九堂フレア
- いいね数 70,171/97,006
- フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
- 現在地 りんご県(青森)
- Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
- 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
2023年06月04日(日)

この漫画からわかることは、女性は性自認に関係なく身体が女性ゆえに男性から差別されハラスメントを受けるということですね。 twitter.com/palettalk_/sta...
タグ:
posted at 00:07:42

「ミスジェンダリング」が差別なんじゃないんだよ。
「その必要がない場面において、性別によって扱いを変えること」が差別なんだよ。
「後編」には差別にあたる表現があると注釈があるのに前編にないのは何故?
やはり「女性差別」を矮小化しているように思う。 twitter.com/palettalk_/sta...
タグ:
posted at 00:16:34


ネトウヨと議論すると、本当に「国有りき」で驚く。
知識人っぽい人でも国が守ってくれるから権利があるんだ、って言う。 twitter.com/ura5ch3wo/stat...
タグ:
posted at 01:03:10



これにぶら下がってるリプや引RTの「ただの女性差別&セクハラだ」ってはミスジェンダリングですね。
FTMへの理解が進んでいない証拠だと思います。
「Gender Identityが否定されたこと」こそが差別なんです。 twitter.com/palettalk_/sta...
タグ:
posted at 07:00:31


「水はなぜちょうど0度で凍ってちょうど100度で沸騰するのか(そのように定義されているから)」は愚問として扱われるのに「水はなぜ透明なのか(吸収されない波長域で生命が進化しなければ目が機能しない)」は良い問題提起として扱われるの、人類の平均的思考力がこのあたりと示されてるようで興味深い
タグ:
posted at 10:29:49

「昭和天皇は偶然にもちょうど平成になる直前で亡くなった」は笑い話になるけど「COVID-19 は偶然にもちょうど2019年に発生した」は命名の理由を知らない人が結構多そう
タグ:
posted at 10:36:26


タフマンa.k.a.こうはくP @flyingwonders
日本で今一番アツいジェンダーレス徒競走貼っとくか pic.twitter.com/5LtEyhHnmq
タグ:
posted at 11:02:54

以前トランス男性が「普通の女性も生理が嬉しくないんだ!?」って驚いていたのを思い出した。女性なら女性だけに降りかかる理不尽や差別を喜んで受け入れているはず!理不尽や差別に違和感がある自分は男性なんだ!って斜め上の発想すぎる。 twitter.com/palettalk_/sta...
タグ:
posted at 11:06:10

前者に対応する質問は「なぜ可視光は見えるのか(人間に見える波長帯の光を可視光と定義したから) 」的な感じだと思う twitter.com/cicada3301_kig...
タグ:
posted at 11:19:51

Yu Yamaguchi@新シリーズ3巻 @Yu_Yamaguchi_
そう定義されたものと、別の可能性があり得るものは質的に違うので、単なる定義の確認≒トートロジーにはならない。現に水を基盤とする生物の視覚帯域でも、昆虫は紫外線が見えたりするので厳密に可視光ではないですし。 twitter.com/cicada3301_kig...
タグ:
posted at 11:28:30

偶然じゃないよ、必然(そう決めたから)だよと
偶然じゃないよ、蓋然(なるべくしてなってるから)だよの違いかな twitter.com/cicada3301_kig...
タグ:
posted at 11:30:14

新谷貴司(HP制作リニューアル・SEO・ @localnavi
@cicada3301_kig しょーもないマジレスをすると、摂氏0度と100度を昔どうやって決めたかは義務教育で習った気がするのに対して、「水はなぜ透明なのか」は習った覚えがないというのが大きいと思います。
タグ:
posted at 11:35:55

水の融点が0℃で沸点が100℃(定義)というのは科学というより科学史の問題だが、「生命にとって水は透明である必要がある」というのは、宇宙論の「人間原理」と同様のメタ的理論になる。 twitter.com/cicada3301_kig...
タグ:
posted at 11:35:59
起点が逆って事か。温度はそれを元に定義したからで、水はそこから生まれた生命にとってそうでなければ、目の意味がなかったと。言われてみれば同じ問題なのに難易度大分違う気がする不思議(^_^;) twitter.com/cicada3301_kig...
タグ:
posted at 11:39:29

ジェンダーレス徒競走で男子が一位とか言ってる人たち、結局性別でものを見ているのでジェンダーレスにはなりきれていない気がする(本当にジェンダーレスになりきっているなら、「男子が一位」っていうのは普通の徒競走における「足の長い人が一位」と変わりないので……)
タグ:
posted at 11:47:33

@cicada3301_kig その二つはちょっと違う気もします。
温度は人間が定義したものであるのに対し、水が透明なのは、人間がどうこうする前からそうなっている。
タグ:
posted at 11:52:38

全部読んだけど、皮肉にも「男扱い」はしてもらえてると思う。男は男相手にも結構酷いこと言う生き物なので。
どうにかしないといけないのは、この教室長の人間性のほう。多分、誰相手にもパワハラ紛いのことを言ってるかと。 twitter.com/palettalk_/sta...
タグ:
posted at 11:52:45

#ウマ娘 #ゲームウマ娘
・「安田記念」記念プレゼント
マニー×50000 pic.twitter.com/SfeKUPhCgq
posted at 12:05:00

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあ @L_O_Nihilum
ウマは、ジェンダーって概念(社会的性差)を知らないので、ジェンダーレス「ですらない」だったりします。 twitter.com/flyingwonders/...
タグ:
posted at 12:28:55

@palettalk_ 本当に男になりたいなら
「手術っすか~? いや、考えてはいるんスけどね~、お金がなかなか貯まらなくて~。給料上げてくださいよ~(笑)」
くらい返さないとダメだよ。
twitter.com/palettalk_/sta...
タグ:
posted at 12:44:33

ティーポットと化したボストン湾@ヴァカ @x28O1nKo42FAr57
ジェンダーレス徒競走が神の怒りに触れた瞬間地震が起きたってことか pic.twitter.com/GpynV8XxXe
タグ:
posted at 12:58:52


トランス男性が女々しく周りに甘えただけで女性扱いされる例
男の生きづらさに通ずるところがある気がする twitter.com/komoriya81/sta... pic.twitter.com/bDwT0tTNKY
タグ:
posted at 13:45:28

ジョン・レノンを英雄だというキャンベルの @lesamertumes
僕の勝手なイメージでは、トランスの人って女性的/男性的になろうとしているというよりも(そういう人もいるのかもしれないが)そもそもジェンダー的な規範が嫌でそこから抜け出そうとしている印象があるので、なぜトランス男性が男性のジェンダー規範に従うべきみたいな話になるのか全く分からない
タグ:
posted at 15:24:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

はとバス
「衣替えしました♪」
↓
反マスク界隈
「マスクは任意です。外してください」
↓
はとバスのツイートが燃やされる pic.twitter.com/i71yxGLfCm
タグ:
posted at 15:49:45

@hideyosino 道譲らないランキング(病気で足元フラフラ時調べ)
1位:男女2人組以上の横並び
2位:おばちゃん
3位:女性(主にスマホ歩き)
4位:男性(オラオラ系)
タグ:
posted at 15:57:47

@levi_20202 @bakusai_com IPPONグランプリや探偵ナイトスクープでケラケラ笑ってるのが松本さんの素だと思いますけどね
MCって番組によって使い分けないといけません
大物MCぽく振る舞わないといけない番組だからそうしてるだけですし
東野さんがツッコんでくれたらもっと笑いになってますよ😅
タグ:
posted at 17:15:29


女騎士「くっ、殺せ!」
お姫様「大丈夫だ、私一人だ。武器も持っちゃいない。終わりだ、逃げることは出来ない。狙撃手が狙っている。見ろ、この騒動を。ここは魔界じゃない、人間の王国だ。戦争は終わったんだ」
女騎士「なにも終わっちゃいない!なにも終わっちゃいないんだ!私にとって戦争は続い
タグ:
posted at 19:20:28

スープストック事件では、赤ちゃんの画像をグロ画像的な言い方(センシティブ設定しろ)をする人までいたので、やっぱり女性には遺伝子的にプログラムされてそうな気もする。
タグ:
posted at 21:55:28
