Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

久我山菜々+

@nonamea774

  • いいね数 883,988/891,403
  • フォロー 5,000 フォロワー 3,071 ツイート 428,718
  • 現在地 50.4509531, 30.52263736
  • Web https://scrapbox.io/rebuild-kitashirakawa/
  • 自己紹介 臼NG http://keybase.io/nona 本アカウントでの発言は所属する惑星の見解を代表するものです。★☆ サクラハッピーイノベーションを人々の生活にお届けします。
Favolog ホーム » @nonamea774 » 2012年10月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月06日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

相沢陽菜 @fetus_hina

12年10月6日

@nonamea774 ?> の後ろに空白文字類があるとそれが意図せず出力されて、たとえばheaderが動かなくなるとかあるので、関数やクラスを定義するためのファイルでは閉じないことが推奨されてます

タグ:

posted at 17:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

相沢陽菜 @fetus_hina

12年10月6日

2進数の話するなら、そこからoctetとbyteの話して、なんで昔のRPGのステータスが255カンストだったかとかやれば良い

タグ:

posted at 17:36:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

人生初1000fav達成したっぽい

タグ:

posted at 17:34:11

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

あと、!"" も0になるはず。使い道は知らん。

タグ:

posted at 17:33:43

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

射さんはドSだと確信した

タグ:

posted at 17:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

C言語で *"" は (char)0 になるけど、多分そんなの使うことはない

タグ:

posted at 17:31:49

みょん @myuon_myon

12年10月6日

Lisperに中途半端に閉じられていない括弧の山を、三= (()(()()()(()()))(((()()()シュゥーーーーーーーーッ!超!エキサイティン!

タグ:

posted at 17:31:23

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

]a, b[ ←プログラマを発狂させる表記

タグ:

posted at 17:31:00

ケック @a6eintruder

12年10月6日

HDDは三回以上ランダムフォーマットして物理的に破壊するくらいじゃないと読み出される可能性あるから

タグ:

posted at 17:29:58

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

C言語で0を使いたくないときは、!1 とか *"" とか記述すればいいです。

タグ:

posted at 17:28:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

生物学的に女性のHaskeller、少なくとも一人会ったことあるから(震え声)

タグ:

posted at 17:24:38

たかなしゆうき@デスマを極めよう @yuki_math

12年10月6日

Haskellをやると性別が変わるとな >RT

タグ:

posted at 17:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

ゆるふわはすけらーです☆(ゝω・)λ ゆるゆるふわふわしてます♪♪♪

タグ:

posted at 17:22:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

オリジナリティを追求することは大事ですがお腹が減ってくるとどうでも良くなりますね(真顔)

タグ:

posted at 17:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akausagi @usagee_jp

12年10月6日

こういう服装してたら○○な奴だろう。
こういう学校を卒業してたら○○な奴だろう。
こういう会社に勤めていたら○○な奴だろう。
こういう話し方をしていたら○○な奴だろう。

これは色眼鏡じゃなくて、確率論だ。
こういう見方をされるのが嫌なら、変更可能な要素だけを全て変えればいい。

タグ:

posted at 16:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼろんじ @boronology

12年10月6日

_人人人人人人人人人人人人人人_
> Dropboxのアカウント忘れた <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

タグ:

posted at 16:10:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂東に島流しされたすー @suu____

12年10月6日

血溜まりスケッチという言葉も知らないでまどマギファンをなのるとな?

タグ:

posted at 16:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

×DropBox ○Dropbox

タグ:

posted at 16:07:07

ぺてこ @x_10c

12年10月6日

ロシア語読めるようになろうかな・・・

タグ:

posted at 16:06:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼろんじ @boronology

12年10月6日

DropBoxにガンガン著作権切れたフリー音源うpするかー。こないだ借りてきたトスカニーニのローマ三部作とかけっこー音よかったし。

タグ:

posted at 15:54:07

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

関数型大結界がある場所に行ってみたい

タグ:

posted at 15:53:37

エヌユル @ncaq

12年10月6日

ううむ,設計に詰まってる…

タグ:

posted at 15:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Halt @N_ltm

12年10月6日

こいしちゃんのちんこに首絞められて死にたい……

タグ:

posted at 15:45:50

Kaede Fujisaki @tikal

12年10月6日

decltype便利すぎワロタ

タグ:

posted at 15:44:43

Halt @N_ltm

12年10月6日

こいしちゃんのちんこ首に巻くね

タグ:

posted at 15:44:02

しゅうまい君 @shuumai

12年10月6日

「パパの近くにバニラアイスクリーム添えたw

タグ:

posted at 15:40:07

ざくポン @zakupon3846

12年10月6日

ようこそ、殺し間へ…とか考えてたら初物でた

タグ:

posted at 15:00:37

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年10月6日

まーぼーかれー? [概念ぜろ]

タグ:

posted at 14:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fadis @fadis_

12年10月6日

23番ポートのことは、もう忘れるんだ

タグ:

posted at 14:56:03

(°⊥°) @kogetenthousand

12年10月6日

「(本名さん)って僕の彼女と同じ名前ですよー」とかいう超絶どうでもいい事聞かされて気分悪い

タグ:

posted at 14:55:43

みょん @myuon_myon

12年10月6日

色が塗られたサンプル絵と線画を入力したら線画に色がついて出てくる素敵ソフトの開発が待たれています

タグ:

posted at 14:55:06

相沢陽菜 @fetus_hina

12年10月6日

telnet は TCP 上のアプリケーションプロトコルを喋るツールなのに、なぜデフォルトが 23 番ポートという誰も使わないし何に使うのかもわからないポートなのかわかりません><

タグ:

posted at 14:55:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

相沢陽菜 @fetus_hina

12年10月6日

ひなさん、POP3 もある程度喋れます。(メールアカウント作成してテストするのにメーラ設定とかやってらんないので POP3 喋って確認)

タグ:

posted at 14:49:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年10月6日

:::::::嬉しさの白い粉::::: [概念ぜろ]

タグ:

posted at 14:47:50

Kaede Fujisaki @tikal

12年10月6日

なんということだ。cairoのARGBとOpenGLのARGBの互換性が無いで御座るよ

タグ:

posted at 14:46:33

相沢陽菜 @fetus_hina

12年10月6日

そろそろ「攻撃されました!」ってウチの IP アドレスがブログに載る頃

タグ:

posted at 14:45:33

相沢陽菜 @fetus_hina

12年10月6日

HTTP を telnet で喋るのはハッカーの嗜み(かどうかはしらん)

タグ:

posted at 14:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

ふぁぼられないということは、本当に星になってしまわれたらしい…

タグ:

posted at 14:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

会釈 @ryo_titor09

12年10月6日

「まどマギ知らないんですけどどんなアニメなんですか?」「まずこの黄色の縦ロールの子ですけど」「はい」「敵に頭を食われて死にます」「えっ」「次にこの赤い子ですが」「はい」「父親の為に魔法少女になりましたがその父親に自殺され、最終的にこの青い子と死にます」「もういいです」

タグ:

posted at 14:12:05

きみとぼく@がんばらない;bot @emaxser

12年10月6日

まぁ、プログラミングでやる内容によっては算数などは一切関係ないだろうね

タグ:

posted at 14:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

12年10月6日

銀行のカードと暗証番号を預けてくれればあなたの代わりに銀行ATMを操作しますと言っている人間が、「当社は、これらの行為の当事者、使者、代理人又は仲立人等とならず、これらの行為により生ずる結果について一切責めを負わないものとします」とか言うか、普通。

タグ:

posted at 14:03:37

Kaede Fujisaki @tikal

12年10月6日

何も考えずglBeginしとけばよかったあの日のOpenGLはどこ行っちゃったんだ

タグ:

posted at 14:02:15

Kaede Fujisaki @tikal

12年10月6日

OpenGLの(レンダラー|フレーム)バッファの違いがよくわからんぽよ…。フレームバッファが(カラー|デフス|ステンシル)用に複数のレンダラバッファを持つ感じなのかなぁ。カラーバッファはテクスチャにしたいけど、デフスバッファはどうでもいい時は、後者はレンダラにしとく、みたいな?

タグ:

posted at 14:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomoki UDA @t_uda

12年10月6日

収束する級数なんて言われたらたいがい ∑1/n^2 か ∑1/n! 考えときゃあいいねん

タグ:

posted at 13:44:57

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI

12年10月6日

NHKの朝ドラ、かつてないほどヒロインの演技がキモい。

タグ:

posted at 13:39:30

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

12年10月6日

Bjarne Stroustrupが共著に入っていて、そのせいなのかどうかはわからないけど、ソースコードがプロポーショナルフォントで表示されてる。

タグ:

posted at 13:37:58

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

12年10月6日

N3449がものすごい本格的な論文で全部読むのが辛い。

タグ:

posted at 13:37:22

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI

12年10月6日

ブルジョワだ! 撃て!!

タグ:

posted at 13:36:15

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

12年10月6日

@__boronium 平文で保存しなきゃ使えませんからねぇw この場合。

タグ:

posted at 13:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

12年10月6日

ふう、些細なtypoの修正。

タグ:

posted at 13:28:27

Q&B @qandb507

12年10月6日

北海道で生活出来る人間の気が知れない

タグ:

posted at 13:22:37

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

プログラマは一生に一度は言語処理系を作るべき

タグ:

posted at 13:13:26

こうが @hgfbrz_

12年10月6日

iPhoneだから会議は作れないよ!!!!!

タグ:

posted at 13:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つむり @muric0

12年10月6日

@nonamea774 ぐでーん_(*^ω^*)」∠)_

タグ:

posted at 13:09:33

るーらら @luurara64

12年10月6日

大阪といえば日本で最も奇抜なファッションが見られる街、であるのに。オタロード周辺このの代わり映えのしないTシャツワイシャツパーカージーパンチノパン率ときたら。まったく

タグ:

posted at 13:08:21

みょん @myuon_myon

12年10月6日

コンパイルエラーはいうなればまだ勝負が始まっても居ないという事…死ぬを評価するより先にエラーで実行を止める力技なのです

タグ:

posted at 13:08:09

ぺんぎんさん@C102日曜西お39b @penguin2716

12年10月6日

「邪悪なOS」を「ジャンクなOS」に空耳された

タグ:

posted at 13:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つむり @muric0

12年10月6日

部屋の掃除の続きするにも暑くなってきてぐでーん

タグ:

posted at 13:07:41

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

⊥になってしまったのでどうやって救助すべきか

タグ:

posted at 13:06:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@myuon_myon ペロッ…これは左再帰!!

タグ:

posted at 13:04:52

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@fumieval s = s ++ "自害" …フゥ、危なかったです><

タグ:

posted at 13:03:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Halt @N_ltm

12年10月6日

こいしちゃんは外見年齢16

タグ:

posted at 12:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

みょんみょん(自害) #myuon_myon t.co/D5uEIb8W ウッ心臓が

タグ: myuon_myon

posted at 12:53:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アルム=バンド @Bredtn_1et

12年10月6日

「来栖.xls」

タグ:

posted at 12:49:22

ぼろんじ @boronology

12年10月6日

昔「狐拳」っていうじゃんけんがありましたよね。さてキュッチャンは狐さんに負けるので庄屋です。なに?富農だ!クラークだ!ひっとらえて人民裁判にかけろ!トロツキストだ!吊るせ!!

タグ:

posted at 12:47:04

箙 @osa_k

12年10月6日

☝( X◠‿◠ X)☝

タグ:

posted at 12:46:38

でね @denebo1a1eonis

12年10月6日

犬.docx RT @Bredtn_1et: 「毒.doc」。

タグ:

posted at 12:45:35

ふみを @foooomio

12年10月6日

×をつければ何でもゆのっちになる法則…?

タグ:

posted at 12:45:12

とと @llquit

12年10月6日

電車に大きいハチが入ってきた(;_;)短い人生でしたが楽しかったですさよなら

タグ:

posted at 12:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼろんじ @boronology

12年10月6日

「プログラミング言語じゃんけん」なるものを思いついたけどTLが荒れる原因になりそうなので封印します。数世紀して人類がもうすこし賢くなったら解き放ってやってください。

タグ:

posted at 12:40:33

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

清く正しく美しく速く、それがHaskell

タグ:

posted at 12:39:46

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

まあPythonでできることはHaskellでより美しくできるしな… <(^o^)>┌┛’,;’;≡三Python

タグ:

posted at 12:38:59

きみとぼく@がんばらない;bot @emaxser

12年10月6日

最近のkyubuns_botは語彙が増えすぎてアレな感じになってる気がするよね

タグ:

posted at 12:37:33

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

最近Python書いてない…

タグ:

posted at 12:36:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼろんじ @boronology

12年10月6日

関数型言語の教育用は某HよりSchemeのほうがいいとおもうんだけどあまり声高に主張すると光の力で死ぬことになるのでやめておこう

タグ:

posted at 12:31:20

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

かわいいといえば鳥だけどニシキヘビもかわいいですよね!!!

タグ:

posted at 12:31:19

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

おっと忘れてた、関数型の入り口にもなる

タグ:

posted at 12:29:16

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

手続き型とオブジェクト指向を学ぶならPythonは非常に良い

タグ:

posted at 12:28:06

アッファ @minjinaffa

12年10月6日

狂乱先生の家は豪邸でした。チエーンソー男は鍵がかかってるのを見ると仲間の男と車に乗って突っ込んできました。結局チエーンソー男には襲われなかったけど仲間の男には殺されかけたような気がします。恐ろしかったです(小並感)

タグ:

posted at 12:27:28

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@myuon_myon プログラムがしたいのではなくて数値計算を進めたいだけであれば遠回りする必要はないかと。プログラマになりたいというわけではないと思います。

タグ:

posted at 12:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アッファ @minjinaffa

12年10月6日

最近リアルに怖い感じの夢をよく見るな。今日は狂乱先生の自宅におじゃましたあと家に帰ったらチェーンソー持った不審者が家にやってくるというよくわからない夢だった。

タグ:

posted at 12:24:18

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@sinokenn05 もしかしたら、関数と構造体あたりができるようになれば一足先にC++に行ってみるというのもありかも知れません。

タグ:

posted at 12:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kaede Fujisaki @tikal

12年10月6日

今思うとEffectiveC++はswapの話ばっかりしてた印象が強い

タグ:

posted at 12:22:02

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

抽象化はプログラミングを支える根幹的な概念の一つである

タグ:

posted at 12:22:01

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

使うだけならそれでいいのかなあ。

タグ:

posted at 12:21:28

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@nonamea774 配列とポインタの関係とかもせずにということか。vector使えと。

タグ:

posted at 12:21:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

ので、先生がどう言っていたかは気にせずに、正しさのみを求めて生きるのが最善です

タグ:

posted at 12:10:18

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@sinokenn05 C++の勉強においてCの理解は不可欠ですので、まずCを整えておいた方が後の理解がスムーズかと。何かCを勉強するための本は持っていますか。

タグ:

posted at 12:09:10

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

特に小学校においては教師の児童に対する影響力は非常に大きいため、教師が歪んだ価値観や誤った認識を児童に教えてしまい、数年後にその児童が失敗するということは実際にあった

タグ:

posted at 12:06:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうが @hgfbrz_

12年10月6日

そんなのおかしいよ!!165cmで体重49.7kgの僕が体脂肪率7.2%なんだよ!!!

タグ:

posted at 12:03:31

ぺてこ @x_10c

12年10月6日

変態で生きて行くのがつらい

タグ:

posted at 12:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

¥←これを円と定義する

タグ:

posted at 12:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺてこ @x_10c

12年10月6日

おなじバックボーンにつながってるのに意味のわからないことして電波がむだだ

タグ:

posted at 11:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

ボーカロイドというか音楽をなめているなこの教師は

タグ:

posted at 11:58:24

ぺてこ @x_10c

12年10月6日

厳しい世の中だねぇ…

タグ:

posted at 11:57:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おしょーゆ @_tomoari

12年10月6日

データベースサーバーに直接接続してて、使用してるユーザーがDELETE権限与えられてるなら…あれ?

タグ:

posted at 11:46:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぶん @_bun

12年10月6日

サンジハン!!

タグ:

posted at 03:31:03

あおいたん @aoi_nagatsuki

12年10月6日

あ、マイコン!=マイクロコンピュータ、マイコン==マイコンピュータね

タグ:

posted at 03:30:11

あおいたん @aoi_nagatsuki

12年10月6日

80年台ってカセットとディスプレイとキーボードが本体一体型の初代iMacも真っ青なマイコンがトレンドの時代だったのよ

タグ:

posted at 03:29:36

あおいたん @aoi_nagatsuki

12年10月6日

せめてオレンジディスプレイとかグリーンディスプレイの画像まざってないと80年台感ない [MBA]

タグ:

posted at 03:28:46

あおいたん @aoi_nagatsuki

12年10月6日

@wasabiz 80年台はない感じ。90〜00年台に見える。80年台ってめちゃめちゃレトロよ?

タグ:

posted at 03:28:10

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

世界を複雑な系と捉えて挙動を考察する視点もだいじです

タグ:

posted at 03:28:05

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@hatsusato 客観的に「後に残る」ことと主観的に「今を考える」ことは当然異なるので、後者を考えたい場合はそちらが述べたように、本当に今だけを考えるしかなさそうですね

タグ:

posted at 03:27:58

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

12年10月6日

Stateはプロセスのもつメモリ空間の内部で完結するけど、RealWorldはそこから出てOSに対するシステムコールとか絡むし、そこで一つの区切りがある希ガス

タグ:

posted at 03:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

スマフォ長文割ときつい。

タグ:

posted at 03:25:10

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@fumieval その主張は後に残るかどうかが重要であるという立場に立っているように思われます。僕はそういった視点からでは見えないものがあるのではないかと思うので食い違っているのだと思います。

タグ:

posted at 03:24:37

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

TLが関西関西してる

タグ:

posted at 03:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

けっこう空腹なのでなにか食べたい…ぎゃおーたべちゃうぞー

タグ:

posted at 03:17:57

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@Maleic1618 僕は「次の瞬間の自分」と「今の自分」についての話だと思っていたのですが違ったようですね。

タグ:

posted at 03:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

私は快感を求めて生きています

タグ:

posted at 03:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおいたん @aoi_nagatsuki

12年10月6日

To LOVEるダークネスってジャンプ連載時よりエロ寄せなんだっけ?

タグ:

posted at 03:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホテルバルティック(クローン)@築29年 @noan6251

12年10月6日

生きる意味よりまれいんさんの家に無水マレイン酸があるかどうかが重要

タグ:

posted at 03:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

私たちの世代だけの生きる意味を考えるのは楽しいので歓迎します

タグ:

posted at 03:14:42

はっちょう @noctivox

12年10月6日

「なぜ生きるのか」というのは、「なぜ自殺しないまま生きるのか」という意味だろうか。それとも、「なぜ自堕落に生きるのでなく目的を持って生きるのか」という意味だろうか。前者なら、自殺という障壁はけっこう高いので、それで説明になってしまう人も多そうだけど。

タグ:

posted at 03:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@Maleic1618 自我の同一性を考察する上で重要な示唆を与えます。

タグ:

posted at 03:13:59

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

みょんさんに無理やり京都に集められたい

タグ:

posted at 03:13:42

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@nonamea774 イメージできればいいだけなので、連続な川をイメージするといい。

タグ:

posted at 03:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@hatsusato いえ、「しなければならない」ではなく、「してもしなくてもよいが、しないと後に残らない」ということが言いたいのです。私は"本当の生きる意味/理由"なる概念の存在には懐疑的ですし、それらに価値を見出しても、それはその生き物だけのことになってしまうと思います

タグ:

posted at 03:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オーストラリアの首都はメルボルンです @alucky0707

12年10月6日

いや0は自然数だろ(時と場合にもよるが

タグ:

posted at 03:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

今の私にとっては 青椒肉絲 >>>>>>>> 生きる意味なので

タグ:

posted at 03:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@Maleic1618 川の流れをイメージするといいと思います。

タグ:

posted at 03:10:53

みょん @myuon_myon

12年10月6日

人生の意味とかで盛り上がっているこのTLの人達を無理矢理集めてめちゃくちゃ美味しい青椒肉絲を口にぶち込んで差し上げないと、食べる楽しみもわかりませんか??(訳:料理振舞うのでオフ会しましょう)

タグ:

posted at 03:10:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沙耶 課金禁止(4ヶ月ぶりn+2回目) @sayamst

12年10月6日

イケメンの同級生がfacebookで「昔もらったラブレターが出てきた」みたいなこと書いててもう爆死しろと思った。    …もう革命しかない

タグ:

posted at 03:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

ご飯というかおやつは心の健康に良い。おやつを食べるとコードの品質が1.5~3倍になる

タグ:

posted at 03:09:18

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@fumieval それでは子孫を残すことは生きる上で為さなければならないことであるという前提をおいてしまうことになります。とりもなおさず生きる理由(の1つ)ということになります。そのような前提をおかないようにしないと本当の生きる意味はいかようなのかが見えてきません。

タグ:

posted at 03:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

ご飯を食べなくてもいいというのは、人生における楽しみを一つ放棄しても良いということと同値

タグ:

posted at 03:08:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

この時間に"ご飯"というワードを出されるとお腹が空く

タグ:

posted at 03:06:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

生きる意味を考えるよりもご飯を食べることのほうが大事だと思います

タグ:

posted at 03:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

時間はプランク時間を単位としているので離散的です、と思ったがプランク時間より短いものがあるらしい t.co/XjQ0XEad

タグ:

posted at 03:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

結局は自分の利益のためにしか動いてない

タグ:

posted at 03:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

私は自分の目的を達成するために生きている。目的を達成すると気持ちいいから。

タグ:

posted at 03:02:54

みょん @myuon_myon

12年10月6日

さしあたっては自分の夢に向かってひた走ることが生きる意味を悟る一番の近道だと信じています

タグ:

posted at 03:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

「理由」と「意味」を使い分けるべきではないだろうか

タグ:

posted at 02:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

大切かどうかにかかわらず影響を与えることは意味である

タグ:

posted at 02:59:38

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

あかん頭使ったら栄養足りんくなった。めまいする。

タグ:

posted at 02:59:27

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@nonamea774 人に依ると思います

タグ:

posted at 02:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

死んだことによって`生きる意味'の一部を達成します 死ぬことによって周囲に与える影響も生きる意味の一部では

タグ:

posted at 02:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

ここは純粋な世界であると捉えるのは別に間違いではないと思う

タグ:

posted at 02:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

私が死ぬ間際に鳥を飼っていたとして、私が死ぬと鳥の面倒を見られなくなるのは悲しい

タグ:

posted at 02:56:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@hatsusato 私は子孫を残すことに意味はあってもなくてもいいと思いますが、基本的に子孫を残そうとする生き物しかここにはいません。子孫を残さない生き物は当然次の世代でいなくなっているからです

タグ:

posted at 02:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

なるほど意外性のある音楽だ。

タグ:

posted at 02:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はっちょう @noctivox

12年10月6日

生涯童貞だったニュートン(しつこい)は当然、子供を残さなかったけど、ニュートンが生きた意義は

タグ:

posted at 02:51:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

あなたが生きたことで少しでも世界が変えられたのなら、子孫を残すよりももっと大きな何かを得られたと言えるはずです

タグ:

posted at 02:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

人間やサルの場合はミームがあるので話が少し複雑になる

タグ:

posted at 02:50:14

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@fumieval ところが子孫を残すことが意味足り得るのかという議論が残されています。意味を残すことに価値があるのかという議論もあります。

タグ:

posted at 02:50:12

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

生きる意味が見つからなかったらとりあえず繁殖しよう #暴言

タグ: 暴言

posted at 02:49:45

みょん @myuon_myon

12年10月6日

生きる意味を悟れるのは特定の状況下に置かれた`死ぬ間際'の人間だけだという確信がありますが本当かどうかはわかりません

タグ:

posted at 02:49:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

生きる意味を決めるのは結構だが、子孫を残すことを念頭に入れないと、その生きる意味は基本的には残らないことを意識しなければならない

タグ:

posted at 02:48:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はっちょう @noctivox

12年10月6日

抽象的な議論を見てて思うけど、私は抽象的な議論を好むわりには言葉に振り回されにくいほうだと思う。

タグ:

posted at 02:45:52

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

元々は、副作用を持つ関数ははたして関数と呼べるかという話だったのに…

タグ:

posted at 02:45:16

XENO @xenophobia__

12年10月6日

@fumieval あはい。そういう風な解釈が可能なら、「人」とか「計算機環境」とかを想定しない静的な解析が可能かなぁとかそういう妄想でした……

タグ:

posted at 02:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

生きる意味を自分で決めて残りを生きるのがよろしいかと。探してもそこにあるものではないので。

タグ:

posted at 02:44:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

XENO @xenophobia__

12年10月6日

なんでHaskellのIOのrealWorldの話から「人の生きる意味」の話になってるのか……

タグ:

posted at 02:44:03

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@xenophobia__ なるほど、ただ一回限りの挙動を表現するデータという意味でしたか

タグ:

posted at 02:43:43

みょん @myuon_myon

12年10月6日

生きる意味が分からないから生きています 意味を見つけるために生き、見つかればそれを全うするまでです

タグ:

posted at 02:43:13

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

自ら意義を定義して上書きしている不安定な状態にすぎない。本質的に虚無。

タグ:

posted at 02:42:24

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@hatsusato どうなんでしょうね

タグ:

posted at 02:42:10

XENO @xenophobia__

12年10月6日

@fumieval ああ!了解です、なるほど。ただ、俺がしていたのは「そういう挙動を(偶然)シミュレートするようなデータ」ということなんで、「思った通りの動作をさせることができる(タイミング+入力値)データ」という意味ではありませんです。ふみさんの言う通りそれは不可能ですね。

タグ:

posted at 02:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@fumieval あなたは繁殖しようとしているのですか。それとも生き物ではないのですか。

タグ:

posted at 02:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

生きる意味?ああ、今ここにいる生き物たちは繁殖しようとしているからここにいられるんですよ

タグ:

posted at 02:40:15

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

本質的に虚無。

タグ:

posted at 02:40:02

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

は?生きる意味とかないやろjk

タグ:

posted at 02:39:10

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@xenophobia__ "実行時に入力を受ける"の主語はプログラムで、"「こういう入力をこのタイミングで与える」というのをエンコードしたデータを渡す"の主語は外部の人間ですよね?

タグ:

posted at 02:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はっちょう @noctivox

12年10月6日

傲慢な人間は嫌いだけど、私自身が私に嫌われるかどうかギリギリのラインで傲慢ではある。

タグ:

posted at 02:36:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@xenophobia__ その方法では「入力によって、どのタイミングで次の入力をするか決める」ができないのでは

タグ:

posted at 02:35:24

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@Jelly_in_a_tank ウィッス気を付けます><

タグ:

posted at 02:34:23

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

"集合"という概念は意外に適用できる範囲が狭い

タグ:

posted at 02:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水槽ゼリー @Jelly_in_a_tank

12年10月6日

@myuon_myon なら最初からそういって下さいよー(我ながらこの絡みウザイなごめん)

タグ:

posted at 02:32:48

みょん @myuon_myon

12年10月6日

私は知り合いが3人以上いる空間に入れない病気に罹っていますので、

タグ:

posted at 02:32:44

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

y=Arcsinx

タグ:

posted at 02:32:07

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@Jelly_in_a_tank s/線型代数終わる/永田線型読み終わる/ です

タグ:

posted at 02:31:39

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

哲学的純粋関数型言語

タグ:

posted at 02:31:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水槽ゼリー @Jelly_in_a_tank

12年10月6日

@myuon_myon 線形代数が終わる…だとっ!!(ガタッ

タグ:

posted at 02:31:02

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

y=sinxの逆関数 is 何

タグ:

posted at 02:30:42

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

「カウボーイビバップとかマクロスプラスとか攻殻機動隊とからへんが好きだった方に楽しんでいただける作品じゃないかなと。アクションシーンもありますし、」(一部要約)
はいはいノシ!ドストライクです!

タグ:

posted at 02:30:37

ケック @a6eintruder

12年10月6日

核5つあれば敵の領土を全部死の灰で覆い尽くせるだろう

タグ:

posted at 02:30:03

XENO @xenophobia__

12年10月6日

realWorldの値を単純なブール列でエンコードして……とかできないかな。

タグ:

posted at 02:29:57

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@Jelly_in_a_tank 線型代数もうすぐ終わるのでそしたら集合論やります

タグ:

posted at 02:29:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

「今」と「世界」、同じでいいんじゃないか

タグ:

posted at 02:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@Jelly_in_a_tank マスハラとか族々しますね!><

タグ:

posted at 02:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

@nonamea774 そうなんですかありがとうございます、ちゃんとはさみうちの原理使います

タグ:

posted at 02:27:01

XENO @xenophobia__

12年10月6日

そういえば形式的プログラム論に関わる論文を最近よく見てるけど、副作用とかまで考えてる言語の上で展開されているものは未だ読んだ覚えがないな。

タグ:

posted at 02:27:00

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

私の定義を考えるているときの自分が思っている私が私であって

タグ:

posted at 02:25:26

みょん @myuon_myon

12年10月6日

もうこの文ちゃんが可愛いのかどうかも判断できないくらい疲れている上に頭痛いのでいよいよ寝るべきです t.co/3Fj3R460

タグ:

posted at 02:25:10

XENO @xenophobia__

12年10月6日

そのときは結局「C(or Haskell)における関数が数学的な意味で関数じゃなかったら何なんだ」という虚しさに襲われたのだった。

タグ:

posted at 02:25:04

水槽ゼリー @Jelly_in_a_tank

12年10月6日

@myuon_myon 集合の集合ですかなるほどへえ。ふーん。それでいいのだね。へー。

タグ:

posted at 02:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

XENO @xenophobia__

12年10月6日

なんか似た話をmaster_qさんとした覚えがあるぞ……?

タグ:

posted at 02:23:49

はっちょう @noctivox

12年10月6日

哲学の話だったのか。?

タグ:

posted at 02:23:32

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

@nonamea774 ぐぬぬ・・・0×なんとかは不定形扱いですか・・・

タグ:

posted at 02:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

この世界とはあらゆる現象の集合の集合です 私とは座標系の一つです

タグ:

posted at 02:22:34

XENO @xenophobia__

12年10月6日

結局、計算機の環境とかまで考えるとrandみたいなのも関数とみなせなくもない。でもCとかで単にrand(int n)と書かれるとその辺明示はされないから、「Cにおけるrand : int -> intは副作用込みなので数学的な意味では関数じゃない」とか言うこともできる、と。

タグ:

posted at 02:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

身体の疎外

タグ:

posted at 02:21:40

水槽ゼリー @Jelly_in_a_tank

12年10月6日

「垢消せ」ってまず言い方が攻撃的やし、言われる側も良い気しないし反撃されたら言った側も良い気しないし、「垢消せ」って連呼する奴垢消せ

タグ:

posted at 02:21:33

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

これ現代文でやったなあ

タグ:

posted at 02:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

(この世界, 私)を、「世界と、その世界の中のあるオブジェクトの対」の集まりの要素とすれば定義できるか…私が求めている"私"とは違うような気がしないでもない

タグ:

posted at 02:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koucya_

12年10月6日

人がしているのを見ると、自分もしたくなるよね。というわけで、地Exしてくる。

タグ:

posted at 02:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

「私」という語を用いずに「この世界」を定義できるか?あるいは、「この世界」という語を用いずに「私」を定義できるか?

タグ:

posted at 02:16:28

みょん @myuon_myon

12年10月6日

画像を適当に小さく圧縮して投稿したい時に、エクスポートしてリサイズするよりもスクリーンショットしたほうが速いことに気がついた時の顔しています

タグ:

posted at 02:16:02

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

拡散やめて;;

タグ:

posted at 02:15:30

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

←私の定義で詰んでます

タグ:

posted at 02:14:57

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

x→0のとき xcos(1/x)→0をなぜはさみうちの原理使うのかが腑に落ちない

タグ:

posted at 02:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Q&B @qandb507

12年10月6日

こうしてまた新たな催眠勢が…

タグ:

posted at 02:13:06

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

逆関数の微分法の証明は楽しかった

タグ:

posted at 02:11:29

Q&B @qandb507

12年10月6日

3Dカスタム少女って無駄に欲しくなる 買っても絶対使わないけど

タグ:

posted at 02:10:10

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

世界とは影響を及ぼしあうオブジェクトの集まりだとして、「この世界」とは?私がいる世界である。私とは?「この世界」にいるオブジェクトの一つである。ここで循環が発生する

タグ:

posted at 02:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

dy/dx=1/(dx/dy)ってしたほうがいいのか

タグ:

posted at 02:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

現実世界の定義の仕方がやっぱりよくわからない

タグ:

posted at 02:06:59

しゃべる顔 @deyu_note

12年10月6日

関数y=f(x)に対して逆関数y=f-1(x)が存在するとき
y'=1/(dx/dy)
だったっけ?

タグ:

posted at 02:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Q&B @qandb507

12年10月6日

処方箋はエロ無しだから純粋に催眠かかりたい時にはむしろいい

タグ:

posted at 02:04:42

みょん @myuon_myon

12年10月6日

可愛い文ちゃんがかけるまでは、寝られません><

タグ:

posted at 02:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

終わらない夢 @sekaino_owari

12年10月6日

う、 ううう うう うう ああああああああああああああああ あああ あああああああああああああ █████あ██ああ█████あ ██あ██ああああああああああああああああああああああ

タグ:

posted at 02:03:07

りいんちゃん @reinforchu

12年10月6日

Skypeでふぁぼるとは、こういうこと t.co/7aGq63Lq

タグ:

posted at 02:02:25

@yutopp

12年10月6日

テンプレート・テンプレート・テンプレート・パラメータ(?) あたりになると訳が分からなくてヤバイ

タグ:

posted at 02:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

体系がある以上、我々がいるこの世界が何らかの形でシミュレートされているのは当たり前なのでは

タグ:

posted at 02:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Q&B @qandb507

12年10月6日

ウォークマンの音楽が次々と消えていく 容量かつかつ

タグ:

posted at 01:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuya Gokita @kazoo04

12年10月6日

ノベライズをノンパラベイズに空目

タグ:

posted at 01:57:02

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

「計算機哲学」なる分野の誕生である

タグ:

posted at 01:56:55

@yutopp

12年10月6日

typoボ

タグ:

posted at 01:56:08

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

世界とは何なのか…私とは何なのか…助けて哲学クラスタ!

タグ:

posted at 01:55:43

@yutopp

12年10月6日

テンプレート・テンプレート・テプレート・パラメータ

タグ:

posted at 01:55:40

みょん @myuon_myon

12年10月6日

アナログ絵師に「描き直して下さい」って言うの、思いつく限りで最高レベルの失礼だから絶対に言わないほうがいいですよ

タグ:

posted at 01:55:24

Ryusei @mandel59

12年10月6日

_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 有料アイテム以外は全部無料です <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
t.co/YYkv2d4a

タグ:

posted at 01:54:47

Q&B @qandb507

12年10月6日

しかしやたら催眠率高いな

タグ:

posted at 01:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Q&B @qandb507

12年10月6日

催眠始めた目的の半分ぐらいは触手系だったからな

タグ:

posted at 01:52:46

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

誰かこの話トゥギャって欲しい

タグ:

posted at 01:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(°⊥°) @kogetenthousand

12年10月6日

favstar「2chのコピペで見た、とおっしゃっていただければ、三日間限定でfav三割引いたします!」

タグ:

posted at 01:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

プログラミングって哲学だったんやな…

タグ:

posted at 01:46:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

先の例だとmyonは状態と認識できるけど、じゃあこれが、mother :: Human -> Human だった場合はどうだろう。誰も myonの母親をmyonの状態とは認識しないワケで…

タグ:

posted at 01:45:08

Q&B @qandb507

12年10月6日

takaは非射精絶頂学ぼ

タグ:

posted at 01:44:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

根本的にランダム性があるのか、それとも時間発展によって乱数生成器的なものが動くのか、どっちなんだろう…

タグ:

posted at 01:44:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Q&B @qandb507

12年10月6日

セルフありはマジで後処理面倒なのはある

タグ:

posted at 01:42:26

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

例えばHumanとゆー型のmyonとゆー値があったとして、run :: Human -> Human とゆー関数runを適用した場合。この返却値は場所を移動しているし、少し疲れているかもしれないけど、プログラマは同じmyon として認識する。

タグ:

posted at 01:41:53

Q&B @qandb507

12年10月6日

むしろ集中しない方がいいんじゃないかなあ 最終的にはぼーっとした状態だし

タグ:

posted at 01:40:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

そもそも現実って何だ?

タグ:

posted at 01:38:11

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

最初は型かと思ったけど、それも何か違うな。

タグ:

posted at 01:36:12

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

うん、なんかこう、プログラマがある値を「状態」って認識する何か基準がある気がする。

タグ:

posted at 01:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

物理クラスタに刺されそうなので触れないでおこう…

タグ:

posted at 01:35:19

Halt @N_ltm

12年10月6日

表紙にこいしちゃんが出てたのにフランちゃんしか出て来なかった時は

タグ:

posted at 01:34:57

Q&B @qandb507

12年10月6日

まあそのうち音声抜きで達する事が出来るようにはなるかもしれない 悟り

タグ:

posted at 01:34:49

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

待てよ、零点振動は決定的でない動きをするので、不確定性原理が外の世界からの値が入ってきていることを示している可能性が微レ存…?

タグ:

posted at 01:34:42

Halt @N_ltm

12年10月6日

男の娘こいしちゃんが無かったからやり直しですね……

タグ:

posted at 01:34:01

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

そういえば、*ここ*に「外の世界」から値が入ってきた痕跡はないな…

タグ:

posted at 01:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

純粋、状態、副作用、現実世界をちゃんと定義したい

タグ:

posted at 01:28:52

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

キリルでした。

タグ:

posted at 01:26:50

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@774_A くいなちゃんのRTちゃんとロシア語で統一されてると思うんだけど。

タグ:

posted at 01:26:36

XENO @xenophobia__

12年10月6日

「副作用」という語をもうちょい調べないとあんまりしっくりこないな。ざっくりとは理解できるが。

タグ:

posted at 01:26:20

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

@fumieval その考え方で行けば、(.)で受け渡されている価も「状態」ですね。

タグ:

posted at 01:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

preprocessorがC++に入っているのはCにあったため仕方なくであって、好んでC++に入っているわけではないと考える。

タグ:

posted at 01:25:28

@yutopp

12年10月6日

ぺろせっさ・・・

タグ:

posted at 01:25:20

XENO @xenophobia__

12年10月6日

「RealWorld型のrealWorldという値を"処理系"が与える」という形式をとることで、プログラム自体は純粋なまま副作用を扱うプログラムを実現できるのね。 > RT

タグ:

posted at 01:25:19

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@its_out_of_tune 関数から出てきた値が、別の(自分自身でも良い)関数の引数として入っていく感じです

タグ:

posted at 01:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Q&B @qandb507

12年10月6日

普通に抜いてもくっそつまんないから多分もう催眠でしか抜けない

タグ:

posted at 01:23:55

坂東に島流しされたすー @suu____

12年10月6日

Bioをいじってみた

タグ:

posted at 01:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

@fumieval 「別の環境」とゆーのは?

タグ:

posted at 01:22:22

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

別の環境に移りうる値があるとき、それは状態である、と認識している

タグ:

posted at 01:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

今、構図が違うために昨日今日で5時間くらいかけて書いていた下書きが全部無駄だったと知って別の意味で泣いています

タグ:

posted at 01:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

ここで言う「状態」っていうのは、何もモナドで包まれていなくても良くて、単に引数と関数の戻り値で受け渡されているものも一括りで考えてるんだけど。

タグ:

posted at 01:19:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

pure-functional programming languageはIota, Jot,Binary combinatory logic,Lazy K,Grass,Haskell,Miranda,Cleanくらいしか知らないです

タグ:

posted at 01:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

``純粋函数型言語は数少ない''って言われた時に、`alias 数少ない めっちゃ多い'の可能性を考慮せずに噛み付いていったのは愚かとしか言いようがないですね

タグ:

posted at 01:16:34

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

プログラムの世界の中に思念体がいたとして、realWorldが"外の世界"に作用していることにどうして気づくだろうか(反語)

タグ:

posted at 01:15:02

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

そもそも状態ってなんだ?wwwww

タグ:

posted at 01:14:58

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

じゃぁHaskell プログラマが極端にIOを嫌うのは何故かって、そりゃ単にある値のスコープは極力小さくしたいだけで…

タグ:

posted at 01:14:41

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年10月6日

これは自分の「キモチ」だけど、 @myuon_myon さんが「純粋関数型言語だって沢山あるしみんな実用的だ」と思うのと同様、私にとっては「プログラミング言語というものは性質が色々違うものがものすごーく沢山あってそれが面白い」のです。

タグ:

posted at 01:13:33

@yutopp

12年10月6日

ホームディレクトリ消せ

タグ:

posted at 01:13:01

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

realWorldに「現実世界」という意味合いを持たせる事ができるのは所詮現実世界の人間だけであって、純粋なプログラムからは「現実世界」も「純粋」なものとして見なせるよなぁ。

タグ:

posted at 01:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アッファ @minjinaffa

12年10月6日

@nonamea774 気が向いたらな!!!

タグ:

posted at 01:11:27

けんちょん @drken1215

12年10月6日

明日は本当に久しぶりに鉄緑会へGo。

タグ:

posted at 01:11:27

@yutopp

12年10月6日

棺桶ってなんじゃ(憤怒

タグ:

posted at 01:10:56

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

これはなんとしてでも読むべし>RT

タグ:

posted at 01:10:56

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@fumieval ``正しいことが存在しないときに、自分の価値観で判断してはいけないこと''が局所的に真である可能性があるってことも、覚えておきます

タグ:

posted at 01:10:41

shelarcy(しぇらーしぃ) @shelarcy

12年10月6日

@fumieval ここで、一つ、考察のための材料を投下しておきますね。 t.co/qXNN4nv8

タグ:

posted at 01:09:48

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@nonamea774 そのとおり。

タグ:

posted at 01:09:08

(°⊥°) @kogetenthousand

12年10月6日

そういやスパイラル・アライブ結局途中までしか読んでないわ

タグ:

posted at 01:09:06

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

Gensokyoモナド

タグ:

posted at 01:08:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アッファ @minjinaffa

12年10月6日

@nonamea774 座敷わらしがテーマのマンガ、そのイメージCD、短篇集。

タグ:

posted at 01:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@myuon_myon 間違えたって、いいんですよ。何が正しいか、それがわかれば、もっともっと先の世界を見ることができますから。

タグ:

posted at 01:04:50

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

あれ、でも、realWorldはあくまで値なんだから、記号化してしまえば副作用もクソもないよな…十分に複雑な疑似乱数からなる無限リストから、一つづつ値を取り出すのとなんら違い無いんじゃなかろうか?

タグ:

posted at 01:04:46

アッファ @minjinaffa

12年10月6日

凄い好きそうな感じでしたが

タグ:

posted at 01:04:44

Tomoki UDA @t_uda

12年10月6日

なんだ、函数の前に lambda (expression|calculi|notation) の話もあったのか。込み入ってるなぁ。そんであーだこーだの実用だのなんだのの込み入った話に突っ込んだのか。オーバードライブ感はんぱないな。んー…… まぁ、そんなもんとちゃう?(ケロッ

タグ:

posted at 01:03:45

アッファ @minjinaffa

12年10月6日

のなめがあれを買わなかったのは失敗なのでは?

タグ:

posted at 01:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@nonamea774 そうかポインタはboolにキャストできるのか。if()の中で書けるように。

タグ:

posted at 01:02:46

みょん @myuon_myon

12年10月6日

自分のしたことの阿呆さに泣いています

タグ:

posted at 01:02:22

ももゆき @momoyukipch

12年10月6日

なんか全然描くつもりなかったのにエロ色紙描いてしまった・・・しかもにゃんにゃんの初エロ。。

タグ:

posted at 01:01:59

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

今日もまた、Haskellerとしてのレベルが上がった

タグ:

posted at 01:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼろんじ @boronology

12年10月6日

Haskellはピュアなんだから「Hな言語」とか言ってると恥ずかしさに顔赤らめて逃げちゃいますよ

タグ:

posted at 01:00:11

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@nonamea774 わからんくなった。

タグ:

posted at 01:00:06

もっさり @morris_555

12年10月6日

realWorld

タグ:

posted at 00:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちゅーん @its_out_of_tune

12年10月6日

realWorldという「状態」と、Stateの違いは時間とか入力とか扱うと痛いほど実感できる。Stateモナドが副作用の再現とは言え、所詮は純粋な世界なんだなぁ、的な。

タグ:

posted at 00:58:07

Tomoki UDA @t_uda

12年10月6日

@myuon_myon 結局わしこの議論何を問題意識として持ってたのか何も分からんかったわー まぁでも実際不毛そうだし気にしすぎてもあんまり寿命に良いことない気がするよん。

タグ:

posted at 00:57:56

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

終わらせていることが望まれているのでこの話は終わりにします。

タグ:

posted at 00:57:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

何か意図があってのこと?

タグ:

posted at 00:56:26

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

そういえば、どうしてconst void*じゃなくてvoid*を返すんだろう…

タグ:

posted at 00:56:14

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

「純粋函数型言語っていうのは副作用を含まない函数のみからなる」というのは正しい。「副作用を含む関数を記述できる純粋関数型言語が存在する」も正しい。

タグ:

posted at 00:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@t_uda 写像になることは別にいいんです 直感的にも分かります 私が気にしていたのは立場の差から来る言葉遣いであって、不毛な議論しか産まないことが分かったのでもうこの話はおしまいです><

タグ:

posted at 00:54:37

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

違う。それはoperator!()

タグ:

posted at 00:54:25

坂東に島流しされたすー @suu____

12年10月6日

まどか☆マギカいつ見に行くかなー?先輩といくかなー

タグ:

posted at 00:54:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

しかし、こんなに哲学的だとは思わなかった

タグ:

posted at 00:53:12

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

C++11で実行すれば多分コンパイルエラーになる。

タグ:

posted at 00:53:00

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

iosにoperator void*が定義されているからそうなるのね

タグ:

posted at 00:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だるき @daruki514

12年10月6日

プロのプログラマになったら、普通の生活でもコードが見えるって聞いたことあるから私はまだまだ全然だなと…

タグ:

posted at 00:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

実用性云々は本質的でないのでやめましょう

タグ:

posted at 00:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もっさり @morris_555

12年10月6日

純粋

タグ:

posted at 00:51:20

ぺてこ @x_10c

12年10月6日

(i)☎←これまんこが電話かけてるみたいだな

タグ:

posted at 00:51:13

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

要するに、純粋な世界に俗界とつながる糸を垂らすと、世界は純粋じゃなくなるわけですよ。わかりましたか!?

タグ:

posted at 00:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

Lazy Kは純粋関数型言語と現実世界の関係の一つを理解するためのいい例である

タグ:

posted at 00:49:49

みょん @myuon_myon

12年10月6日

悲しくなってきたので絵を描く作業に戻ります

タグ:

posted at 00:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

Haskell自体は純粋だが、realWorld#という値は、Haskellの「純粋なプログラム」が*純粋でない*作用を引き起こすことを可能にする。

タグ:

posted at 00:48:40

Tomoki UDA @t_uda

12年10月6日

アレだよアレ。だいたい「入力をとる」という操作を許した単純なプログラミング言語の定式化も数学的にちゃんとできる(ちゃんと文に対して意味をつける写像を定義できる)んだから、だいたいの副作用とかどうにでもなるし。でもたぶんみょんちゃんそこを気にしてるんじゃないんでしょー?

タグ:

posted at 00:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

HaskellのIOの中身はState# RealWorld -> (#State# RealWorld, a#)である。このRealWorldという型(関数ではない)が現実世界の接点となっている。処理系がrealWorldという唯一の値をプログラムに与えることで副作用を実現する

タグ:

posted at 00:46:52

@yutopp

12年10月6日

コンパイルエラーが衝撃的すぎてやる気がでません・・・(ゲス顔

タグ:

posted at 00:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yutopp

12年10月6日

jubeat plusにお金を吸われる・・・

タグ:

posted at 00:45:52

Tomoki UDA @t_uda

12年10月6日

@YuishiYumeiji まぁ、頑張ればだいたい函数だと見なせるんでは、というのが私の意見ですねぇ。あんまり副作用の類が絡むとちょぃっとどころでなく「ドメイン」考えるのがメンドくさくなってはくるけれども。

タグ:

posted at 00:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@ryc_db 僕の場合は名字が本名で名前がぜりー。

タグ:

posted at 00:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺてこ @x_10c

12年10月6日

めろこ下品だぞ

タグ:

posted at 00:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@noinoi_Il 確かに神OPに違いない。

タグ:

posted at 00:37:32

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

関数型というワード、捨てよう

タグ:

posted at 00:36:17

のい @noinoiapp

12年10月6日

@hatsusato 授業で禁酒法をやったんですけど、ちょうどバッカーノはその時代の話で、「神OPだから」だそうです

タグ:

posted at 00:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エヌユル @ncaq

12年10月6日

違法アップロードサイトを支える技術

タグ:

posted at 00:34:28

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

プログラムって計算機の動かし方以上にどんな意味があるんですか。

タグ:

posted at 00:34:26

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

「関数」を、外の世界への作用を一切持たないプリミティブと関数の組み合わせ、と定義するのだろうか

タグ:

posted at 00:34:26

とと @llquit

12年10月6日

ドドスコスコスコ♥シャブ注入♥

タグ:

posted at 00:34:06

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

現実世界、というか外の世界

タグ:

posted at 00:33:35

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

うーん、"プログラムの世界"を「現実世界に影響を及ぼさない組み込み関数と、その組み合わせによって得られる関数の集まり」と定義するのだろうか

タグ:

posted at 00:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@nonamea774 @Arkano23 それ以外にunfavの情報を知るすべがないのでは。

タグ:

posted at 00:32:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomoki UDA @t_uda

12年10月6日

数学的な函数も写像も違いなくないか…?まぁ何の話してるのか分からんというか一体全体結局何を気にしているのかお兄さん読み取れないのでちょっと数学でもしときますね。

タグ:

posted at 00:31:56

エヌユル @ncaq

12年10月6日

@myuon_myon 何言ってんのかわからんけどプログラムの世界で写像なら写像なんじゃね
プログラムの世界に画面は存在しないんでしょ?

タグ:

posted at 00:31:51

@yutopp

12年10月6日

申し訳ございませんでした

タグ:

posted at 00:31:14

@yutopp

12年10月6日

IO (笑)

タグ:

posted at 00:31:06

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@ncaq 今はすくなくとも公理系の上で定義可能なもののみを考えていて、しかもそれがプログラムの世界なので一階述語論理と同値な体系でしか考えていません

タグ:

posted at 00:31:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@fumieval そうです、というか副作用を認めるような値域は考えない話のつもりでした

タグ:

posted at 00:29:15

ぴあのん @piano2683

12年10月6日

【告知】演奏録音初公開しました!くいなちゃん(@kuina_tesso)作曲のピアノソナタより第一楽章です.
拙い演奏ですが,一人でも多くの方に聴いていただけると嬉しいです. t.co/KMdwWvyc

タグ:

posted at 00:29:11

エヌユル @ncaq

12年10月6日

@myuon_myon ああ,画面,と人間はさして差がないのではという話ー.

タグ:

posted at 00:29:02

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@ncaq 人間が叫ぶというのはどういう意味ですか?あと、函数の結果というのは何でしょうか?

タグ:

posted at 00:28:33

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@myuon_myon つまり、副作用を持つ手続きは、プログラムの世界に収まらないので関数とは呼びたくない、ということですね

タグ:

posted at 00:28:30

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@fumieval いえ、まずプログラムっていうのは文字の列でそれは``数学での証明''みたいなものですけど、証明内で定義できる写像は、プログラムの中だけで完結して定義できないとアレなのではと

タグ:

posted at 00:28:01

だるき @daruki514

12年10月6日

@nonamea774 突然のBASIC

タグ:

posted at 00:27:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エヌユル @ncaq

12年10月6日

@myuon_myon 数学的な関数の結果人間が叫ぶのとさして変わらない気がする

タグ:

posted at 00:26:10

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@nonamea774 2.5だとか2.25だとか言っている人の気がしれない。

タグ:

posted at 00:26:03

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

ディスプレイを考える際にOSについて考えないわけにはいきませんよ。

タグ:

posted at 00:25:28

みょん @myuon_myon

12年10月6日

そりゃあ考えている部分を広げてメモリとかもまとめて考えればprint函数だって写像ですけど、私が言っているのは``プログラムの世界''で写像にならないけれど函数とか呼ばれちゃっているものがあるという話なんですが

タグ:

posted at 00:24:54

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@nonamea774 いやどう考えても2だ。
t.co/NZ6zXVF2
ideoneもそう言っている。

タグ:

posted at 00:24:47

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@myuon_myon 画面がなかったら、プログラムの世界と現実の世界はどうつながっているのですか?

タグ:

posted at 00:24:37

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

実際、私が作っているMonadicShooterでは「画面に表示すること」を写像として定義することで純粋でありながら副作用を実現している

タグ:

posted at 00:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@NaOHaq アセンブリの世界では、CPUなんてありませんけど…

タグ:

posted at 00:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@fumieval プログラムの世界にはまず画面が無いわけですけれど

タグ:

posted at 00:22:55

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年10月6日

@fumieval @myuon_myon (CPUの内部状態,メモリの全内容,x)を引数にとって(CPUの内部状態',メモリの全内容',y)を返す関数

タグ:

posted at 00:22:53

エヌユル @ncaq

12年10月6日

(すぎると)

タグ:

posted at 00:22:36

エヌユル @ncaq

12年10月6日

厳密に考えると言葉遊びになってしまう

タグ:

posted at 00:22:29

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@myuon_myon 「画面に表示」という作用も写像の値域に含まれている、と考えることは可能です

タグ:

posted at 00:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

画面に表示なんて、/dev/nullに捨てれば(ry

タグ:

posted at 00:21:29

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@fumieval 定義域と値域が定まったとして、じゃあ`画面に表示'とかいう意味不明なアレは忘れるんです?

タグ:

posted at 00:20:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

私が息をするのだって、現実世界の状態と私の今の状態から、私の次の状態と現実世界への作用を返す写像である

タグ:

posted at 00:20:47

@yutopp

12年10月6日

ヅの学祭はfloatということしか知らない・・・

タグ:

posted at 00:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@myuon_myon 言えますよ。極端な話、アセンブリだって数学的なモデルになりますよ(それが現実的かどうかはさておき)

タグ:

posted at 00:19:29

みょん @myuon_myon

12年10月6日

数学的な函数ではなくて写像というべきでした #訂正とお詫び

タグ: 訂正とお詫び

posted at 00:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

まず数学的とは何かを定義する必要がある。

タグ:

posted at 00:18:14

エヌユル @ncaq

12年10月6日

純粋関数型言語における関数が数学的な関数なんじゃない…
数学的な関数が純粋関数型言語なんだ…

タグ:

posted at 00:18:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

@saber674596 ほう、C++とな。

タグ:

posted at 00:17:29

だるき @daruki514

12年10月6日

「この処理ってこの言語でどういうプログラム組んだらいいんだ」というツイートを見て、検索してメモ帳で書き上げた(ここまで20分ほど)
PCじゃないから間違ってるか確認できないのが残念

タグ:

posted at 00:17:28

Tomoki UDA @t_uda

12年10月6日

数学の関数に対応がつくのなんて当たり前だから、どう制限を加えた領域でその話をできるかに興味があるんじゃないのかね?

タグ:

posted at 00:17:09

エヌユル @ncaq

12年10月6日

ラムダ計算でノイマン型コンピュータを完全に構成できるとかいう話はよくわからないからいいから

タグ:

posted at 00:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatsusato @hatsusato

12年10月6日

今更感あるけど1+2*3/4==2だろjk。

タグ:

posted at 00:16:50

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@myuon_myon 数学的なモデルを作ればなんでも数学的な関数になりうるのでは

タグ:

posted at 00:16:44

Hiromu Yakura @hiromu1996

12年10月6日

@__int 一念発起してLazy K on Javascriptをだなぁ

タグ:

posted at 00:16:20

Tomoki UDA @t_uda

12年10月6日

.#air_reply そもそも何をもって「数学の関数」と言っているのか、そこから定義を始めるべきだ、と思った。数学はとてもとても強力なのだから、当然計算機のことなんか簡単に「エミュレート」できてしまうよ?

タグ: air_reply

posted at 00:16:02

@yutopp

12年10月6日

タグ:

posted at 00:15:59

@yutopp

12年10月6日

タグ:

posted at 00:15:56

@yutopp

12年10月6日

タグ:

posted at 00:15:52

みょん @myuon_myon

12年10月6日

結局``純粋函数型言語''における函数は数学的な函数だと思って良いのか???が疑問だったわけですけども

タグ:

posted at 00:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

まさに概念とその実装の関係が問題なのであって

タグ:

posted at 00:13:49

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

plus_x :: Virtual (IntV ->> IntV)
realize plus_x :: Env -> Int -> (Int, Env)

タグ:

posted at 00:12:16

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@YuishiYumeiji だったら``純粋函数型言語''における函数は数学的な函数と対応付け出来るんじゃないかと思うんですけど

タグ:

posted at 00:11:31

川口貿易【公式】終了 @kawaguchi_T

12年10月6日

しかも冷蔵(リーファー)コンテナ。常温だと赤道付近で暴発します。@hirokyun あれは殺菌処理してないから、日本国内では定義上缶詰として扱われないらしい。輸入も飛行機内持ち込みが禁止されてるから、船舶便じゃないと輸入できないんだって。

タグ:

posted at 00:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みょん @myuon_myon

12年10月6日

@YuishiYumeiji 前者と後者を別のものとして数学的な函数と対応付けするの、特定のplus_xみたいな函数でならできるんじゃないんですか…?

タグ:

posted at 00:06:16

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

ghc.ioで検索したらすごいサイト見つけちゃったよ… t.co/3YNTbfjM

タグ:

posted at 00:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川口貿易【公式】終了 @kawaguchi_T

12年10月6日

となると、今までお買い上げ頂いた皆さんは、犯罪者か警察関係の方だったのでしょうか…@nonamea774 シュールストレミング、銃で打って開けるものなんじゃないんです?

タグ:

posted at 00:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つむり @muric0

12年10月6日

しゃわろ……

タグ:

posted at 00:03:27

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年10月6日

今のは #0は非負実数 が正しかったと思う。

タグ: 0は非負実数

posted at 00:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

Stateモナドはs -> (a, s)を皮で包んだものと考えれば簡単

タグ:

posted at 00:02:35

つむり @muric0

12年10月6日

おきた

タグ:

posted at 00:02:28

くりんぺっと @climpet

12年10月6日

幾何ライブラリ探してたら、AtCoderでのおたっくさんの提出が見つかった……。参考にしましょ。

タグ:

posted at 00:02:00

エヌユル @ncaq

12年10月6日

フフフ,当然未アニメ化話もあるし,日曜日に届く予定だし,楽しみだなあ

タグ:

posted at 00:00:52

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年10月6日

@myuon_myon そういうことです。Stateモナドに包まれた計算は、getとputに関して変数のような働きをします。

タグ:

posted at 00:00:37

@nonamea774ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ブルアカ きらファン初夢 BlueArchive ブルーアーカイブ Nora_Cat アオライブ 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 けものフレンズ のらきゃっと ウマ娘

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました