Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2011年05月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月29日(日)

奥 @oku_80

11年5月29日

めだかボックスはアンケート順位はともかくコミックスが売れてるから。

タグ:

posted at 22:51:45

菅野完 @noiehoie

11年5月29日

仰るとおりだと思います。  RT @oak25jp: 君が代で日本が救われるなら1時間おきに歌えばいい。日の丸が尊い旗なら、敬虔なイスラム教徒のように一日最低5回は土下座して拝めばいい。猿でも覚える。それで日本を愛する真心が見えるのか? 馬鹿馬鹿しい。外形で心を計るな

タグ:

posted at 22:50:58

増田聡 @smasuda

11年5月29日

YMOの演奏映像見た妻が「すごい機械やねえ」と言うので「当時は機械で演奏する仕組みが標準化されてなくてぜんぶ自前で作らなあかんかったからこんな大仰な機械になるねん」と、MIDIという言葉を使わずに説明したら納得した模様。今日の専門知の市民知への翻訳

タグ:

posted at 22:33:10

菅野完 @noiehoie

11年5月29日

別に、「どうだ 明るくなったらう?」的な金の使い方しろとは言わんが、大きな組織のトップはそれなりに金使わないと、世の中がまわらんぞ。

タグ:

posted at 21:43:23

ゆうき まさみ @masyuuki

11年5月29日

長方形描いて「一万円」って描いておけば一万円札なのが漫画だったはずなのに。 RT @aoki818: マンガの中で一万円札を描かねばならんのだが手元に一万円札がない…

タグ:

posted at 20:35:38

あみずか @amizuka

11年5月29日

テレビの温泉シーンってだいたい「撮影のためにタオルを使用しております」って出てるけどメイクしたまま風呂入るのもマナー違反っぽいから「撮影のために化粧をしています」ってのも出すべきだと思う

タグ:

posted at 19:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

11年5月29日

今、テレビでニコ動の化粧変身女が紹介されたが、特に何処動画というワケでもネット動画ともいわれずサラッと流された。これ権利関係処理とかどうしているんだろうか

タグ:

posted at 15:47:38

:-) @ngsw

11年5月29日

Hacker よ立ち上がれ!『法を再定義する』その時がやって来た!

タグ:

posted at 13:45:05

higaki_k @higaki_k

11年5月29日

ウイルス作成罪を法令制定に適用したら→法令に不備があることが判明した場合、速やかに改訂しなければならない。それができず不備のある法令を放置した場合、制定した議員・官僚は逮捕。

タグ:

posted at 13:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

11年5月29日

バグ禁止法なんて、漫画に例えればトーンを貼り間違えていたとか、デッサンが狂っていたら逮捕と言ってる様なものだしな。 RT @24_589 違憲の可能性が高い事は即断できなければならない。

タグ:

posted at 12:44:35

KOIZUKA Akihiko @koizuka

11年5月29日

被害もすごいねw RT @aoa30: バグがあるソフトウェアを作ると罰せられるのに、バグがある政策を打ち出しても罰せられないとはこれ如何に。

タグ:

posted at 12:26:10

有田芳生 @aritayoshifu

11年5月29日

「今という時代はあらゆるメディア網が張り巡らされていて、居間に芋虫のように寝転がっていてもさまざまな情報が入ってきて、居ながらにして世界が分かったような気にさせられるものだが、この二次情報というものは曲者で、それはおよそ現実とは似て非なるものである」。(藤原新也ブログから)

タグ:

posted at 12:20:10

Aoba @hongo

11年5月29日

三次元空間に光点を表示する技術って、2011年現在どれくらい実用化に近づいてるんだろうか

タグ:

posted at 11:59:31

24⋈589 @24_589

11年5月29日

原発事故が『予想されていた事態が予想されていた通りに発生した』という見解は全くの同意。実際、共産党が指摘している=政治的にすら問題提起されているのであって、免責の余地は皆無だろう。

タグ:

posted at 11:56:58

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

11年5月29日

Jコミは今のところ「既存漫画の再評価システム」として機能しつつありますが、これがもし完全新作を発表する舞台としても機能し始め、原稿料とは行かないまでも広告収入でそれなりの数字をコンスタントに発揮できるようになったら、どうなるのか興味はあります。

タグ:

posted at 11:44:53

ネクスDSDジャパン @nexdsdJAPAN2

11年5月29日

但し日本では、全員女性に手術という極端なことから、暗に逃されていたケースは多いようです。ただ、その後、親子が子どもの体のことについて話し合うことができなかったということが多かったようです。

タグ:

posted at 10:44:51

ネクスDSDジャパン @nexdsdJAPAN2

11年5月29日

1950年代からつい最近まで、性別不明外性器で生まれた子どもは、全員女性として育てられました。その方がオペが簡単で、言わなければ問題ないとされてきたからです。今度は「全員インターセックスという性別で育てればいい」と言う人たちが出てきました。どちらも全くの善意です。

タグ:

posted at 10:36:55

Mãsά ☆彡 @NOTE_MAN

11年5月29日

なるほど「情報を公開する」とは言っても「本当の情報」を「全て公開する」とは限らないんやろな。

タグ:

posted at 10:11:16

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました