九堂フレア
- いいね数 70,171/97,006
- フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
- 現在地 りんご県(青森)
- Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
- 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
2022年11月21日(月)


うるうる|起業×ビジネス×心理 @sophias_color
@satotin_yusuke 何時でも大丈夫という人は、この日はどうですかと聞くと、そこだけはNGなんですという確率。体感で95%以上。調整するのが目的なので、調整しやすい情報をあらかじめ出す事で決定が早くなりますよね。何度も連絡しあうのは、相手の時間を奪っている事に気づいて欲しい😊
タグ:
posted at 07:48:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


a pair of glasses @pair_glasses
断言しますが岸田さんが総理を辞めた後にもっと酷いのが後釜に座って、「岸田さんはまだ何もしないだけマシだった」と懐かしむ日が必ず来ることでしょう。
岸田政権継続が反自民の人の最適解です。
タグ:
posted at 12:50:43

@pair_glasses 「岸田政権継続が反自民の人の最適解」、つまり「最悪よりはマシ」なのかもしれないけど、結局岸田さんは投げ出すと思いますよ。総選挙やっても2割の硬い自民支持があれば過半数は確保できるから。野党の団結をどうつくるかですね。
タグ:
posted at 14:02:26

藤江@4/10発売「世界を欺いたコロナワ @JINKOUZOUKA_jp
>現時点では4回目までしか入力できない仕様となっている」と伝えた。既に5回目接種が行われているが、接種回数を「不明」とするよう求めている。
バカですか?
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
news.yahoo.co.jp/articles/4e180...
タグ:
posted at 14:53:54

平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa
機長がいなくても、オートパイロットが健全に動いていれば着地は出来るかもしれませんが、乗客が勝手に操縦桿を握り始めたらそれは危険な徴候です。
イーロンが急いで追加した「バカな機能」の中に致命的に悪いコードが混ざっているとき、それを止める人がいない可能性があります。
タグ:
posted at 15:44:28


平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa
更に悪いことに、乗客が適当に叩いたボタンのせいで墜落しそうなとき、そのボタンが何を意味するか理解している人が、全員解雇されている可能性があります。
ざっくりいうと、そういうことです。
タグ:
posted at 15:48:17

政府も厚労省もファイザーとかモデルナから買わされるのは4回までですむって考えてたのかねぇ。まさか日本がワクチン実験台になってるって認識してなかったわけじゃないだろうに。
これからは「接種回数不明」は「5回以上」と解釈すべきだな。 twitter.com/JINKOUZOUKA_jp...
タグ:
posted at 16:00:06

政府厚労省は自分たちの都合の良いデータを出すためにわざと改修しないのでは。
なんか悪意しか感じない。 twitter.com/JINKOUZOUKA_jp...
タグ:
posted at 16:06:46

ヴィーガンで反ワク反マスクの人が「最近クエン酸と重曹が売り切れ始めてる 真実に気づいた人がワクチン解毒のために買っている」って言ってるの見かけたんだけど年末のお掃除に備えているだけでは…… /K
タグ:
posted at 16:22:27

これ、5回打って酷い後遺症が出ても「接種回数不明」にカウントされ
「ワクチンとの関連性は不明」ってロジックになるよね。
だとしたら怖いね。 twitter.com/kdystopia/stat...
タグ:
posted at 16:24:58

予告通り、イーロン・マスク様はTwitterを様々な機能を搭載したスーパーアプリにしていく様だ。
PayPalが当時のネットユーザーがすごく困っていたことを解決したのから考えたら至極納得で、テスラもスペースXも基本姿勢は常に同じだね。
つまり「不便の解消」。プログラマ的な思考だ。
タグ:
posted at 16:32:14


Twitterは当初は当時すごく不便だったアメリカの携帯のSMSやemailの不便さを解消したかったジャック・ドーシーの悩みが元になっていて、基本的にテキストや音楽なんかを1対多数で、かつリアルタイムで共有するのが目的だった。
不便を解消するためだったわけで、基本姿勢は初期のソニーと変わらない
タグ:
posted at 16:51:19

そして運命の2011年がやってきた。
リアルタイムでの情報共有を、オープンなネットワークの中で可能にしたTwitterは多くの人命を救った。
危機を察知した中の人々はインフラを増強して支えた。
Twitterにより発信された日本の惨状や復興力、日本人の規律や忍耐強さは世界に衝撃を与えた
タグ:
posted at 17:04:29



イーロン・マスク様はTwitterの機能をさらに増強すると公言しており現在実装中だ
つまり自分の様な人間が発信するメッセージがさらに多くに届きやすくなり個人の情報発信が強化される
スターリンクが下地となり、Twitterがインタフェースになる
これは大手メディアのさらなる地盤沈下を意味する
タグ:
posted at 18:35:57

大手メディアが執拗にイーロン・マスク様を攻撃し、Twitterの後ろ向きな情報を流すのは、自分らが窮地に立っているからである。
Twitterがこれ以上強くなると、新聞やテレビの立ち位置は弱くなり、ジャーナリストや記者は失業する。
Twitterで広報が大量にクビになった他のもこの流れに沿っている。
タグ:
posted at 18:46:54

全くこんな体たらくでは、マイナンバーカードの普及など、1000年早いという理解でよろしいですね?
・ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に news.yahoo.co.jp/articles/4e180...
タグ:
posted at 18:54:20





若いエンジニアの子で、たまに文法おかしいけどハキハキ英語話せてちゃんと現地スタッフとコミュニケーション出来てる子がいて、「どっか留学してたの?」と聞いたら「Fortniteっす!ボイチャ英語なんで!」と言われ、もう「英語話せる=海外にいた」なんて考えは古いんだなと強く感じた。
タグ:
posted at 19:52:04

メモリ節約してプログラミングしていたファミコン時代か
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に(医療介護CBニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4e180...
タグ: Yahooニュース
posted at 19:53:02

@tensionosaka ビックマック換算だと大体時給1300円くらいかな。
ニューヨークだと家賃が食品と比べて半端なく高いから、
東京でバイト時給1300円でしながらアパート暮らしで賃貸が2倍以上と思えば良いかな?
タグ:
posted at 19:57:58

ネトウヨ「パヨクは立憲主義について何も考えてない」
僕「ではあなたは立憲主義について説明できるんですね?」
ネトウヨ「他国ではなく自国で制定した憲法に従う事ですよ」
#義務教育の失敗例
@eF9sL3qSYtRknBm twitter.com/ef9sl3qsytrknb... pic.twitter.com/gtyOyrtDpo
タグ: 義務教育の失敗例
posted at 20:01:06

"他国ではなく自国で制定した憲法に従う事ですよ"
合ってるか間違ってるかの問題の前に「誰が」憲法に従うのかという肝心の主語が抜けてしまいがちなのは日本特有の文化なのでしょうか? twitter.com/fukuchin6666/s...
タグ:
posted at 20:08:46

「インターネットは国境がないから法規制出来ない」と言われますが、法律の規制は抜けられるんですが、クレジットカード会社には逆らえないという構造。
インターネットでは、国家よりもクレジットカード会社のほうが偉いんですよね。
www.asahi.com/articles/ASQCP...
タグ:
posted at 20:10:52

日本政府
「社会保障を充実させるために増税します」
↓
消費税10%(他も増税)
社会保険料も爆上げ
↓
財務省「社会保障を削減しろ」
↓
原則自己負担2割
要介護1と2の保険外し
増税して社会保障は削減。
社会保障は充実どころか劣化。
何をやってるのやら
news.yahoo.co.jp/articles/4c3bb...
タグ:
posted at 20:11:46

バーチャル美少女ねむ/Nem⚡大賞作家& @nemchan_nel
@livedoornews 本件取材受けたときの私のインタビュー回答全文貼っておきます(おそらく記事の趣旨に合わないという事で全カットされたと思われます) #メタバースでのハラスメント #読売新聞 pic.twitter.com/vUhOVzj7md
タグ: メタバースでのハラスメント 読売新聞
posted at 21:12:15

@tensionosaka アメリカで最も物価が高い街の一つのニューヨークの中でも、最も物価が高いマンハッタンの話を切り出して「アメリカが〜」とか言ってるんだろうな。
日本でも赤坂の一等地にでも住んでたら時給2000円なんかじゃ到底生きてけないわ
タグ:
posted at 21:34:07

格闘技の素晴らしさを伝える人 @zaiqPriudQ8AxT
@tensionosaka 水で日本と比較してもダメですよ。
場所によって値段が全然違いますから。そして日本は水道水を普通に飲める国なので、水で物価比較するのは本当に邪道です。まあ物価も社会保障なども全然違う国なのに給料をアメリカと同じくらい高くしろと主張してる人はそれよりも馬鹿馬鹿しいと思いますけど。
タグ:
posted at 23:00:10