Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年11月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年11月13日(火)

RPM @RPM99

18年11月13日

「AIは人間を豊かにするのか、それとも人から職を奪うのか」という定期的に話題になるあれ、前者は「AIに作業させて効率が上がる時、収入が直接的に増えるのか」だし、後者は「AIが業務をおこなったとき、人間が解雇や減給されないか」で決まるので、AIや技術が主題じゃなくただの労働問題だと思ってる

タグ:

posted at 22:51:59

ええな猫 @WATERMAN1996

18年11月13日

小林よしのりは明らかに、薬害エイズ運動が共産党に取り込まれたのとオウム真理教事件に巻き込まれたのに影響を受けているんだよね。彼が国家とか歴史というものに入り込んでいったのは、左派知識人やマスコミに対する失望もあると思うんだよ。

タグ:

posted at 22:38:42

古川 @furukawa1917

18年11月13日

例えばpixivでも、男と女がなんかしてる絵には何の断りもいらないのに、男同士がなんかしてる絵には「腐」という否定的な表現がなされ隔離がされなければならないというこの現状を、フェミニストを自称する人間がなんとも思わないんですかね?胸が大きい女の絵のほうが問題だと?

タグ:

posted at 22:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SOW@ @sow_LIBRA11

18年11月13日

昔は地価が安かったため、アニメスタジオが多く、舞台となることが多かった吉祥寺がある武蔵野市や三鷹市も近年は住むにはなかなかハードルの高い区域であり、少なくとも一戸建ては厳しくなっていますね。「あたしんち」や「ケロロ軍曹」の舞台となった西東京市でギリギリな状況です。 pic.twitter.com/B2x5GvJFXW

タグ:

posted at 19:47:24

SOW@ @sow_LIBRA11

18年11月13日

アニメや漫画の主人公は「普通の家の子」である率が高いですが、正直もう23区内在住だと「普通」とは言い難い時代になりつつあるのですな。地価高騰前から代々住んでいるという設定ならアリですが、そうなると転校生とかはまた「普通」ではなくなる。 pic.twitter.com/xwl4hBMSr6

タグ:

posted at 19:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水原滝 @taki_mizuhara

18年11月13日

元々今売れてるマンガがタダで読まれるため特に何かがブームになったりしない漫画村が滅びて、古い名作がイベント的に無料配信されるため瞬間的にバズる合法無料マンガサイトの時代が来て本当に良かった。

タグ:

posted at 16:45:47

ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷  @datenaoto2012

18年11月13日

美術デッサンにおいてもそうですが見たものを見たまま描くのではなく(もちろん写実性も大切)もっともらしく描きます。絵はそもそも見ている誰かに何かを伝える手段です。その何かが伝わらなければ意味はありません。その為の誇張でもあります。

タグ:

posted at 16:08:31

yotchanpapa @yotchanpapa

18年11月13日

@ShinHori1 間違いを探して著者を笑い者にするために本が売れて印税が入るという新商法。

タグ:

posted at 15:28:51

米光一成:ゲーム作家:2023春 両‐ケ @yonemitsu

18年11月13日

「習ったこと意外は考えるな」というメッセージをこどもが受け取るのでヤバい、っつーことね。

タグ:

posted at 14:34:07

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

18年11月13日

しかしながら、歴史を振り返ってみますと、左・右に向かって出発した人びとは最終的に全体主義で合流しているパターンが多く、地球が丸いことを実感させられます。 twitter.com/dokuninjin_blu...

タグ:

posted at 14:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

18年11月13日

百田尚樹先生が「日本国紀に批判的リプライを送ってくるアカウントにはアニメアイコンが多い!」と、どこかで聞いたようなことを言ってお怒りのようだが、いい加減に右も左も「そもそも日本のツイッターは利用者の多くがアニメアイコンなのだ。分母の問題だ」ということを学んでほしい

タグ:

posted at 13:31:29

喫茶店より苺畑に行きたい @infinite_5991

18年11月13日

@knife9000 公文書改ざんする連中だから、このぐらいのことは平気でやりそうだな。

タグ:

posted at 13:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

米光一成:ゲーム作家:2023春 両‐ケ @yonemitsu

18年11月13日

大きな問題は、かけ算の順番で間違いと採点する人が、なぜ?という質問に「そういう約束だから」と答えること。

タグ:

posted at 13:09:10

CHEEBOW@週末音楽家 @cheebow

18年11月13日

誰かが僕のメールアドレスでアコムに申し込んだらしい。いくつかメールが来たあと
「誠に恐縮ではございますが、審査の結果、ご希望に添うことが出来ませんでした。」
ってメールが来るのなんか悔しい!
勝手に審査すんな!!!

タグ:

posted at 12:43:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王14歳 @valerico

18年11月13日

東京ドーム原器が改正されたことで「東京ドーム何個分」と表現されてきた建物や公園の面積が次々と変動する異常事態に発展。

タグ:

posted at 12:26:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新ペンは剣よりも強し。 @mcenroeisgod

18年11月13日

独裁?それはいくらなんでも大げさでは・・・

と、希望的観測にすがりたい方

お気持ちは分かりますが、アベと昭恵が教育方針に感銘を受けた森友学園で、園児に教育勅語を暗唱させてどのような人づくり革命を行おうとしていたか、今一度思い出してみて下さい

タグ:

posted at 11:17:27

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

18年11月13日

恐ろしいのはここまでやっても漢語の影響を排除できたか確信が持てないことで、漢語が口語化した和語なんかもごっそりあろうから、いちいち語義辿らなければならぬ。日本語純化運動の道はかくも長く険しく遠い。トルコ語やペルシャ語のそれよりもはるかに困難(つーか不可能)なのではないか。

タグ:

posted at 08:52:36

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

18年11月13日

いっそ漢字と漢語全廃で書いてくれれば良かったのに。「ひのもとのくにはじめてものがたり」とかで。「このほんはひのもとのくにがはじまってからいまにいたるまでにおこったことごとをかきしるしたものです」とか。なんか神道系の変な団体が作ってる怪文書みたくなるな……。

タグ:

posted at 08:50:13

島国大和 @shimaguniyamato

18年11月13日

だいたいにして「知らないほうが自由な発想ができる」というのは大嘘で、自分のプロジェクトでは寡黙なプログラマがよそのプロジェクトに参考意見を求められたら好き勝手言い放題、みたいな例は枚挙にいとまがなく「責任を取らなくていいなら自由な発想ができる」が正解である。

タグ:

posted at 08:46:17

つるじろう @tsurujiro_drago

18年11月13日

@callmesicily @vecchio_ciao いかなり失礼します。
あれをわざわざ書かないとマルにならないんですか❓ほんと変な教え方ですね

タグ:

posted at 08:24:21

東畑 開人 @ktowhata

18年11月13日

神を奉じるキリスト教社会で理解不能なものが悪魔憑きのせいにされたように、自己責任を尊ぶ「自立」社会では理解不能なものは「依存」によって説明されてしまうんですね。 twitter.com/oshio_at/statu...

タグ:

posted at 08:09:06

春名風花 @harukazechan

18年11月13日

絵本の表紙がアニメ絵になろうが、vTuberが人気者になろうが、目の大きい女の子が世の中に溢れようが、そのせいで現実の女性が差別される事はありません。むしろ二次元と三次元の区別もつかない頭の足りなさをTwitterで垂れ流している方が「女性ってバカなのかな?」と思われてしまうと思います。 twitter.com/phanomenologis...

タグ:

posted at 08:08:54

春名風花 @harukazechan

18年11月13日

ぼくのツイは全て

「いい歳してピカチュウと現実の子どもの区別もついていない大人」に対して「それは違うよ、別の次元だから比べても勝てないよ。現実とフィクションの区別をつけて?」と言っているものです。

最初の人の発言をカットして、ぼくが二次元と三次元を比べたことにするのは卑怯すぎる。

タグ:

posted at 08:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました