Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年10月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月09日(火)

Y.O. @ochiyasu1

18年10月9日

@heboya @pmswbgu81X6yQpY 個人的にはBLやレディコミはどうなの?と言ってくる「表現の自由戦士」はその時点で語るに落ちていると思ってます。
本当に表現の自由を守りたいならBLやレディコミも守るべき範囲に入るので、言い出した結果「BLやレディコミもアウト」となる懸念を引き出すような言いぶりをする筈がないからです。→

タグ:

posted at 23:45:26

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

18年10月9日

ネットフェミニズム社会学衒学界が「萌キャラが世の中に出てくることをすべて否定するようになった」のは流れがあるんだけれど、「その過程で、子供、女性オタ、腐女子などなど本来リーチしてなかったはずの自分たち以外を軒並み敵に回していた」ことが予想外だった。俺も全く予想してなかった。

タグ:

posted at 22:14:38

織部ゆたか @iiduna_yutaka

18年10月9日

キズナアイを炎上させようとした恐るべきフェミニズム社会学者たちの脅威は去った。恐ろしい事件だった。しかし、あの社会学者たちが最後の集団だとは私にはどうしても思えない。彼らの気に入らないものが地上にある限り、いずれ第二、第三のフェミ社会学者があらわれるだろう。

タグ:

posted at 21:44:11

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

18年10月9日

東証システム障害、メリルリンチの不正電文が原因 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 21:28:00

takl @takl

18年10月9日

メモリ16GBという基本的人権を備えたマシン上に、VirtualBoxを導入し、メモリ1GBの仮想Linuxマシンを立ち上げ、そこ中で開発を行っており、基本的人権とは何かについて考えている。

タグ:

posted at 21:10:31

m-satoru @msnstr

18年10月9日

ただ、日本だけ課税強化しても、海外に逃げられるというのも正論で、(たしかピケティ氏も言っていたように)国際協定のようなものを目指す必要はあると思います。

タグ:

posted at 20:51:37

ぬまきち @obenkyounuma

18年10月9日

BLは、今とっても攻撃にさらされてる真っ最中なんですよ。ゾーニングしろ、わいせつだふしだらだけしからんってね。そこに対し、気づかない人、BL無罪と言っちゃって現実見ない人、そして男性でいい気味だR18指定を食らえって言っちゃう人、そういう足の引っ張り合いや無知で追い詰められてます。

タグ:

posted at 20:03:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬまきち @obenkyounuma

18年10月9日

「BLは隠れて楽しむものだ」が間違いだし、「気持ち悪い」とかは言ったやつをぶん殴っていいし「表に出すな」に抗い続けるべき話。僕もずっと言ってますが、東京都がじわりじわり進めているBLに成人マークを付けようとする試みは、男女問わず反対し抵抗すべきだと思っています。

タグ:

posted at 20:00:09

ちきりん @InsideCHIKIRIN

18年10月9日

IT系や外資系のせいにしたい経団連の言い分を(なんも考えずに)そのまま報じ、「経団連企業が市場で選ばれなくなってきたから、新卒一括採用を含む人事制度を抜本的に変更する必要がでてきたのではないか?」という本質を報道できない「報道番組」ってかなりつらいよね。

タグ:

posted at 19:41:24

八朔@減量中(治安の悪い本体のほう) @haruki839

18年10月9日

◯◯学者がオタク文化について勝手を言って思わぬところから火の手が上がるの、「戦後生まれが現代史を語って当時出兵してた爺さんに怒られる」みたいな現象が発生してるんです。言い換えると、今のうちに正しい情報を残しておかないと今後◯◯学者に歴史修正される可能性は大いにあるということ。

タグ:

posted at 19:13:11

のらねこ!夏コミ2日目西あ08b @ragemax

18年10月9日

早くスマートヒョンがメモリ32GBくらい普通に搭載するようにならねえかな。『スマートフォンですらメモリ32GBなのにお前の会社は2GBが限界』みたいな世の中が訪れる

タグ:

posted at 18:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユメコEX @yumeko_ex

18年10月9日

キズナアイはあなた達に「女性は可愛くて従順で役に立つ存在であれ」と強制しているものでも啓蒙しているものでもありません。
そう感じているなら早く目を覚ませ。

としか言えないよね(´ω`) twitter.com/dokuninjin_blu...

タグ:

posted at 17:51:05

音楽ナスカ @m_nsc

18年10月9日

子供は賢いから、児童書の表紙やラノベ棚だけを見てるんじゃなくて、社会の汚いところも見てる。結局おとなしい美人が評価されるテレビや学校や家庭、なぜかアニメ分野だけを攻撃する自称フェミニストの行動にも気づいていると思うなあ

タグ:

posted at 17:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イマ&ムラ @ima_mura_

18年10月9日

嫁が「Googleが50万人も情報漏洩してGoogle+終了なんだって?」って言ってきたので「情報漏えいに繋がるバグが見つかっただけで、漏洩自体は確認されてない、バグの影響範囲が最大50万アカウントってだけ。どこだそんないい加減なニュース書くのは」って言っといた。どっか新聞系らしい twitter.com/meeticom/statu...

タグ:

posted at 16:22:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

18年10月9日

フェミ系の戦線が「そんな事を言ってない」になってるけれど、「萌え絵=ポルノだから公的な場所からパージしろ」だったよね? 一週間前までは。炎上した途端「そんなことを言ってるのは一部だけ」とか言ってて、本当にくさも生えない。

タグ:

posted at 12:42:34

新ペンは剣よりも強し。 @mcenroeisgod

18年10月9日

日本会議がめざすものは今やアベ政権がめざすものになった

日本会議が目指すものとは、一言でいえば明治時代への回帰、明治憲法と大日本帝国の復活だ

そこに宗教までが濃密に入り込んできている

支離滅裂にもなるはず

この変質に気づかないまま自公政権を支持し続けている人は真剣にヤバい

タグ:

posted at 10:18:24

吟味するスタンス(月曜日から国民を守る党 @outdated22

18年10月9日

いや冗談抜きで、かつて自衛隊のトップにいた人間がデモを危険視しているって恐ろしいことだと思いますよ。
デモで民主主義が侵されるって、じゃあ田母神さんが考える民主主義とは一体何なのでしょうか。

タグ:

posted at 09:49:17

dj sniff @dj_sniff

18年10月9日

世界中で話題になった「ロシアの地下鉄で足を広げて座る男性の股間に漂白剤入りの水をかけて抗議する女性活動家たち」が政府のプロパガンダメディア、RTニュースが発信した捏造ニュースだったという記事。国内外でフェミニズムやMeTooへの反発を増幅させる狙いとのこと euvsdisinfo.eu/viral-mansprea...

タグ:

posted at 06:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

18年10月9日

twitter.com/b_fung/status/... 「Google+なんて使ってる人いるの?w」という反応もあるが、実際には、自分がGoogle+のアカウントを持っているということすら気付いていないユーザーが大勢いるという指摘。YouTube使ってるとGoogle+ももれなくついてくるはず。

タグ:

posted at 03:14:11

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

18年10月9日

さらされていた(可能性がある)ユーザーの情報は、名前、メアド、職業、性別、年齢。 'The affected data is limited to static, optional Google+ Profile fields including name, email address, occupation, gender and age, Google said.'

タグ:

posted at 03:04:52

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

18年10月9日

twitter.com/Reuters/status... Google+ (グーグルプラス、日本語圏では俗に「ぐぐたす」) が閉鎖。非公開であるはずのユーザーの情報がさらされていたことが発覚したが、当局の調べが入るのを嫌がってそれを隠蔽していたとWSJにすっぱ抜かれて秒速で閉鎖決定したらしい。Evilなんてもんじゃない。

タグ:

posted at 03:00:03

Ken Sugar @ken_sugar

18年10月9日

Google社がSNS「Google+」数十万人分のユーザーデータ漏洩(の可能性)を隠蔽していたとの米WSJ報道。規制当局の監視を恐れ箝口令を敷いていたとのこと。
www.wsj.com/articles/googl...
ソフトウェア不具合により外部開発者が非公開情報にアクセス可能だったと。Google社ではサービス終了で対策とする予定。

タグ:

posted at 02:22:19

高梨陣平 @jingbay

18年10月9日

今度はGoogleか。GやFBが漏洩するようとだとこの世界でデータを守り抜けるような企業は存在しないことに。

詳細待ち。まだ記事、中身が無い twitter.com/CNBCnow/status...

タグ:

posted at 01:56:27

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました