Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

にょんギツネ

@nyol2novel

  • いいね数 93,460/126,415
  • フォロー 133 フォロワー 724 ツイート 63,525
  • 現在地 妖狐の里
  • Web https://h02.fanbox.cc
  • 自己紹介 日々読書や執筆、お絵描、文字の観察などを愉しんでおる寶曆6年生まれの仙人見習いな267歳幼狐なのじゃ!18禁要素注意じゃよ? ヘッダーは @une_back に依頼したのじゃ。褒めて質問お題箱を兼ねた投書箱 → http://marshmallow-qa.com/nyol2novel
Favolog ホーム » @nyol2novel » 2021年04月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年04月19日(月)

メス牡蠣 @female_oyster

21年4月19日

入れ替わりモノにおける
「戻る方法あるから協力してね」
→「本当は戻る方法なんてないよ」のコンボ好きです
「元の身体とえっちしたら戻れるよ」
→「本当はえっちしたら二度と戻れなくなるよ、そうとも知らずに必死にヘコヘコ腰振ってる君の姿はとっても愉快だったよ」の必殺コンボはもっと好きです

タグ:

posted at 19:01:08

柊 菜緒@趣味用 @n2naokun

21年4月19日

通知止まらないんだけど(゜ω゜)

タグ:

posted at 21:07:57

@830_yamio

21年4月19日

作品を読んで言語化しないで心の奥でシミジミと「恐らくこういうことなんだろうなぁ…(確信)」と思ってたのが、他の方が(特に作品の提供者側)堂々と言語化して文字に起こして想像の余地を奪って感慨をぶち壊してしまう…っていう事が何度かあった
提供側の自由だけど今の時代この楽しみ方は苦しい

タグ:

posted at 22:33:45

@830_yamio

21年4月19日

聞きたい人が舞台裏、制作秘話、演者の思いを知るのは良い。あくまでも供給を受け取る側の読者だし、何より語りたい喋りたい見せたい教えたいという欲がどんなクリエイターにあるのも一作家として同意
けど、最近は明らかに本来舞台上を輝かせるために動き回る黒衣が目立ちすぎてる気がする

タグ:

posted at 22:39:58

@830_yamio

21年4月19日

動き回る黒衣は見えていないという暗黙の了解で劇は成り立っている気がする
最近は作り手側の「私」の露出が多い気がする。作品に関わっている沢山の人間が見える。これまで見えなかった作り手の仕事を多くの人に理解させるっていう狙いなんだろうけど、私は馬鹿なのでかつて通りの楽しみ方が出来ない

タグ:

posted at 22:46:34

@830_yamio

21年4月19日

そして馬鹿なので読者側でこんな感じに言うくせに、作り手としては見せたがり語りたがり。頭よわよわの自己中心語りたがりなのである。作り手どころか読者、消費者にすら向いてない。私がオタク名乗らない、名乗れないのは舞台裏隅々まで楽しむという熱意はないから

タグ:

posted at 22:48:44

詩雨 @utau_ts

21年4月19日

TSっ娘の子供もTSするのは母乳で育てたからだった‥‥? 遅効性なのかTS因子が母乳から導入されるのか。実験するためにキミには今からこれ(TSっ娘の母乳)を飲んでもらう。12年後が楽しみだな。

タグ:

posted at 22:51:11

藤宮アカネ @yamizukiP

21年4月19日

円崎と遠出してるおかげか、最近見知らぬ土地でも迷わなくなってきた

タグ:

posted at 23:16:14

@nyol2novelホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

narou 質問箱 Peing shindanmaker tegaki_dt odaibako_test_AAA114514 魔女兵器 えるどれ pixiv 転生したら00でした

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました