、既にうまく出来ている人を中心に(自己を肯定する補強として)消費されて、うまく出来ない人にはそもそも流通すること自体が困難な気がするんだよね。

タグ:

posted at 15:05:24

nyun @erickqchan

13年3月24日

@tiger00shio かーにーたんはきっとOsborneとかとうまくやろうとしてるんだよ!じょじょに何やるかすごく楽しみしてる。

タグ:

posted at 15:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月24日

自民党には、よその家庭に介入したがる議員が多いですね。「少子化対策、首相側近が相次ぎ異論 政権方針に」朝日新聞デジタル t.asahi.com/a71k

タグ:

posted at 15:15:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月24日

経済も社会も自由主義って経済学者しかいない気がします.なんでなんだろ... @hatano1113 「少子化対策、首相側近が相次ぎ異論 政権方針に」朝日新聞デジタル t.asahi.com/a71k

タグ:

posted at 15:17:40

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年3月24日

努力した人が報われる世界は全く望みません 経済学者の皆さんには大して努力しなくても緩く生きられる世界を実現する為に研究に励んで下さい キャリア官僚になるような奴らと同列に努力を求められたら死んでしまいます

タグ:

posted at 15:17:59

あおの @aono_show

13年3月24日

リフレ派はバブルの怖さや実態を知らないと勝手に決めつけている人がいるな。そういう知見含めてもデフレのままが良くないという理解が逆にないんだよ。インフレ=バブルじゃない。そしてデフレは「何もいいものをもたらさないことが証明されたこの20年」この事実を前提で考えるべきなのに。

タグ:

posted at 15:19:36

しんいち @amr_shin

13年3月24日

自民党を2つにするために、二大政党制目指したんだけどね。 RT @sasakitoshinao それはいい案だ! RT @ahomehomehome @sasakitoshinao 自民党が2つあればいいんじゃないですかね 攻め自民党と守り自民党 どっちががやりすぎたらゆり戻す。

タグ:

posted at 15:30:09

公認会計士 武田雄治 @takeda_cfo

13年3月24日

■CFOのための最新情報■ : 「消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法案」が閣議決 blog.livedoor.jp/takeda_cfo/arc...

タグ:

posted at 15:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

あと、固有の職能が要求される分野(例えば記者とか、編集者とか、カメラマンとか)は、就社ではなく就職が重要なので、大企業に入るより小さくても第一線でこき使って貰える企業に入ってキャリアアップしていく方が将来大成する。こういう分野は仕事は会社よりも「人」に付く。

タグ:

posted at 15:38:15

ito_haru @ito_haru

13年3月24日

阪神優勝() RT @tiger00shio: アカン!優勝してまう!!><

タグ:

posted at 15:40:36

しんいち @amr_shin

13年3月24日

キプロスに新たな打撃?露マネーの一斉流出懸念 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201...

タグ:

posted at 15:41:19

しんいち @amr_shin

13年3月24日

黒田総裁の所信再聴取を見送りへ、自公「不要」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 15:42:45

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法案 第8条二「取引の相手方が負担すべき消費税に相当する額の全部又は一部を対価の額から減ずる旨の表示」は禁止、と。消費税還元セールの禁止来ましたね

タグ:

posted at 15:43:17

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

13年3月24日

「インフレが良いと言うのではない、デフレが悪なのである」 石橋湛山

タグ:

posted at 15:43:37

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

昔親父に「30年以上一流企業で居続けられる会社ってのはほんの一握りだ。だからどこでも通用する自力を付けろ」と何度も言われた。一流企業だった長銀も、興銀も、JALも…みんな潰れた。大企業だから一流で居られるなんで幻想捨てた方がいい。地味だが室町から続く老舗のとらやの方が凄い。

タグ:

posted at 15:44:17

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

すごく…正しいです… RT @Hijiri004: @FumiHawk 仕事にやりがいや夢を見すぎてすぐ退職する人が多いけど、お金のためと割り切るのもいいと思うのですお(趣味=仕事になると薄給になりがちですおし)

タグ:

posted at 15:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@させぼ @Atsasebo

13年3月24日

前時代的な人質制度が、現代の日本でも運用されている件 togetter.com/li/476657

タグ:

posted at 15:46:32

木内たかたね @takatanekiuchi

13年3月24日

アップルシナモンクレープ。妻が自分が食べるように
クレープを切っていたら、僕が気がつかずにそれを食べてしまった。
末っ子の特製らしい。
たしかに三人兄弟の末っ子で生存競争が厳しかった。 pic.twitter.com/D8wgsKm3oK

タグ:

posted at 15:46:38

コーエン @aag95910

13年3月24日

スイスは敢えて大学進学率を下げる政策をとってるようだがそれもそれでどうかと思うんだよな。やりたいことがない若者は働くより学校に行った方がいいような気もするんだよな

タグ:

posted at 15:47:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

あの砂糖が固まったかりかりの部分が・・・w RT @SHU_0910: @FumiHawk とらやの羊羮美味しいですよね。御殿場のとらや工房は綺麗で良い感じですよ。

タグ:

posted at 15:47:56

破壊屋ギッチョ @hakaiya

13年3月24日

なぜクールジャパンはコミケを守ろうとしないのだろう。 / “東京国際アニメフェア初日来場者数 対前年比88% 海外来場者大幅減” htn.to/JZeRup

タグ:

posted at 15:48:31

ito_haru @ito_haru

13年3月24日

最近復活しました、よろしくー(^-^)/ RT @tiger00shio: つーか、イトハルさん、久々に拝見したような気がするw

タグ:

posted at 15:50:42

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月24日

どうせ問題を提起するなら「なぜ、あのとき経済学者はリフレを肯定できなかったのか」を議論してほしいもんだね。

タグ:

posted at 15:51:07

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

つか、小学生の息子に「30年以上一流企業で居続けられる会社ってのはほんの一握りだ。だからどこでも通用する自力を付けろ」とか何度も説教する親父ってどうよwww 結局立派なヲタクアナリストに育ってます。天国のお父様www

タグ:

posted at 15:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年3月24日

「自由民主党」から「自由」を取ると「民主党」になってしまうのですけどね...RT @iida_yasuyuki 経済も社会も自由主義って経済学者しかいない気がします.なんでなんだろ...

タグ:

posted at 15:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

親父「飾っても自分以外には成れんのだから、自分の顔に自信を持って胸を張れ」とも言ってたな…結果、2次元の実家から嫁が帰ってきてくれない非モテヲタアナリスト道を邁進しております、天国のお父様w RT @juNearkingdom: 青木さんっ!涙でモニターが見えません!ええ話やw

タグ:

posted at 15:57:25

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

銀行員がほとんど家に帰れないほど残業続きになっている、と聞くと不良債権か何かで危機的な状況にある、と思ったりするのだが。信用商売なのにそういう感覚はないのだろうか。

タグ:

posted at 15:58:19

櫻日和鮎実 @ayuneo

13年3月24日

ある人の表垢が好きで鍵垢も見つけてフォローしたら鍵の方は愚痴が多くてげんなりしました。みたいなツイートをみたけど、大して仲良くもないのに自宅に押しかけてきた挙句スッピンみて「こんな不細工だ思わなかった」って言ってキレるのと同レベルで失礼。

タグ:

posted at 15:58:20

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

予想通りの展開 RT @Africa_News_jp: フランス、中央アフリカ共和国に軍事介入 首都空港を確保 - CNN Japan news.google.com/news/url?sa=t&... #africa

タグ: africa

posted at 15:59:43

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

業務が忙しい=商売繁盛、人員補充が追いつかない、という事情なら、決算内容で分かるのだけど。多忙な半面、儲かり過ぎて笑いが止まらないの?

タグ:

posted at 16:00:49

慶應義塾大学公認団体 辯論部 @kbb_fujisawakai

13年3月24日

慶應義塾大学弁論部藤沢会では新入会員を募集しております。討論や研究、弁論、ディベートなどに興味のある方も高校までと違った活動をしてみたいと思う方も歓迎致します。お気軽にお問い合わせくださいbenron.sfc.keio.ac.jp/shinkan_2013.h...

タグ:

posted at 16:01:22

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月24日

成宮 「敦子ちゃんは…不健康そうで全然かわいくなくて」と“裏の顔”を暴露 前田敦子 (デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-... あっちゃんかわいくないって言った (`・ω・´)

タグ:

posted at 16:03:46

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月24日

メンヘラと付き合っている男子の皆さんご苦労様です。

タグ:

posted at 16:04:04

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

銀行員が多忙と聞くと後ろ向き案件処理が大変と思ってしまう。特に「企画系」の人とか。または、業務推進、プロジェクト推進、営業推進とか、いわゆる「推進系」。

タグ:

posted at 16:05:20

宮台真司ボット @miyadai_bot

13年3月24日

【温故知新】『怪奇大作戦』シリーズは、脚本に佐々木守や石堂淑朗などの「大島渚」組が大々的に関わっています。だから、当時からして既に、新左翼的なリベラルな立場を代弁するものだ、と受け取られてきました。 j.mp/nq6ePe 『「麻原死刑」でOKか?』

タグ:

posted at 16:05:30

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月24日

白川前日銀総裁が、金融機関を潰さないことを目的として日銀運営を行ったとしても許された事自体が日銀の持つ本質的な問題なんだよ。

タグ:

posted at 16:06:57

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

地元の資金需要が旺盛で、銀行員が家に帰れなかった、とか?

タグ:

posted at 16:08:47

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

@hongokucho 多忙を極めているのは推進部門と円滑化法対応の部署でしょうか。また、規制対応のための当局報告は少しづつ減っているのですが、やはり負担は重いです

タグ:

posted at 16:08:52

本石町日記 @hongokucho

13年3月24日

あの辺で資金需要が炸裂したという話は聞かない。

タグ:

posted at 16:09:22

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

時間外が多いのは圧倒的に本部ですね。営業現場は時間外管理が厳しいので店から出されてしまうし(お持ち帰りは絶対できません

タグ:

posted at 16:11:33

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月24日

一般人がフォロー数を100以内にしたら、フォロアーの数だって激減しますがな (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:12:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

大体、「日本は学歴至上主義で海外は実力主義」みたいな変な思い込みっていつの間に蔓延したんだろう。事実は全然違うじゃないか。

タグ:

posted at 16:13:50

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

誰だー!

タグ:

posted at 16:14:23

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

フランスや英国のエリート主義とか話聞いてたらひどいもんだね。

タグ:

posted at 16:14:56

zatuyou @zatuyou_jp

13年3月24日

想像してたよりみん党高いな。次の衆院選までに旧民主の支持層をどこまで取り込めるかがキモだな。

タグ:

posted at 16:16:30

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

今、本部事務を削減して効率化しよう!というのもやってます。ベテラン()が勝手に創作した意味不明な規程外事務を撲滅中

タグ:

posted at 16:16:37

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

「海外のエリートは実力も伴っているが日本のエリートは・・・」みたいな言い訳もちょっと歯切れが悪いんじゃないか。そんなにスッキリ割り切れるもんじゃないだろ。

タグ:

posted at 16:16:41

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

「出羽の守」もいいけどせめてデタラメだけは垂れ流すなよ。

タグ:

posted at 16:18:19

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

しかし、効率化が歓迎されるわけではなく、ベテラン()のものすごい抵抗ががが

タグ:

posted at 16:19:08

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

それより維新がどうなるかの方が気になる。大阪ではいまだに第一党と第二党を争うからな。

タグ:

posted at 16:21:13

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

残業代込で生活を設計しているので、事務を効率化すると手取りが減りかねない、あるいは不要だとされて転勤させられたり。だから抵抗する

タグ:

posted at 16:22:10

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

一生働きたくても会社自体がありませぬという時代www RT @conan015: コンサルから聞くと一生そこで働くつもりでと教えてるね。オイラは死ぬまで勉強て叩き込まれたなwRT 昔親父に「30年以上一流企業で居続けられる会社ってのはほんの一握りだ。だからどこでも通用する自力を付

タグ:

posted at 16:23:08

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

ようし全要素生産性向上で時間外勤務撲滅だ

タグ:

posted at 16:23:55

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

実家にて、宝物が出てきたw pic.twitter.com/kjcTvvs53R

タグ:

posted at 16:25:37

dominant_motion @do_moto

13年3月24日

ああ、今でもロシアは地中海に港を望んでいたのか。"さらにロシアは、国家として地政学的にもキプロスを重視している。西地中海の要衝の地を占めているキプロスは、ロシア海軍に対して港湾施設の利用を認めている。" jbpress.ismedia.jp/articles/-/374...

タグ:

posted at 16:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

あ、それすごく重要。最近の就活生は核家族化で目上の人としゃべる機会が減ってるからその辺すごく下手。 RT @SALT5LOW: 就活で一番大事なのは、最終的には「目上相手にしゃべる経験」に尽きると思うんですよね。聞かれたことに答えられる(解答を用意できる)前提で

タグ:

posted at 16:26:57

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

安倍政権が何らかの原因で頓挫すると間違いなく彼は混乱を突いてくる。他にこれといった政治家が見当たらないから余計ですね。シンジローはまだ少し若いし。

タグ:

posted at 16:27:04

すらたろう @sura_taro

13年3月24日

←非組合員ですが時間外手当は付きます

タグ:

posted at 16:27:04

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

ですよねー RT @saf_501st: 定年まで同じ会社で働ける人は幸せですよねー RT 一生働きたくても会社自体がありませぬという時代www RT @conan015: コンサルから聞くと一生そこで働くつもりでと教えてるね。オイラは死ぬまで勉強て叩き込まれたなwRT 昔親父に

タグ:

posted at 16:27:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

あと・・・って、既存の就活本全否定になってきたな(^^; まあ、既存の就活本のターゲットが「就活テクニックを身につければ差別化できる極一部の優秀な学生対象」に書いてあるのだから、一般学生向けの話をすればこうなるのは当然ではあるが。

タグ:

posted at 16:29:57

dominant_motion @do_moto

13年3月24日

これは金融問題というよりは外交問題か。しかし金融危機に乗じて外交問題の立場からの介入をして金融危機を誘発するというのは迷惑な話だな。"キプロス、EU問題と言えばJBpress EU内だけでなく米国との関係、歴史問題も詳しく分析" rss.rssad.jp/rss/artclk/Wpc...

タグ:

posted at 16:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月24日

歌舞伎の梨園の一門の明治維新以前の地位身分については、あまり触れられないよね。彼らの栄達は明治維新という改革の目に見える成果のひとつなわけだが。

タグ:

posted at 16:37:46

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月24日

日本は学歴というより資格社会ですよね。学歴だけあっても実はあんまり意味が無い

タグ:

posted at 16:37:56

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

13年3月24日

実は、この前、ある種の差別(言わない)を受けた出自の方が官庁内で出世してました。学歴社会とたこつぼ採用と昇進は、そうしたものを消す効果もあったのだなあと感慨を持ちました。たたき上げが活躍できた社会ですが、今、そのたこつぼが崩壊中… @jyonaha @sunafukin99

タグ:

posted at 16:38:19

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月24日

転職はキャリア形成に有効だけど安易にするものじゃないですからねぇ。 RT @SALT5LOW: 逆に言うと、安易に転職するのは本当にもったいないと思う RT @saf_501st: 定年まで同じ会社で働ける人は幸せですよねー RT @conan015

タグ:

posted at 16:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月24日

時事ドットコム:維新、選挙制度で「東西対立」=橋下氏、中選挙区制に反発 www.jiji.com/jc/zc?k=201303...

タグ:

posted at 16:45:30

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

何百回も使っているのにwしかも日本製やで! pic.twitter.com/yA5WDXWRFB

タグ:

posted at 16:45:43

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

生き残り頭脳ゲームwお父さんの髪型がw pic.twitter.com/YnkHlb2Ysh

タグ:

posted at 16:46:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月24日

PBT550って,R大学のPhDの人たちは殆どクリアしていないのではないか.

タグ:

posted at 16:51:27

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月24日

【日本の解き方】キプロス「預金封鎖」の背景 銀行肥大とロシアマネーの影 - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... via @zakdesk

タグ:

posted at 16:53:11

medtoolz @medtoolz

13年3月24日

vipper2ch.doorblog.jp/lite/archives/... 宗教勧誘を一撃で撃退する方法。こういう複雑な問題に、一撃を求めた時点でその人はカルトのお客さんなんだということは周知されるべき。免疫ないんだから近付いちゃいけない

タグ:

posted at 16:55:05

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

絶対に話を聞かない。近づかない。まずは逃げる。相手の方が一枚も二枚も上ということをキモに命じること。>カルト

タグ:

posted at 16:57:49

白ふくろう @sunafukin99

13年3月24日

逆に議論をふっかけるような行為は相手の土俵に乗っかることでしかない。

タグ:

posted at 16:59:16

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月24日

「アベノミクスの3本の矢は放たれるか」2月18日20時~放送分 【第2回】 bit.ly/100GBvP 「現代ビジネス」政策講談 ー金子洋一氏以外はリフレの理解が浅い印象。規制産業がバックにつく政治家は強いとも。なかなか思い通りにならないかと。#keizai

タグ: keizai

posted at 17:00:59

ひさきっち @hisakichee

13年3月24日

父親が鉄道関係の仕事だったのでねだって買って貰った。数年越しの夢の宝物w

タグ:

posted at 17:01:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters @Reuters

13年3月24日

Ex-President Musharraf returns to Pakistan for elections reut.rs/WNTmfs

タグ:

posted at 17:02:10

コーエン @aag95910

13年3月24日

大学の語学クラスにそうかそうかな学会員の同級生がいて、男子同級生は全員勧誘されたらしいのに俺だけされなかった人間力

タグ:

posted at 17:04:55

小栗太@日経 @ogurifutoshi

13年3月24日

15年続いた日銀プロパー総裁の98年体制が代わる、いわば日銀版の政権交代。悲喜こもごもの時代絵巻です。「日銀総裁の交代、リフレ派の進駐?(金融記者座談会)」:日経電子版 s.nikkei.com/X4lvkU

タグ:

posted at 17:08:25

質問者2 @shinchanchi

13年3月24日

日銀総裁の交代、リフレ派の進駐? ow.ly/1TVwtV
➡これを嫁"健全な独立性と…見識を取り戻し、権力の意図に左右されることなく、国民に益する…"
日経新聞の真実 なぜ御用メディアと言われるのか ow.ly/jmlOV

タグ:

posted at 17:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月24日

喫茶店でアエラをパラパラみた。視力の問題で集中して何かを読み書きできない。

タグ:

posted at 17:14:37

農民&野菜ソムリエ 藤田 浩志(こうし) @kossyvege

13年3月24日

本日は地元郡山市の農家の一員として、安倍総理大臣・根本復興大臣・森まさこ大臣・福島県知事と昼食をご一緒させていただきました。その際野菜ソムリエとして、昼食に使用されている地場産の食材についてご説明しました。

タグ:

posted at 17:16:41

q冬寂p @winter_mute_jp

13年3月24日

「景気回復期に入りましたので予算削って増税します(キリッ」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>失速!

タグ:

posted at 17:17:00

Yoji.NAGASAKI @Yojivoix

13年3月24日

50歳前後のデッカイ日系企業の取締役たちに会って驚くのは「決断力のなさ」である。そうだ、彼らは所詮はサラリーマンなのだ。しかもNo.1ではないので日本のサラリーマンを「モロに極めた人々」にしか過ぎない。取締役という「格」に騙されてはいけない。意思決定権を持つキーマンの見極め。

タグ:

posted at 17:18:05

よわめう @tacmasi

13年3月24日

匂い分高く売れるってかw "@infofuture01: 「清楚なメガネ女子大生のふんわりとした匂いつき液晶テレビ」を、そのメガネ女子から手渡しでゲットしたぞwwクールなメガネ女子のお姉さまからゲットした品物ww どうやってこの匂いを落としたほうがええかのなww匂いつきTV"

タグ:

posted at 17:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuaki Takamura @autumoon_1

13年3月24日

江戸糸あやつり人形座『マダム・エドワルダ』、見所はやはり、異種間のベッドシーン(というか、それ以外よくわからん、バタイユ…)。糸あやつり人形と手遣い人形(黒谷都)、糸あやつり人形と生身の人間(美加理)、あれは確かに凄かったよ…。

タグ:

posted at 17:24:10

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年3月24日

日本にはオックスブリッジとかグランゼコールみたいな「他を絶した存在」がありませんからね。

タグ:

posted at 18:01:58

宮台真司ボット @miyadai_bot

13年3月24日

【自己陶冶】結婚は、祭りみたいな非日常じゃなく、繰り返しだらけの日常だ。日常そのものに「愛は永遠」が含まれている。「この繰り返しこそ、かけがえのない奇跡だ」と思えることが大切だと分かっていないと、必ず結婚に失敗する。 j.mp/si3nRa 『中学生からの

タグ:

posted at 18:05:29

MAGIC THEATER 2号 by @MagicTheater

13年3月24日

(・∀・)やっぱり両サイドの話を聴かないと、というワケで、TPPに参加すべきという立場の馬田氏の話、大変ためになりました→
『TPP対米交渉に死角はないか』ゲスト:馬田啓一氏(杏林大学総合政策学部教授)、司会:神保哲生氏&宮台真司氏 bit.ly/fjQLkM

タグ:

posted at 19:04:27

まさくず @nan_kan

13年3月24日

今、奨学金を返済できないのなら自殺してどうのこうのってORTが流れてたけど、オレ、その案件がいかに悲痛か知らずに書くけど、自死ってのはその事の酷さ悲痛さを強調する材料なのかよ。強調するには自死を持ち出さなくちゃなんないのかよ。

タグ:

posted at 20:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kyu190a @kyu190a

13年3月24日

(ヽ´゜ω゜)なんだって水には綺麗な言葉をかけるくせに、人間には辛く当たったほうがいいものができるとか言うんですかねぇ(

タグ:

posted at 21:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若月.dga @wktkshn

13年3月24日

前にも呟いたけど、可算無限生成の自由群からランク2の自由群に単射があるのは結構びっくり。

タグ:

posted at 21:23:47

Takayuki Kihara @tri_iro

13年3月24日

逆数学と型理論のワークショップ formal.hknu.ac.kr/RevMath/worksh... に来ています。当初の参加者が自分の専門とはかけ離れた人ばかりだったので、どうしたものかと思っていたけど、蓋を開けてみれば、フランス勢の追加の大量参加のおかげで、結構知り合いだらけになっていた。

タグ:

posted at 21:24:27

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

13年3月24日

加藤和也さんが1995年10月1日の発足時に東工大にいらっしゃったことが,東工大にゼータ研究所が設置された大きな理由だったと思います.私は加藤さんのそばで極楽のような毎日を送らせていただいていました.その頃は,いろいろな状況がゼータ惑星のようでした.星の彼方を見ている気がしました

タグ:

posted at 21:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

13年3月24日

そう,だから勝敗には興味なく,肩を並べる時期,プロが計算機の棋風や手の意図等を感じるのか,もし感じるなら(プログラムは人間としての意志を持ってはいないので)どこから来るのか,とても興味があります QT @Eire_ec 最終的には人間負けるのが見え見え

タグ:

posted at 21:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若月.dga @wktkshn

13年3月24日

なんか最近垢消し多いな

タグ:

posted at 22:32:11

@させぼ @Atsasebo

13年3月24日

.@k_hisane さんの「室町時代の行動倫理あれこれ」をお気に入りにしました。 「…改めてあの三河の古狸の凄さやべぇ!」 togetter.com/li/476344

タグ:

posted at 22:33:56

素数の歌はとんからりbot @On_Absolute

13年3月24日

どんな正の整数も素数の積として得られますが,だからと言って「何でも大切なものを得るには,素数についての積を作ればいいのです」と言われても困るのですが,でもゼータの値の研究の様子を見ていると,どうもそれが真理のように思えるのです.

タグ:

posted at 22:36:36

tamatoy @12tamatoy

13年3月24日

製造業の国内生産増えているのは嬉しい。海外工場が国内工場と同じことが出来るように今までサポートをし、いざ海外でも同じことが出来るようになると、人件費の安い方で、国内生産撤退すると言われてきた。国内生産したけりゃ付加価値の高い物産出せって、産出したらすぐ海外に移転するくせに。

タグ:

posted at 22:38:09

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

13年3月24日

同棲時代は貸本屋をしていた祖母の家に行ったときにヘビロテで読んでました。小学校低学年から。 RT @migiwakamimura: 「同棲時代」の生原稿も急遽展示します(前日持ち込み!) RT " @keibunshabooks いよいよ明後日より「 モダニスト 上村一夫の世界」

タグ:

posted at 22:39:27

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年3月24日

介護業界が人手不足である本当の理由 (55 users) bit.ly/X4YCOe

タグ:

posted at 22:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アニ @gorotaku

13年3月24日

goo.gl/4DCLK 例の「グローバル人材育成推進法」の記事ですけど、読めば読むほど凄いな。現状認識を全力で拒否してるとしか思えない。

タグ:

posted at 23:00:10

アニ @gorotaku

13年3月24日

goo.gl/4DCLK 「特に国際水準の研究を目指す大学を約三十校指定し、TOEFLで七割以上の高得点を卒業要件に要求。」七割ってiBTで84点以上?卒業要件のハードルとしては異常に高いよこれ。

タグ:

posted at 23:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アニ @gorotaku

13年3月24日

goo.gl/4DCLK 「理数系教育では、博士号取得者数を現在の二倍程度の水準に増やす」その人達が行く場所が間違いなく提供されない限り、正気の沙汰ではない

タグ:

posted at 23:03:52

アニ @gorotaku

13年3月24日

goo.gl/97BW 「ICT教育の推進策として、二〇一〇年代に全ての小中高校の児童・生徒に一台ずつタブレット端末を配備する」これはとんでもない利権の匂いが

タグ:

posted at 23:04:59

きゅういち @CUEICHI

13年3月24日

@gorotaku 自民党のセンセイが自分たちがどんなレベルを要求しているか、自分たち鑑みて理解してると想えないのが日本の政治の最大の問題かもしれません。

タグ:

posted at 23:05:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月24日

怠惰で不勉強で恥知らずな人たちが栄えるわけがありません(キリッ

タグ:

posted at 23:06:29

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年3月24日

「イゼルローン柿沢」と言われ、毒喰らわば皿までの心境で書くが、銀英伝の終幕にさしかかりつつあるところでロイエンタールの反乱の章がある。帝国軍双璧のミッターマイヤーが討伐する切ない場面が展開する。その章の名がとても良い。「叛逆は英雄の特権」。守りに生きない矜持を感じさせる。

タグ:

posted at 23:08:05

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年3月24日

( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ「大学受験ICT教育の推進策として、2010年代に全ての小中高校の児童・生徒に一台ずつタブレット端末を配備すると打ち出した。www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 23:09:00

山口智美 @yamtom

13年3月24日

現在の米大学界隈では、STEM(science, technology, engineering and math)の重要性がかなり強調されてて、まあそれはいいけど、その裏で人文系がカットされていったりする状況があって困っているのだが、日本も同じ方向いってしまうのだろうか

タグ:

posted at 23:09:07

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年3月24日

非線型ODEの確定型と不確定型を調べていると、この両者に本当に違いはあるのだろう?と疑問に思うようになった。線型なら確かに全然違うのに。フーリエ変換もラプラス変換も、実は同じもので、違うように感じるのは人間の錯覚なのかもしれない。

タグ:

posted at 23:09:54

家計簿 Dr.Wallet -人気の簡単 @drwalletjp

13年3月24日

LINEに関わった日本人技術者が退職「韓国人のための会社、溝が埋まらなかった」 dlvr.it/37HVkM

タグ:

posted at 23:10:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月24日

“室町時代の行動倫理あれこれ - Togetter” htn.to/2J6PzX

タグ:

posted at 23:11:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月24日

珍走団と言われる50ccのバイクがコールと称して排気音で音程をとろうとするのです。その後うまくなり上がってランボルギーニに乗れるようになってもついやっちまうんですよ?カワイイちゃ可愛いんですけどね(^^)ランボのコール、えらいもの耳にしたんですよねー

タグ:

posted at 23:12:11

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年3月24日

「かぶんツイッター」アイコンを桜バージョンに変えました(匿名希望さん作)  いつも、有難うございます!

タグ:

posted at 23:12:56

はんぺん @hanpensky

13年3月24日

「親父にも殴られたことないのにィ!」

タグ:

posted at 23:13:17

はんぺん @hanpensky

13年3月24日

「本音を言うとスッキリするんだよ」by主人公の母親

タグ:

posted at 23:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

13年3月24日

ゲーセンにはそれなりに通ったが、それでもあの場所に命を賭けているような、そういう人たちには遠く及ばなかった。
ゲーセンというのは外から見れば滑稽かもしれないが、そこにはやはり一種の共同体があり、その中において技能を鍛える人たちがあり、つまるところ文化があった。

タグ:

posted at 23:15:54

旧コ口吉 @0icco

13年3月24日

「お菓子っ子」とかズルいネーミングだよな。みんな彼のことボクっ娘だと思ってるじゃないか。

タグ:

posted at 23:17:20

orphe @orphechin

13年3月24日

ゲーセンも、ジャズ喫茶のようにかつてあった時代の文化の仇花として後世の人々に語り継がれていくのかもしれない。かつてそこには、自分の好きなことに全力を尽くす誠実な人たちがいた。そして、彼等に肩を並べようとしても、その場所はもはやない。後世の人間はただ憧れを持ってそれらを俯瞰する。

タグ:

posted at 23:18:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年3月24日

なんか今日は一日体調が回復しないまま終わった。誕生日おめでとうメッセージを頂いた方、ありがとうございました。

さぁ次の半世紀に向けて生きていこう。

でも今日はこれで寝る。

タグ:

posted at 23:18:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月24日

日本人の精神性や器質が競争力の源泉で、教育の問題では無いでしょう。金融で世界を制せないのは言語障壁、文化障壁も大きいかと QT @DukeLegolas:一般労働者が優秀なのが特徴の日本ですが、日本の中初等教育がそれなりに上手く行ってるというのも大きいと思うのです

タグ:

posted at 23:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

13年3月24日

人が趣味に死力を尽くす場所、それは時代によって変わってくるのだと思うが、そういう場所が絶えてしまわないことを俺は強く願う。金でなく己の腕っ節で無理難題を解決できる場所がこの世にはもっと必要だ。

タグ:

posted at 23:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

13年3月24日

われわれ1960年代後半-1970年代前半生まれのアラフォー軍団が、イデオロギーや信条に関わりなく、みな一致して彼らノマド世代の動向をたいへん生温かい目でニヤニヤしながら見ているのは事実で、こういうのは彼ら若い世代はいやなんだろうけど、これが年寄りってものなんだろう。

タグ:

posted at 23:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月24日

営業や販売で会社に入って必要なことを高等教育で教えないことがまずいでしょう。国語ではまず契約書を読み書きできて、接客での敬語から出来ないんじゃ話にならない @05100 @DukeLegolas

タグ:

posted at 23:27:58

上念 司 @smith796000

13年3月24日

最近、偽装転向コミンテルンによる周回遅れの特攻攻撃が増えてますね。しかも、TPP反対派に偽装した悪質なモノが多いです。データを示さないしょうもない議論には付き合いきれないので迷わずブロックすることにしました。さようなら時間泥棒君!!

タグ:

posted at 23:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年3月24日

@sweets_street @syakekan @k_hisane 同時に明日生きてられるかどうかわからない無秩序な世界だから、今生より来世の往生を願うのですな。瞬間湯沸器的ヒャッハーと真摯な信仰心というのが矛盾なく同居するわけです。

タグ:

posted at 23:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年3月24日

「日銀理論」の背景にある 「貨幣数量理論は成り立たない」を検証する|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/33559 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 23:32:51

細野豪志 @hosono_54

13年3月24日

2、民主党の綱領を改定し終え、ソーシャルメディアに参入した直後にこの本を手にしたのは、偶然にしては出来すぎです。提案の内容に、大きな可能性を感じましたので、読後の感想を皆さんに共有します。

タグ:

posted at 23:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細野豪志 @hosono_54

13年3月24日

3、ソーシャルメディアの登場で人的なネットワークは格段に広がりました。ただ、本書が目的としている「複雑な世界を複雑なまま生きる」のは簡単ではありません。

タグ:

posted at 23:34:47

細野豪志 @hosono_54

13年3月24日

4、字数制限のあるツイッターには、ものごとを単純化し、犯人を捜して攻撃を加え、対立を煽る面があります。今、私自身も試行錯誤をしていますが、ソーシャルメディアを「なめらかな社会」のインフラにするには、まだ課題があるように思います。

タグ:

posted at 23:36:01

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年3月24日

【明日に向けて・2】 震災で津波被害を受けた岩手県釜石市では、がれきの中から見つかった写真などの「思い出の品」を持ち主や家族に返してきましたが、震災の発生から2年がたったのを機に窓口が閉鎖されることになり、24日は最終日を迎えました。
明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 23:36:41

細野豪志 @hosono_54

13年3月24日

5、特に興味深かったのは、投票権を分割して他者に委任できる分人民主主義で、重みの異なる代議士が議題ごとに誕生するという提案です。政治の現場にいる人間として、一つ心配になったのは、利害関係者が投票権を集めると、財政規律や法的整合性が維持できなくなるのではないかということです。

タグ:

posted at 23:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細野豪志 @hosono_54

13年3月24日

6、職業政治家がいなくなる「なめらかな社会」で、行政をどのようにコントロールするかも、議論する必要があると思います。

タグ:

posted at 23:38:24

上念 司 @smith796000

13年3月24日

「民主党は詐欺師集団」石破氏、維新も批判 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 23:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月24日

先ほどのRTのことだけど、これを再送しておくか。:バブルバブルって騒ぐマスゴミって算数ができないか抵抗勢力かどちらかだよね。

タグ:

posted at 23:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

13年3月24日

結局、多くの日本人労働者が英語をあまり使えないのは、「べつに不自由しないから」に尽きるんじゃないのかね。フランスだって似たようなもんだった。北欧やベネルクス、スイス、台湾、香港、シンガポールなどとは事情が違うだろ。

タグ:

posted at 23:48:34

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

13年3月24日

20代からすれば、35も40も45も大して変わらないんだろうし、個体差もあるだろうけど、ぼく個人の感覚としては、35のときはまだ20代と同じ目線で酒飲んで世の中腐ってるわ〜みたいなことができたのだけど、40になるともうそれができなくなっちゃうんだよね。冷めた目ができちゃって。

タグ:

posted at 23:56:11

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年3月24日

今日はなにもしなかったらまじ平和すぎて老後感。

タグ:

posted at 23:58:47

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年3月24日

ひとり灯火の明かりの中で、昔の人達の本を読んで、友情関係を育むことは素晴らしい。私の心になじむ、実に馴染むぞ!最高に「ハイ」ってやつだ!(第十三段)

タグ:

posted at 23:59:49

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました