Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月10日(火)

ポイントは @giovannni78

13年9月10日

日本人は賞や上位者に褒められたい。上位者が決めた目標は、本来の目的を考え話題にすると、邪魔者として、侮蔑・抑圧・排除し、手段は強制的な目的になる。企業でも学校の行事でもみなそうだ。自分で作る目標達成の熱意は低い。忠誠度で他人を蹴落とし地位を得ようとする。運動会、修学旅行の目的は?

タグ:

posted at 23:57:41

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

財務は公開した方がいいと思うけど、別にニコ動とかでも結局見ないしなあw 財務。払う価値がないと思ったらやめるだけってのは至上主義的でいいね。

タグ:

posted at 23:54:16

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

ワンオーワンだったのか……。

タグ:

posted at 23:45:26

岸政彦 @sociologbook

13年9月10日

日本は外国人を「市民」として受け入れる政策をまったく取ってこなかった。人口が減少している日本で、外国人をどうやって受け入れるか。もし受け入れるなら、日本人と同じ尊厳を持って日本で生活できるような法制度が必要。#いしけりラジオ www.tbs.co.jp/radio/ss954/li...

タグ: いしけりラジオ

posted at 23:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月10日

それでもまだ増税反対派と即時増税派とは一進一退の攻防が続いていると思いたい

タグ:

posted at 23:09:55

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

ピエリモリヤマの近くには関西最大規模のラブホテル密集エリアがあるので、アダルトグッズの店を入れたらそれだけは流行るんじゃないかと思う(提案)

タグ:

posted at 23:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月10日

一万円あげます経済対策はむしろ逆効果になった気がしないでもない

タグ:

posted at 23:08:14

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

ナイトさんの握手券なら違う方面で売れそうやな・・・(*`艸´)ウシシシ

タグ:

posted at 23:07:17

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

「日本人にいい印象を持ってる人が多い国の人は日本人(観光客に)酷いことしない」というのは間違いだと思うけどロス暴動みたいに近いエリアに住んでる場合は、攻撃対象は露骨にかたよるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 23:06:37

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

医療機器の開発はWindowsやなwRT @namarinton: @hisakichee セミナーの講師の先生はMACも多いような。。。

タグ:

posted at 23:06:32

働くおじさん @orange5109

13年9月10日

なんかワクワクするんだよな。KLの一部ショッピングコンプレックスとかもガラガラで。でもなんかワクワクするんだよなー。

タグ:

posted at 23:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

↓・・・アモーレ・ナオミってイタリア料理店があって結構美味い。石焼ピザはサイコーやけどなw・・・まさに官能の味w

タグ:

posted at 23:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

@night_in_tunisi いやぁ…とんとん拍子で実現されちゃう…

タグ:

posted at 23:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

ゼームショなんか酷いで。雇用して何とかお給料上げようと、頑張って上げたら疑われるもんな。「動物の看護師で貰い過ぎちゃうの?何か、カラクリあるんチャウんか?」って疑われる。何でもイチャモンつけたらエエってもんでもないと思うけどな。勤労意欲もノーゼー意欲も無くなるわなw

タグ:

posted at 23:03:43

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

13年9月10日

「人生とはアモーレ、マンジャーレ、カンターレ」(イタリアの格言。意味は「人生とはセックスをして、食べて、歌うものだ」。アモーレは「愛する」だが、実際はセックスの意味が強いという)

タグ:

posted at 23:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年9月10日

経済学のサイトなのでケーザイガク的に実験してみるのはどうか。「1 tsunishi =1 円」「1000 tsunishi = 1 night」でポイント制にするとかー

タグ:

posted at 23:02:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

零細経営が人を雇うってのは難しいねんな。特に、シバキアゲに陥りやすい。雇用拡大の公的支援は大手企業でなく零細の現場で何とかならんかね?雇用したら税率を下げるとか、色んな特典がアレば雇用は増えると思うけどな。

タグ:

posted at 23:01:06

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

@night_in_tunisi 夜の梅田でぼくと握手!みたいな.

タグ:

posted at 23:00:28

kaba40 @koba31okm

13年9月10日

アレ女子はもともとは裕福で高学歴でルックスは悪くないのにそれゆえに要求水準が高くなって結婚できない女性を指す言葉だったのに、いつの間にかただのイカれ女が自称し出してブランド力が失墜したんだよね。

タグ:

posted at 22:59:51

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

@night_in_tunisi 当面はパトロン集めしかないとおもいますけどねえ。うちはびんぼーなので出せる額もしれてますけど。だって、原語で読める人には意味のないコンテンツですし。「読んで欲しい」っていう人からのお金集めになるわけじゃないですか。

タグ:

posted at 22:59:19

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

人間の場合は色いろあるんやろうけど、動物の場合は延命よりも安楽死よりも「楽」に過ごしてほしい。脱水することなく、痛みを伴うことでもなく、浮腫み過ぎることでもなく、、、なるべく苦痛の無いように。終末期はそうであって欲しいな。

タグ:

posted at 22:58:27

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

イオンモール形式の建物って再利用難しそうだけど、どうやって使うんだろな。昔のダイエーみたいなやつだと学習塾とかオフィスとか入ってのらりくらりやってるけど、そういう使い方出来なさそうだし。

タグ:

posted at 22:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道草 @econdays

13年9月10日

Smitka 日経株価バブル dlvr.it/3xV3MY (経済学101)

タグ:

posted at 22:57:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月10日

今日の感想「最も重要な岐路は12歳の時にあった」

タグ:

posted at 22:56:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

あれですよ,寄付会員にはメンバーのナマ写真と握手券プレゼントですよ.経済学101.

タグ:

posted at 22:55:55

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

紅生姜の天麩羅とイシイのハンバーグを喰っている奴がリア充だと???

タグ:

posted at 22:53:44

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

13年9月10日

RT鍵 資本主義の支持・不支持を脇にどければインターナショナリズム。このままだと社会主義とトライバリズムが融合するだろうね。

タグ:

posted at 22:53:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

@night_in_tunisi 最初はどっかで自分で払わないとしんどいんじゃないかな。売る側も利益が欲しいだろうし。んで、101が利益になると思えば大手が買うだろうし。このへんは悩ましいよね。自前のコンテンツがないと。

タグ:

posted at 22:53:08

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月10日

”徳川義親の日記で見ると、そこには建川美次、松井石根らの軍人や白鳥敏夫など外務官僚が参加しているのがわかる。ともあれ大和倶楽部は政治的影響力をもつ知名人のゆるやかな結合体であり、排英の世論づくりを支える集団であったと言えよう。”www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex...

タグ:

posted at 22:53:07

nyun @erickqchan

13年9月10日

10年でひとり150万の名目成長だと株価はぼちぼちだよね "@econ101jp: Smitka 日経株価バブル wp.me/p1ydPE-cC

タグ:

posted at 22:52:55

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

でろよwRT @agrilus: 評議員になりたくないのは、学会に強制的にでなくちゃならないからなんだな。

タグ:

posted at 22:52:39

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月10日

”河野恒吉情報では、「創設者石原広一郎、幹事大川周明、会長徳川義親、会員ハ三月事件、十月事件、血盟団事件、五・一五事件、神兵隊等ニ関係者ニシテ在京ノ者、此倶楽部ハ末次 (信正)支持ナリ」と記されているが(9)、実行団体ではない。石原は事務所設置などの資金を提供したのであろうか”

タグ:

posted at 22:52:26

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月10日

”事務所を中心にこの倶楽部の参加者が日常的に集まって情報交換をおこなうなどの活動をおこなっていた模様であり、国家主義団体といっても大衆動員をおこなう政治団体ではなかった。”

タグ:

posted at 22:51:31

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

風街さんに関して誤解があるようです。twitter.com/kazemachi2/sta... RT @yuyuyucci: 竿ガールを擁護する人はポーターとカゼマチ以外にいるんですかね?

タグ:

posted at 22:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

東電が凍土壁を選択した理由ってどこにあるのだろう。

タグ:

posted at 22:51:06

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月10日

”この時期石原の参加した排英の主張をもつ団体に、徳川義親を中心とした大和倶楽部がある。大和倶楽部は一九三八年四月一一日に結成された排英主義的な政・官・軍・財界の知名人の参加する国家主義団体で、毎月講師を招いて時局懇談会の例会を開き”

タグ:

posted at 22:50:40

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年9月10日

滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213788072... 船橋にもビビットスクエアという廃墟間近の施設があったのだけどシンガポール政府のファンドが買ってだいぶ立て直した。

タグ:

posted at 22:50:40

グレッグ @glegory

13年9月10日

そもそも増税することで需要が減って仕事がなくなったら、1万円どころの話しじゃないよね。このタイミングで仕事減らす可能性のある政策はないよ。今は労働需給をタイトにして賃金上昇させなきゃいけない局面なのに・・。

タグ:

posted at 22:48:32

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年9月10日

いま計算してみたけど、もしカタールW杯が強行されて、スタジアムの新設や拡張が予定通り行われた場合、カタールの保有するサッカースタジアムの収容人数の合計は人口の約43パーセントに匹敵することとなる。カタールはどこへ行こうとしているのか。

タグ:

posted at 22:48:04

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

@night_in_tunisi それで成功してるモデルはないねえ。1周間待てばいいだけなら。米国風に払いたい人からガメるのがいいよ。うちとかいるし。100人説得すんのは面倒だけど10人ならって感じと思う。まだ、ね。

タグ:

posted at 22:47:24

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

@night_in_tunisi @hisakichee 自分も協力させてもらいたいです。

タグ:

posted at 22:47:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月10日

“アングル:首相周辺は消費増税に慎重発言、フリーハンド狙いか | Reuters” htn.to/CGSpik

タグ:

posted at 22:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

@night_in_tunisi 一応法人なんだよね?宴会で大口からガメるのが当面はいいと思う。いまだ、広く薄くは難しいと思うし。伝票持ってくればそこはOKになるはずだから。

タグ:

posted at 22:44:54

上念 司 @smith796000

13年9月10日

アングル:首相周辺は消費増税に慎重発言、フリーハンド狙いか | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... ←朝日新聞と正反対の報道。さて、朝日だけ税率30%の罰ゲームになるか??

タグ:

posted at 22:44:31

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

言ってることがむちゃくちゃすぎて味方をされても困る人をたくさん取り巻きに持っている人のことを「式神使い」と言います

タグ:

posted at 22:44:07

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月10日

オリンピック東京開催は、日本と東京が威信をかけて取り組む歴史的プロジェクト。そこから利益を引き寄せられないとすると、あまりにもったいない。東京市場は間違いなく宝島だ。ここは金鉱脈を掘り出し損ねないよう、腰を据えて株に取り組みたい。花咲く田園はその先にある。

タグ:

posted at 22:44:06

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

御連絡いただければ有難いです。RT @night_in_tunisi: 本当は毎月800円ぐらいの寄付をしてもらえるのが一番良いんですが、いろいろと難航してまして、まずは口座に直接振り込みでお願いしたいと思ってます。

タグ:

posted at 22:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月10日

国民向けにオバマ演説するんじゃなかったっけ。

タグ:

posted at 22:42:07

いかさんま @ikasanma

13年9月10日

あのラインハート&ロゴフのロゴフ教授の意見と思うと感慨深いデスね。 RT @WSJJapan: 増税よりも構造改革を=ハーバード大のロゴフ教授 - Japan Real Time - WSJ bitly.com/15NWUFu

タグ:

posted at 22:42:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tak Nakamori @psr1509

13年9月10日

去年まで関わってたプロジェクトがプレスリリースされてた RT @SJN_News 早大と浜松ホトニクス、放射性物質の除染作業を効率化するガンマ線撮像用コンプトンカメラを製品化 (発表資料)bit.ly/15Oig5H pic.twitter.com/oLdlRJIwCW

タグ:

posted at 22:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

独り暮らしに御邪魔したことはあります(・`ω´・ )キリッ

タグ:

posted at 22:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

空母艦隊同士が開戦してるとこに第三国からなぞの爆弾で両艦隊すべてが消滅・・・。

言論人これくしょんだとこんなことがあったわけです。ァァァ恐ろしい。言論人は恐ろしい。

タグ:

posted at 22:38:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

なんだか、大阪市内の公募の校長先生が、失職したのに復帰とか、研修を受けるだけで復帰とか、新聞記事と違う事を言うひとがたてつづけにTLにRTされてくる。減俸処分が決定したんちゃうの?

タグ:

posted at 22:35:11

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年9月10日

ほんと洒落にならんなあ、この問題 → 「王将」裸写真の店舗閉店へ - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mo...

タグ:

posted at 22:34:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

現政府・与党には貧乏人に1万円給付するとかいうひどい政策以外にもっと簡単で実行力のある政策がある。2%インフレ達成まで増税を遅らせること。これは簡単。ヘンな試算しなくてすむし。

タグ:

posted at 22:23:30

佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

13年9月10日

.@choco_mugi だいぶ前に、PDから「くりいむレモンシリーズのカレンダーを出すから二枚描け」って言われて描いたのに、他の人が〆切に間に合わなくてボツになったのがこちらですー。

pbs.twimg.com/media/BTkNxUmC...

pbs.twimg.com/media/BTkF5ibC...

タグ:

posted at 22:19:58

あさぎりるん²⁰²³ @Rilune

13年9月10日

安くない中国製がダメだと思うのと同じ理屈で、安くないマクドに価値はない。これはブランド戦略として既に確立してしまったものなので、高級路線をやりたければ、別ブランドを立ち上げる位する必要がある。トヨタで例えるとレクサス。店に行ってクルマを買うと神になれるから、次も買いたくなる。

タグ:

posted at 22:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

おっさんとしての自覚が芽生えてきたら,流行語っぽいものとダジャレの使用を自分に許してはならぬ.

タグ:

posted at 22:17:32

Sou Young @RONO_Y

13年9月10日

きのしたやすしって財務次官、確か病気でいっとき長期入院してたんだよね。勝だか誰だかの恩情でポストが用意されてたとかなんとか、腐った人事システム。

タグ:

posted at 22:17:04

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

月1万円、年12万円で3%の増税とトントンになるのって年400万消費してる世帯から。なんだけど、生活必需品だけに限るとこういう計算にはならないよね。上限をいくらにするのかわからないけど、貧困家庭にはつらいことになりそう。

タグ:

posted at 22:16:27

MURAJI @murajidash

13年9月10日

公務員減らして民間に回せ、と叫ぶ人多いけど、民間に資金回すのにも公務員の事務必要なので、減らしたら逆に更にお金回らなくなる可能性あるんですが

タグ:

posted at 22:12:51

Shoko Egawa @amneris84

13年9月10日

ほほう。「国際管理」とはいかなる形か、それを検証する仕組みはあるのかなどの課題は多いとはいえ… →シリア、化学兵器国際管理のロシア提案受け入れ─外相=報道(ロイター) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-...

タグ:

posted at 22:12:04

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年9月10日

「羽田空港で新たな滑走路の建設などの拡張が可能かどうかや、首都圏での飛行ルートの見直しなど発着便数の拡大に向けた方策を議論」“@nhk_news: 羽田・成田機能強化検討を発表 nhk.jp/N49O63X4 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 22:05:51

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

ゲーム理論で数値解を出す人々はスパコンやグリッドを使っているケースもあるものの、成果が凄くあてはまるわぁ~って自慢はまだ聞いたことが無い。

タグ:

posted at 22:03:44

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

@aag95910 貧乏人は1万円あげてる間は服は買わないって想定なんじゃね?知らんけど。月の食費1万5千円とすると、消費税増税分は450円。1万円もあげる俺ら太っ腹とか思ってんじゃね?

タグ:

posted at 21:59:55

たいしょう @taisho__

13年9月10日

全国知事会ホームページ www.nga.gr.jp/tijifile/profi...

この経歴から読みとれるのは、たぶん石油の流通についてはよくご存じってことくらいでないの?エネルギー政策は裾野広いので、簡単に俺はこの分野ではプロだとはいえないんだけどな。法学部出身特有の万能感による勘違いかも

タグ:

posted at 21:54:36

高口康太 @kinbricksnow

13年9月10日

“県住宅建設局、商務局、水務局、発展改革曲など複数の部局が一致団結、偽の施行契約書など偽造書類を取りそろえてごまかしていた” / “中国ド田舎の経済統計的界王拳!工業生産値を2倍に、固定資産投資が10倍に盛られていたことが発覚 :…” htn.to/J1uL2L

タグ:

posted at 21:53:08

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年9月10日

#掛算 オーストラリアのMulliganによる1992年の英語論文bit.ly/17NC3QL。トランプ配りのことをsharing one-by-oneまたはdealingとよぶ。掛算や割算の方法としてトランプ配りを使う子供はとても少ないらしい。注意:事実≠当為。

タグ: 掛算

posted at 21:52:42

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

@helicopter_muku 増税分を即時に価格に転嫁できないと外形標準課税みたいになるもんね。期中に変わった場合の税金ってどうなるんだろう?

タグ:

posted at 21:52:16

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

増税して民間が苦しくなる。増税分、当面は政府にお金が入る。そのお金を配る側に権力が発生する。ありがちな構図だよね。政府支出なんてバラマキでいいのにね。国会で決めたとおりに再分配する、と。

タグ:

posted at 21:48:17

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

オリンピックが干天の慈雨になることはないよ。都が支出する総額が増えるなら話は別だけど。

タグ:

posted at 21:46:35

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年9月10日

何と言うか、親戚の子が志望校に合格したとかの知らせを聞いたときのように、良かったねえと言う気にはなるけど、自分自身はそれほどは盛り上がらないような感じかなあ。 / “東京五輪の盛り上がりが分からない” htn.to/LoPV4Y

タグ:

posted at 21:46:25

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

黒田総裁は消費税増税決定後に景気腰折れがあったら何を買う気なんだろう。岩田規久男副総裁は昔本に書いてたことと違う方向に日本が動いているけどなにやってるんだろう。まあ、バーナンキもFRBに入ってからは言ってることとやってること違ったから難しいんだろうけど。

タグ:

posted at 21:44:40

コーエン @aag95910

13年9月10日

@kiba_r @helicopter_muku そんなわけで蔓延る闇経済。本当にどんな国にしたくてこんな政策にしてるんだか

タグ:

posted at 21:43:27

たいしょう @taisho__

13年9月10日

資源エネルギー庁で何やってたかによるわな。こんなの。 RT 泉田知事を夕刊フジに掲載した記事中で「エネルギーの素人」呼ばわりした石井孝明氏に対して、泉田さん本人が「私はエネルギー庁に勤めていたんですよね。それで飯を食べてたわけで、普通はそういう人をプロと呼ぶわけだと思う」と反論。

タグ:

posted at 21:42:57

コーエン @aag95910

13年9月10日

@ksnrk @ashcr 理解がある方がいいのか嫁もオタなのとどっちがいいかも考えものだよな。無断で捨てるとかは論外だが

タグ:

posted at 21:42:08

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

消費税増税は安倍の胸三寸か。ヘンな人だから逆に期待できるけど。消費税増税決まったら、今職探してる人は速攻でとりあえず就職した方がいいよ。増税延期なら様子見たほうがいいと思う。

タグ:

posted at 21:40:40

上西充子 @mu0283

13年9月10日

「汚染水による影響は・・完全にブロックされています」→通訳は"The impacts of the contaminated water have been isolated to an area・・・, it is completely blocked."と聞こえる。

タグ:

posted at 21:39:54

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

@kiba_r 一時的なショック対策って考えなんだろうね。間が抜けているというか。もらう方からすれば「たりない」だろうし、出す側にすれば「ばらまき」に見えるのに。政治的にはね。

タグ:

posted at 21:36:33

37 @twizen_news

13年9月10日

アップルの新製品発表は深夜2時から。噂に上がる新型iPhoneで霊界のジョブズとの生電話なるか。注目です

タグ:

posted at 21:34:41

okemos @okemos_PES

13年9月10日

任期三年の校長職として採用したから他の職にはつかせられないので、セクハラで校長更迭の人物をまた校長に、か。創作だったらこういう杓子定規(?)故の奇怪な話は面白いんだけどなぁ。 / “セクハラ校長、研修後に現場復帰へ 大阪市教委が公…” htn.to/jdwnq7

タグ:

posted at 21:34:09

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

政府、日銀が考えることは2%のインフレ率達成時に「働けない人たち」に2%分給付することなんじゃないの?増税があるならそのショック分も。そしてその前提として貧乏人の食費1日500円はないと思うなあ。1日500円だよ。

タグ:

posted at 21:28:55

とある本屋の前ラノベ担当 @Frank_bookstore

13年9月10日

コンプティークは完売したが、艦これ連載のモデルグラフィックは一冊も売れてないし、運営鎮守府の中の人の本である「りくかいくう」も1冊しか売れてない。 本当にブームなのか? 欲しい人に商品が届いていない気がしてしょうがない。

タグ:

posted at 21:25:36

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年9月10日

増税の政治的ダメージを安倍総理に負わせて自分らは景気対策という名のバラマキの旨みを享受し、あわよくば総理を引き摺り下ろして実権握る。という腐りきった魂胆が見え透けてるよ→増税賛成の自民党議員

タグ:

posted at 21:21:39

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

食費月、1万5千円って1日500円ってことだよ。食費。政府試算だって。さすがにあの憲法を提案するだけの政党が仕切る政府だけあるね。

タグ:

posted at 21:20:36

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

日本では税は法律で決めなくてはならない。そういう意味で政治的リソースを避けないから現行の増税案で行こう。これはありかと思う。だったら完全雇用達成まで延期しようよ。今の法律に書いてあるんだし。2年後にインフレ率2%達成。その1年後に3%増税でなぜだめなんだろう。

タグ:

posted at 21:18:23

くろ @kuroseventeen

13年9月10日

消費税の逆進性とかそういうレベルの話じゃないよね?政府試算だと貧乏人の食費は月1万5千円だって。で、1万円しか給付しないんだって。

タグ:

posted at 21:16:32

コーエン @aag95910

13年9月10日

にも関わらず貧困化政策に邁進してたandしてるのはどういうわけなんだ

タグ:

posted at 20:30:38

コーエン @aag95910

13年9月10日

どうかねえ。もともとアベノミクスは構造的に破綻する運命にあったとか何とか言って終わりだろう

タグ:

posted at 20:16:22

ito_haru @ito_haru

13年9月10日

これで消費税増税して景気悪くなったらリフレ派も言い訳ができるわけか

タグ:

posted at 20:14:43

ryugo hayano @hayano

13年9月10日

【東京オリンピック2020の開会式で相馬野馬追!】(実現出来ないかな - 家人が強く主張している… 神旗争奪戦やって勝者が聖火台に駆け上る… 曲垣平九郎じゃあるまいし,流石に無理?)

タグ:

posted at 20:05:24

@Mihoko_Nojiri

13年9月10日

はるちゃがまいちゃん帰ってきたらうれしげに地面に寝転がってヘソ天している。犬やなこいつ。猫的要素がどこにもない。

タグ:

posted at 19:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月10日

@megabaitochan @radiomikan わかんないですけどね。世界中でこんな徴収の仕方してるとは思えないってだけの話で

タグ:

posted at 19:52:15

コーエン @aag95910

13年9月10日

@radiomikan @megabaitochan しかも毎月徴収の人頭税方式。他の国もこんなことやってるとは思えないんだけどなあ

タグ:

posted at 19:48:32

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

私も政府に言いたい「一万円上げるから消費税増税凍結して!」

タグ:

posted at 19:48:28

コーエン @aag95910

13年9月10日

@radiomikan 食費の3%だかで計算したんだったかな。すべてにおいてふざけた政策です

タグ:

posted at 19:45:58

コーエン @aag95910

13年9月10日

民主党政権時代にちゃんちゃらおかしいと一笑に付された案じゃないかよ、どうなってんだよ RT “@radiomikan: 1人1万円給付で調整へ 消費増税の低所得者対策 - 47NEWS(よんななニュース) ln.is/www.47news.jp/...

タグ:

posted at 19:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

終:現場の作業は汚染水対策だけじゃなく他に沢山やらなきゃならない工事もあるし、工程やエリアの調整も必要なんだ。オイラ達現場サイドは、オリンピックの為に作業してるんじゃなくて、安全に確実に廃炉にするために頑張ってるって事を政府が理解するかが心配なんだよね。でわでわ。

タグ:

posted at 19:09:43

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

続8:現場が一番畏れてるのは、事故当初みたいに政府が机上で工程作って現場に押し付けてくる事なんだよね。現場が工程優先になると品質管理や安全面が絶対に疎かになってしまい、他に弊害出るんだ。だから工程作るなら、東電現場サイドや施工企業を入れてやらないとダメなんだ。

タグ:

posted at 19:09:33

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

続7:タンク解体前の汚染水移送、配管撤去、タンク除染だけでも相当な時間かかるんだ。作業員の人数を沢山かければ早く完了する作業じゃないんだよね。漏えいしたH4タンクエリアのタンクでさえ、未だにタンク内の線量高くて作業員は入れないんだから。

タグ:

posted at 19:09:17

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

続6:工程管理は、政府で茂木経産大臣をトップとした廃炉・汚染水対策チームがやるみたいだけど、きちんと現場調査し、現地の意見を聞きながら工程作らないと、また現場は突貫工事の二次トラブル起きるでし。タンク解体だって今やクレーンやトレーラが入る場所を確保する事さえ困難だし。

タグ:

posted at 19:08:31

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

続5:政府主導でやるなら、今回徹底的に調査した方がいいと思うんだ。あとボルトタイプのタンク全基交換と堰のかさ上げを計画するみたいだけど、これって簡単に云うけど現場は相当な期間かかるし大変な事だよ。

タグ:

posted at 19:08:18

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

続4:タンクエリアよりも西側をボーリング観測したら汚染出てくるかも…。事故当初は構内のどの場所も汚染高かったから、全て地中に浸透してるはずだからね。構内外のいろんな場所をボーリング調査しないと、タンクからの汚染だけだと決めつけたら、あとで痛い目にあうかも。

タグ:

posted at 19:07:36

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

続3:もしかしたら、タンクから漏れた影響だけじゃなくて、事故当初の大量のフォールアウトの汚染が2年半経って地下水に出てきてる可能性ってないのかなぁ?構外西門駐車場の西側の森林も事故当初からかなり汚染あったし…。

タグ:

posted at 19:07:21

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

続2:パトロールで雨水サーベイして問題なければ堰外に流すはずなんだけど…。まだ予定のパトロール作業員が集まらなくて、パトロールが間に合ってないのかもしれないね。1号機海側も、タンクエリア廻りも新たな汚染が検出されてるし、なんか掘れば掘るほど汚染が出てくるって感じだよ。

タグ:

posted at 19:06:19

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

続1:タンクエリアはH4エリアには作業員いたよ。他のタンクエリアを見たら、先週の土曜日にかなり雨が降った影響で堰の中にかなりの水溜まりがあったよ。今は堰のバルブ閉めてるから溜まるのはわかるんだけど、なぜ2日経っても雨水残ってるのかなぁ…。

タグ:

posted at 19:06:01

ハッピー @Happy11311

13年9月10日

ただいまっ(^O^)今日も一日無事終了でし。クローラクレーンは今日も全部稼働してなかったよ。原因調査に時間かかってるのかな?でもトラブルのクレーンは解体してないでそのままだし…。昨日の会見で質問してたけど、油圧制御系のトラブルなのかなぁ…?まだ原因がよくわからないみたい。

タグ:

posted at 19:05:41

六ヶ所村のげんき君-bot @genkikun_bot

13年9月10日

海洋科学技術センターがむつ市にうつるとなると、国内外から研究者が多数来ることになって。外国人研究者の子供たちは、公立の中学・高校では満足しないだろうから。世界の一流大学に進学できるような教育をする学校を設立する。そのためのに誘致したんだって!もうね、ぜーんぶがまゆつばくさいのね!

タグ:

posted at 19:05:23

前田敦司 @maeda

13年9月10日

@myfavoritescene 「低所得者」の定義によっては0.1兆かもしれません.

タグ:

posted at 18:43:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@mika_berry 地下鉄のお返事まちでしょうか?

タグ:

posted at 18:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@hisakichee OS/9とかTRONとかRTOSが頑張ってて、Windowsはインターフェースをやってるだけちゃう?

タグ:

posted at 18:32:12

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

φ(`д´)メモメモ...なるほど。RT @kumakuma1967_o: @hisakichee いや、リアルタイム応答性はまったく信頼されてないから、基盤の組み込みOSが送ってくるデータを定型処理してるだけでしょ。

タグ:

posted at 18:29:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@hisakichee いや、リアルタイム応答性はまったく信頼されてないから、基盤の組み込みOSが送ってくるデータを定型処理してるだけでしょ。

タグ:

posted at 18:28:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミッフィー・ヤマコウ@虚無者2 @yamakou2940

13年9月10日

@myfavoritescene そういう話をすると、誰かが「貧しい新興国の方が出生率高いし、異性経験多い」みたいなこと言う人がうんざりする。産業構造も教育環境も民族性も異なるのに、新興国と先進国を一緒にするのはどうかと思うよ

タグ:

posted at 18:12:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

こういうのが早急に対策を考えねばならない事態というものですよ。 togetter.com/li/561788#c122...

タグ:

posted at 18:11:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

18歳未満が含まれていると、児童ポルノ製造、提供だから慎重な表現になってる? www.47news.jp/CN/201309/CN20...

タグ:

posted at 18:10:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年9月10日

なん…だと "@YOL_economy: 「五輪特需」早くも…晴海地区の高層マンション j.mp/1fTSQmb"

タグ:

posted at 18:06:49

SYNODOS / シノドス @synodos

13年9月10日

【α-synodos vol.130+131】若田部昌澄×栗原裕一郎、岡部宏生×葉真中顕、片山杜秀×春日太一、マーシャル・ガンツ×駒崎弘樹×湯浅誠(司会:坂之上洋子)、五街道雲助インタビュー、藤目ゆき寄稿、大野更紗連載 synodos.jp/a-synodos

タグ:

posted at 18:05:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月10日

個人消費一服してるのに消費税上げるんですか。いやもういつどういう理屈で上げても驚きませんがね。

タグ:

posted at 18:05:27

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月10日

「インフレターゲットでハイパーインフレになる」の衝撃は未だに忘れられない。黒田日銀の金融緩和が始まって半年の今の時点で、2年でインフレ率2%の目標が達成できるかできないか微妙な状況なんだよ。ハイパーインフレって年何%のことなんだよw

タグ:

posted at 18:01:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@mika_berry 雨の日だと空転自動検知で結構ありますね。

タグ:

posted at 17:52:29

伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i

13年9月10日

FBとツイッターってやっぱり性格が全然違うと感じるのは、hootsuiteからFBとツイッターに全く同じ投稿をしたときのリアクションの違いかな。料理の写真とか同時連稿すると、FBは「いいね!」押されまくるけど、ツイッターはフォロワー減る…みたいなw

タグ:

posted at 17:49:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@myfavoritescene @macron_ 継続してやってるんなら、林業従事者一人当たり山林面積が平方キロ単位になるわけないでしょ。

タグ:

posted at 17:44:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@myfavoritescene @macron_ え?有効なレベルでなんかやってます?70年代と現代で空中写真比較して何かやってるようには見えませんが。

タグ:

posted at 17:43:08

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月10日

まあ信用できんけどw 「消費税先送りはない」 安倍首相が明言したオフレコ懇談の中身 ゲンダイネット gendai.net/articles/view/...

タグ:

posted at 17:39:31

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月10日

甘利は最近慎重な発言ばかりですね。怒られたのかなw
消費増税について、首相は「まだ心決めしていない」だと
首相が9月末の経済対策とりまとめ指示=甘利経済再生相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 17:35:25

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

結局、親に大事にされなかった子供はその後子供を大事に「出来たとしても」心の傷が癒えるのは難しいんだと思いますよ。

タグ:

posted at 17:34:21

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月10日

例えば、公道の下にある配水管工事は土木工事だけど、私有地内の給水管工事は管工事なんて知らないよ。

タグ:

posted at 17:34:20

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

子供も大人になると、親には親の苦労があったんだと思うようになるんだけど、自分が大事にされなかったのに自分は子供を大事にして、にもかかわらず子供がその愛情に応えてくれない、感謝してくれないとまた情緒不安定になる人って多いように思いますね。自分ばかり負担を負っているわけですからね。

タグ:

posted at 17:33:32

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年9月10日

購入しよう。 RT @han_org 西岡研介・松本創『ふたつの震災――[1・17]の神戸から[3・11]の東北へ』(講談社) ow.ly/oJ0ks 震災に向きあう動機というか、何もできなかったという悔悟に共感しながら読んだ。

タグ:

posted at 17:33:11

くま大帝 @mika_berry

13年9月10日

人もカネもない田舎にゃ選択肢なんぞあらへんて。

タグ:

posted at 17:32:43

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月10日

たって建築基準法とか普通読まないでしょう。読んでも法律や建築の専門用語ばかりでよく分からない・・・。

タグ:

posted at 17:32:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@myfavoritescene @macron_ 都市国家連邦になるだけでしょ。

タグ:

posted at 17:31:59

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

読者・視聴者がマスメディアに対してマトモな分析を求めるようになるのが第1で、有権者が政治に対してコミットを強めるのが第2。いずれにせよ、国民はもっと主体的になる必要があるかも。 QT @myfavoritescene …財務省と政治家の共依存関係をどこかで何とかする必要がある。

タグ:

posted at 17:31:27

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月10日

私だって怪しいけどね(苦笑)。

タグ:

posted at 17:30:53

déraciné @deracine_2010

13年9月10日

(FRBの次期議長候補は2人に絞られた感があるけど、やっぱり個人的にはクリスティーナ・ローマーだよね。だって、仮にそうなったらローマーがスピーチする度にその翻訳を「経済学101」に投稿することができるんだものだよね(違 )

タグ:

posted at 17:30:41

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年9月10日

データ上正しいです。持ち家率と自民党得票率は綺麗に相関します。年齢の効果を抜いても居住年数が長いほど自民党への投票確率は高いです。 RT @oc11atta 家を買うと保守的になり革新勢力になりにくいという都市伝説あり。

タグ:

posted at 17:29:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月10日

こういう税金投入は支持されないのは何故?

タグ:

posted at 17:27:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@macron_2 東京湾の領有権を主張して奪回すれば千葉オリンピックに

タグ:

posted at 17:27:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月10日

まめぶ汁でウニじゃないのか。 RT @YahooNewsTopics: 朝ドラヒロイン バトンタッチ yahoo.jp/usSZ6K #連続ドラマ

タグ: 連続ドラマ

posted at 17:26:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

どう見ても目指してるのは都市国家。

タグ:

posted at 17:24:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@myfavoritescene @macron_ 第二次臨調以降、日本は領域国家であることを諦めてるように見えますな。

タグ:

posted at 17:22:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒葛原 歩 @ATsZRA

13年9月10日

@ttakimoto 論文とは違いますが,総務省の報告書がとりあえずベースになるかとwww.soumu.go.jp/menu_news/s-ne...

タグ:

posted at 17:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

エクメネのエッジ確定しない限り東京以外に未来ない。RT @macron_: @kumakuma1967_o @myfavoritescene うまく分散させたい。

タグ:

posted at 17:15:23

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

金持ちの家のヤツ特有の「育ちの良さ」に凄くコンプレックスがあるわ。

タグ:

posted at 17:15:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

生き物、いなくなってたかね?見なかっただけじゃないの?

タグ:

posted at 17:12:30

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月10日

インフレ・ターゲットの進化版という感じだが、「インフレ・ターゲット」と聞いただけで「それではハイパーインフレになる!」という短絡的な人が日本には多いので、「フォワード・ガイダンス」の方が安心感を与えるかもね(笑)。

タグ:

posted at 17:12:20

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

@mzw_neo
他人に自分の脳を預けるとは気味が悪い人々ですね。

タグ:

posted at 17:12:04

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

@APISIer 良き結果をお祈りします

タグ:

posted at 17:02:36

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

そりゃくまきち(現おなかいたいむし)だぬ RT @tntb01: 正直、つべこべ言ってる暇があるならただ黙ってブロックで殴打したいんですよ。 #お前らしくないツイートをしろ

タグ: お前らしくないツイートをしろ

posted at 17:01:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

そういえば、家電量販店でキャリア2社がiPhone投げ売りしてたな。SIMロック付きの奴は今後価値が落ちるだろう。

タグ:

posted at 17:01:27

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月10日

同感です。 RT @fukubasky: @hyaku_oyaji 一生食えるようにするか、別な仕事に就けるように出来ればいいんですけどねぇ

タグ:

posted at 16:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一夢庵 @ichimuann

13年9月10日

国語力で全国最下位!怒った静岡県知事「県内の下から100校の校長名公表する」(JCAST) bit.ly/17mH9Cv ブチギレは分かるが、漢字が読めなくても(生まれが良けりゃ)宰相になれる国。ただし、こういう宰相に文化とか伝統を語って欲しくないけど。

タグ:

posted at 16:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学 @tohoku_univ

13年9月10日

[受賞・成果等] 未来エネルギー源・核融合プラズマの性能悪化の新たな原因を発見-電子温度勾配が起こす高周波揺らぎによるエネルギー移送を世界で初めて計測-:  東北大学大学院工学研究科 金子俊郎 教授、畠山力三... bit.ly/1amjMdv #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 16:51:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@myfavoritescene @macron_
"しかし…
あーあ なんてやつだよ
みんな 殺しちまいやがった"

タグ:

posted at 16:51:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月10日

私は、普通にロースクールで起案練習をさせれば良いと思います。とそもそも、文章を書かせる教育が大学全体で少なすぎると感じています。

タグ:

posted at 16:50:15

ゴーヤ @go_ya

13年9月10日

さすがMM>クリステンセン 日本に財政の崖はない---シンプルなAS-AD分析 econ101.jp/%e3%82%af%e3%8...

タグ:

posted at 16:46:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(排除的かつ競争的な分野を政府が支配するみたいな話はうざい。)

タグ:

posted at 16:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

実際、招致活動でも施設でかくする建築的な議論ばっかり。土木的、公共的な部分は十分ですって主張してますわな。

タグ:

posted at 16:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

前回はオリンピックを口実に公共(政府ではない)の充実を目指したのだろうけど、今回はスポーツ特権みたいな事になりそうな風潮が世間にあるんだよ。

タグ:

posted at 16:36:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

これね、オリンピック用の駐車場整備して、屋上緑化で公園(誰も排除しない空間)にしたわけ。
www.city.shibuya.tokyo.jp/est/park_miyas...
それをスポーツを理由に占有させて排除的、非公共的に利用し始めたわけね。それが非排除を目的とするはずのバリアフリーとセットで語られる気持ち悪さ。

タグ:

posted at 16:34:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月10日

「カイダノフスキー夫妻」って、タルコフスキー「ストーカー」の主演俳優から取ったのかな?

タグ:

posted at 16:30:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@fukubasky 造幣局と出版社一緒にするようなもんかいのう?

タグ:

posted at 16:20:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月10日

@megabaitochan @radiomikan ハブ酒のせいか、変な夢たくさん見たよ。

タグ:

posted at 16:19:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年9月10日

マクロとか判んないんだなRT @jai_an: 別の資本投下もできるってところ(笑)。もうそこで読むの止めた。 RT @tsuda: どこがひどいと思いますか? RTこれは、ひどい解説だ。 RT @tsuda: 読んでる。 山形浩生 の「経済のトリセツ」

タグ:

posted at 16:19:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年9月10日

@shavetail 財務官僚に考えるところを委ねてしまっているんでしょうね。

タグ:

posted at 16:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

私の好みの話になってしまいますが、緩和はこれまで通り&消費税率引上げ見送り&財出拡大で給付金を配る、が良いなぁと。 QT @fukubasky 先日のこれの話じゃな。しかし、財出して個物価格が上がっても黒田日銀が緩和していくから、問題ないんじゃないんですかね?

タグ:

posted at 16:16:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月10日

まあ、ロースクール制度についていろいろ考えさせられる結果になりますかな

タグ:

posted at 16:15:02

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年9月10日

“競技の観戦チケットは人気競技の決勝などは最高で3万円とする方針ですが、平均価格は7700円で、できるだけ多くの人に見てもらおうと、チケットのおよそ60%は4400円以下にする” / “東京五輪チケット販売は2019年明け NHK…” htn.to/6b5Ajm

タグ:

posted at 16:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

13年9月10日

前から疑問なんだけど、「公共事業を増やすと民間土木を圧迫する」みたいなことを言う人がいるけど、「民間土木」って何?

タグ:

posted at 16:11:08

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

大半の国のオリンピックは経済的に行って来いでも、需要不足のデフレ日本にとっては経済効果がないとはいえないでしょう。 / “あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/db7pT5

タグ:

posted at 16:09:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年9月10日

増税に合わせて補正を打つならば、麻生内閣方式で一時給付金をしたら良いと思うが、増税で増収が見込まれる一年分をばらまきしないと効果がないだろう。そして、財政再建には全くならない。無駄な増税となり、財務官僚の手柄だけが残る。これで主税局から事務次官が出るのかな。

タグ:

posted at 16:07:57

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月10日

ドル円が再び100円台に!

タグ:

posted at 16:05:54

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

@mzw_neo
どうしてこれほどまでにまともな政治家が殆どいないのでしょうね。

タグ:

posted at 16:05:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年9月10日

山本幸三にがっかりした。財務大臣に、とか期待した自分が、馬鹿だった。

タグ:

posted at 16:03:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

東京オリンピックとインフラ整備を考えるのにいいな。 ogikubo-toho.com/seitinihonitiw...

タグ:

posted at 16:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年9月10日

芦田先生のオツムがひどいんじゃないかなRT @tsuda: どこがひどいと思いますか? RT @jai_an:これは、ひどい解説だRT @tsuda: 読んでる。 / “あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。 ” htn.to/Kd6vWX

タグ:

posted at 16:02:36

永田 住人 @sabakuinu

13年9月10日

安倍内閣は、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水の問題について、「今後は、国が前面に出て必要な対策を実行していく」とする基本方針…▽「大いに評価する」が21%、▽「ある程度評価する」が54%、▽「あまり評価しない」が15%、▽「まったく評価しない」が3%でした(NHK)

タグ:

posted at 16:00:03

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月10日

うーん。建設業の単純作業も減ったし、元請がリスク回避のために未経験者受け入れるの嫌がるからな。そんなこと言うから、ますます建設業労働者減るのだが・・・。

タグ:

posted at 15:58:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

オリンピックを機に整備されたものの恩恵がある反面、オリンピックを口実にしたからオリンピックまでに完成しなかった部分はなおざりにされた。

タグ:

posted at 15:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(環八はオリンピックで整備されたところだけが開通して、残ったところは停滞した。)

タグ:

posted at 15:54:58

polaris @Polaris_sky

13年9月10日

ドコモのお偉いさんも、アップルの発表会に参加する為に渡米したけど、実は最後の最後でドコモのお偉いさんが「釣りでした」っていう展開があるのを密かに期待。

タグ:

posted at 15:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年9月10日

『世界』10月号 amzn.to/17mBdcK はさすがである。巻頭コラム「世界の潮」の南野森「集団的自衛権と内閣法制局」は8月2日に第1報があった長官交代人事とその意味について論じたもの。月刊誌としてはかなり迅速な反応。しかも適切な論者を確保している。

タグ:

posted at 15:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉哲也 @daitojimari

13年9月10日

景気悪化、国内の不満増大で、朴大統領はさらに追い込まれるでしょう。ポピュリズムに走る 日本の状況と景気が良くなればなるほど さらに過激化する。 放っておけばよい ボイコット話も勝手に進めればよい。 どうぞどうぞで持ち上げてはしごをはずす @dai_bluerose

タグ:

posted at 15:51:35

優しょも @nizimeta

13年9月10日

ねんどろいど曽野綾子

タグ:

posted at 15:51:23

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

けだもののようによくぼうをみなぎらせているぞ

タグ:

posted at 15:49:07

murasame @murasame51

13年9月10日

地元の本屋で雑誌棚見てたら「コンプティークですか?」と聞かれてしまった男の気持ちを答えなさい(5点)

タグ:

posted at 15:48:52

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

ショートケーキがたべたいれす

タグ:

posted at 15:47:56

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月10日

フランス   
鉱工業生産(前月比)-7月 
結果 -0.6% 前回 -1.4% 予想 0.5%

タグ:

posted at 15:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年9月10日

1964年の東京大会は高度経済成長の中で開催され、第二次世界大戦で敗れた日本が復興した姿を世界に示した。新幹線や高速道路、ホテルなどの社会資本が整備され、「今日より明日がよくなる」という時代と結びついた記憶は当時を知る人たちにとって今も無形のレガシー(遺産)となっている(毎日)

タグ:

posted at 15:45:04

dada @yuuraku

13年9月10日

言論人コレクション、略して「言これ」ってのはどうだろうか。「提督!あずまんがアーレント級の直撃弾を受けて大破しました」みたいなの。

タグ:

posted at 15:44:52

永田 住人 @sabakuinu

13年9月10日

安倍首相が、経済政策であるアベノミクスの「第4の矢」と言うほど、五輪への期待は極めて大きい。…確かに、施設整備を担う建設業をはじめ、観光や不動産業など、様々な分野に効果が波及しよう。こうした「五輪関連銘柄」の株価は上昇傾向を見せている(読売)

タグ:

posted at 15:44:44

矢 @Ya86xx

13年9月10日

去年株主総会直後に騙し討ち増資で25%も希薄化させといて、たった一年でまたエクイティファイナンス!?川崎汽船、うんこの中のうんこ船!

タグ:

posted at 15:40:57

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年9月10日

イェレンでいいよね>FRB

タグ:

posted at 15:39:25

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

黒田日銀の下で緩和するんだから、いいんじゃないんか?RT @onakaitaimusi: 「そういうのは相対価格の上昇であって一般物価の上昇ではないから物価は上がらないんですぅ~~~~~!!!経済学勉強しろks」 RT @UZEUFG: むしろ良い傾向ではないだろうか

タグ:

posted at 15:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yumiko ”miko” F @nest1989

13年9月10日

「東京は、“人の手によって”生態系を復活させた」「葛西臨海公園の面積の約半分は、カヌーの競技場とその施設に」「巨大なコンクリートの人工の川を作って大量の水を流す」>「25年かけて取り戻したもの、今、一瞬に」(佐藤栄記の自然観察日記) ow.ly/oIS9F

タグ:

posted at 15:34:53

やまなみ @Yamanami_ZAION

13年9月10日

電力さんのお給料ひがんでる阿呆がたくさんおるけど、人のこと引きずり下ろそうとしたらいつの間にか自分まで沈むからやめた方がいいよ。電力さんのお給料はベンチマークなんだから、安くてもいいんだという話になると、じゃあみんなのお給料はもっと安くてもいいよねって言われてしまうよ。

タグ:

posted at 15:34:32

上 昌広 @KamiMasahiro

13年9月10日

東京オリンピック効果が凄い。鹿島建設の株価
stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/...

タグ:

posted at 15:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(加藤寛みたいなレジームこそが悪論とかレジーム不要論者よりはレジーム転換を論じてる人はマシであるというところは信頼しておく。)

タグ:

posted at 15:32:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年9月10日

“2020東京オリンピック開催決定に寄せて - concretism” htn.to/AafmNf

タグ:

posted at 15:32:13

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年9月10日

“あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/zVP3Ga

タグ:

posted at 15:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年9月10日

やたら数学徒が多いTL。なぜだ、なぜなんだあああ

タグ:

posted at 15:29:04

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

安倍首相は政局にしてでも増税は避けなければならない。さもないと、歴史上安倍首相が先頭に立ち増税の旗振りをしたことになる。 もうそろそろ増税派・成長派政治家間で戦っていい。 / “「増税、いつやるの?」「しばらく待て」 それでも政治…” htn.to/snbgGB

タグ:

posted at 15:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

流通する情報に加わるバイアスが強くなることで、相対的に有権者のパワーが減ってしまうんですよね。有権者も、選出される議員も、今は厳しい時期かなと。 QT @chronekotei 財務省は強いカードをたくさん持っているんだよね。だから、マスコミも政治家も逆らえない。

タグ:

posted at 15:27:05

くま大帝 @mika_berry

13年9月10日

そこはみんなの判断で。RT @onakaitaimusi: (・´з`・) 税金の無駄遣いをやめろー! RT @mika_berry: みんなの税金でだな。

タグ:

posted at 15:24:30

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月10日

… GDPが前期比+0.9%でGDIが+1.0%(GNIにいたっては驚きの+1.7%)となってるのを見ると「成長したって円安のせいで海外に漏出するだけだ」的なことを言っていた人たちは、色々と大切なものを見落とす人たちであったと思われ… htn.to/SfsaLy

タグ:

posted at 15:22:20

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

ゲームですね RT @kazemachi2: ディベートあるいはTLと一緒で、「評価」は当事者ではなく第三者がやるのでは? QT @sankakutyuu 韓国に何かしても、感謝されるとか関係が改善されるとか無いので、できるだけ最低限の交流()にとどめてほしいものです。

タグ:

posted at 15:21:46

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

13年9月10日

まちづくり系の人はなんで、低収益で公益性があると自分が考えるプロジェクトにばかり関心が向くのだろうか。損しまくって税金使う=産業の付加価値を食いつぶす、活性化プロジェクトに公益性って本当にあるのだろうか。

タグ:

posted at 15:20:36

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年9月10日

身体をこわしてぶっ倒れるまで酒で接待して、ソープに連れてって仕事取って来る男がいるんだから、女が枕使って何が悪いのよ。

タグ:

posted at 15:20:05

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

13年9月10日

営業成績のめちゃめちゃよい女性を見ると「枕営業だ」みたいなさ。営業なんか数字が全ての結果勝負なんだから、くやしかったら自分も枕使ってみろ、っつーね。

タグ:

posted at 15:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年9月10日

自称・保守に多いのが不思議。RT @sunafukin99: だいたい移民マンセーな人ってアメリカを念頭に置いてるらしいけどあの国となんで一緒にできるんだか。全く成り立ちが違うだろ。

タグ:

posted at 15:16:14

おりた @toronei

13年9月10日

日本の移民賛成派って、「東南アジアの人間を奴隷にしたい」としかほぼ言ってないから、差別してるのはどっちだって話だよなあ。RT @tadataru: 移民だけはないわ。絶対ない。移民に反対したら差別とか頭おかしい。

タグ:

posted at 15:15:30

本石町日記 @hongokucho

13年9月10日

(同調しないけど)山本先生の一貫した主張はすがすがしい。マネタリストの鏡。

タグ:

posted at 15:12:23

EX-SKF @EXSKF

13年9月10日

シリア問題、「サマーズFRB議長」誕生に逆風か:日本経済新聞 s.nikkei.com/17MgQqe それどころか、バーナンキ議長がそのまま続投、という見込みもある。バーナンキ議長は、退任するとは自分では言っていないのだ。

タグ:

posted at 15:09:43

本石町日記 @hongokucho

13年9月10日

さすが→「デフレは貨幣現象…貨幣を増やせば自動的に脱却する。日銀が一生懸命にやっているのでそれを進めればいい」@ushikuma 無関係とのご意見はもっとも…「自民・山本氏:デフレ脱却と消費増税は無関係、首相は早期に決断を」
www.bloomberg.co.jp/news/123-MSV7T...

タグ:

posted at 15:09:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

あぁ、やっぱり歳入庁を分離させておくべきだった。民主党でやれたはずだったのにぃ… orz QT @chronekotei 何かいろいろイヤガラセ

タグ:

posted at 15:09:10

Taisyo @taisy0

13年9月10日

「iPhone 5S」の指紋認証センサーの名称は「Touch ID センサー」に?! taisy0.com/2013/09/10/194... | 気になる、記になる…

タグ:

posted at 15:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

ああ、まあ、そういうことか。消費増税しなければ、与党が経済対策なんかこのタイミングで言いだすわけもないしな。⇒首相、経済対策指示へ 消費増税判断控え  s.nikkei.com/17msLud

タグ:

posted at 15:03:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@onakaitaimusi あの状況で100%減資じゃないんだから、行政の尻込みにつけこんでいい仕事したことになるんちゃうかいな?

タグ:

posted at 15:03:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

またいつもの嘆きなんですが…マスコミどーしちゃったの?と。そこを突っ込まなかったらチミらに存在価値なんかねーだろ?と。orz QT @chronekotei ホントに話がグルグル回っている…

タグ:

posted at 15:00:14

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

要するにこれは東京五輪やるの許してやっから平昌の時にはいろいろ便宜を図れやっていう圧力でしょ。日本はおしぼり代払ってるだけ

タグ:

posted at 14:59:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@onakaitaimusi 経営が守る義務があるのは、株主の経済利益だけなのに、あーだこーだ経済利益以外の事を株主が言うから対立してるように見えるね。

タグ:

posted at 14:59:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月10日

「自分だけが愛国者のつもりで、他人の意見には耳を かさず、とかく他人を非国民呼ばわりするのが愛国者の常でした。もう、あれは御免 蒙りたい。愛国者である以上はあくまでも人間の自由を尊重するもの、他人の経験や 意見を尊重するものでなければなりません」

タグ:

posted at 14:58:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月10日

「時の権力者のために、一切を犠牲にするのが愛国心の発露とされていました。とんでも ないことです。愛国心は同胞たる民衆への奉仕、民衆の平等な幸福の実現という方向へ 切りかえられねばなりません」

タグ:

posted at 14:57:52

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年9月10日

増税派の本音はここで書いたとおりです→「増税、いつやるの?」「しばらく待て」 それでも政治家・エコノミスト・記者が消費増税に賛成する理由 bit.ly/15HtX7r

タグ:

posted at 14:56:36

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月10日

加藤寛とか、主犯クラス

タグ:

posted at 14:56:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

あれも同程度のアホやから口出しせんといてほしい。かえって敵に塩を送ることになる。

タグ:

posted at 14:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年9月10日

増税して財政出動、これが増税派の本音。財政再建も社会保障充実も初めから関係ない。まったく、ばかばかしい政策です→ 「上げない理屈探す方が大変」 消費増税は既定路線?(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-...

タグ:

posted at 14:54:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@onakaitaimusi 経営のお仕事は株主の権利を守り拡大する事ですから。

タグ:

posted at 14:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月10日

東京で日本人が金とったら、大阪で道頓堀に飛び込む準備だけはしといてあげますわ、と。

タグ:

posted at 14:52:19

福島民報 @FKSminpo

13年9月10日

石綿対策せず工事 広野火発作業員延べ330人
twd.ac/15LSHwf 福島民報 #fukushima

タグ: fukushima

posted at 14:51:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月10日

@onakaitaimusi まあPKやマルクス方面とか、いろいろ付き合いはありそうなので、他から影響受けて転ぶのは早いかもですよ。それともF原書店での義理を大事にするのか...

タグ:

posted at 14:49:12

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月10日

そのことでいうと、維新の会がもっともパワーがあったときでさえ、たんなるアドバルーンにせよ、これっぽっちも大阪でオリンピックなどとはいわずにあくまで道頓堀でプールだったというのは、短期的な売り抜けしか考えていないということがよくわかって、いいかげん皆目を覚ませ。

タグ:

posted at 14:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月10日

秋艸の脳には微小な腫瘍があったそうで、そのために真っ直ぐ書くことができなかったのだろうという人もいる。しかし、秋艸は「1メートルほども筆で真っ直ぐに線を引けないような奴らばかりだ」と言って、水墨画や書の専門家をくさしている文章がある。生理的理由で真っ直ぐに書けなかったのではない。

タグ:

posted at 14:47:26

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年9月10日

あらゆる景気対策には効果があんの。短期的には。麻生太郎政権のでも、民主党になってからのでも。それに乗るかどうかで、結局はみんな乗るな乗るなって喚いて乗らなかったし乗せなかったでしょう。

タグ:

posted at 14:47:22

黒猫亭 @chronekotei

13年9月10日

@yjszk ホントに話がグルグル回っているんですよね。形式上税率を上げれば国際的な信認が得られるとか思っているのならナメた話だし、税収が下がると謂う懸念が実現するのがほぼ確実なのに税率を上げれば信認が得られると謂うのは早い話が国際社会を騙すって言ってるんですよね。

タグ:

posted at 14:46:24

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月10日

いやしかし山形浩生はやるなら大阪や東北でやったほうが経済効果は高いだろうとも言っているわけで、それはその通りだろうと思う。

タグ:

posted at 14:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

財政再建の信認ガーとか言うんですよね。でも現行のままで税収増えそうだし、いま上げたら景気が冷えると言うと「財出拡大、公共事業デー」と。じゃあ再建はどこ行った?社会保障は?と。コンニャク問答(怒。 QT @chronekotei 何の為にそんなに急いで増税する必要があるんだか

タグ:

posted at 14:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

「了解を求めた」って、そういう筋合いのものなのかなあ?『韓国政府の高官によれば、政府はすでに中国側に通知し、了解を求めた。』➡韓国がTPP交渉参加の方針、中国に通達し了解求める―中国メディア www.xinhua.jp/socioeconomy/p...

タグ:

posted at 14:40:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっちー @kingsofmetal666

13年9月10日

しかし放射脳の連中はこれだけ失敗体験積み重ねても人生嫌にならねえんだから、頭の悪さからくる鈍感力ってのも馬鹿にしたもんじゃないね

タグ:

posted at 14:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月10日

@onakaitaimusi で、なんかおめでたくて薄っぺらい感じになっちゃう まあ手癖といってもいいんでしょうけど

タグ:

posted at 14:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年9月10日

先を見る株価の性質上、成長率は来年度の1.5%前後で考えるのが妥当でしょう。とはいえ、割安に変わりはありません。RT @kore32: @yamagen_jp …14000円台を回復…今日の日経平均株価の益まわりは6.2名目GDP成長率が3.7長期金利0.75でリスクプレミアム…

タグ:

posted at 14:32:56

木内たかたね @takatanekiuchi

13年9月10日

今晩は、CFOの少人数の集まりで弁士を務めます。凄いメンバーなので緊張感もありますが、こうした機会は事前予習を通じてインプットも増えていい機会で感謝です。

タグ:

posted at 14:32:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月10日

@onakaitaimusi なんか彼の思想は、マルクス的な疎外から解放される個人、と、新古典派的な合理的個人の拡大、が重なっている感じなんですよ。現実は、パレート最適にはならず、非協力ゲームのナッシュ均衡だったり情報の非対称性での不均衡だったり(=疎外)、というだけで

タグ:

posted at 14:31:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@onakaitaimusi 明らかに国だと思う。事故直後に東電は経済的な責任能力喪失してるし。

タグ:

posted at 14:31:40

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月10日

中国    
鉱工業生産(前年比)-8月
結果 10.4% 前回 9.7% 予想 9.9%
小売売上高(前年比)-8月
結果 13.4% 前回 13.2% 予想 13.3%

タグ:

posted at 14:31:31

志田義寧 @y_shida

13年9月10日

8月の中国鉱工業生産、前年比+10.4%=国家統計局(予想:+9.9%)

タグ:

posted at 14:31:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

13年9月10日

そのような機会があるのは素晴らしいことです。@ecohis 昼休みは教育ワークショップ。授業評価アンケートを受けて教員間でディスカッション。学部e-learning活用が話題に。

タグ:

posted at 14:30:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@mika_berry うーん、大衆の溜飲をどう下げるか、というのは市民社会以前からの権力の課題でありまして。

タグ:

posted at 14:29:49

トリピー@鳥取県マスコットキャラクター @tottoripref

13年9月10日

70年前の9月10日、鳥取大震災が発生したよ。震度6、M7・4の直下型地震で死者1200人余り、倒壊・焼失建物約2万8千棟という未曽有の被害をうけたんだ。震災体験者のインタビューがこちらの記事に掲載されているよbit.ly/13qHt2A #tottoriken

タグ: tottoriken

posted at 14:29:47

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年9月10日

ただ多くの人が関わる話の場合ほぼみんなが納得する事は無い。20人で話し合って決めれば1人ぐらいは反対していたのに実行するはめになる。だからといってそのコミュニティから抜けられない場合、賛成に回るまではいかなくてもなんとかやっていくしかない。

タグ:

posted at 14:29:14

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

ポートナー『形式意味論入門』(仮題)も同じくコメント歓迎しております:
(pdf) sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 14:29:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@onakaitaimusi 仕事する気がない人は必死で責任とらんですむポジションを死守するよね。

タグ:

posted at 14:28:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

こっちに置いてる草稿で気づいた点があればご指摘くだされ.
sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 14:27:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@mika_berry そのための破綻時の法律もありますけど?信用破綻したときにどういう選択肢があるか、どういう体制をとれば予算が不足しないか、という目で見てないでしょ。公務員と従業員の給料下げればいいと思ってる。

タグ:

posted at 14:27:04

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

『ジョークの内幕』は,ひきつづき編集さんが苦闘しているところです.

タグ:

posted at 14:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年9月10日

@kumakuma1967_o 東電は私企業ということでも、あんなでかい地域独占企業を放置するわけにいかんでしょうがねえ

タグ:

posted at 14:25:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@onakaitaimusi マクロにも東北の作業員の賃金水準を東京以下に保つのに右往左往。

タグ:

posted at 14:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EX-SKF @EXSKF

13年9月10日

シリアの「反体制派」の捕虜だったベルギー人、毒ガス攻撃はアサド政権ではなく、「反体制派」が米国などの直接介入を期待しておこなったものだ、と開放後インタビュー。「反体制派」の人々がそう言っているのを聞いた、というレベルではあるが。www.ibtimes.co.uk/articles/50473...

タグ:

posted at 14:22:19

dada @yuuraku

13年9月10日

金の亡者集団のクセにみん党はアンチオリンピックで行くのか。

タグ:

posted at 14:22:18

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

(ぼくにやらせればすぐにおわるものを)

タグ:

posted at 14:22:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@mika_berry 国鉄のときも、電電のときも、日航のときもあきれた。

タグ:

posted at 14:21:59

おりた @toronei

13年9月10日

低所得者は税金払ってないとかいう批判している経済評論家とか政治家いたけど、まあそれどこの国でも、歴史的にもそんなもんだろ。

タグ:

posted at 14:21:29

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

そういえば,ジャッケンドフ (2012) 『思考と意味のユーザーズガイド』はよそが翻訳権をとったところまでは聞いたものの,その後でてくる様子がないな.

タグ:

posted at 14:21:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

13年9月10日

@kumakuma1967_o そうですからねえ

タグ:

posted at 14:21:09

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月10日

1人1万円の簡素な給付金まで言い出してる。こりゃ増税されそうな情勢だ。麻生や財務省との折衷案で1%か2%、3%はないだろう。万が一3%の場合は10%は見送ることになるだろう

タグ:

posted at 14:21:02

タダシ @cell_for

13年9月10日

【悲報】 みのもんたにケツを触られセクハラされた女子アナ 番組降板へwwwwwwwwwwwwww - ロン速 blog.livedoor.jp/ronsoku2/archi...

まあみのもんたも男だったということだな、
もう朝ズバみないわ・q・)

タグ:

posted at 14:20:44

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

御意。長谷川幸洋さんのコラムに言及した呟き twitter.com/yjszk/status/3... でも触れましたが本当に頭にきますね。 QT @chronekotei 「はいはい、GDP上がったよね、増税していいんだよね」みたいな考え方は真面目に経済を考えているとは思えないですね

タグ:

posted at 14:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ueda hiroshi @uedaeb26

13年9月10日

韓国で児童ポルノの創作規制が猛威を振るったのって,結局,捜査の手間のわりに量刑が重いので,成績を稼ぎたい警察にとっては「割がいい」ので頑張っちゃったからだよね。いい悪いじゃなくて,組織はそういうアルゴリズムなんだというのを前提に設計した方がいいのでは。

タグ:

posted at 14:18:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@mika_berry ほとんどの人は法人(の構成員)と従業員の区別がつかないので。

タグ:

posted at 14:18:18

くま大帝 @mika_berry

13年9月10日

@onakaitaimusi つか危険度は上がってるが

タグ:

posted at 14:17:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(自動車評論家が車デザインしたら、みたいな話だったな。)

タグ:

posted at 14:17:10

手羽餃子 @chobikko0408

13年9月10日

@whitebellsweet 若い頃純粋な黒髪でストレートでしたが、30才過ぎて、髪が細くなりだんだん癖っ毛に。顔立ちが極端に日本的で、黒髪だとお菊人形みたいに陰気な感じになるんで、茶髪が一般的になってからはずっとカラーしてます。
癖っ毛はどうしようもなくて困ってますが。

タグ:

posted at 14:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

3年ほど前の飯田&芹沢コラム(無料登録の価値有り) business.nikkeibp.co.jp/article/topics... にも「判断はトレンドでなく水準で…2006年あたりは都内では牛丼屋の深夜時給が1400円…」とある。 QT @yjszk トレンドで判断するのは大間違い、水準で判断しろ!(怒

タグ:

posted at 14:12:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年9月10日

今見えているベテルギウスの姿って、640年前のものなんですよね。

タグ:

posted at 14:11:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しろがねさん @whitebellsweet

13年9月10日

@sunafukin99 むしろ日本が異様に安全なのであって、どんな国でも危険はフツーにあるんだけど、そういう危険には国としての友好度合いとか関係ないんだけど、日本人は老若問わずそのへんの感覚がゆるいのはなぜだろう?

タグ:

posted at 14:11:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

[ブルームバーグ] 4-6月期GDPは年率3.8%増 消費増税に追い風 www.bloomberg.co.jp/news/123-MSKVY... ← この手の見出し、本当に腹が立つ(怒。トレンドで判断するのは大間違い、水準で判断しろ!(怒。基本給や時給が増税分の3%を超えるペースで上がってるとでも?(怒

タグ:

posted at 14:09:59

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

13年9月10日

きょうから東北大学で日本天文学会2013年秋季年会が開催されています。14日には公開講演会「宇宙は伊達じゃない!?ー仙台からたどる宇宙の誕生から惑星形成ー」が行われます!入場無料!参加申込必要なし!なのでお散歩ついでにいかがでしょか?bit.ly/16OkueA

タグ:

posted at 14:09:20

くま大帝 @mika_berry

13年9月10日

@onakaitaimusi すごいなそれ。

タグ:

posted at 14:08:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

いちおうPDFも更新:ジャッケンドフ『言語・意識・文化』第5章
sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 14:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月10日

しかしどうも秋艸は本気でこう考えていたもののように思われる。ただし、どんなに活字のように四角く直線的に書こうとしても、秋艸には「できなかった」のであるらしい。これほどの癖の強い人はそうめったにあるものではない。

タグ:

posted at 14:01:33

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月10日

秋艸は「字を学ぶなら(新聞などの)活字を習え」と繰り返し主張している。これは言葉の綾というか、一種の韜晦と受けとることもできる。というのは彼の書は活字から程遠い個性を備えているからである。

タグ:

posted at 13:59:45

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

全く別次元の話がごっちゃになってしまうのは悪い癖。

タグ:

posted at 13:59:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(派閥としてのリフレ派の方は私をリムーブ&ブロックした方が無難かも。)

タグ:

posted at 13:57:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月10日

私も左利きで、しかも無類の悪筆なので、秋艸道人には限りない親しみを感じる。しかし秋艸の若い頃の字を観ると決して下手というようなものではない。ただいわゆる王羲之を頂点とする伝統的書法に似ていないだけのことである。

タグ:

posted at 13:55:37

しんいち @amr_shin

13年9月10日

今、消費税増税に賛成している人たちは、戦前の日本を批判する資格はないと思う。

タグ:

posted at 13:55:37

しんいち @amr_shin

13年9月10日

官房長官、消費増税「慎重に国民の意見聞き臨時国会前に判断」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1ebcVIX

タグ:

posted at 13:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

@onakaitaimusi 消されそうですね、たしかにw

タグ:

posted at 13:53:49

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月10日

これを書いているのは昭和を代表する名筆家の一人、秋艸道人会津八一である。中学の書道の先生に「お前はどの学科も優秀だが、習字だけはダメだな」と言われたともいう。

タグ:

posted at 13:53:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(つーわけで、今勉強してるあたりで、がっくりだ。)

タグ:

posted at 13:53:02

志田義寧 @y_shida

13年9月10日

オバマ大統領は議会の説得工作を続けているが、ロシアの提案もあり、軍事行動への支持を取り付けることが一段と困難になる可能性も。外為市場では、オバマ大統領の求心力低下が議会のねじれを際立たせ、FRB議長や連邦債務問題など経済問題に波及しないか心配する声。

タグ:

posted at 13:51:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年9月10日

ですよねー / “郵政社長、国債「全体の持ち分を大幅に減らすことは考えず」  :日本経済新聞” htn.to/EEmHhc

タグ:

posted at 13:50:08

ナカイサヤカ @sayakatake

13年9月10日

25年かけて取り戻したもの、今、一瞬に:yaplog.jp/eikisato/archi... #yaplog yaplog.jp/eikisato/archi...

タグ: yaplog

posted at 13:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月10日

この人を論じた文章には必ず引用されている次のような言葉がある。「私は小学校へ初めて行きました時から書き方の時間といふもの程恐ろしいものはなかったのであります。筆を持ちましても何も書くことができないのです。どうして私が字が書けないかと申しますと、(続く)

タグ:

posted at 13:48:31

志田義寧 @y_shida

13年9月10日

ロイター/イプソス調査では、米国の対シリア軍事介入に対し、米国民の63%が反対。大統領はPBSとのインタビューで、武力行使に関する米国人の考えを変えることは可能かとの問いに対し、戦争疲れのため「(家族を含めた)われわれが米国民の多数派になるか」は自信がないと語る。

タグ:

posted at 13:46:38

満州中央銀行 @kabutociti

13年9月10日

自民 石破幹事長 消費税増税 首相は10月1日に決断するとおもう 税制や予算措置で経済回復基調維持を

タグ:

posted at 13:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年9月10日

RT @levinassien: 極端に意見が分かれている問題について「そうだ、こういう場合には、この人の意見を聞こう」という人がだんだん少なくなってきました。「そういう考え方があるとは思わなかった・・・」という視点を導入してデッドロックに乗り上げた二項対立を解消するトリックスタ

タグ:

posted at 13:44:31

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年9月10日

"Twenty years ago I read a story that changed my life." by クルーグマン ↓

タグ:

posted at 13:44:19

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

ジャッケンドフのジャン・ニコ講義,セクション 5.6「いろんなつながり:親族関係,敵味方,支配」を追加した:
docs.google.com/document/d/1n7...

タグ:

posted at 13:44:03

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月10日

今日は朝から北魏・鄭道昭『鄭羲下碑』を臨書している。数日間『書譜』のような超絶技巧を学んでいたので、素朴な味わいに何となくホッとする。といって、実は裏にスゴイ技巧が隠されているので、簡単に真似られるというほど甘くはない。

タグ:

posted at 13:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年9月10日

MSDN に Windows 8.1 入ってるな。帰ったらインストールしてみるかな。

タグ:

posted at 13:43:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(表参道の賑わいはかなりの部分、東京オリンピック時の投資が効いている。統計で拾い上げるのは難しいし、見たくなければ見ない自由はあるね。)

タグ:

posted at 13:42:42

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年9月10日

Sweeney and Sweeney (1977; JMCB)「金融理論とキャピトル・ヒル・ベビーシッター協同組合の危機」www.jstor.org/stable/1992001

タグ:

posted at 13:41:57

柴鈴丸 @shiba_suzumaru

13年9月10日

@kabuwakitahama 世界の人が、トイレの素晴らしさを再認識するかも?(^ ^)

タグ:

posted at 13:39:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(経済学者だけの責任じゃないけどね。)

タグ:

posted at 13:36:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(ブログ読んでくれてる人はわかると思うけど、あの人が台頭してからレジーム壊すばかりでレジーム構築に失敗し続けてる事を継続して批判してる。)

タグ:

posted at 13:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月10日

五輪関連銘柄となると、建設株とかスポーツ用品株ってことになるわけですが、すそ野が広がってくると広告会社とかTV局、果ては証券会社なんてことにもなります。風が吹けば桶屋が儲かりますからね。桶を使う風呂屋や味噌、醤油屋はどうか。さあ、どうでしょうか(笑)

タグ:

posted at 13:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MT @TsubotaM

13年9月10日

私の30分講演はいつものとおり。ただし、聴衆は、低温物理学者ではなく、乱流や渦を研究している(古典)流体力学の研究者で、結構、新鮮だったようだ。 twitpic.com/dcsniw

タグ:

posted at 13:29:39

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月10日

案の定 Public Enemy No.1 に。 zzhh.jp/questions/697?...

タグ:

posted at 13:28:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

デフレ日本でもインフレ国と同様に、マネタリーベースの増加が直接インフレ率上昇につながると仮定しているようだが、一体どこにそんなデータが有るんだろう。 / “クリステンセン 日本に財政の崖はない—シンプルなAS-AD分析 — 経済学…” htn.to/no5BPn

タグ:

posted at 13:24:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月10日

常識が共有されにくい社会だからこそ、常識を共有しない人達の最低限の共通ルールとして、「法」があり、法哲学は、「善」と「正義」を分離してきたのである

タグ:

posted at 13:23:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(主義主張以前の問題でしょ)

タグ:

posted at 13:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年9月10日

同調圧力を批判する人たちの同調圧力を批判する人たちの同調圧力もねw さっきの僕の物言いがそう。 RT @sweets_street: 逆張りと言われることを承知で言いますが、「同調圧力を批判する人々の間に生まれる同調圧力」もありますよね

タグ:

posted at 13:21:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(新自由主義を批判してるつもりなんかこれっぽっちもない。)

タグ:

posted at 13:21:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(なんかRTされてきた。加藤寛あたりから「変なところがあるからまともに機能するようにしよう」じゃなくて「機能が変だから丸ごと捨ててしまえ」を国家の公共機能に適用しだしたんだよね。で、そういうの無理じゃね?的な事を言ってきたわけだけど….)

タグ:

posted at 13:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MT @TsubotaM

13年9月10日

エレベータの中にも黒板がある。エレベータ内で議論を始めた数学者が、降りられなくなって、上下運動を繰り返したこともあったそうだ w twitpic.com/dcsm9k

タグ:

posted at 13:18:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MT @TsubotaM

13年9月10日

トイレの中にも黒板がある。(続) twitpic.com/dcsm3q

タグ:

posted at 13:16:51

森田屋勝兵衛商店 @katchon

13年9月10日

日本の経済学者、アナリストには2つの系統が有る。1つは官僚出身または官僚に近く制度運営金融システム運営にしか興味が無い。もう一つは金融市場出身で市場の動きにしか興味の無い馬券の予想屋もどき。残念ながら経済学の元々の意味である経国済民に興味も無く、国民経済の安定的発展は眼中に無い

タグ:

posted at 13:16:47

本石町日記 @hongokucho

13年9月10日

続)緩和が効かないのは高齢化だってよ。 Why doesn’t Fed policy pack more punch? Blame Grandpa www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog... はい、成長戦略ですね。

タグ:

posted at 13:16:37

MT @TsubotaM

13年9月10日

会議が行われている、Cambridge UniversityのIsaac Newton Institute for Mathematical Sciences。ここは非常に面白い研究所で至る所に黒板がある。例えば、(続) twitpic.com/dcsm11

タグ:

posted at 13:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年9月10日

近年最大の不満の一つは「even as central banks around the world have taken extensive steps to try to prop up growth, the impact hasn’t been that great」

タグ:

posted at 13:13:25

コーエン @aag95910

13年9月10日

一揆の国としては霞が関で増税反対デモとかやった方がいいんですかね

タグ:

posted at 13:12:04

甲斐宗運act4 (早川 数秀) @KazuNoSaru

13年9月10日

スイス下院、米との協定批准 口座情報を提供へ ow.ly/oIL0z

タグ:

posted at 13:11:03

本石町日記 @hongokucho

13年9月10日

Global house prices www.economist.com/blogs/dailycha... 日本は断然上げ余地があるなあ。買い場

タグ:

posted at 13:10:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

大量ブロックしてるらしい。古市憲寿さんが池田信夫先生のニッチを狙ってるってことだろうか? twitter.com/hirosetetsuo/s...

タグ:

posted at 13:09:39

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年9月10日

同調圧力はウザいんだけど、同調圧力はウザいってのをしつこく言ってるやつもウザいんだよね。敵を自分で作ってそれを殴るのが気持ちいいんじゃないの?みたいに見える。

タグ:

posted at 13:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月10日

氷川きよしの若くて伸びのある声。新東京音頭を歌うにはもっともふさわしいのじゃないだろうか。今日はオリンピック関連株よりも新東京五輪音頭を歌うのが誰になるか予想するのに熱中している(笑)

タグ:

posted at 13:05:48

前田敦司 @maeda

13年9月10日

どうでもいいが,著者の方の肩書が…「国債環境経済研究所主席研究員」って…アゴラにはそういう研究所があるんかな. / “エコノミスト誌が報じた温暖化の「停滞」 : Global Energy Policy Research” htn.to/kyLHPg

タグ:

posted at 13:05:37

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年9月10日

“行きつけのカフェに入ると店員から名前で挨拶され、注文しなくてもいつもの商品がテーブルに置かれる。飲み終わると店員に挨拶をして店を出るだけで自動的に決済が完了している”おい大丈夫か / “米PayPal“支払い方法の未来形”、「P…” htn.to/BGjyLa

タグ:

posted at 13:04:31

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年9月10日

属国ですがなw

タグ:

posted at 13:00:39

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

東京が滅ぶと日本が滅ぶが大阪が滅んでも大したことにはならないと思う。正直言って。

タグ:

posted at 13:00:24

グレッグ @glegory

13年9月10日

殿がご乱心召されて、側近が次々去っていく姿が見たい。甘利や麻生がいなくなるところを見たいが、しがみつくだろうねえ・・^_^;

タグ:

posted at 12:59:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月10日

もうお膳立ては揃っているわけだ。後は毒がたっぷり盛られた増税御膳を殿がおとなしく食べるかどうかだけか。ここでちゃぶ台をひっくり返さないと、安倍ちゃんは増税とオリンピックの抱き合わせを実現するために使い捨てられただけという結果になりそうだ。

タグ:

posted at 12:55:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月10日

ファクトとロジックで組み立ててある命題であれば、匿名アカウントでも、正しいかどうか検証できるし、権威は不要ですね。ただ、多くの匿名アカウントの水準が高くないという命題の確からしさと、実名で可笑しな発言をするアカウントは少なくないという命題の確からしさはあまり変わりませんね

タグ:

posted at 12:55:02

ねずみ王様 @yeuxqui

13年9月10日

いや芸能界の人は東京(=全国ネット)だけが日本(オオヤケの世界)だと思ってると思うな。連中にとって大阪はたぶん「家」の一種(ワタクシの世界)ではないかしら。

タグ:

posted at 12:54:49

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月10日

新東京音頭、氷川きよしさんに歌って欲しい⇒北浜流一郎の「株で自分年金作り ! 金鉱脈銘柄で逆転勝ち」 blog.livedoor.jp/orion3/archive... #株

タグ:

posted at 12:54:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年9月10日

黒田さんに増税後のインフレ予想をも維持し続ける能力があるんだろうか?方法は?そして市場はそれを信じてくれるのかな?キングでさえ、できなかったものを新生日銀にできるという根拠がわからん。ずいぶん、難しい道に突っ込むんだなあ、というのが正直な感想。

タグ:

posted at 12:51:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(うちも家族を避難させたけど、気違い扱いなんてされなかったよ。まったく。)

タグ:

posted at 12:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月10日

“フィンランドの「核廃棄物」最終処分場を見に行って 小泉元首相がいま思っていること  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/JVJMqx

タグ:

posted at 12:50:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月10日

“9/10の日経 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/GAWW2M

タグ:

posted at 12:46:16

tomojiro @tomojiro

13年9月10日

日銀が適切で柔軟な緩和策をとればという条件付きだが、消費税を上げても日本の実態経済に悪影響はでないとの分析 [経済学101]クリステンセン 日本に財政の崖はない—シンプルなAS-AD分析 econ101.jp/%E3%82%AF%E3%8...

タグ:

posted at 12:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年9月10日

財政問題だけじゃなく、オリンピックの経済効果を語る時にもギリシアのこと、時々でいいから思い出してください。

タグ:

posted at 12:42:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月10日

環七エリアは再開発が進まない地域ですね。RT @flltby2: 京浜東北線乗ってて思うのは、大井町とか大森のあたりの再開発かなぁと…あの辺、家が低いので土地がもったいない…RT @WATERMAN1996: 東京において本来必要なのは陸側の再開発だと思う。

タグ:

posted at 12:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

13年9月10日

たかじんの悪口はやめて欲しい RT @kamo_hiroyasu: 個人的には、東京だけが日本だと思っている東京人より、「東京だけが日本とちゃうで」と言いながら東京と大阪だけが日本であるかのような態度をとる大阪人のほうがうっとうしい。

タグ:

posted at 12:37:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月10日

と甘利が言ってる。RT @HYamaguchi: 首相は消費増税に決してネガティブになっているわけではない、と。⇒安倍首相、来月1日判断=実施時に対策パッケージ—消費増税 - bit.ly/1aZE4wo bit.ly/1aZE1Rd @WSJ

タグ:

posted at 12:36:05

前田敦司 @maeda

13年9月10日

CO2排出が続くのに,5年移動平均気温は10年ほど一定のまま.もし気候学者たちを格付け機関に例えるなら,温暖化ガスの気候感度は「ネガティブだが格下げは未だ」といったところ. / “Climate science: A sensit…” htn.to/A8sARB

タグ:

posted at 12:35:44

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

グリコの牧場しぼり、硬すぎるので眼力で溶かしてる所です。ゼノン効果、あれ?逆?

タグ:

posted at 12:33:26

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年9月10日

お金のある人ない人、目の前の暮らしで精一杯な人・大きなことを考えられる余裕のある人、イデオロギーの強い人弱い人、生きるのが楽な人しんどい人、当たり前のことだけど皆置かれた状況や環境や個性が違うので、物事をわかりやすく整理したり一方向へ導きたい人の思うようにはいかないですわな。

タグ:

posted at 12:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

13年9月10日

世界の中銀変えた理論、生みの親は「無名」のエコノミスト bloom.bg/1fT1IZ7

タグ:

posted at 12:31:02

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月10日

安倍首相「消費増税最終判断を前に新たな対策の検討指示へ」

タグ:

posted at 12:30:53

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

13年9月10日

うっとうしい具体例は、たとえば、「うどん対決、東京対大阪」なんて番組を大真面目で作る在阪テレビ局。うどんを語るのに香川が視野に入っていないって、「あんた、バカ?」

タグ:

posted at 12:30:31

SYNODOS / シノドス @synodos

13年9月10日

【9月14日】飯田泰之さん連続トーク 「効率に追いかけられる世界で、ぼくらは幸福になれるのだろうか?」 第3回ゲスト 山口 浩 さん kmstreet.exblog.jp/18596741/

タグ:

posted at 12:30:22

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年9月10日

「この世界は生きるに値する」かどうかなんて、個々が置かれた立場で違うから、そんなことおいそれと言えないよね。

タグ:

posted at 12:29:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

普通の人がリスクの取り扱いができる、なんてちょっと変だよな。僕だって一人できちんとリスク判定なんてありえない。

タグ:

posted at 12:29:22

志田義寧 @y_shida

13年9月10日

安倍晋三首相は、10日午後に麻生太郎財務相ら関係閣僚と会い、来年4月の消費税増税に備えた経済対策を具体的に検討するよう指示する方針を固めたことが分かった。(共同通信)

タグ:

posted at 12:28:57

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

13年9月10日

個人的には、東京だけが日本だと思っている東京人より、「東京だけが日本とちゃうで」と言いながら東京と大阪だけが日本であるかのような態度をとる大阪人のほうがうっとうしい。

タグ:

posted at 12:26:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

明らかに存在するリスク、しかも重複している物を避けるために移転するのと、どっちがリスクが高いのかも判然としないものを比較してもしょうがない。

タグ:

posted at 12:24:59

Toshiya Hatano @hatano1113

13年9月10日

女性就業の特徴だったM字型は解消の方向「女性のM字型カーブの解消が有業率の向上に貢献」www.stat.go.jp/info/today/067...

タグ:

posted at 12:24:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年9月10日

経済学的にはオリンピックの経済効果については否定的というのが通説らしいけどね。

タグ:

posted at 12:21:14

百田尚樹 @hyakutanaoki

13年9月10日

今回の五輪開催の本当の意義はそこにあると思います。 RT @kinfune_kun: オリンピックはプラスに働くと思います。景気も上向きが期待されますし、外国人選手団が来日する以上、原発事故の処理に対しても本腰を入れなければなりません。この7年間は日本人が試される時だと思います

タグ:

posted at 12:21:08

47NEWS 速報 @47newsflash

13年9月10日

尖閣諸島をめぐる実効支配強化のための公務員常駐に関し「選択肢の一つだ」と菅義偉官房長官。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 12:20:03

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年9月10日

招致のネタにしたあげくに予算配分を被災地から奪うようなことがあれば批判を受けるのは当然であろう。

タグ:

posted at 12:17:13

小山 裕己 | Yuki Koyama @bravery_

13年9月10日

「こだわり物理エンジン」が 経済産業省の Innovative Technologies 2013 に採択されました。
www.dcexpo.jp/2281
アホ毛や鉄壁のスカートなどを 3DCG で実現する技術です。
www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~koyama/mitoh/...

タグ:

posted at 12:06:00

百田尚樹 @hyakutanaoki

13年9月10日

オリンピックを開催すると、福島の復興が遅れると主張する人が少なくない。どう見ても逆だろうと思うのだが、彼らの言い分はオリンピックに使う金を復興に全部回せということなんだろう。そういう人に、小さい声で聞きたいことがある。アナタハ遊興費ヲ寄付シテマスカ、と。

タグ:

posted at 12:03:27

鶴久英二 @e_tsuruhisa

13年9月10日

先週のニュース、見落としてた。
これ、凄くないすか?!!

「オスのマウスの体内でこの物質を作らないようにしたところ、オスの体に乳腺や子宮が出来て、(オスなのに)子供を産むことも出来た」

is.gd/9ojWP1 (性別決めるカギとなる物質発見)

タグ:

posted at 11:54:49

永田 住人 @sabakuinu

13年9月10日

小松は孤立無援で国会を迎えることになる。総じて国際法の専門家は、国際法の方が憲法より上位にあるという発想を持ち憲法を軽視するところがある。失言がひと言でも出れば、国会は緊迫する。当然、野党側も小松の弱点をついてくるだろう(文藝春秋)

タグ:

posted at 11:54:09

永田 住人 @sabakuinu

13年9月10日

解釈改憲を託された小松。安保問題については手堅い答弁ができるだろう。だが、法制局長官は安保以外の質問も飛んでくる。本来、内部昇格を信じて疑わなかったポストを失ったことで法制局内の小松への怨嗟もないわけではない(文藝春秋)

タグ:

posted at 11:53:57

永田 住人 @sabakuinu

13年9月10日

法制局はこれまで、政府が都合のいい憲法解釈をするのに歯止めをかける役割を果たしてきた。安倍は「法の番人」のトップを変え「内閣の顧問弁護士」的な役割にしようとしているといえる(文藝春秋)

タグ:

posted at 11:53:24

永田 住人 @sabakuinu

13年9月10日

安倍は駐仏大使だった小松一郎を内閣法制局長官に抜擢した。小松は国際法や安全保障に明るく集団的自衛権を容認すべきだという論文を書いたこともある。解釈改憲のための人事と言っていい(文藝春秋)

タグ:

posted at 11:53:09

百田尚樹 @hyakutanaoki

13年9月10日

ツイッターを見ていると、日本人の中にも原発問題があるのに五輪開催などもってのほかと主張している人たちがいる。彼ら同士は「大地震が起こったら中止になる」「大規模なメルトダウンがあれば世界中の物笑いになる」などという会話をしている。おいおい君たち、それを望んでるのかよと言いたくなる。

タグ:

posted at 11:51:10

ヘフェリン・サンドラ @SandraHaefelin

13年9月10日

通訳をしてると「オヤジ至上主義」によく直面します。具体的に言うと、比較的ご高齢の日本人の男性が「ドイツ語や英語に訳せない内容の事」をベラベラ喋る。会場の10代の外国人女性を指し「いやいやいや~16歳には見えないですね。大人っぽいですね」等。女の気持ち考えずオヤジ視点でベラベラベラ

タグ:

posted at 11:48:02

okemos @okemos_PES

13年9月10日

「非国民」なんて言葉が当たり前になっちゃってるのが嫌だよなぁ。 / “Twitter / platahacha: 読売新聞から勧誘の電話がきた。 断ったら“オリンピックも決 ...” htn.to/eBjyib

タグ:

posted at 11:47:25

百田尚樹 @hyakutanaoki

13年9月10日

それにしても、日本がオリンピック開催を決めた直後、祝福記事を載せる代わりに出場ボイコットをほのめかし、世界の国々にその運動を広めていくなどという記事を載せる韓国メディアには、隣国と友好的な関係を築いていくという意思は微塵も見られない。 bit.ly/14yttGH

タグ:

posted at 11:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bruce Ikemizu @BruceIkeGold

13年9月10日

JP Morganが貴金属の売り推奨を転換、商品全体をロングに。特に銅などの非鉄とエネルギーは静かにロングを積み上げ、貴金属の売り推奨ははずして「戦略的ロング」へ。

タグ:

posted at 11:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月10日

GDP上方修正 消費増税、条件はクリア 1年半ぶり設備投資増 個人消費は一服 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 10:37:27

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月10日

日銀議事要旨:財政健全化後退なら長期金利上昇の可能性-1委員 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MSVVS...

タグ:

posted at 10:36:56

本石町日記 @hongokucho

13年9月10日

さらに、仮に時間軸政策をピューリタン的に追求するなら、金融政策はその間、自動走行になるので、ボード休眠がもっとも最適な形となる。

タグ:

posted at 10:22:38

Makoto AKAI @mktredwell

13年9月10日

転職tweetなどが多いと思っている人は、日本のIT関係で働く人が100万人(IPA)いて、業界の離職率が10%程度といわれているので、10万人くらいが毎年転職したりしているわけですよ。1日直せば、250人以上人が転職。なので、転職報告が多いと感じるのは普通なのです。

タグ:

posted at 10:21:54

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

13年9月10日

本当に福島第一原発港湾内で完全にブロックされているのなら、その近くの海でトライアスロン競技を実施することにしたらどうでしょうか。復興を記念する五輪と言うなら、そこまでやってから、全国民が笑顔で迎えられるオリンピックにするべきでしょう。

タグ:

posted at 10:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月10日

大成、清水、鹿島、住友大阪セメント、太平洋セメント、そして酒井重工などオリンピック関連株が今日も強い。日本にとっては世紀の大イベント招致だけに当然の動きか。ここからは銘柄交代を繰り返しながらさらに盛り上がって欲しい。今日の動きを見る限りすでにすそ野が広がりつつあり楽しみだ。

タグ:

posted at 09:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横山  勉 @freedman619

13年9月10日

そして更にニュース捏造や世論調査の結果調整操作には、永久的発行停止処分を法制化する事も考えるべきRT@WATERMAN1996 @myfavoritescene

タグ:

posted at 09:55:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年9月10日

東京は江戸がそのまま大きくなったような都会である。大都市としての構造を持たせることが機能上防災上、その他あらゆる観点から見て必要だが、道路整備反対運動に足を取られて数十年単位で遅れてきた。造りかけの道路ほど役立たずはない。圏央道なんかほとんど車をみない時期が長かった。

タグ:

posted at 09:25:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月10日

はやく日銀が国債をドンドン買って「国債の利払いで財政危機だ!!!」って言ってる馬鹿に「えっ?利払い全部日銀が国庫納付して政府に戻るけど?なに言ってるの?」って返したい。

タグ:

posted at 09:22:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

「Jビレッジをオリンピック会場にできる所まで原発事故処理が進む」というのは誰も期待しなかったんだろうな。でも、夢も語って欲しかった、という気持ちもある。

タグ:

posted at 09:22:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dsan2000 @dsan2000

13年9月10日

シリアも消費税の問題も影響はない。ただし、証券税制が変わることによる年末の混乱のほうがよっぽど心配。
つまり、11月末ぐらいまでは心配ない。

タグ:

posted at 09:17:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

厚労省ずたずたにしたからもうあまりなんとかする元気ないだろうね。で、内閣がどう調整するか気になるところですね。

タグ:

posted at 09:17:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

国民の健康にかかる保健休養政策は厚労省管轄。特定スポーツ()やオリンピックは文科省管轄でそもそも「国民の生活に関係ない話」からスタートしてる。それをどう調整するかが問われると思うね。

タグ:

posted at 09:15:00

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

給付付き税額控除ですかね。RT @finalvent: 消費税をあげるというなら、必要なのは比較的低所得層向けの減税だと思うのだが。

タグ:

posted at 09:13:41

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

"entirely" は「すみずみまで」と訳してやるとうまくいくことがある.コウビルドせんせいによれば,"completely and not just partly" と定義できる.その語義にはまる日本語を探すと,こう訳していいだろうと思うの.

タグ:

posted at 09:12:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

(個人の可処分時間の不足で睡眠時間まで削られてる状況の我が国に高齢者向け以外のスポーツの長期的需要なんてないですよ。)

タグ:

posted at 09:11:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

オリンピックについてはやるんならうまくやりたいよね。そんで、今までもあまりうまくない、と思ってる。

タグ:

posted at 09:09:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

高齢化社会が来ますって言って、新たにものすごい大きさの信用(債券-債務の関係)を作らなきゃいけないといっておいて、その入れ物がないってのは困ったちゃんです。

タグ:

posted at 09:09:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

ああ、次元の違う物は比較できないな。債権債務総額に対する名目GDP成長の大きさね。

タグ:

posted at 09:07:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

債権債務総額(総信用)に対して名目GDP成長率が低かったらそれも問題だけど。

タグ:

posted at 09:05:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月10日

財政規律財政緊縮ってのは、なんでこんなに人気なんでしょうね。QT @shavetail:昭和恐慌の浜口雄幸も橋本龍太郎も、当時は相当な国民的人気を受けて、結局アレをやらかしたんですよね。安倍さんは、エンドレスサイクルを断ちきるのか、強化してしまうのか

タグ:

posted at 09:04:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

国全体の債権債務(総信用)に対する政府債務総額が大きければそれは問題だろうけど。

タグ:

posted at 09:04:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年9月10日

うーん。なんか本末転倒感があるなぁ。財政再建論。

タグ:

posted at 09:03:42

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

日本が日本という一つの国になって広大な経済圏を築けたのも延々ドンパチやって覇者を決めたからでしょ。そりゃ世界を一つの経済圏にするならば戦争しまくって同じように覇者を決めるしか無いよ。

タグ:

posted at 09:02:23

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

自分が経済のグローバル化が嫌いなのは、いつも言ってますが、国際間の経済問題は尻ふきが絶望的に難しいので(だからユーロのゴタゴタ見ろや)、もしもそんなにグローバル化したいならアメリカが世界を統一した暁にやればいいと思うんですね。

タグ:

posted at 09:01:04

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

@kiba_r 昭和恐慌の浜口雄幸も橋本龍太郎も、当時は相当な国民的人気を受けて、結局アレをやらかしたんですよね。 安倍さんは、エンドレスサイクルを断ちきるのか、強化してしまうのか。

タグ:

posted at 08:56:37

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年9月10日

日銀「消費者物価の拡大が一服する可能性(複数の委員)」「金利安定確保には財政運営の信任維持が重要(多くの委員)」

タグ:

posted at 08:54:35

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

てか、廃藩置県、中央集権化とTPPって構造的に同じものなんだよね。

タグ:

posted at 08:53:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月10日

セルクマ / “足立啓二『専制国家史論』 その2 - コバヤシユウスケの教養帳” htn.to/kRQdkX

タグ:

posted at 08:46:40

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月10日

[抜粋引用][良内容]… 対GDP比で見た原油の輸入額は10年前と比べると依然としてかなり高い。国内での原油生産の伸びとその消費の節約は相当なものではあるが、原油の輸入は依然としてアメリカ経済に対して大きな負担を課す格好となっている htn.to/eX3mWn

タグ:

posted at 08:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

要はウィナーテイクスオールになってしまうから、国家統合は再分配機能をビルトインしておく必然性が有る。それがないユーロがどうなったかを見ればお察し。

タグ:

posted at 08:45:40

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

そうやって日本の地方都市は東京と絶望的な格差をつけられたんだろうに。

タグ:

posted at 08:44:45

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

強い都市が合わさって国になれば、首都機能や経済の中心機能が必要な都市は減るじゃん。

タグ:

posted at 08:44:04

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

強い都市が集まるから結果として国単位でも強くなる。←ダウトすぎるだろアホかお前ら

タグ:

posted at 08:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

緊縮財政で需要が不足して投資が伸び悩んだら、将来世代の消費水準は低いものになる。まぁ将来世代の高い消費水準も「未来の先食い」にほかならないですけど()

タグ:

posted at 08:36:13

しんいち @amr_shin

13年9月10日

2014年度の成長率が悪くなることがわかっているのに何で増税するんだよ。アホか!←13年度、3%弱の高成長へ 民間予測平均  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1e9yzNK

タグ:

posted at 08:36:10

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年9月10日

昨夜の話を蒸し返すのだが、スティやクルグマンって、方法論的個人主義とか、便宜的に使っている、という自覚ありそうだけど、松尾さんはなんか本気な感じ。「はだかの王様」とか「商人道」とか、経済学を超えて社会認識として使ってる。

タグ:

posted at 08:36:06

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

オリンピックとも関連するけど、「国債は将来世代の負担」という話を経済学界隈がしてる時、「消費水準を決めるのは供給能力のみ」という暗黙の仮定を置いているからでしかないんだよね。そのモデルしか手続き上使えないということと、現実がそのモデルで説明できるというのは違うのに。

タグ:

posted at 08:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

【募集】オリンピックにある距離以外の位相空間。

タグ:

posted at 08:33:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年9月10日

羽田の5本目の滑走路も検討するのか。 / “五輪で羽田・成田の発着便数拡大検討 NHKニュース” htn.to/eT4UMR

タグ:

posted at 08:33:47

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

もはや化学兵器を使わないと優位で無かったりするのでは無いであろうか。

タグ:

posted at 08:31:18

tntb @tntb01

13年9月10日

名目成長率やGDPだけ見てりゃそういう言い草(増税ショックは金融政策で…みたいなの)になるのかもしれないが、そこが全てなはずがないでしょうよ。

タグ:

posted at 08:30:49

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

まずは増税法案を読んでください。引き上げの判断については、景気条項があることに気がつくことでしょう。判断をするのは現時点の与党です。そうでなければ、先日までの有識者対象のヒアリングも無意味ですよね。なぜ、開いたのでしょうか? RT 消費増税、決めたのお前らじゃん。

タグ:

posted at 08:29:21

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月10日

その名を見ると、ハミルトンと林で計量を済ませようとしていた人に先輩が「ちゃんと計量の専門家のをやれや」と絡んでいた記憶が蘇る。 / “ジェームズ・ハミルトン 「原油価格高騰の経済的な影響を探る」 — 経済学101” htn.to/AsMram

タグ:

posted at 08:28:31

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月10日

消費増税:自民、8%への引き上げ論一色に 全議員会合で mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 08:27:37

umedam @umedam

13年9月10日

逆に言えば,化学兵器さえ返上すれば,あとはやりたい放題にお墨付きということになるのかねえ>シリア

タグ:

posted at 08:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月10日

これだけ外堀埋められて安倍さんが増税延期したら政局なるかもね~。でもオリンピックのおかげでまた支持率高くなる神風きたし、昔ほど派閥の力はない。しかも新人は親安倍が多い勝てない戦ではない。安倍・菅コンビがんばれ!!

タグ:

posted at 08:26:08

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年9月10日

うーん。マスコミが心配なんですよねぇ。マスコミには正しく「この景気の浮揚をリフレ政策実現のせい」だと認識して欲しい、と。 QT @chietherabbit ひとびとがこの景気回復をアベノミクスのせいにしようがオリンピックのせいにしようがそれは二の次。

タグ:

posted at 08:25:39

グレッグ @glegory

13年9月10日

インフレ予想があって円安株高にならなければ、そもそも財政もクソもない。財政出したければ出せばいいけど、一番大事なものをすっ飛ばした議論をいつまでしているのかな?って思う。低コストの経済対策は金融政策。稼げる環境を整えることだ。

タグ:

posted at 08:24:05

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

今必要な経済政策は、成長とその果実の再分配、これにつきます。現政権は金融緩和で経済成長には成功しつつあるのですから、①国民の政策への信認を失わせ、②低所得層への逆進性が強く、③(仮にそれが一時的であったとしても)景気や税収の落ち込みをもたらす可能性が強い消費増税は避けるべきです。

タグ:

posted at 08:23:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

経済学界隈がオリンピック意味ないとやかましいけど、「お前がそう思うならそうなんだろ、お前のモデルの中ではな」以上になにか言うつもりはない。

タグ:

posted at 08:21:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月10日

現実・消費税上げ→経済危機税収減→消費税上げ…エンドレス QT @shavetail: ・消費税上げ→経済危機→大規模財政出動 ・大規模財政出動→経済大好調→税収増 政府から見れば、1も2も似たようなもんだが、民間から見ればエラい違いだぞ。分かるか自民党。

タグ:

posted at 08:20:45

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

やっと日本も他の先進国並みになっただけみたいな言い方も出来るけど、何で単純に真似する必要があるのとか。セーフティネットのあり方が違うとかいろいろ考えないのかな。

タグ:

posted at 08:20:24

招き猫 @kyounoowari

13年9月10日

クリアーできるはず、という恫喝“@kiba_r: なんだこの飛ばし記事は。本人が発言したなんてソースが全くない。朝日新聞腐ってんなー… 安倍首相、増税指標クリアと判断 GDP上方修正で(www.asahi.com) t.asahi.com/cf0o

タグ:

posted at 08:20:15

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年9月10日

本人が言ってないのに??また外堀固めですかマスゴミさん
安倍首相、増税指標クリアと判断 GDP上方修正で - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cf0o

タグ:

posted at 08:19:55

ナカイサヤカ @sayakatake

13年9月10日

夏ばっばの言葉がしみる。危ないから逃げろなんて言えないべ。言えねえ。

タグ:

posted at 08:19:13

しんいち @amr_shin

13年9月10日

このまま増税したら、96年→97年と同じようになるぞ。消費税増税は凍結すべきだ!←13年度、3%弱の高成長へ 民間予測平均  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1e9yzNK

タグ:

posted at 08:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年9月10日

株で自分年金作りには、自分のパターンにはまる銘柄。こういう銘柄を中心に狙っていきたいですね。キラキラと輝く銘柄でもそれが自分に味方してくれるとは限りません。人々の注目を集める美しいカリスマモデルが自分と相性が合うとは限りませんからね。眺める銘柄と付き合う銘柄は違うってことで(笑)

タグ:

posted at 08:18:21

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

マスコミには誤報一回につき一日発行停止という処分を課すべき。

タグ:

posted at 08:18:19

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

零細にこそ、雇用を増やせばゼーキンまけるとか何とかならんのか?

タグ:

posted at 08:17:43

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

雇用してもスタッフの給料やボーナスを上げても、何の補助も恩恵もありません・・・零細ですもんねw

タグ:

posted at 08:17:02

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

本音だろうと思います。 RT @junyamitsurugi 自民党税調幹事長のポジショントークじゃないでしょうか?

タグ:

posted at 08:15:12

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年9月10日

国→企業、都市→事業部と言い換えると、日本の大企業の問題そのものですね。@shoutengai 強い都市が集まるから結果として国単位でも強くなる。都市の像も多様であり、それぞれが専門である必要がある。なぜか日本では地方が強くなろうというより、東京を弱くして是正しようって話をする。

タグ:

posted at 08:14:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年9月10日

なんだこの飛ばし記事は。本人が発言したなんてソースが全くない。朝日新聞腐ってんなー。// 安倍首相、増税指標クリアと判断 GDP上方修正で - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/cf0o

タグ:

posted at 08:14:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

まあ、私は与党じゃないのですから、「与党の政策の失敗の可能性まで心配する必要はない。むしろ逆だろう。」といわれてしまうかもしれませんが、消費増税はわが国経済と国民ひとりひとりの生活に悪影響をもたらす可能性が強い大問題です。おせっかいと言われても発言しつづけます。

タグ:

posted at 08:14:00

満州中央銀行 @kabutociti

13年9月10日

オバマ大統領  シリアが全ての化学兵器を放棄すれば空爆を差し止める方針 

タグ:

posted at 08:13:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年9月10日

消費税増税を閣議で決めるのではなく、経済指標、特にCPIで増税を事務的に決める法律にしろと前からあれほど…

タグ:

posted at 08:13:27

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

・消費税上げ→経済危機→大規模財政出動
・大規模財政出動→経済大好調→税収増

政府から見れば、1も2も似たようなもんだが、民間から見ればエラい違いだぞ。分かるか自民党。

タグ:

posted at 08:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年9月10日

@myfavoritescene ていうか、すでに公共事業見越して人増やそうとしている建設業とかもあるので、多分不信任クラスの話になると思います。

タグ:

posted at 08:10:35

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

増税より先に金融引締めの話をしないといつまでたっても増税ショックを緩和する
ための利下げ余地を確保できないでしょうね()

タグ:

posted at 08:10:05

BugbearR @BugbearR

13年9月10日

ちなみに、公共事業のグラフね。これ見ると結構とんでもないことになってることが分かると思う -- 公共事業の動向 www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.h...

タグ:

posted at 08:10:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

13年9月10日

…で、「リフレ派が消費税増税に反対するのはおかしい」という意見が時々見受けられて、俺はあれがいまいちわからないというか…てか、「リフレ派は『増税ショックは金融政策で吸収できる!』と言わなければならない」…などという決まり事なんか無いだろうに。

タグ:

posted at 08:08:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

13年9月10日

事業費が上がる? 上がればいいじゃん。

タグ:

posted at 08:02:33

経済学101 @econ101jp

13年9月10日

クリステンセン 日本に財政の崖はない---シンプルなAS-AD分析 wp.me/p1ydPE-ck

タグ:

posted at 08:01:35

連理木 @renribokushu

13年9月10日

人件費高が何の懸念があるのか全然分からん。

タグ:

posted at 08:01:29

yasudayasu @yasudayasu_t

13年9月10日

正直、足下のGDP成長率が維持不能なほど高いというのは、近い将来に減速局面を迎える可能性が高まっているということで、まさに増税の時の成長率の予想値の下押し要因な気がする。変化率ではなく水準がどうなるかはまた別だし、現実的にはバックミラー見ながら運転せざるを得ないのだろうけど。

タグ:

posted at 07:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年9月10日

経済学的にオリンピックが経済効果薄いとしても、「オリンピック効果で経済上向き!」って思ってるひとびとがウキウキして便乗消費することに対してわざわざそういう経済学的な否定的なことを言って水をささなくてもいいと思うんだけどね。嬉し楽しく消費してもらえばいいじゃない。

タグ:

posted at 07:55:41

前田敦司 @maeda

13年9月10日

マクロ的にはほぼ無視できる数値だけど,でも,TVや映画のネタになったり「観光する気を起こさせる」効果はあるかも. / “コラム:東京五輪決定、経済効果には疑問符” htn.to/dHLZL7

タグ:

posted at 07:52:01

前田敦司 @maeda

13年9月10日

「五輪開催が3兆円の経済波及効果…これは国内総生産(GDP)をわずか0.5%押し上げるだけにすぎない」いやもっと小さい.付加価値では1.4兆円(7年で.年あたり0.04%)だし,代替されて減る支出もある. / “コラム:東京五輪決…” htn.to/dHLZL7

タグ:

posted at 07:49:45

ITOK @ITOKtw

13年9月10日

自民党内も増税多数,(軽減税率を主張している)新聞も増税一色と安倍首相にかかるプレッシャーは並々ならぬものがあると思われるが,日本経済のためひとつ踏ん張っていただきたい。

タグ:

posted at 07:48:31

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年9月10日

あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」 d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/201...

タグ:

posted at 07:48:27

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

見直したけど間のツイートを省く方が、国語的には美しいように思える。
twitter.com/kumikokatase/s... twitter.com/kumikokatase/s... twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 07:47:23

質問者2 @shinchanchi

13年9月10日

ギリギリまで熟慮を重ねてからの増税ですか…

タグ:

posted at 07:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉哲也 @daitojimari

13年9月10日

テレビ局も代理店もスポンサーも オリンピックは生命線であり最大のビジネスチャンスなんですね。 ですから、否定や批判は 営業戦略に反するわけです。 さて、今があぶり出しのチャンスなのですね。

タグ:

posted at 07:42:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年9月10日

ただ自民党を見限るの簡単だが、次に入れたい政党が本当にないのが悩みどころ・・・。みんなの党の支持率も内輪もめがあったしな・・・。

タグ:

posted at 07:42:31

前田敦司 @maeda

13年9月10日

美空ひばりとかはどうなんでしょうね? / “「継続型」は松田聖子1人 歴代アイドル歌手の軌跡  :日本経済新聞” htn.to/Nb9u8j

タグ:

posted at 07:41:51

BSO @BSO_

13年9月10日

「ドコモが個人情報を売る!」 というデマがTwitterで広まってる...。 ホントはどういうことなのか解説するよ www.i-mezzo.net/log/2013/09/09... #Zenback via @asanagi

タグ: Zenback

posted at 07:38:54

いかさんま @ikasanma

13年9月10日

税収弾性値3~4に飛びつく前に知るべきこと www.anlyznews.com/2013/08/34.htm...

タグ:

posted at 07:35:35

finalvent @finalvent

13年9月10日

消費税をあげるというなら、必要なのは比較的低所得層向けの減税だと思うのだが。

タグ:

posted at 07:35:13

あおの @aono_show

13年9月10日

消費税増税は必ず貧富格差を広める。税収の直間比はすでに欧米の先進国に近いレベルにあるにもかかわらず、財務省は財政法で定める消費税の使い道限定法案を亡き者にしようとしている。単なる「利権のため」に増税を迫っているだけだ。

タグ:

posted at 07:32:44

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

安倍総理としては外堀を完全に埋められているので、消費税率引き上げを先送りにするのは政治的リスクが大きい。公共事業は逼迫気味なので、二階堂氏あたりが文句を言いそうだけど、投資減税あたりをセットに増税に踏み切ると予想してみる。

タグ:

posted at 07:32:43

あおの @aono_show

13年9月10日

消費税を上げれば上がった分の負担は下請け・孫請けへの価格低下圧力になるだけ。いつまでたっても景気が上がらない。低所得者を増やす方が税収が上がると昨日言われたが実証できない事実。

タグ:

posted at 07:31:22

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

この経済状態と財政状況で、さらに自民党としての政治的コミットがあり、さらに与党には早く増税して選挙前には課題として残したくない誘引があるので、自民党の税制調査会では異論が出なかったのだと思う。

タグ:

posted at 07:29:50

あおの @aono_show

13年9月10日

雇用の流動化だけが命題なら、雇用期間満了から次の雇用への空白を埋めること、および非正規であってもキャリアを積めるための制度を確立する必要がある。これは企業活動からは生まれない。

タグ:

posted at 07:29:23

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

財政状況はやはり悪くて、毎年平均で6.6ポイントぐらいGDP比の債務残高が増えている。どの水準で破綻するかは神のみぞ知るわけだけど、遅かれ早かれ収束するように手を打つ必要がある。

タグ:

posted at 07:27:58

あおの @aono_show

13年9月10日

本当に景気がよければ増税によるショックも少ない。問題なのは雇用が変わり、景気の上げ下げで働く人の将来展望がなくなるような制度になっていること。これでは住宅も変えないし結婚や子育てにも影響する。日本の将来を考えるなら非正規労働は国が常時雇用とし手当てすべき。

タグ:

posted at 07:27:42

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

景気がいいのは間違いない。完全失業率は3.8%と過去15年間で最も低い数字。企業倒産は22年5カ月ぶり低水準。東証一部上場企業の4~6月期の純利益も、2007年に次いで2番目に多い。デフレ/ゼロ金利状態な事だけが不安要因。

タグ:

posted at 07:25:48

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

#NHK 高齢化に伴い慢性疾患の薬の需要が増えるのは必然である。

タグ: NHK

posted at 07:25:37

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

いまだにわからん。本当に金融政策だけで対処できると思っているなら消費増税は関係ないと言えるから理屈は通るけど、同じ金融政策優先派の人でも消費増税だけはダメと言ってる人もいるし。そこよくわからない人って多いと思うけど。

タグ:

posted at 07:24:02

平野 浩 @h_hirano

13年9月10日

2020年東京五輪決定に韓国文化体育観光大臣が下村文部科学相にあてて祝電。「東京五輪決定は喜ばしいことであり、スポーツ交流を通じて韓日関係がより強固になることを願う」と。こんなことがニュースになるようじゃ困る。日本の五輪決定を受けて韓国の態度が変わったことは確かである。

タグ:

posted at 07:23:58

あおの @aono_show

13年9月10日

今の論調は増税で景気の腰折れはあると認識しているのに景気対策を打てばいいとする考え方になっている。この20年景気対策が成功した例がない。

タグ:

posted at 07:22:47

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

詰め寄るどころか不信任案が出てもおかしくなさそうな雰囲気。

タグ:

posted at 07:22:46

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

これから消費税率30%と言い出す人が出てくるので、増税反対派が8%や10%に上がったぐらいで諦めるのは早いと思う。

タグ:

posted at 07:16:17

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年9月10日

浜田宏一 「デフレ円高がやっと直ったので、景気が回復するまで消費増税については少しゆっくりやれば(=延期or緩和)よいのではないか。」#nhk

タグ:

posted at 07:14:58

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

思想軸が経済軸に優先してそういう構図になってしまってるんじゃないかと推測。消費税増税に反対してサヨクと一緒に見られたくないという・・。

タグ:

posted at 07:12:51

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

ネットと政界で温度差を非常に感じる。政界では事実上左派しか反対派はいなくなった。

タグ:

posted at 07:09:56

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

尊敬する山本幸三先生も予定どおりの引き上げ論か・・残念です。➡消費増税:自民、8%への引き上げ論一色に 全議員会合で mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 07:08:08

招き猫 @kyounoowari

13年9月10日

円安、株高に向かうな。“@reutersjgb: 米金融・債券市場=続伸、米FRBの量的緩和めぐり小規模の縮小予想する見方    bit.ly/1d01r77

タグ:

posted at 07:06:01

招き猫 @kyounoowari

13年9月10日

それはどなたの学術論文に?“@sikayamabunntat: @kyounoowari @honnenogod @shavetail 貨幣は物品交換の媒介として自然にうまれてきたものではない。支配層の間で収奪した財産の貸し借りの証文が貨幣の最初の形です。

タグ:

posted at 07:03:01

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

法人税や累進税の強化は有能な人のやる気をなくさせ景気に悪影響があるけど消費税はむしろ将来への安心につながるので景気はよくなるはず、みたいな解釈なのかなあ。

タグ:

posted at 07:01:08

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年9月10日

うん、一人で食っていけるステージから、二人で生きてくステージ、三人、四人と難易度が上がる RT @tomyuo: 子どもの面倒とか親の介護とか「とりあえず力仕事やっとけば食ってはいける」自分との別れとか、30代以降特有の問題も出てくるしなあ。人生にはステージがあって、

タグ:

posted at 06:58:23

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

たぶん景気とそれは全く関係なく別物とでも思ってるんだろう。

タグ:

posted at 06:55:18

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

「庶民の実感ガー」とか何とか言ってるくせに一方で消費税増税をゴリ押しするマスコミって自分で矛盾してると思わないのかな。

タグ:

posted at 06:53:47

白ふくろう @sunafukin99

13年9月10日

病み上がりで消費増税というショックを与えてまたぶり返させようとする愚。

タグ:

posted at 06:51:25

いかさんま @ikasanma

13年9月10日

TBSってどないなっているんだろう。。。
痛いニュース(ノ∀`):みのもんたにセクハラされた吉田アナに番組降板説…TBSに責任を取らされる? blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...

タグ:

posted at 06:51:24

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

φ(`д´)メモメモ...RT @LewisBYang: @hisakichee 同世代を見ていればそうなりますが、そんな当たり前なトラップには掛かってないですよね。若者は目につくのが、派手な子だからじゃないですかね。

タグ:

posted at 06:45:37

平野 浩 @h_hirano

13年9月10日

共産党が安倍首相を痛烈に批判。「怒りを禁じえない。『コントロールされている』というが、制御不能に陥っている。根拠を国会で明らかにし、発言に責任を持つべきである」という市田書記局長の談話を発表。今回共産党は数を持っており、質問時間も長い。国会でどこまで追い詰めることができるのか。

タグ:

posted at 06:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年9月10日

うむぅ。RT @rakuten_kagyou: 「東京都内の建設現場では鉄筋工の賃金が1日1万6千円前後と震災前に比べて4割前後高い。(中略)人件費高に拍車をかける懸念(抜粋)」>>五輪で東京に1000万人 過密都市ゆえの課題多く s.nikkei.com/19AZzzQ

タグ:

posted at 06:39:06

平野 浩 @h_hirano

13年9月10日

自民党内に総裁2年延長論が出ている。なぜか。安倍首相の任期は2018年まで。これでは首相でオリンピックは迎えられない。だから、2年延長してやろうという配慮。もっともそれまで安倍政権が持つかの話である・・。しかし、安倍政権は難問山積。とくに福島は国際公約。前進させなければならない。

タグ:

posted at 06:37:38

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

それと、儲けたとこから回収するためにも、法人税や所得税の減税はやめて、むしろ上げる、消費税は下げる累進強化は大事ね。

タグ:

posted at 06:37:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

浜田宏一先生と基本的認識は同じです。このタイミングでの消費税引き上げには反対です。デフレ脱却が明確になるまではやめた方がいいです。➡浜田氏 増税は成長継続待って nhk.jp/N49N62oW

タグ:

posted at 06:37:28

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

金融危機を招いた疑わしい事例の多くが満5年を迎える今月で時効となる。

タグ:

posted at 06:35:44

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

これから大事なのは、自分とこにも金を仕事をサービスを寄こせという要望と予算制約の撤回を要求すべし、つうことじゃないかな。制約ありなら、こういう話になるんかもね

タグ:

posted at 06:35:19

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

ニューヨークタイムズは「結局金融危機当時の金融機関の経営トップが罪に問われることはなさそうだ」と一面で報じている。これまで証券取引委員会などが経営トップの法的責任の調査を続けてきたが証拠がなく調査当局は起訴しない方針だと。

タグ:

posted at 06:35:15

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

「施設ができるからいいじゃないか、というけど、オリンピック以後にまともに使われている施設なんかほとんどなくて、むしろ持ち出しになる場合が多い。」今回は既存施設の使い回しが多いのが特徴で、新築も老朽化が進んでる設備に行う(オリンピック無しでも更新する)んじゃなかったっけ?

タグ:

posted at 06:31:45

@gungnir996f

13年9月10日

@WATERMAN1996 @ya_hata 放射脳な人達は原発の仕組みを理解してないのでは?放射性廃棄物の安全な保管、廃棄。放射線の高い施設の解体、廃材の処分方法、原発に代わる代替エネルギーへの転換。これらのプロセス提案なしに今すぐ止めれば解決と思ってると感じる。

タグ:

posted at 06:31:44

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

消費税増税ほど安易な増税でダメージがデカすぎるんは無いんチャウかな?累進課税強化なんて殆ど庶民は関係ないし。稼いでる人からはブーイング出るやろうけど。。。生活コストを詰めるってフツーは其処に対策するんチャウの?モノが売れんようになるけどなw( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 06:31:29

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

「オリンピックは、それを勝手に特定の分野(土建屋さんと代理店)に強制的にまわすだけ。 また数字の上では便益があるように見えても、実際には外部からの人がそれをかっさらっていくので、地元には大してメリットない。かえって通常きている人を追い払ってしまうだけ 」儲けたとこから税金でとれば

タグ:

posted at 06:29:47

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

中間所得層の減少や厳しい雇用情勢など、米国経済が負った傷は本当に癒えたわけではないとしている。

タグ:

posted at 06:28:08

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

「オリンピックの経済効果を考えるには、オリンピック以外では実現しない便益を考えないと。 お金を使ってまわせばいいなら、失業保険や減税でみんなの好きに使ってもらうほうがみんな満足。」乗数とかな。失業保険や減税が欲しいなら、それとは別に要求すればいいし、純増を目指せばいい

タグ:

posted at 06:27:47

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

後、オリンピックの名目がないと整備の予算が出しにくいほどの緊縮マインドだし

タグ:

posted at 06:26:14

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

リーマンブラザーズが破綻してから15日で5年。WSJは一面と中一面全てを使ってリーマン危機を振り返っている。危機の際に政府が金融機関や自動車メーカーに投入した公的資金は5年でほぼ返済されている。株価を見ると米国はこの金融危機を克服したように見えるが実情は違うと指摘。

タグ:

posted at 06:26:11

はんぺん @hanpensky

13年9月10日

「建設費を「経済効果」として算入するのは基本的にはダメ。なぜかというと、同じお金を使って他のものを作ってもいいし、また完全雇用ならそれは他のプロジェクトから人や資源を奪うことになるし。 建設行為がいいなら、オリンピックなしでもやれば? 」予算の制約上げればいいし、今は不完全雇用だ

タグ:

posted at 06:25:31

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年9月10日

まったく同感ですね。政府がきちんと取り組むことを切に願います。 RT @helicopter_muku この先数ヶ月〜1年の、ふくいちの作業環境や作業員さんの待遇については要注目だね。もう世界中が見ているよ。

タグ:

posted at 06:24:22

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

煙草や酒の税金上げる言うても「安易すぎる」とかで大反対するのに、何で消費税だけ難しい顔して「日本の未来の為に」みたいな答えするの???其れこそ、累進課税の強化でもエエやんけ!!

タグ:

posted at 06:21:11

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

消費税増税は「避けられないモノ」をもしも、譲っても何で今なの?コレからオリンピック誘致が決まって明るい材料ができたやん???其処へ水どころかドライアイスで凍らすようなもんチャウンかね?消費税って「消費し活動する」のに足枷になるんやで?其れでエエの???

タグ:

posted at 06:19:05

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

漫才をみたことが殆ど無いw・・・クイズ番組専門タレント?頭良くても笑いとはチャウンやねw構成作家とかで残りそうかw >>> 「ロザン」宇治原さん結婚…4月に挙式予定 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/entertainment/...

タグ:

posted at 06:15:47

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

カネも無いけど、デッカイ車に全く関心がない。。。たぶん、不合理すぎるのに嫌なんやろうな。ってか、根っからのビンボー性が抜けない。

タグ:

posted at 06:14:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

次の話題はこれ。9月月例報告、景気回復を明記。RT @nikkeionline: 消費増税「予定通り」強まる 景気、緩やかに回復 s.nikkei.com/17laHAp

タグ:

posted at 06:13:28

投資家X @investor3003

13年9月10日

リーマンショックから15日で5年か。
厳しい時期もいよいよ終盤(^o^)

タグ:

posted at 06:13:23

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

今日の日経朝特急、最初の話題はこれ。鉄道・高速道路も。しなやかな社会へ歩みを。RT @nikkeionline: 羽田・成田発着を拡大、五輪決定でインフラ整備急ぐ s.nikkei.com/17laFZB

タグ:

posted at 06:12:33

Reuters JGB @reutersjgb

13年9月10日

米金融・債券市場=続伸、米FRBの量的緩和めぐり小規模の縮小予想する見方    bit.ly/1d01r77

タグ:

posted at 06:10:32

ひさきっち @hisakichee

13年9月10日

消費税増税ならアベノミクスの本質は、ミンシュトーよりもマシw・・・日本は平壌運転・・・w( ꒪⌓꒪)w

タグ:

posted at 06:08:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

今日のスタジオコメンテーター尾河さん「ドル円はどうしても100円ちょうどのところにオーダーが集まりやすいが5月に久しぶりに100円を上抜けてから100円を挟んで行ったり来たりの動きが続いているので100円はとりたてて特別な水準ではなくなっている。週末に向けてまた上抜ける展開か?」

タグ:

posted at 06:06:43

投資家X @investor3003

13年9月10日

祈念(^o^) RT @honnenogod 今日は、私の持ち株がストップ高になりますように。RT@honnenogod 中央に富士山、朝日からVの光。これをRTすると良いことが起こるようだ?! images.keizai.biz/iseshima_keiza...

タグ:

posted at 06:02:39

投資家X @investor3003

13年9月10日

増税を折り込んでいる動きなのか?!

タグ:

posted at 06:01:22

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

アップルは10日に廉価版iPhoneを発表すると見られている。アナリストはその価格を現在の約半額の300-400ドルと予想している。現在iPhoneを販売していない中国最大手の通信キャリアが廉価版iPhoneを販売すると見られる。また日本のNTTドコモの販売も10日に発表か?

タグ:

posted at 05:58:12

投資家X @investor3003

13年9月10日

いよいよ100円アップでの推移予測\(^o^)/

タグ:

posted at 05:57:51

投資家X @investor3003

13年9月10日

米国は振りあげた拳をどう降ろすかだが。

タグ:

posted at 05:54:03

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

米国内のシリア軍事介入に対する理解はなかなか進まず。9日に実施されたCNNの世論調査によると議会はシリアへの武力行使を承認すべきかとの問いに対してYesは39%、Noは59%だった。

タグ:

posted at 05:53:59

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年9月10日

ECOLOG: 日本:4~6月期GDP二次推計値 - j.mp/18Q1uOL

タグ:

posted at 05:53:30

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年9月10日

ECOLOG: 8月の米雇用統計は明らかな減速を示すも、先行きは暗くない - j.mp/18Q1u13

タグ:

posted at 05:53:20

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年9月10日

ECOLOG: 日本:景気ウォッチャ調査は季調値で見ると下げ止まりつつある - j.mp/18Q1qP1

タグ:

posted at 05:53:11

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年9月10日

ECOLOG: 日本:消費者態度指数の悪化は7~9月期の消費減速を示唆 - j.mp/18Q1qye

タグ:

posted at 05:53:03

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年9月10日

ECOLOG: 米国:7月の消費者信用残高は23ヶ月連続の増加 - j.mp/18Q1pdD

タグ:

posted at 05:52:46

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年9月10日

ロシアがシリアの化学兵器を国際社会の管理下に置くことを提案。シリア側もこの提案を歓迎。ケリー米国務長官は「シリアが化学兵器を国際社会に渡せばシリアを攻撃しない」と発言していた。ただしシリアが応じる可能性は低いとの見解も同時に示していた。

タグ:

posted at 05:51:31

千葉どんぐり@休眠中 @chiba_donguri

13年9月10日

言いたいことはわかるんだけど、実際問題として、事故から二年半という今の時点で、面白がって煽ってるわけではなく、本気で放射能への恐怖に拘泥されて生活がままならないような人は、心療内科やカウンセラーの守備範囲であって、科学者が対話の仕方でどうこう出来るものではないと思う。

タグ:

posted at 05:51:19

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

@shavetail  政府債務を減らせばあなたの財産が減りますが、減らしましょうか? と聞けば減らせという人はひとりもいないだろう。

タグ:

posted at 05:41:04

シェイブテイル @shavetail

13年9月10日

NHK世論調査では、政府債務1000兆円を不安に思うかが9割。何の問題もない政府債務で不安を煽り、誤った政策へ導く財務省・マスコミの罪は重い。

タグ:

posted at 05:39:53

buvery @buvery

13年9月10日

武力衝突を縮小させる正しい方向だと思う。本当は日本が提案すべきだったのだと思う。RT @gjmorley: <シリア>化学兵器を国際監視下に 露外相が要請(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-...

タグ:

posted at 05:32:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

消費税が3%上げるって、可処分所得が3%上がって始めて元通りです。へこんで意欲がなくなるのを見越すともっと可処分所得が増えないとねぇ。固定的に出て行く分にも消費税が掛ってるわけで可処分所得を3%上げるって大変ですよ。来年の4月にそんなに昇給も見込めますか?

タグ:

posted at 05:30:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

消費税上げ、失敗しそうなので印象操作ですよ。可処分所得が増えるのはもっと先な訳です。税率を上げるという業績を示したいのでしょうけど、失敗しても責任を取らない人が煽ってるとしか思えません。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 05:27:33

ありーちぇ @ALC_V

13年9月10日

おめえまだ試験きてない新入生やろw すぐ苦痛になるでw RT @2chjuken: やっぱり大学の勉強ってすごい面白い  受験勉強と違って教科書読むのが全然苦にならない。

タグ:

posted at 04:58:00

NHKニュース @nhk_news

13年9月10日

「法律通りに消費増税」広がる nhk.jp/N49O631s #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 04:23:06

Mental Floss @mental_floss

13年9月10日

Why Do the Chinese Farm Cockroaches? — bit.ly/17LPgte

タグ:

posted at 04:19:01

Matthew Yglesias @mattyglesias

13年9月10日

Angela Merkel and her Germany-themed BlackBerry Z10 are kind of terrifying: pic.twitter.com/Y4slsYBvBT

タグ:

posted at 04:15:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

suzuki hirocoさんの精神年齢は『17歳』 - 精神年齢診断 d.tickit.jp/content/sprita... #診断ティキット

タグ: 診断ティキット

posted at 04:11:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

『澄み切った小川のように綺麗な心の持ち主です。』
とーぜん♪ - 腹黒さ診断 d.tickit.jp/content/grhrom... #診断ティキット

タグ: 診断ティキット

posted at 04:10:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

suzuki hirocoさんは『腹黒度: 19%』澄み切った小川のように綺麗な心の持ち主です。 - 腹黒さ診断 d.tickit.jp/content/grhrgn... #診断ティキット

タグ: 診断ティキット

posted at 04:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

13年9月10日

経済学部卒が稼げる度合いは州によって違う d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 03:35:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

shinjihi.tumblr.com/post/60764906321 これね。高福祉と家庭崩壊。

タグ:

posted at 03:30:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

この男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、現実には何をもたらしたか。まずたいへんなコストがかかることが判明した。最初から分かる人には分かっていたことだが公的機関の建物を建て維持する費用、そして人件費をまかなうためには、高額の税金を必要とする。

タグ:

posted at 03:30:37

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年9月10日

UTがラインクインしていないとは情けない.QT @gshibayama アメリカのパーティスクールランキング 2013年 read.bi/13By5cl あまり嬉しくないけど、僕の母校もランクインw

タグ:

posted at 03:29:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年9月10日

お菓子っ子さん、凄まじい御経験をされているようで、珠玉の言葉が並んでおります。とてもありがたい言葉ばかりです。

底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン togetter.com/li/304874

タグ:

posted at 03:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

@WATERMAN1996 ちなみに「溶けた燃料がどこにいったかわからないんですよ」としつこく言われる理由について考えたんだが、どうも本気で「チャイナシンドローム」を信じているらしいって事に思い当たった。

タグ:

posted at 03:24:40

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

@WATERMAN1996 対照群もなしに、福島の子供から甲状腺異常が発見された、もう日本はダメだ、なんて主張している人がいて、そういう人に対して「それは違う」と言わなきゃいけないわけ。反原発派としての公式見解を述べる組織が必要だと思うのだよ。

タグ:

posted at 03:19:13

まっくろなねこ @blackcat009

13年9月10日

@WATERMAN1996 統計データひとつ、まともに見ない見れないで、思い込みだけで突っ走る連中に国の運営されたら…恐ろしい…

タグ:

posted at 02:59:02

clavius2010 @clavius2010

13年9月10日

@WATERMAN1996 でも、やろうとはしない。自分たちが責任を追うという行為から逃げている。
そのくせ国家の陰謀と国家権力ですべては隠されていると言う話を信じる。
まるで自分たちがそういう社会を望んでいるとしか思えない。

タグ:

posted at 02:58:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

@WATERMAN1996 情けないのは国会議員やジャーナリストにすらそういう発想が無くて、東電や政府を批判すれば役目を果たしたと思っている事ね。信用出来ないならなぜ信用出来ない人間に仕事を任せるのか。自分らで独自研究を立ち上げるつもりはないのか。全くの無責任。

タグ:

posted at 02:57:34

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月10日

@myfavoritescene スミマセン。ご心配をおかけするほどの状況ではないはずなんですが、いろいろと疲れ気味で(トホホ

タグ:

posted at 02:57:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

放射脳な人達の話を見てて思うのは、この人達って「自分達で管理する」という発想がまるでないってことなんだよね。国は信用出来ないって言うなら自分達にやらせろって言うべきなんじゃないの?

タグ:

posted at 02:52:56

ガイチ @gaitifuji

13年9月10日

東京での五輪開催で一番気になることは、東京都青少年・治安対策本部が肥大化し、無敵化することだよなぁ。嫌な予感しかしないもん

タグ:

posted at 02:51:16

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

オバマが脅したから、シリアよりとされるロシアが建設的な提案をして来たのだと思う。実際のところ武力行使は避けたいであろうから、オバマにとっても願ったりかなったりでは無いであろうか。
twitter.com/obiekt_JP/stat...
twitter.com/kitapiro/statu...

タグ:

posted at 02:49:29

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

希望のオリーブの枝をくわえて帰って来るはずだった鳩は、鳥頭で国民の所に戻ってきませんでした。twitter.com/yuuraku/status...

タグ:

posted at 02:45:28

dada @yuuraku

13年9月10日

昔のさ、ベビーカーでなくて籐で編んだような乳母車。婆さんなんかも押してたりする。あれなかなか凝ったデザインのあったよな。

タグ:

posted at 02:35:08

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/201... 都市再開発と整合的であれば、東京周辺の施設は高い利用率が望めるので、そう大失敗にはならないと思う。

タグ:

posted at 02:33:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年9月10日

.@iwashiryo1 さんの「片岡剛士氏による「経済効果」についてのつぶやき 2013年9月7日~9日」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/561534

タグ:

posted at 02:33:31

ガイチ @gaitifuji

13年9月10日

別に反米感情を持つことを否定はしないが、だからといって巡り巡って最後はアサド支持とかどんな逆張りだよって話でね。去年のホムス大虐殺とか忘れてしまったのかいなと。もう何度も繰り返すけど敵の敵は味方でなくて赤の他人ですから。ハッキリ言えば敵の敵は味方論は害悪でしかないですよ

タグ:

posted at 02:24:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年9月10日

最近、びみょうに壊れてる感じがあるんだよなぁ>俺。困ったもんだ。

タグ:

posted at 02:22:34

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

競技場や宿舎の位置や間取りなども提案されていて変更不能だと思うものの、名古屋コーチンで釣ればいいのではないかと言いたい自分を発見する。コケコケ。

タグ:

posted at 02:22:31

ano_ano @ano_ano_ano

13年9月10日

では名古屋を東京都の一部にしてしまえば良いのですね RT @uncorrelated: 既に提案書を出しているから、計画の変更は無理だと思われます。RT @ano_ano_ano: 昔、招致できなかった名古屋あたりにも会場作ればいいのに。約2時間で移動できるんだから

タグ:

posted at 02:20:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

13年9月10日

五輪で羽田・成田の発着便数拡大検討 NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2013...
こういうインフラの整備はオリンピック後でも価値があるしなあ。そういうものだけを作っていくことが重要

タグ:

posted at 02:16:19

JSF @obiekt_JP

13年9月10日

ブラジルで実証:自らを絶滅させる遺伝子組み換え蚊 wired.jp/2012/07/27/gm-... 「研究所で遺伝子組み換えをされたネッタイシマカ(マラリアなどの病気を伝染させる)が自然に放たれて、この蚊の数を85%も減らした。何百万もの病人にとっての希望となるか。」 これが有望かな

タグ:

posted at 01:57:56

MURAJI @murajidash

13年9月10日

ラバウルには約十万人の日本軍が終戦まで孤立していた、と聞くと凄い人数!と思ってしまうけど、コミケ一日分の動員数の半分くらいと書くと大した人数と思えなくなってくる不思議さ

タグ:

posted at 01:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

Global cooling: Arctic ice caps grows by 60% against global warming predictions dailym.ai/17K2Zwz シベリアのツンドラの溶けっぷりなどのデータも見たい。

タグ:

posted at 01:37:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

ワールドカップのときには、消費者がテレビに釘付けで小売業に打撃があったとか、なかったとか。twitter.com/oishihi/status...

タグ:

posted at 01:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月10日

そもそも消費税増税では増収しない

タグ:

posted at 01:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月10日

自分の善意は無罪でおっさんは等しく悪人という幸せな世界観

タグ:

posted at 01:16:21

コーエン @aag95910

13年9月10日

税調の調は脳が栄養失調の調か? RT “@googlenewsjp: 自民税調、消費増税反対論出ず ( #TBS_News ) #googlenewsjp bit.ly/14FUy5C

タグ: googlenewsjp TBS_News

posted at 01:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

頭がパーナさんbot @dokusyogasawara

13年9月10日

この人を偽警備員じゃないという声が出てきたのだが。
じゃあ、昼間回ってたのは何なんだよ。
私はただ、偽警備員だと回ってたからそうだと思ってパーナさんに知らせてるだけなのに。( ; ; )

タグ:

posted at 01:13:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年9月10日

この先数ヶ月〜1年の、ふくいちの作業環境や作業員さんの待遇については要注目だね。もう世界中が見ているよ。

タグ:

posted at 01:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月10日

だから消費税増税の理由にはならないとは書いてないけどそういうことだ

タグ:

posted at 01:02:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年9月10日

ブレないねえ、下の名前は佳彦か?

タグ:

posted at 00:59:08

コーエン @aag95910

13年9月10日

かくして陸上からもサッカーからも不評な箱物が出来上がる

タグ:

posted at 00:57:47

Makoto Mizuno 水野誠 @makmiz

13年9月10日

確かにちょっと考えればわかりそうな話だが、そうあってほしい、という願いが事実認識に優先してしまう… 後世に語り継がれる「欺瞞的説得」の事例になったかも... bit.ly/16euzFT

タグ:

posted at 00:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年9月10日

不況の原因を名目賃金の硬直性に求めるのって、元をたどればモディリアーニなんだな。

タグ:

posted at 00:49:58

ぜく @ystt

13年9月10日

けど、完全雇用に至るまでとても長い時間がかかることもある。それなのに、埋めるべきギャップの存在を認めない人達がいるのだ。

タグ:

posted at 00:48:41

ぜく @ystt

13年9月10日

なので、オールド・ケインジアン的視点に立っても、不況は永遠に続くわけではない。住宅ストックと債務負担の減少によるアメリカ経済の長期的回復に、こうしたメカニズムを見て取れるだろう。

タグ:

posted at 00:46:47

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

13年9月10日

一応書いておくと「餌」というのは即物的な魅力という意味で、当然霞ヶ関の仕事には、やりがいとか面白さとか、「餌」ではない魅力もたくさんありますからね。

タグ:

posted at 00:46:23

ぜく @ystt

13年9月10日

戦争のような大きな刺激でもないと完全雇用へ戻る道はないのか? いや、ケインズはそんなに悲観的ではなかった。彼は資本が減耗すれば、結局投資は回復するだろうと述べた。負債問題を考慮すれば、資本の減耗に他に、デレバレッジとデフォルトも加えてもいいかもしれない。

タグ:

posted at 00:46:20

Makoto Mizuno 水野誠 @makmiz

13年9月10日

(> <);;; RT @mainichijpnews 東電:汚染水、首相「完全にブロック」発言を事実上否定 bit.ly/16euzFT

タグ:

posted at 00:45:31

ぜく @ystt

13年9月10日

第二次大戦以来、アメリカは不況の後には必ず完全雇用に回復していた。これは流動性の罠にはまらず、金融政策が機能していたからだ。困ったことに、こうした経験は今現在の状況には全く当てはまらない。

タグ:

posted at 00:44:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年9月10日

さらに悪いことに、バランスシート効果を考えると、総需要曲線が「間違った」方向に傾くこともある(右上がりになる)。この基本的な考えは IS-LM でも表せる。

タグ:

posted at 00:43:44

ぜく @ystt

13年9月10日

けど、経済が流動性の罠にはまっているときは話が違う。たとえ賃金が伸縮的でも、マネーの量を増やすことが金利低下につながらないので景気回復の助けにはならない。これは図で言うと、総需要曲線が垂直になることを意味する。

タグ:

posted at 00:43:13

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年9月10日

まず、倒産法が、民法債権総論の特別法であり、特別法は一般法を破るところから、説明した方が良いかと。中途半端な知識がある人は、ない人よりややこしい

タグ:

posted at 00:42:48

ぜく @ystt

13年9月10日

賃金が長期的には伸縮的(短期的には硬直的)だから経済は自己修正的なのだという見方からすれば、マネーの量を(賃金に対して)増やせばいいということになる。長期的には我々は皆死んでいるので、自己修正に任せるよりはマネーの量を増やしたほうがよい。

タグ:

posted at 00:42:32

ぜく @ystt

13年9月10日

自己修正装置は動いちゃいねえ、とクルーグマン。 【Auto-Corect Nt Wokring (Wonkish) - NYTimes.comkrugman.blogs.nytimes.com/2013/09/08/aut...

タグ:

posted at 00:40:09

斉藤久典 @saitohisanori

13年9月10日

米国CNBCは東京五輪を、汚染水の漏洩と安倍内閣の対応、さらにGDPの数字が強かった事と合わせて報じている。「普通なら経済が強ければ通貨は買われるが、日本の場合は逆だ。円安はアベノミクスが巧く進んでいることの証である」と結んでいる。

タグ:

posted at 00:40:02

たられば @tarareba722

13年9月10日

それはそうと、シマヅさんが昨日からツイートしてませんね(棒)。 RT @sankakutyuu: んで誰とオフ会の後日セックスしたんですか

タグ:

posted at 00:39:24

dada @yuuraku

13年9月10日

悲観論で人心をコントロールしようとするからサヨクは勝てないんですよ。結果はともあれあのとき民主党は希望を提示した、だから勝てた。

タグ:

posted at 00:34:56

サトウヒロシ @satobtc

13年9月10日

某アク○○チュアですが、同期入社の同部門14人ですが、3年ほどまえにに全員辞めました。全滅ww

タグ:

posted at 00:33:01

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

13年9月10日

“オリンピックに経済効果なんかないことについて - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/a4SC6m

タグ:

posted at 00:31:17

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年9月10日

もう上期も終わりとか信じたくない

タグ:

posted at 00:29:57

中埜夏至男 @borisbadenov85

13年9月10日

もうなんでもいいよ。どうせアメリカが軍事介入すれば体制派も反体制派もみんな死ぬし、軍事介入しなかったらアサドと旧東側が反体制派を全員殺すんだろ。右に転ぼうが左に転ぼうがシリアはどんどん人が死ぬんだろ。それと俺が明日出勤する苦痛がなんか関係あるんか。俺が何かすれば虐殺が止まるんか。

タグ:

posted at 00:28:57

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月10日

ここからあがるとはあんまりおもえないけど、売った人が焦げてから下げるだろうか

タグ:

posted at 00:28:40

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月10日

売ってた人こんがり焼けたかな 

タグ:

posted at 00:28:04

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月10日

TOPIX 1,173.00 +25.18 +2.19%  日経225 14,205.23 +344.42 +2.48% 09/09

タグ:

posted at 00:27:48

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年9月10日

9月17‐18にはFOMCもあります。個人的には9月縮小開始が妥当かつメインシナリオと見ます。ただFOMC内では雇用統計の再好転を待つべしとのリベラル派の意見が出る可能性があり、10月か12月に先延ばしのリスクシナリオも想定します。

タグ:

posted at 00:27:15

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

ツイッターの金持ちオッサンはセックス大好きそうな一方で、普通のお父さんしてる人や独身のオッサンが「俺はもう疲れたよ」的なことを言い出すのは機会がない人間が現状適応するためのすっぱい葡萄であると考えます。

タグ:

posted at 00:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月10日

日テレがアベノミクスで儲けた芸能人として川合俊一とボビー・オロゴンと松居一代を紹介 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65763...

タグ:

posted at 00:23:10

optical_frog @optical_frog

13年9月10日

「あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと」 d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/201...

タグ:

posted at 00:21:25

Cerveza bibere @YKShake0

13年9月10日

名前だけオリンピックど真ん中の食品スーパー「Olympicグループ」がストップ高気配から寄り天ピック - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65763...

タグ:

posted at 00:21:17

六祖 @6_so_e_no

13年9月10日

凶悪な定義すんなよ!島本コアラ!

タグ:

posted at 00:19:56

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

オンで出会ってる時点ですべてオフパコ。

タグ:

posted at 00:19:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年9月10日

学歴が高い人は歳を取っても身長が低くなりにくい goo.gl/bNNkKy 元から低い人はどうすればいいんだ。。

タグ:

posted at 00:13:08

uncorrelated @uncorrelated

13年9月10日

三つのツイートのうちRTが省かれたものは非難する意図はありませんがと言う前置きになっていると思いますが、印象面はともかく、論点としては関係ないですね。RT @kumikokatase: どうしてわざわざ大事なツイートだけを抜いて紹介されたのか疑問です。

タグ:

posted at 00:13:07

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

俺ほんと正直すぎて素晴らしいと思う。

タグ:

posted at 00:11:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月10日

クルーグマン:アベノミクスはうまくいってる。金融緩和と財政刺激のシグナルによって。しかし消費税増税をするのは心配だ。デフレ予想がインフレ予想になるまで待つべき。財政規律にとっても、実質金利を下げ既存債務の実質価値を下げた方が良い。将来に歳入を増やすとしても、今はリフレの方が先だ。

タグ:

posted at 00:07:36

ロイター @ReutersJapan

13年9月10日

ロシア、攻撃回避可能ならシリアに化学兵器の国際管理受け入れ要請 bit.ly/13AKVrk

タグ:

posted at 00:07:34

秋田紀亜 @akita_kia

13年9月10日

さっき、これを書いたら、
twitter.com/akita_kia/stat...
ちょうどどんぴしゃで、クルーグマンがニューヨークタイムズに書いてくれたよね。
krugman.blogs.nytimes.com/2013/09/09/mak...
訳してくれた人、ありがとう。以下、要約。

タグ:

posted at 00:06:05

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年9月10日

しっかしNHKニュース9のの消費税のニュースが「いつも通り」(←注目)酷かったなぁ…。出所不明のアンケートで「海外の投資家は消費税増税を支持」とか言う一方で、消費税増税は本当に正しいのかというのはほとんど触れず。増税しないと駄目だという論調を煽るのはいかがなものか…。

タグ:

posted at 00:03:38

Matthew C. Klein @M_C_Klein

13年9月10日

Woodford doesn't clearly explain why he supports tapering, however. That's funny since he criticzes Fed for being unclear about rationale.

タグ:

posted at 00:01:43

島本 @pannacottaso_v2

13年9月10日

ツイッター界の不可触賎民になります

タグ:

posted at 00:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました