Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2023年02月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年02月23日(木)

ゆたちん@運がないと努力しても実力はつき @yutachinthe1st

23年2月23日

この絵の予言通りですやん・・・・。

〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円(文春オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c21b7... pic.twitter.com/mt3Wnf7nml

タグ: Yahooニュース

posted at 00:09:44

Brandon K. Hill | CE @BrandonKHill

23年2月23日

なぜ日本企業から世界的なイノベーションが生まれにくくなってしまったのか?の問いに関してはこの図が一番ロジカルで納得感があると思ってる。 pic.twitter.com/FAS6qDdik9

タグ:

posted at 08:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naofumi Kagami 加々美直史 @naofumi

23年2月23日

@BrandonKHill わかりやすくて、実際にそうなんだろうなと思う。

ただし一方で企業寿命30年説というのもあり、本来は若者が40-50代がいない新創業企業に入っていくべき。また年功序列がなければ、40-50代が「上」ということもない。

直すべきなのは、古い企業を潰し新企業を起こす仕組みと年功序列の方だろうと思う

タグ:

posted at 10:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

相模川の黒猫 @tJPzmzhE6I0x2XE

23年2月23日

@BrandonKHill 日本に真のイノベーターがいたのかは疑問。
殆どの産業が外国の発明品をアレンジして安価で高性能の製品を作り上げたという形態。
そういう技術をやらせれば強かったが、それは最早中国の十八番になった。
だから市場が成長し均衡状態になった時に弱いのは当然。

タグ:

posted at 18:55:22

ゆゆ @K_tsuboyaki

23年2月23日

実際ChatGPTで「とあることをお断りする返信文」を考えてもらったことがあって、「〇〇って入れないで」とか「□□って文言を入れて」とか何度か書き直してもらったけど6ターンじゃ終わらなかった。Bingチャットがターン制限あるままだと相談する形で思考整理や文章考えてもらう用途には難しそう。

タグ:

posted at 19:47:29

おとう2(おとうは弱虫のウヨ共に消されま @otohokah2

23年2月23日

@kobakenitinaw9a @BrandonKHill いや、醤油ちゅるちゅると石油ポンプを混同して、間違って記憶していると思います。

タグ:

posted at 21:11:19

おとう2(おとうは弱虫のウヨ共に消されま @otohokah2

23年2月23日

@kobakenitinaw9a @BrandonKHill いま「チューチュー」を使うなら「公金チューチュー」

タグ:

posted at 21:12:13

はしもと @kakiloveharuka

23年2月23日

マイナカードの申請率が人口の7割とか言っているけど、そりゃカード作らなきゃ何も出来なくなるんだからみんな申請するしかないだろ。
利権のためにマイナカードを強制する自民党は早く滅びろよ。

タグ:

posted at 21:12:33

たけちゃん@鳥締役社長 @takechanCEO1979

23年2月23日

これさぁ、、、在留資格保持の外国人の数も含まれているんだよね。っていうのは、外国人が日本で働くためには在留資格が必要で、かつ、マイナカードが無いと働けない法律になってるんだよ。それが加算されての人口比率7割越えなんだよな🙄

マイナカード申請率 人口の7割に
news.yahoo.co.jp/pickup/6454894

タグ:

posted at 21:36:00

@hurikakekudasai

23年2月23日

そもそもスケールがでかくなりすぎて制作引き継ぎを軒並み断られ続けたらしいマーレ編以降がアニメとしてテレビ放送されることだけでも奇跡だったし、更には最終回までを、前後編に分けてまで丁寧に扱って制作をやり遂げる選択をしてくれたMAPPAには感謝しかないんよ

タグ:

posted at 22:11:47

@hurikakekudasai

23年2月23日

唯一話を聞く姿勢取ってくれたのがMAPPAだけだった、って話じゃなかった?? もしここでWITからバトン受け取ってくれてなかったら、アニメ版は未完のままだったかもしれなかったんでしょ…??そんなの無理……サンキューMAPPA

タグ:

posted at 22:14:00

ひきこうもり @Hikikomori_

23年2月23日

今の日本、自動車産業とアニメ産業でなんとか個性を保ててるイメージある。
最近流行りの電気自動車とお絵描きAIは、ピンポイントでここの長所を潰してしまう感じなので、今後の舵取りを誤ってしまって、この2つの産業がダメになってしまうと、日本に何が残されているんだろう、と悲観的に考えてしまう

タグ:

posted at 22:31:47

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました