Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

にょんギツネ

@nyol2novel

  • いいね数 93,460/126,415
  • フォロー 133 フォロワー 724 ツイート 63,525
  • 現在地 妖狐の里
  • Web https://h02.fanbox.cc
  • 自己紹介 日々読書や執筆、お絵描、文字の観察などを愉しんでおる寶曆6年生まれの仙人見習いな267歳幼狐なのじゃ!18禁要素注意じゃよ? ヘッダーは @une_back に依頼したのじゃ。褒めて質問お題箱を兼ねた投書箱 → http://marshmallow-qa.com/nyol2novel
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年02月23日(木)

帽子男 @alkali_acid

23年2月23日

クリンゴン語学習者多すぎるだろ。

タグ:

posted at 11:52:27

Rootport @rootport

23年2月23日

テキスト系の仕事はすべてNotionでやっているんですが、AIを自分の創作にどう活かしてやろうか……と考えている矢先にNotion AIが登場して面食らっています。#AI脚本研究部 #AI呪文研究部

(※『ドランク・インベーダー』は、企画段階では『酒神計画/プロジェクト・バッカス』という仮題でした) pic.twitter.com/RoACEeYUY8

タグ: AI呪文研究部 AI脚本研究部

posted at 18:38:38

Rootport @rootport

23年2月23日

ChatGPTの場合はリロールするたびに(修正を指示していない)表の細かい内容が書き換わってしまうのですが、NotionAIは修正指示された場所だけを書き換え、他の部分は保持しています。なんというか、「ChatGPTくんがナーフを食らう前の性能」という印象です。つよい。

タグ:

posted at 18:51:23

Rootport @rootport

23年2月23日

①NotionAIに適当に考えてもらったRPGの武器(剣)
②しっかりしたフレーバーテキストに書き換えろと依頼。
③NotionAIくんの答え。

#ChatGPT #NotionAI #AI呪文研究部 #AI脚本研究部 pic.twitter.com/qlc5Kv305G

タグ: AI呪文研究部 AI脚本研究部 ChatGPT NotionAI

posted at 19:02:49

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

23年2月23日

ChatGPT vs Google で一番上のサイト pic.twitter.com/hmjiDJq9Lc

タグ:

posted at 19:37:07

Rootport @rootport

23年2月23日

人間なら「察する」ことが可能なことを、ChatGPTくんは読み取れない。〝呪文〟として与えられた言葉がすべてだ。

比べると、人類の日常会話は不完全な文章の応酬で構成されている。「ごめん。なんか腹が、今…ちょっとトイレ。昼が鉄火丼で、あれかなぁ?」のような、めちゃくちゃな文章でも通じる。

タグ:

posted at 22:12:40

Rootport @rootport

23年2月23日

「昼に俺は鉄火丼で…あれかな?」というセリフを聞いて「この人は今日のお昼に〝鉄火丼〟に変身していたのだ」と解釈する人類はいない。腹具合が悪く、ランチで食べた鉄火丼が痛んでいたことを疑っているのだ、と正しく察することができる。

タグ:

posted at 22:15:28

Rootport @rootport

23年2月23日

この先、自然言語入力のAIが普及する時代が来ると「察するベース」でコミュニケーションを取っている人にはツラい時代が来そうな気がする。AIが読み取りやすいのは、文法的に正しく、なおかつ簡潔で端的な文章だ。いうなれば、新聞記事や教科書の文章問題のような文体が(おそらく)AIには理想だ。

タグ:

posted at 22:18:37

Rootport @rootport

23年2月23日

「文法的に正しく、簡潔で端的な文章」を書くのは、わりと難しい。たとえば私が4時間かかる文章を、新聞記者は30分ほどでバババッと書き上げてしまう。そこには厳然たるスキルの差がある。そのスキルの差が、社会的・経済的な成功を左右する時代が来るかもしれない。

タグ:

posted at 22:21:45

Rootport @rootport

23年2月23日

実際問題、先ほどの「鉄火丼の喩え」くらいならChatGPTくんは理解できる。のだけど、ちょっと複雑な表やリストを作ってもらうとすると、途端に「察する」ことが難しくなる。(少なくとも、今はまだ)

タグ:

posted at 23:17:51

2023年02月24日(金)

レイゆう @yu_yu88rei

23年2月24日

紙粘土って乾燥後はヤスリで削れます??
紙粘土触ったことないんよな

タグ:

posted at 11:06:16

Kerbal Space Program @KerbalSpaceP

23年2月24日

新しいパーツ、圧倒的なビジュアル、探索できる豊かな環境を引っ提げて『Kerbal Space Program 2』のアーリーアクセスが開始。

タグ:

posted at 11:07:09

Rootport @rootport

23年2月24日

ポイントは、ChatGPTくんは2021年までのデータしか学んでいないことだ。検証したところ、MtGのカードセットは『イニストラード 真夜中の狩り』までしか知らないようだ。つまりChatGPTくんは、彼にとって未知のカードであるオブニクシリスに対して、既存の一般論に基づいて妥当な評価を下している。

タグ:

posted at 13:23:58

舞燕@ゲーム開発現場約10年目 @buen_gamer

23年2月24日

RPG界隈が燃えとる

当時の技術の最先端ならそれでも凄かったんだ。
同じ舞台にたつ人間として、先人を越えていくその威勢は大事。
でも、日本で馴染みのないジャンルのゲームを同規格で普及できてからドヤろう。

端からみるとニコラテスラに喧嘩売ってる工学部学生みたいになってるんよ……

タグ:

posted at 14:14:12

しのもりつかさ @sinomoritsukasa

23年2月24日

スカーの兄貴がヤバいことは疑いないが、アメストリスの錬金術がおかしいのは錬丹術研究してる人なら気づきやすいのかもしれない。メイとかが違和感覚えてる描写があった気がするし、エルリック兄弟ほどの超勉強家がリンと出会うまで錬丹術知らなかったのも国ぐるみで隠してたからだろうし。 twitter.com/kinburi_wj/sta...

タグ:

posted at 16:49:15

あぶぶ@健全 @abubu_newnanka

23年2月24日

あ、そっかぁ。米国の例だから本邦においては未だアレだが、著作権無しとなると作品での利用に懸念が出て来るな。AIイラスト使うつもりのソシャゲ会社とか大丈夫なんすかね。あと著作権局の見解を見たらカシュタノワが加筆した部分ってかなり少ないので、加筆箇所が明確に分かるくらいの場合はまた別だ

タグ:

posted at 17:15:18

Rootport @rootport

23年2月24日

文学賞「星新一賞」で“AIと作った小説”が初入選 人間以外の作品が応募の4%に増加 www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 17:29:34

あかし @jmjpwxag

23年2月24日

健康診断という名目で人間さんに身体中を調べられた

狐娘のデータが取られちゃった…

タグ:

posted at 18:20:25

さね野郎 @saneyaro112

23年2月24日

くっくっく…久しぶりだな、勇者よ

子供を産み、母親として成長したお前の姿を見るために魔王の私は復活したのだ!!!
くくく…予想通りの素晴らしい人妻勇者になりおったわ…最高だな!!!

タグ:

posted at 19:10:49

恥谷きゆう @hazitani_kiyu

23年2月24日

女×女「百合です」
百合好き「よし、通れ」
男装女子×女子「百合です」
百合好き「よし、通れ」
TSっ娘×女「……百合です」
百合好き「――コイツをひっ捕らえよ!」
TSっ娘×女「な、なぜだ! 見た目は何も変わらないぞ、離せ!」
百合好き「ふざけるな偽物! 中身が全然違うだろうが!」

タグ:

posted at 19:47:58

たんがん@R-18創作垢 @monoeyeforging

23年2月24日

DK氏(@game_sennin)発案のカードゲーム的プロット制作、春夏秋冬氏(@SyluahWB)が診断メーカー化していただいたとのことで、せっかく楽に回せる様になったので数回まわして制作をやってみました。
設定や世界観が結構変わって面白かったですし、いい経験になったと思います。
感想はツリーに続く。↓ pic.twitter.com/3j3FeN3xd6

タグ:

posted at 20:59:25

resn@『DUO』コミカライズ決定しま @ko13689719

23年2月24日

webのクリムちゃんめっちゃ順応早かったもんな……w

タグ:

posted at 21:01:19

あるふ @alfredplpl

23年2月24日

拡散モデル本、15ページ目にして「補題」という数学書でよくあるキーワードが出てくるガチ数学で殴ってくるぐらいヤバ目な本だった pic.twitter.com/t8BY2H4GHW

タグ:

posted at 21:26:37

詩雨 @utau_ts

23年2月24日

TS病は伝染れ(世界的大流行派)
TSっ娘は俺だけでいい(感染らないよ派)
TS病はTS病ではなく新種の病の副作用の一種だよ(男性だけが懸かる99%死ぬ病だよ派)

タグ:

posted at 21:35:40

ポラン@ゆっくり実況者 @polan9009

23年2月24日

米国著作権局はAI生成画像の著作権を認めませんでした。
www.theverge.com/2023/2/22/2361...

しかし、このニュースは非常に誤解しやすいので、以下の2点を頭に入れておいてください。

①米国の話であり、日本には直接的な影響はない
②米国でもAI生成画像に著作権が認められるケースはたくさんある
(1/12)

タグ:

posted at 22:13:42

ポラン@ゆっくり実況者 @polan9009

23年2月24日

まず「①米国の話であり、まだ国内には直接的な影響はない」について。

米国著作権局の判断は米国にしか適用されません。日本においてAI生成画像の著作権について結論を出すためには、国内の判例を待つ必要があります。

実際、日本と米国で異なっている著作権の規定はいくつもあります。
(2/12)

タグ:

posted at 22:13:43

ポラン@ゆっくり実況者 @polan9009

23年2月24日

たとえば「フェアユース」です。「オリジナルの著作物に悪影響を与えない」等の4つの条件を満たせば、自由に著作物を使えるという米国の法理で、日本には存在しません。

つまり「米国ではAIに著作権が認められなくても、日本の著作権法では認められる」という展開は考えられるということです。
(3/12)

タグ:

posted at 22:13:43

ポラン@ゆっくり実況者 @polan9009

23年2月24日

こちらが今回の米国著作権局の返答の全文です。
www.copyright.gov/docs/zarya-of-...

注目されている文章は8ページ目の「生成物を予測できないなら、人間による創造とは異なる」という文脈。著作権が認められなかった根拠の一つです。
日本でも同じ解釈がされるかどうか、議論の余地は大きいでしょう。
(4/12) pic.twitter.com/MYGru2a4mH

タグ:

posted at 22:13:44

ポラン@ゆっくり実況者 @polan9009

23年2月24日

そして5ページ目では、なんと米国著作権局の返答に通ずる考察が、既に挙げられています。

「確定的な意図を有しなくても、自らの個性の表れとみられる何らかの表現を有する結果物を作る程度の意図があれば、創作意図が認められるだろう」とされており、米国著作権局と異なる回答にも見えます。
(6/12) pic.twitter.com/UyECYHZlZQ

タグ:

posted at 22:13:45

ポラン@ゆっくり実況者 @polan9009

23年2月24日

まとめると「日本は、米国と違った著作権解釈になる未来も十分にありえる」ということです。

例を挙げると複雑なプロンプトや昨今の国内に話題を集めているControl Netが創作的寄与だと認められ、AI生成画像に著作権が認められる展開も普通に考えられるのです。
www.itmedia.co.jp/news/articles/...
(7/12)

タグ:

posted at 22:13:46

たんがん@R-18創作垢 @monoeyeforging

23年2月24日

@nyol2novel ありがとうございますー!!頑張って書いたので、読みやすいって言ってもらえるのはとても嬉しいです……!!
えー、やり方については、以下のツイートをご参照くださいませ。↓
twitter.com/game_sennin/st...

タグ:

posted at 22:21:27

Rootport @rootport

23年2月24日

12月にChatGPTくんが現れたときには「遅くとも3年後、早ければ1年後くらいには大規模言語モデルがローカルでも動くようになるのかな?」とか思っていたけど、現実には来月くらいには誰でも動かせるようになっていそうな勢い…

タグ:

posted at 22:27:08

あぶぶ@健全 @abubu_newnanka

23年2月24日

inpaintもcontrolNETもあるのにキャラ単体棒立ち生成させて満足してるのやる気が感じられない。

タグ:

posted at 22:47:47

かぷりにおしりこ @heppoco01

23年2月24日

『妹がお姉ちゃん、お兄ちゃんが妹として平等に遊ぶようになりました』という偉いラストシーンを出力した偉いchatGPTくん pic.twitter.com/HJ2S1rhlOl

タグ:

posted at 23:14:38

@nyol2novelホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

narou 質問箱 Peing shindanmaker tegaki_dt odaibako_test_AAA114514 魔女兵器 えるどれ pixiv 転生したら00でした

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました