Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

endone

@nagukan

  • いいね数 1,693/1,684
  • フォロー 181 フォロワー 144 ツイート 60,453
  • 現在地 関西
  • Web http://endone.blog.fc2.com/
  • 自己紹介 主に薔薇と通勤ボヤキのつぶやきです。 現在、消極的にしかフォローしていません。 また、たまにフォローワーさんを整理しています。 商用の方、大量フォローの方、停止していると想定される方、フォロー・リムーブを繰り返す方、鍵をかけている方、波長が合わない方などはブロックすることもあるのでご注意下さい。m(__)m
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月07日(火)

ひらぎ @hiragix

12年2月7日

@nagukan てんちょのコメントは、出荷苗じゃなくて冬の管理で植替えした苗前提ですよぉ~♪
一回休みの鉢も、てんちょのバラ塾だと堆肥をしいて土の通気性と通水性をUPさせるだけで、1年分の肥料があるから春の追肥までは肥料なし!ってことでしたよ。

タグ:

posted at 18:25:20

ひらぎ @hiragix

12年2月7日

@nagukan そです!冬管理は基本的に肥料は与えず用土環境の改善のみ。植替えしない鉢は堆肥を敷いて土壌改良(通気性と通水性UP目的)。植替えの場合は用土替えするので堆肥も必要なし。植替えしたのもしていないのも、肥料は春までなしー。ということでした~

タグ:

posted at 18:33:46

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

12年2月7日

@nagukan 堆肥はバラの家堆肥です。僕がブレンドした元肥と土壌改良剤ミックスの堆肥です。用土替えしたばかりは基本肥料はほとんどいらないが僕の育て方。芽が動いて意識を持ち始めてから肥料をあげます。2~3cm前後。基本的に根づいたり芽を出すときは追肥はいりません。

タグ:

posted at 18:53:16

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

12年2月7日

@nagukan @zazudayo @hiragix t.co/8G8DowhU
この考え方です^^2年続けて用土替えなしで右肩上がりの株が平行に近い右肩上がりになったので今年は用土替え&鉢増ししました♪

タグ:

posted at 19:26:00

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

12年2月7日

@nagukan @zazudayo @hiragix 表土を耕し混んだ根をとり、そこにバラの家堆肥を混ぜ込む感じです^^

タグ:

posted at 19:36:11

2012年02月09日(木)

バジル @basil_tw

12年2月9日

中之島で使ってる牛フン堆肥は完熟でニーム入りでかなり上質。ここにも主任のこだわりが…タキイでも買える、と_φ(・_・
それでも投入しすぎると根が傷むので注意が必要とか。確かに掘っていたら黒い土が出てきた。去年投入した分が分解しきれなくて残っていたらしい。

タグ:

posted at 11:51:28

2012年03月20日(火)

ひらぎ @hiragix

12年3月20日

バラの家 日曜バラ塾:2月「バラの品種選びについて」 - t.co/AXqAJEDf

タグ:

posted at 16:20:06

2012年04月05日(木)

きのこ @kinoko_house

12年4月5日

@petale_nouveau ゲストは、4Kの方々とてんちょと河本さんです(o^^o) 昨年と同じかな?5月24日木曜日。スペシャルトークショーが10:30〜11:30。pm 1:30〜フリータイム・ミニイベント(ゲストと巡るまつおえんげいバラツアーなど)参加費3000円

タグ:

posted at 19:29:27

2012年04月06日(金)

京阪園芸ガーデナーズ【公式】 @KEIHANGARDENING

12年4月6日

【HP転載】BSテレビ「賢者の選択」企業紹介コーナー ビジネスLAB(ラボ)にローズソムリエ小山内健が出演します。
放送は4月29日(日)BS11日本BS放送10:00~10:55 日経CNBC12:00~12:55 4月30日(祝・月)サンテレビジョン22:00~22:55

タグ:

posted at 09:33:35

2012年04月15日(日)

きのこ @kinoko_house

12年4月15日

@nagukan 5月3日は14時からで定員80名。一時間前から整理券が配られます。ちなみに、5日は確実園の前野さんで同じ時間、定員です。前回みたいに午前と午後にわかれてません。14時からの一回だけです。ハガキにはオススメのバラで、寺西菊雄氏の新品種の写真が載ってました。

タグ:

posted at 10:21:11

2012年04月25日(水)

endone @nagukan

12年4月25日

@misesuDaibutsu @osahachi @wiwinjp チュウレンジもいますが、クシヒゲハバチ、クワガタハバチ、オオシロオビクロハバチあたりが多いです。(>_<)

タグ:

posted at 20:52:13

小山内 健 (おさはち) @osahachi

12年4月25日

@wiwinjp @basil_tw @nagukan @misesudaibutsu だいたい、この20日あたりから増えてくる。黄砂のあたりが注意報。

タグ:

posted at 21:00:49

小山内 健 (おさはち) @osahachi

12年4月25日

@nagukan @wiwinjp @basil_tw @misesudaibutsu 何とも言えないけど、気温が低かったことで、餌食とする植物の順番がずれたのかもね^^;バラだけにいるやつではなく、いろいろな雑草につくから・・・・。

タグ:

posted at 21:04:30

小山内 健 (おさはち) @osahachi

12年4月25日

@misesuDaibutsu @wiwinjp @basil_tw @nagukan 親はいやなら飛んでいくだけだから補殺でしょうね。幼虫は、青虫(薔薇につく青い虫はみんな弱い)だから生薬・農薬問わず良く効きますよ。

タグ:

posted at 21:07:50

endone @nagukan

12年4月25日

@osahachi @misesuDaibutsu @wiwinjp @basil_tw とりあえずアグリチンキを病害虫発生モードの500倍で撒く予定です。^_^;

タグ:

posted at 21:09:09

小山内 健 (おさはち) @osahachi

12年4月25日

@misesuDaibutsu @nagukan @wiwinjp @basil_tw 造成したての年は、生態環境が昨年と変わるから、唯一植栽されているバラに虫が集まりやすいものなの。虫も死活問題だから^^;でも、これを切り抜ければ、激減しますよ。

タグ:

posted at 21:11:37

endone @nagukan

12年4月25日

@osahachi @misesuDaibutsu @wiwinjp @basil_tw ジックニームとアグリチンキは、この間の土曜日に撒いたんですが、収まらないのです。^_^; ニームは二週間おき、アグリチンキは一週間おきとあるので、アグリチンキの方が良いかなと思うのですが…。

タグ:

posted at 21:15:16

小山内 健 (おさはち) @osahachi

12年4月25日

@nagukan @misesuDaibutsu @wiwinjp @basil_tw 親はたぶんあまり効果ないです。生薬ならあとは、除虫菊系「パイベニカ」が良く効きます。蚊取り線香でもいなくなります。

タグ:

posted at 21:19:05

endone @nagukan

12年4月25日

@osahachi @misesuDaibutsu @wiwinjp @basil_tw パイベニカスプレーが切れちゃいました。^_^; 薄めるタイプは販売中止なのですよね…。コストパフォーマンス悪いです。(>_<) 蚊取り線香で、バラいぶすのも考えたのですが、株は大丈夫ですか?

タグ:

posted at 21:21:05

小山内 健 (おさはち) @osahachi

12年4月25日

@nagukan @misesuDaibutsu @wiwinjp @basil_tw ゾウムシによらず、大抵はいぶされるのが嫌いだと思う。あとは株から少しはなれてたくこと!

タグ:

posted at 23:17:48

2012年07月16日(月)

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

12年7月16日

どっかの新聞屋さんのバラ好きさんに、またこんな感じでバラやって欲しいな~(笑) t.co/HV8ukyC6

タグ:

posted at 20:36:28

2012年08月10日(金)

えのころ @enokoro

12年8月10日

@nagukan こんばんは。バラシャワー(夜間)をはじめたのがもともと紳士のおすすめからでしたので、最低気温が25度を割り続けるまでは続ける所存です^^ ブログ記事(最終行) t.co/R7et1ex1 

タグ:

posted at 00:03:08

2013年08月10日(土)

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

13年8月10日

【バラ栽培ワンポイントアドバイス】人間も熱中症になるくらい暑い日は、バラも熱にやられます。水やりし用土が湿っていても新芽がしおれたり、ダメージを受けてる時も。そんな時は軽く剪定してください。ダメージを取って次の栽培ステージに気持ちもバラも切り替えた方が良いですよ。

タグ:

posted at 19:07:21

2013年08月19日(月)

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

13年8月19日

@nagukan @enokoro 液肥は夏は逆に薄めて使うのが基本ですよ。低温は濃いめ、高温は薄め、バラの根っこの特性です。

タグ:

posted at 07:23:16

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

13年8月19日

@enokoro @nagukan 500倍だと通常の倍の濃さです。人間の食べ物と考えると倍の濃さの味付け厳しいですよね?濃くしても800倍くらい。春秋1000倍、夏1200倍くらいがおすすめです。根付いているものなら春先は800倍でもありですね。晩秋は休眠へ、やらないほうで。

タグ:

posted at 07:56:09

2014年05月21日(水)

小山内 健 (おさはち) @osahachi

14年5月21日

ヨハンナ レプケ
ひさびさに会社に帰ってきたら、満開。。
いやちょっと過ぎちゃったかな〜(≧∇≦)

トゲがほとんどないのもいいねぇ。

ポール仕立て、5cmほどの花だよ。 pic.twitter.com/8FP8tWfm3W

タグ:

posted at 13:29:55

2015年08月20日(木)

2016年03月14日(月)

WABARA | Rose Farm K @rosefarmkeiji

16年3月14日

【お知らせ:19日は京都、24日は東京でデモします☆】

おはようございます。

今週末と、来週、京都と東京でデモします!
ご都合の合う方、是非お越しください☆

①19日、京都高島屋 3階 特設会場 15時〜... fb.me/7ghByBwcP

タグ:

posted at 07:29:21

@nagukanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

barajuku バラのすべて shumien Canon engei gekizemi レッドヒルヒーサーの森 EOS GT7 Grading

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました