Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年10月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月07日(日)

ハルカゼ @Serperior4971

18年10月7日

つまりこれは完全にキズナアイの規約違反ですが、ここで注意したいのは、特定の信条を表明するのは規約違反ではないということです。あくまでも「信条のための利用」がアウトです
すなわち、これに「じゃあフェミニストはキズナアイを使うなってことか」という批判は無意味ということです。

タグ:

posted at 23:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shuuji Kajita @s_kajita

18年10月7日

なるほど。誰の目にも「明らかに役に立つ」研究がノーベル賞を取ったので、質問できることが無くなったのか。なるほど、なるほどw twitter.com/Yh_Taguchi/sta...

タグ:

posted at 22:53:29

よしのさん/ひろのP @hironoirun

18年10月7日

とりあえず「フェミニストのキズナアイです。女の子の身体は女の子のもの!」から始まる大喜利が発生すると思うんだけどな。

タグ:

posted at 22:45:33

かわづ @kawazup

18年10月7日

女の子の身体は女の子のものです というのには違和感がすごくあって 「アンタの身体はアンタのもんやし、ワシの身体はワシのもんやで」 と言いたくなるんや

タグ:

posted at 22:32:48

ぐぅ @gooRote

18年10月7日

なんか憑依された女の子が「女の子の身体は女の子のものなんだよ。だから、女の子の“私”がどう弄ったって問題ないよね?」とニヤニヤ笑いながら言ってくるの憑依ものの鉄板感ありますね

タグ:

posted at 22:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シヤチハタ株式会社 @ShachihataBS

18年10月7日

平沢進様のライブにてペンライトやサイリウム代わりになるネーム印やデーターネームEXを取り揃えておりますので、この機会に是非ご利用くださいませ
www.shachihata.co.jp/products/new_i... pic.twitter.com/OaIwuMs4kZ

タグ:

posted at 21:56:27

高橋真直 @t_massugu

18年10月7日

フェミニストのキズナアイが女の子の身体は女の子のもの!って言うのは、たしかに野蛮だ。スマートじゃない。でも、SFだと思う。「フェミニストのキズナアイ」は、星雲賞取ってもいいと思う

タグ:

posted at 21:48:28

浮月 いのり@C102 1日目西い09b @op31_lyricism

18年10月7日

SMAPのメンバーが小林幸子と一緒にボカロ曲の千本桜歌うの、10年前の自分に言っても分かってくれない感ある。

タグ:

posted at 21:23:11

ろくでなし子 /Megumi Igara @6d745

18年10月7日

「女性はこうあるべき」とは誰も言ってはいないのだ。そのキャラ自体も女性なのか不明だし、現実離れした顔立ちやスタイルで、同じようになれと言う方が無理がある。 なぜ、誰も頼んでないのに、勝手に社会の志向スタイルに従わされると思ってしまうのか?社会学者なら、そういう所を研究してほしい。

タグ:

posted at 21:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cloud @mixj0901

18年10月7日

サチコサン
小6長男は『知ってるー!』
うそ!まじで?!若者の曲なの?

もしかしてpartⅡ
私、当然知ってる

#ななにー

タグ: ななにー

posted at 21:11:54

しいな@絵仕事募集中 @siina_kentaLAW

18年10月7日

サンジャポか何かに生出演した際好きな男の子のタイプはと聞かれたキズナアイは「恋愛とかよく分からないけどかわいい女の子が好きです」的なこと回答したんだよね キズナアイがビアンだとは思わんがクィア齧ってるなら少なくともこういうことを地上波で堂々と公言するキャラ性は評価しようよ

タグ:

posted at 20:50:38

しいな@絵仕事募集中 @siina_kentaLAW

18年10月7日

キズナアイって公式では性別不明扱いだしそもそもAIだから性別など存在しないんだけど、容姿や名前や声が女の子っぽい、胸があるなどの外形的特徴からフェミやジェンダー屋、LGBT系の活動家でさえ当然のように「女性」と自明視してるの、灯台下暗しというか、随分と雑で危険な分析が蔓延してるなと思う

タグ:

posted at 20:35:31

もへもへ @gerogeroR

18年10月7日

要するに戦争起きても9割の民需が急降下するからたぶん株の価値さがるんじゃないかな。

あと軍事で数千億受注したところで大して影響ない。

タグ:

posted at 20:30:05

タビトラ @tabitora1013

18年10月7日

アニメで、「帝王切開は子育て初めのつまづきじゃない」的なエピソードが取り上げられて反響があったらしいけど、「自然分娩」というものを世間が礼賛するにあたって帝王切開が悪者にされた感もあるんですよね。自然に産んで妊婦も子どもも死んでたからこその帝王切開であり医療介入なわけで、そこ大事

タグ:

posted at 20:12:06

義月粧子 @syoukoy

18年10月7日

これ一番アカンやつ。国家が規制しようとしたらそれと闘うことができるし、負けても何が規制されたのか形として残るけどけど、その前に自主規制をしたらどこにも責任がないまま、そして理由すらわからないまま表現が消えていってしまうから。配慮の中で磨かれるものだけが表現ではないのです。 twitter.com/chitaponta/sta...

タグ:

posted at 19:38:28

新ペンは剣よりも強し。 @mcenroeisgod

18年10月7日

改憲を急ぐ真の理由の説明が一切ない

これほど重要なことなのに、なぜそれが説明できないのか

信念を持っているのなら繰り返し説明できるはず したくなるはず

説明しない理由はただ一つ

絶対に説明できないおぞましい理由だからだ

タグ:

posted at 18:48:09

テト @AsK31g

18年10月7日

少年ブレンダさんのキズナアイの問題、めちゃくちゃ興味深いですね。商用利用ではなく、(フェミ二スト)と言う主張が特定の思想に入るか入らないかを試されてる。“一般的に”フェミニズムという言葉が、特定の信条として存在している中でどのように扱っていくか。試されているようにも思います。

タグ:

posted at 17:53:29

skks @skks1028

18年10月7日

@hobby183 @satis_ @yukari22907644 私自身の意見としては「フェミニストである」が信条の表明はわかりますが、「女の子の体は女の子のもの」が規約でいう特定の信条にあたるなら「AはBだ」的な言明は何一つできなくなる可能性があるので「疑いようがない」まではちょっと同意できないかなと

タグ:

posted at 17:45:38

雨野マヒロ @mahironoame

18年10月7日

@yukari22907644 私の体は、私のものです。貴方達フェミのものじゃありません。「女の子の体は女の子のもの」という言葉は、「自分の体は自分のもの」という当たり前の言葉であるはずなのに、「女の子である私達は自分以外の他の女の子の体も私達のものとして管理出来る」なんて意味に歪めないでください

タグ:

posted at 16:35:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雨野マヒロ @mahironoame

18年10月7日

@yukari22907644 「貴方の体は女性なんだから、私達フェミが良しとしない露出や表現をするのは良くないよ。貴方の描く絵は女キャラだね?私達フェミが不快に思う描き方は自重して」これのどこが当たり前なんでしょうか。他人の体や他人の創造を管理することが当たり前なわけないでしょう

タグ:

posted at 16:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雨野マヒロ @mahironoame

18年10月7日

@yukari22907644 「一人の女の子の体は、その女の子のものである」という意味なら、全く問題無いと私も思います。でも、ツイフェミさん達の言う「女の子の体は女の子のもの」って、「空想上の女キャラの体も、現実の女性全ての体も、フェミである私達と私達に賛同する女の子達のもの」じゃないですか。

タグ:

posted at 16:23:55

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

18年10月7日

赤木さん、これはお見事というほかない / キズナアイを燃やそうとしている人たちの悪手 #BLOGOS blogos.com/outline/330015/

タグ: BLOGOS

posted at 16:13:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

arima @arima_yukimi

18年10月7日

@Odamakikamado おっしゃることはわかりますし私は原発には反対の立場です。しかし少なくとも東京(周辺)の人間には、原発に頼ろうとする地方の選択を単純に非難する資格はないと思います。

タグ:

posted at 15:37:11

ヌー熊 @yama_kuma_bear

18年10月7日

@yukari22907644 主張の正当性はあっても「フェミニスト」と名乗ってしまってるので規約違反からは逃れられないと思います。あとキズナアイの設定や思想がそうであるかのように見せるのも、デマの流布やキャラクターイメージの毀損ととらえられかねないので危険かと。

タグ:

posted at 15:02:41

河村まこと @kawamuramakoto

18年10月7日

「情けは人の為ならず」という言葉、本来は「人に情けをかけると自分にも帰ってくるんだよ」って意味なんだけど、最近は「人に情けをかけるとその人が成長しないのでやめよう」という意味で解釈する人が多いらしい

「人の為ならず」を「人の為(に)ならず」と勝手に読み替えているのが原因で

タグ:

posted at 13:49:14

こむたん @com_zzzz

18年10月7日

今回のキズナアイ騒動、総括すると…
①一般人より思慮深いとされる弁護士・大学教授が
②背景や経緯をろくに調べず
③雑な論法で
④国外にもファンの多い
⑤在宅で・子育てして自分仕事している女性が創作したコンテンツを
⑦ディスった

ってとこかな。

#キズナアイ

タグ: キズナアイ

posted at 13:48:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

18年10月7日

キズナアイ攻撃してる人、反論してる人を「ナイーブになってる」「どうしてこだわる」「ここだけ譲ればいいのに」と、デートレイプしてくる男と言い草が変わらないのはマズいも思いました

タグ:

posted at 07:26:08

新ペンは剣よりも強し。 @mcenroeisgod

18年10月7日

独裁?それはいくらなんでも大げさでは・・・

と、希望的観測にすがりたい方

お気持ちは分かりますが、アベと昭恵が教育方針に感銘を受けた森友学園で、園児に教育勅語を暗唱させてどのような人づくり革命を行おうとしていたか、今一度思い出してみて下さい

タグ:

posted at 04:48:03

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

18年10月7日

「オタク的な絵を描くと叩かれる」ってのは、ワシら10代の頃に散々やられた世代だからすぐ反撃スイッチ入っちゃうんだけど、「他人の反撃スイッチいれるのが楽しみ」っていうネット上の釣り師みたいな的な人達にいじられるのではという危惧は、いつの頃からか持つようにしてます。

タグ:

posted at 03:37:40

Mist67 @Kirihuki_Kasumi

18年10月7日

@obenkyounuma オタクか非オタクかなど関係なく、害を受けた人はたいてい何十年でも恨み続けるものです、害を受けた人にとっては「噂」どころではないですよ、「噂」なんてものと一緒にされたらたまったものではないです、噂の中心となる被害者本人なんですから、スパッと許してすぐに忘れるなんて不可能ですよ

タグ:

posted at 02:28:44

擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

18年10月7日

@obenkyounuma 逆に言えば記録取るのが学者の仕事なんだけど、自分が記録に残ることを意識していない時点で似非学問の類と自白しているようなものでw

タグ:

posted at 01:28:23

ぬまきち @obenkyounuma

18年10月7日

学者の人がハイリスクと認識してないのヤバいなーと思うのは、オタクって「人の噂も七十五日」みたいにすぐ忘れることは少なく、いつまでも記録を継承して何十年経っても「あいつは、いつこういうことを言ってバッシングしてた」ってのを覚えてるってことなんですよね。

タグ:

posted at 00:51:15

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました