Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年07月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月06日(金)

阿曽山大噴火 @asozan_daifunka

18年7月6日

麻原彰晃の死刑執行の速報テロップとほぼ同時に、オウム事件のVTRやフリップが用意されてるってのはマスコミには情報が漏れてたって事かな?

タグ:

posted at 08:55:33

安達裕章 @adachi_hiro

18年7月6日

オウム真理教事件をリアルタイムで見ていた世代からすると、私よりもはるかに高学歴で知識も豊富なはずの人が「人が空に浮く」とか、ふつうに考えても荒唐無稽なことを信じてしまったのが不思議だったんだけど、これは教養とかとは別の次元で考えないといけないんだろうなあ。

タグ:

posted at 08:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漂流いかだ @KOR_jiyugiga

18年7月6日

坂本弁護士一家の事件が起きたのが平成元年。
そして平成の時代の終わりが見える平成三十年に、その元凶となった人物に執行。

……我々は覚えてるけれど、若い世代には正直太平洋戦争なんかより、よっぽど現実感のない話題なんだろうなぁと思う。

タグ:

posted at 09:02:20

阿曽山大噴火 @asozan_daifunka

18年7月6日

テレビ局によって「死刑執行」か「死刑執行手続き始まる」か「4人執行」か時間差があるな。選挙速報の様だ。

タグ:

posted at 09:19:57

野田隼人 Atty. NODA Haya @nodahayato

18年7月6日

来年は譲位があり,新元号元年に大量の執行はしないのが慣例(なお,戦後,死刑囚に対する恩赦の例はないが…。)。再来年は5月に京都で国連犯罪防止刑事司法会議があり,その前の執行は国際的な非難を浴びるので無理。オリンピック・パラリンピック前も国際的に非難を浴びるので無理。 twitter.com/nodahayato/sta...

タグ:

posted at 09:20:44

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

18年7月6日

最後まで逃げていた高橋克也が逮捕され、今年一月に最高裁で無期懲役が確定。これでオウム事件の刑事裁判がすべて終結しました。そこからの流れでしょうね。>麻原彰晃の死刑執行 twitter.com/MvUaxBCVEPhj3k...

タグ:

posted at 09:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼんじん @Bonezine

18年7月6日

ただの面白い新興宗教としてメディアに扱われてきた団体が大規模な計画的テロ事件に至るまでの、あの頃の空気を、若い子に説明するのは本当に難しい。僕らの子供の頃に頻発したハイジャックやテロ事件などがピンとこないのと同じで。

タグ:

posted at 09:55:41

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

18年7月6日

結局娘さんの嘆願は叶わなかったのか。すべての真相を吐かせるまで死なせるわけにはいかないとかなんとか言ってたような。 / “オウム真理教 松本智津夫死刑囚に死刑執行 | NHKニュース” htn.to/XgSBWeJ

タグ:

posted at 10:08:16

切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill

18年7月6日

変にテロとか後追い自殺とかしないように教団の残党をしっかり監視して欲しいです twitter.com/masayoshih/sta...

タグ:

posted at 10:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei

18年7月6日

カジノつくったり、水道を民営化しようとしたり、ボランティア動員で真夏の東京オリンピック乗り切ろうとしたり、保守とか左とか関係なく、最近の政府のやってることは亡国レベル。誰かが言ってたが「日本死ね」ではなく「日本死ぬ」である。

タグ:

posted at 11:28:56

りでぃネコ(柴猫) @nakanohito_piyo

18年7月6日

「裏口入学は正規の入学方法に書かれておらず不平等なのが問題であって、金を積めば入れる入学方法が公開されていれば問題ない」という意見があり、それはそれで一つの解決策だと思う

タグ:

posted at 11:44:44

明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか @asuno_jiyuu

18年7月6日

いくら死刑が多くの賛成を得て存置する国であっても、「権力が人を殺す」ことへの思慮と「ほんとうにこれで正しいのだろうか?」という絶え間ない思索は必須です。その重みを自覚せずに、7人もの死刑執行をTVに事実上「中継」させて「ショー」にさせる現政権の嗜虐性におののきます。

タグ:

posted at 11:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mitomasan @mitomasan

18年7月6日

リモートワークが根付いた会社で大事なのは、「大雨で出社できない?けどお家で仕事できるよね」→「いや、子供の幼稚園や学校も休みになったんで結局仕事できないんすよ」みたいなのがきちんと理解してもらえるようになることだと思います。

タグ:

posted at 13:26:09

神野オキナ @OKina001

18年7月6日

仕方がない事ではあるけど「小説なんてキーボード叩ければ誰でも書けるんでしょ? だったらお金払う必要があるの?」という「猿にタイプライターを与えるといつかはシェイクスピアを書き始める」理論に近い考えの人はビックリするほど社会に多い。

タグ:

posted at 13:53:57

ぬまきち @obenkyounuma

18年7月6日

欧州の死刑廃止運動の契機となったのがイギリスのエヴァンス事件という、事件の真犯人が証人になってベラベラと冤罪になった人の証拠となる証言をでっちあげて死刑を確定させ、その後真犯人の家から大量の死体が出てきたということがあってからなんだよね。

タグ:

posted at 14:12:02

ladysmoker @lady_smoker_

18年7月6日

わしが若い人、特に大学入ったばかりの人に毎年のように個人情報の扱いに注意するのはオウムが発端だよ。実家の住所や家族構成などいくら先輩同級だからってほいほい話すんじゃない。ああいう連中は宗教に限らずマルチや詐欺などやらかすのだ。親しくもないうちから聞き出したがるのには気をつけろ。

タグ:

posted at 14:25:05

伊藤 誠悟 @sorabethere

18年7月6日

「真実が語られていないのに死刑を執行するのはおかしい」という意見が散見されるけど、それがまかり通ると「真実を語らなければ死刑が執行されない」ということになって、死刑囚は誰も真実を語らなくなるよ

タグ:

posted at 16:38:03

しおふきんちゃん @shiofukin

18年7月6日

選挙で変な歌を歌ってた頃はただのキワモノのカルト宗教だと思ってみんなイジって笑いものにしてたけど、その人たちがガチのテロリストで歴史に残る凶悪事件を起こしたという恐怖はリアタイで見た世代じゃないとなかなかわからないのかもな

タグ:

posted at 18:33:44

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

18年7月6日

しかし、坂本弁護士一家殺害の時にきっちり摘発出来ていれば、松本も地下鉄サリン事件も無かっただろうと考えると、神奈川県警ェ……という思いしか湧かない

タグ:

posted at 18:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひろじ@日東U49a @kondohi

18年7月6日

当時のオウム真理教を巡る問題が複雑なのは、バラエティ番組に出ていたり選挙に出ていた時点でもすでに坂本弁護士一家失踪事件のことは周知されていて、みんな薄々「どう見てもコレあいつらがやったよなあ」と思っていたけど、それでもなおそれを承知で笑いの対象にしていたことなんですよね。 twitter.com/shiofukin/stat...

タグ:

posted at 20:21:45

ねずみ王様 @yeuxqui

18年7月6日

とんねるずがバラエティで麻原とよろしくやり、テレビ局が麻原に揉み手し、裏で弁護士の情報を渡していた頃、有田芳生はテレビ局でタレントに馬鹿にされながら、徹底的にオウムと戦っていた。

タグ:

posted at 20:27:52

吟遊詩人ヴァネロピ @Vane11ope

18年7月6日

いわゆる「ハッカー」を出す映画、なぜか3秒でパスワード盗み出すわ謎のUSBを挿すだけで世界を掌握するわめちゃくちゃだが一番腹立つのは「最初は感情の薄かったハッカーが、次第に自我に芽生え、人間らしい人間になる」みたいなのを、あたかもそれが「素晴らしいこと」のように語るストーリーライン。

タグ:

posted at 20:56:38

エターナル総書記 @kelog21

18年7月6日

平成元年「しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー麻原しょーこー」
平成30年「バーニラ!バニラバーニラ求人!バーニラバニラ高収入!」

タグ:

posted at 21:40:11

狐邑きつね@YouTuber始めました @KoeKur

18年7月6日

すげーどうでもいいけど
うちの会社、月の休みなしで皆勤賞として10000円出してたんだけど、それだと途中で休みや遅刻するとやる気なくす人がいたから、皆勤賞なくして代わりに遅刻せずに出勤カード押す度に1日500円を出勤手当として出すようにしたら遅刻減ったしログボって呼ばれるようになった>rt

タグ:

posted at 22:26:10

Katana Edge@中2超ポリコレリ @amiga2500

18年7月6日

うちの親父どのは製薬会社に勤めていて、松本サリン事件の時に「サリン」という言葉を聞くと科学関係のブ厚い辞典をしばらく眺めていて「あの会社員は無実だ。ちゃんとした設備が無いと作れるものじゃない。報道は嘘だ」と断定しました。後に真相が分かった時には尊敬したなぁ。

タグ:

posted at 22:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平沼辰流@読み漁り趣味 @laika_xx

18年7月6日

水道民営化の件、郵政民営化と響きが似てるせいで騒がれない説。

タグ:

posted at 23:37:45

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました