Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2022年11月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月12日(土)

枝毛上げ @edageage

22年11月12日

@Darkness_Eater 公式マークから倒さないと勝てないタイプのボス

タグ:

posted at 00:00:26

モノティー @monotea_error

22年11月12日

Twitterに公式マークついてると名前変えられない問題、名前というものの機能を考えると簡単には変えられないほうがどう考えても正常なので、妥協点として名前の横にタイトルとか二つ名とか付けられるようにする感じがええんちゃうかな。知らんけど

タグ:

posted at 01:03:48

荒 大(Masaru ARA) @MasaruARA

22年11月12日

Twitterの公式マークが付くと名前変えられなくなっているってツイートが増えていて、これスポーツ界隈でも試合日程とかをユーザー名にしている手合いの人たち詰みになるのでは…とか思っている

タグ:

posted at 01:40:26

ベア @red_bear_gau

22年11月12日

Twitterの公式マークがある人が公式マークが有る故に…名前の変更ができなくなってるらしく【○○○@ なんとかかんとか】って名前の後ろに自分や自社の告知を入れてた人らが変更不可になってて絶望してたw
そりゃ…「事前に変更不可になるって周知させてからやってよTwitter!」と思うよなぁw

タグ:

posted at 01:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でじぞう @digitalzanmai

22年11月12日

公式マーク付きが名前変更できなくなったという話。
日本だと、その時宣伝したいことなどを名前の後ろに入れたりする使い方が常態化しちゃっているが、そんなことリサーチしてるわけもなく、通知もなくいきなり変更
そういうことだよ。今、twitterが良くなったと感じていても、それはたまたま

タグ:

posted at 06:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K-Kei @KKei78052055

22年11月12日

公式マークがついていると名前が変更できない、そうかそうすることでなりすましを防止するということなのですね。つまり公式マークを付けるとアカウント名がTwitter上は本名と同じような扱いになるということか。これはいきなり取り扱い変えられたら困る人がいるでしょうね。

タグ:

posted at 08:28:22

広く表現の自由を守るオタク連合 @hyougenmamoru

22年11月12日

『AV女優の方々に心ない言葉を浴びせる人々が、一方でフェミニストを名乗っていたり』フェミニストになりすましてた人間のこの発言を聞いて、その「人々」が本当にフェミニストだと思う奴がどれほどいるかというと。 twitter.com/frozen_sealion...

タグ:

posted at 08:28:53

かわさん @kawasan3

22年11月12日

なるほど。

twitterの公式マークを付けたあとに、名前を変えることができなくて困っている人たちは、名前の欄を、イベント時の展示会場のスペース案内などに利用して、頻繁に名前の後ろの方を変えることをしていた人たちなのか。

たいへん興味深い。

タグ:

posted at 08:46:14

林士平(りんしへい) @SHIHEILIN

22年11月12日

藤本タツキ先生の新しいTwitterアカウントはこちらです❗️
⬇️
@ashitaka_eva

本人アカウントの証拠として、チェンソーマンの「ボツ絵」載せていらっしゃいます。

来週のアニメ『チェンソーマン』の実況は出来たらこちらのアカウントとから行うそうです……‼️

タグ:

posted at 09:30:36

ジャンプ外科医 @jump_surgeon

22年11月12日

タツキ先生、これ完全に「自分がチェンソーマンって信じてもらえないデンジくん」やん。 twitter.com/ashitaka_eva/s...

タグ:

posted at 09:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウサムネ @TW3usamume

22年11月12日

@Takashi_Shiina そんな、GS美神アニメ化リメイクされても仕様変更出来ないんですか?

タグ:

posted at 10:06:28

椎名高志 @Takashi_Shiina

22年11月12日

認証を正式に取り下げる方法はないらしい。何か悪いことをすれば剥奪はされるらしいが、凍結されずに剥奪してもらえる悪いことってなんだ。

タグ:

posted at 11:28:17

鷺領 @memonety

22年11月12日

教師に言わされてるだけの寄せ書きあるある twitter.com/tmrnizs/status...

タグ:

posted at 11:47:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤坂くれの @kurenoakasaka

22年11月12日

Twitter公式マークをここぞとばかりに皆で付けてワクワクした空気の後「名前変えれない!助けて…!」ってなる流れどこかで見たことあるなーとずっと思ってたんだけど、もしかしてソードアートオンライン…?

タグ:

posted at 13:22:59

MENBAY @oioitahi

22年11月12日

今Twitterの公式認証マークついているアカウントは名前を変えることができない状態になってるけど、半年前のゆっくり茶番劇騒動の時のひろゆき氏みたいに変えることができなくなるのは寂しいな…

タグ:

posted at 14:40:32

ゆう(あまのじゃく) @yuu01198

22年11月12日

@Takashi_Shiina あー
マーク付き売買防止措置でしょうか。

名前変えられたらマーク付いたあと全然別垢に変えたり不正し放題ですから。

にしても予告なしなのはきついですね…

タグ:

posted at 14:45:30

むらたかもめ @houroukamome121

22年11月12日

モー娘のTwitter公式アカウント、公式マークがついてなかったから、来年23になった時に普通に名前変更できそう
永遠に22のままでいることはなさそうで良かった

タグ:

posted at 14:48:48

ポン酢之助 @ponzunosuke

22年11月12日

Twitterの公式マークがついたら名前変更できなくなるやつって、〇〇議員とか〇〇大臣みたいに書いてる人が公式マークもらってた場合に、解散やら落選したりしたら最悪身分詐称になるよな…

タグ:

posted at 14:54:10

gero Silence can be @garirou

22年11月12日

2020年のアメリカ大統領選挙の時と同じで、勝負が決りかけた瞬間に開票がフリーズする。

DS君、票の操作に必死すぎる感… pic.twitter.com/Ct3ttFuFwg

タグ:

posted at 15:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年11月12日

なんか『新型コロナと呼ぶな!』みたいなこと言ってる人いて、
確かにもう『新型』はどうかな?とは思うけど、
SARS-Cov2ってめちゃくちゃ普及しにくい正式名だから仕方ないじゃないですか。

別に名前を変えても、COVIDの脅威は変わりませんよ。

まあ変えるとしたら『重症コロナ』とかですかね?

タグ:

posted at 19:31:09

Dr. Tad @tak53381102

22年11月12日

世の中には元気に見えても基礎疾患を多数抱えていて、熱が38度出ること、血圧が20上がることが最後の一押しとなり脳出血、不整脈、動脈瘤破裂などを突然起こす人が少なからず存在する。
その血圧に影響を与える要因は口論による興奮、寒さなどかもしれないし、ワクチンの痛みかもしれない。→

タグ:

posted at 20:41:42

Dr. Tad @tak53381102

22年11月12日

熱はコロナやまた単なる風邪によるもの、もしくはワクチンによる熱なのかもしれない。
そんなことをすべて心配していたら生活していけないではないかと思ってしまうが、そこは逆に普段から基礎疾患の状態をメンテナンスしておくことこそ大切だと考える。

タグ:

posted at 20:42:00

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969

22年11月12日

少し考えれば分かることですが、不顕性感染が多々あるのがコロナの特徴なので、全部間違っています。

それはそれとして、外食中に同居者と座ってるときにいちいち食事の間にマスクつけたりしませんけどね。同居者以外と食事の場合も食事中ノーマスクなら五十歩百歩でしょう。 twitter.com/885sonictrain/...

タグ:

posted at 21:40:04

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました