Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2011年05月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月28日(土)

Kossie/こじー @kossie89

11年5月28日

このままエレうた放送終了まで地震のニュースか。 #eleuta

タグ: eleuta

posted at 23:00:42

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年5月28日

宇宙戦艦ヤマトのコスモクリーナーDって、どういう原理で放射能を除去するのだろう。一升瓶に棕櫚や砂利、活性炭とか入れて放射性物質除去とかだったらなんか嫌だな。#genpatu

タグ: genpatu

posted at 22:59:33

ジョニファー @jonniferR

11年5月28日

地震速報は誤報なの?狼少年化しないといいけどなあ

タグ:

posted at 22:57:05

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年5月28日

ガッテン!RT @kossie89: エレうたの曲目がひどいことになったのは、前回のエレうた直後の聴き専ラジオで「NHKでは出来ない曲を流そう」なんて企画をやったからではないかという説。 #eleuta #kikisenradio

タグ: eleuta kikisenradio

posted at 22:43:12

Kossie/こじー @kossie89

11年5月28日

「萌」は「萌」でも女性向けの萌だなぁ。 #eleuta

タグ: eleuta

posted at 22:34:02

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年5月28日

ラジオが壊れました。いえ、局が。 #eleuta

タグ: eleuta

posted at 22:30:19

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年5月28日

radikoでエレうたは聴けん!グランド三周!RT @tetsuyakyoju: @nojiri_h 先生!radikoはおkでしょうか?

タグ:

posted at 22:12:05

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年5月28日

我がTLにAMラジオを持ってないなどとぬかす者はいないと信じる。

タグ:

posted at 22:08:39

B4たかし @b4takashi

11年5月28日

やる夫まとめサイトは,アフィリエイトなどで広告収入を得ることが出来る.作品を発見し,レスを整理して,話数ごとにページを分割する,という作業に対する対価だと思えば,まあ妥当かもしれない.では,そのスレをつくった作者へは?

タグ:

posted at 20:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

11年5月28日

可能だが回数が制限されるので、合わないよ。 RT @asstaff1010: @takapon_jp 堀江さんに面会するのって、一般の人でも可能なんですかね?

タグ:

posted at 19:08:43

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年5月28日

RT @kagegatana: 飢えた人に焦げた焼き魚を与えるのがYahoo知恵袋、飢えた人に生魚を与えるのが教えてGoo、飢えた人に魚の釣り方を教えるのがhatena、飢えた人に「あなたの気持ちが分かりません。ちなみに私の夫は年収1000万です」とコメントするのが発言小町。

タグ:

posted at 19:05:00

Tomohito Kinose @kinoppix

11年5月28日

日本は二次創作の自由度が低いわけではない。著作権法的には自由度がないように思えるけど、コミケのような同人即売会が成功しているのは日本だ。自由度がないんだったらコミケないよね。

タグ:

posted at 18:13:36

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年5月28日

でももうワープロパソコン普及してから20年は経ちますよ? RT @kazusa_w: @sasakitoshinao 日本はタイプライター文化がなかったのでキーボード打つのが苦手な人もまだまだ多いんじゃないかなと想像します。

タグ:

posted at 17:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eiji Sakai @elm200

11年5月28日

原発事故が起きるまで、東電=でんこちゃん、東芝=サザエさん、というほのぼのイメージだった。でも私たちは騙されていたんだね…。でんこちゃんもサザエさんも仕事選んだほうがいいよ。

タグ:

posted at 17:19:05

小野寺まさる @onoderamasaru

11年5月28日

日本人は「日本が侵略されるはずがなく、諸外国も助けてくれる…」と、根拠も無く考えている。が、国内におかしな法律ができれば、戦闘無しですぐに侵略されるのだ。諸外国も手が出せず、日本人が気付いた時には後の祭り…。隣に近隣国を侵略し続ける国があるというのに、何と呑気なことか…

タグ:

posted at 16:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュー速クオリティ @news4vip2

11年5月28日

【2ch】ニュー速クオリティ : 橋下 「日本人は英語できなすぎ。このままの状態が続けば、10年以内に日本は世界から駆逐される」 lb.to/jZGeaD

タグ:

posted at 16:12:35

Guardian-reading wok @suzuky

11年5月28日

女子は雇均法まで定番リクルートルックがなかったのも一因。男子リクルートの比較が見たいな。RT @yamauchitaiji 衝撃的な写真。2010年と1986年のJALの入社式p.tl/fPMO 25年の間に日本人は自ら自由を捨てたのか。これでは停滞もするわ。

タグ:

posted at 16:05:40

mochilon @mochilon

11年5月28日

らき☆すたのこと考えながらAチャンネル観るのやめなよ

タグ:

posted at 15:56:51

yoko sakanoue @sakanoue

11年5月28日

オバマもサルコジもまわりの政府関係者もipad持って、ふつーにIT使いこなしていたそう。日本のトップと全然雰囲気がちがう。

タグ:

posted at 15:42:46

ハラルヤ @hararuya

11年5月28日

社会浸透って言葉良いね。ただ、アッコにおまかせでの平野綾の扱いを思うと、そもそも本屋に行く層自体がオタクなんだろうね。/【本屋さん】『涼宮ハルヒの驚愕』 初日の消化率が40%超え! 購入層も幅広すぎw - やらおん! bit.ly/kDBkMd

タグ:

posted at 15:42:10

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

11年5月28日

100年前には、親に反対されると、結婚も出来ず、一人ひとりは、XX家の構成要員として、存在していたが、20世紀は、そういう家の束縛から、個人が自由になっていった。21世紀の終わりごろには、同じように、個人と「会社」との関係も変わっていくような気がする・・・

タグ:

posted at 15:26:20

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年5月28日

『高速道路上での逆走は年間千件程度が確認されており、特に高齢者が目立つという。』 / asahi.com(朝日新聞社):高速逆走、女性の声で注意 新型カーナビ、トヨタ発売へ - ビジネス・経済 htn.to/kXHi6M

タグ:

posted at 15:16:13

ねこらうす @necolaus

11年5月28日

「他人のTLを見ることができる」新機能に対し「ストーカー機能だ」などと言っている(またはそれに賛同している)バカな人が大勢いて驚く。たとえリプライだろうとプロフィールページに行けば普通に追えるしRTすることもできる。つまり元から公開されているのであり、無知を晒しているに過ぎない。

タグ:

posted at 14:56:03

クロサカタツヤ @tekusuke

11年5月28日

劣後したロビイストしか雇えていないんでしょうなあ。 RT @sattak @keisu なんか最近は、孫さんを使っていろいろしようとして人がいるのがバレてまふねぇ。

タグ:

posted at 14:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

11年5月28日

そりゃ、原子力において、官邸より現場の法が100%詳しい上に、官邸が現場の意見を聞きそうに無いから、虚偽報告をされる。しかし、現場からは見えないものもあるから良い傾向ではない。こういうのを無くすには厳罰ではなく、上に立つものが利口にならなくてはいけない。

タグ:

posted at 08:42:37

rhb (That's more lik @rhb4

11年5月28日

国策の原発で多くの人の絆をぶっ壊しておいて、「絆が大切です!」とかテレビで繰り返すのは勘弁してほしいですね。あ、おはようございます。

タグ:

posted at 08:34:12

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年5月28日

いやその、エネルギー保存則の話じゃなくて、実際に使えるかってことですよね?RT @ainiasobu: @HYamaguchi というか、どんなエネルギーも(ロスを含めれば)再生可能で、そんなエネルギーも(ロスを生むとい… (cont) deck.ly/~uoV00

タグ:

posted at 07:59:47

サイダーラジオは今日も言いたい放題 @applecider52

11年5月28日

「いったい誰が、地上18mの屋外で生活しているのか。鳥ぐらいのもので、鳥の被曝量を調査しても仕方がないでしょう。 t.co/fP2fM7y  

タグ:

posted at 07:33:53

きりこや @userKirikoya

11年5月28日

……イスラム教徒さんにとっての「魔界天使ジブリール」が、日本人にとっての何に相当するのか、ちょっと気になりますね。(´ε` )

タグ:

posted at 07:23:45

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

11年5月28日

「人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」これがウィルスの定義?アホも休み休み言えと。ちゃんとしたソフトでもユーザから「意図した通りに動かない」ってクレームつけられることがあるっていうのに

タグ:

posted at 07:20:43

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

11年5月28日

冗談じゃないよなー。フリーソフトはたいてい免責を使用許諾条件にしているのに、いきなり刑事罰にされたんじゃたまらん

タグ:

posted at 07:16:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木拓@朝カフェの会と読書とラン @taks99

11年5月28日

パチンコ廃止は複数問題を解決すると考えます。献金と天下りの禁止は当然。韓国人、朝鮮人を消して何の意味があるんでしょう?大切なことは日本人がどう考えるかということです RT @yamacquiesce 献金と天下りを禁止すればいい……結局は韓国人、在日朝鮮人を消し去りたいと

タグ:

posted at 05:04:36

植松良憲 @uema2

11年5月28日

反原発サイドは、純粋に健康問題として語るのではなく、そこから原発批判に結びつけようとするからややこしい。実際に被害を受けてる人たちが、そういう感情になるのは理解できるし非難すべきではないと思うけど #asanama #TVAsahi #asamadetv

タグ: asamadetv asanama TVAsahi

posted at 04:24:08

きりこや @userKirikoya

11年5月28日

……Twitterの功績は、それまでどんな議題も、で、ソースは?と「報道機関の記事」が求められていた事に対し、有識者や関係者と言った「個人の発言」をそのままソースとして議論が出来る様に整備させた事かも知れません。

タグ:

posted at 02:37:38

Hiro.S @Hiro_Eclipse

11年5月28日

消費者自身が創作者性を問われる時代が幸か不幸かは知らんけど、少なくともヲタが消費者のみに留まる事は“勿体無い”ことは確かかもね

タグ:

posted at 02:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

董卓(不燃ごみ) @inumash

11年5月28日

そもそも"ボカロ=マイナー"という図式そのものが古いよな。オリコントップ10に入る曲より聴かれてるボカロ曲なんて山ほどあるだろうにねぇ。

タグ:

posted at 01:03:35

結維 @dragoonyouie

11年5月28日

江田大臣は通常フリーソフトはバグ改修されるまで公開停止になんかしないってことをご存じない。つかバグ皆無なソフトなんてあるんだろうか。「●●な部分は不便だけどそれ以上に使うメリットがあるから」で使い続けるし。この人フリーソフトって言葉の意味すらわかってないからしょうがないけどー。

タグ:

posted at 00:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アラサーおじさん @tbd200630

11年5月28日

シリコンバレーはいい、海外はいい、ITはいい、若さは素晴らしい、っていうのは、日本語よりも英語がいい、みたいな二者択一になってやしないか。

タグ:

posted at 00:07:24

しの(77.0kg) @raf00

11年5月28日

「日常」を楽しく観察していないマーケターが大成すると思いたくないのだが、しかし。しかし。

タグ:

posted at 00:00:20

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました