Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年12月29日(水)

Mの字 @bluecompletely

10年12月29日

メディア(=電通)が作る未来か、俺たちが作る未来か。

タグ:

posted at 23:26:53

ニコバー@Mixコンカフェ 店長達を固定 @NICONICO_BAR

10年12月29日

ホリエモンとマツコデラックスが似てるかも!!

タグ:

posted at 23:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RPM @RPM99

10年12月29日

少し前まで「Twitter時代の次はTumblr時代だ!」という声を結構聞いたけど、いつの間にかTumblrの部分がfacebookに入れ替わってるな。

タグ:

posted at 23:17:13

毎日新聞 @mainichi

10年12月29日

乗っていた車が追突され負傷した和田アキ子さんですが、紅白歌合戦本番は予定通り出演するとのことです。 bit.ly/fsDeji

タグ:

posted at 22:55:16

yuki @yuki_o

10年12月29日

人はパンのみにて生きるにあらず.レッドブルとリポDとリゲインによって生きるなり(過労死

タグ:

posted at 22:49:55

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

10年12月29日

問題は、「自炊の森」が合法ということになったとき。コミックの新刊とエロ同人誌がすぐに手に入るということで、かなり強力なメソッドだと思います。

タグ:

posted at 22:36:51

KOIZUKA Akihiko @koizuka

10年12月29日

「パチンコ屋」と「換金所」みたいなもんか > 「裁断済み貸本屋」と「貸し自炊設備」の分離

タグ:

posted at 22:18:37

JFEUG @JFEUG4

10年12月29日

出版社と法律の有識者も、今回の都条例の規制は日本だけでなく世界的な流れから来てると認識してるので、日本人を説得できても、外国人は説得できません。実際に、都知事周辺や都職員は「外国は~外国は~」と何度も言ってきています。 #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 22:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yositosi @yositosi

10年12月29日

一方で、これまで箱としてのモノに価値をつけて商売していた人にとってみると、モノを売るための仕組み(呪縛)から抜け出せないのでどうにかしてモノ、または同じくらいの価値でデータを売りたいと思う。モノに執着の無い人たちとの乖離は進み、コンテンツだけがつまらない形で消費されていく。

タグ:

posted at 20:39:48

yositosi @yositosi

10年12月29日

ほんのちょっと昔は、コンテンツとモノっていうのは切り離せないものだったけど、近年そこが切り離されるようになってきていて、モノとしての書籍に価値がなくなってその中身のデータだけに価値を見出す人たちが出てきている。

タグ:

posted at 20:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田 友企子 @jaquie35

10年12月29日

⑥聞くところによると、購読者・広告費減少で経営に苦しむ巨大メディアは、この巨額な税金をめぐって実質的な談合が行われているとのこと。菅官邸とメディアは阿吽の呼吸で、政府広報費という税金を配分する代わりに、「小沢叩き」を強化し続ける方針のようだ。

タグ:

posted at 19:46:18

きくちなごみ|相談できるWeb/UIデザ @75mix

10年12月29日

【めも】「今の日本の学校教育ってビジネスに直結しないから、勉強できてもビジネス的に使えない人って多いのが現状。」

タグ:

posted at 19:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

10年12月29日

昨日、初めてBPOに申し立てして感じたことは、国民の皆さんから多数の通報があるとBPOは無視出来ないということ。今朝のフジテレビ。私は直接見ていない。見て酷いと思った方はどんどん通報しましょう。小沢さんは訴訟いくつ起こせばいいかわからないほど毎日酷い報道にやられている。

タグ:

posted at 19:14:26

シュレディンガーのナツさん @natsu_san

10年12月29日

某改正条例には実は東京都による「優良図書」の表彰制度ってのもあるんだけど、この調子ではしばらくは辞退が続いたりするんだろーな…。

タグ:

posted at 19:14:22

めっぷ@ウォーキングデッド @nakameP

10年12月29日

誰だってわざわざ漫画ごとや出版社ごとに専用のビューワ使って、紙と比べて印刷コストも流通コストもかからないのに、たいして値段の変わらない「"大人の都合てんこ盛りな"電子書籍」なんていらんのよ。なぜ、そこには目をつぶってしまうのかが理解できない

タグ:

posted at 18:36:27

Shogo.Shibusawa @CHE_SS

10年12月29日

ちょwソニーの時価総額に並んだって…⇒【重要】Facebookのクレージーな株価評価にオシッコちびりそうになった ow.ly/3vyCE

タグ:

posted at 17:51:42

島田英二郎 @asashima1

10年12月29日

30年くらい前にワープロが普及しだしてから、小説を書く敷居がグンと低くなったと個人的には思ってます。以前だったら漫画家になってたはずの才能が、そのころから小説とかゲームとかいろんなとこに流れてった感じがある。#morningx2

タグ: morningx2

posted at 17:38:14

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

10年12月29日

今の時点でも、例えば自分の漫画は「心ある」良識派に眉をひそめられたりしている。「他人には見せられない」と言われたこともあります。でもそれが大事にならないのはそれは単なる「好き嫌い」でしかないからだ。でもそれがお上のお墨付きを得たらどうなるんだろう。

タグ:

posted at 17:33:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mochilon @mochilon

10年12月29日

太陽とシスコムーンそれと便座カバー

タグ:

posted at 17:26:11

きっこ @kikko_no_blog

10年12月29日

かつての漫才ブームの時は、いろんな漫才コンビが順番に持ちネタを披露する番組がたくさんあったので、本当に面白くて実力のあるコンビが生き残った。でも今はお笑い芸人を雛壇に並べてくだらないトークをする番組ばかりなので、芸がなくても要領のいい芸人が生き残るようになった。

タグ:

posted at 17:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

10年12月29日

規制を容認する心理の中には、「漫画家は儲けてるんだろ」というひどい誤解が一部含まれている気がする。実際は権利だけで食っていけるような作家なんて一握りもいないのにorz 皆絶えず仕事をしていないと人並みの生活もできないのになあ。

タグ:

posted at 17:04:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okumuraosaka @okumuraosaka

10年12月29日

奈良県の子どもポルノ条例は、「裸の写真を見た人が児童に対する性犯罪に走る」という思想なんだが、奈良県内では誰も文句聞かなかったので「奈良県民は裸の写真を見たら性犯罪に走る」と理解していい。

タグ:

posted at 16:39:47

いしかわじゅん @ishikawajun

10年12月29日

RT @takeshi_nogami: 速報:漫画家川崎のぼる先生、東京都からの「受賞」を辞退  漫画家の川崎のぼる先生(巨人の星作者)が、東京国際アニメフェアでの「受賞」を辞退したそうです。

タグ:

posted at 16:33:50

藤堂考山 @ko_zan

10年12月29日

衝撃の事実発覚。眼鏡屋の検査で「お前、ガチャ目酷過ぎで、合うメガネねーからw」と言われた。右目が乱視も近視も半端なさ過ぎて、普段は左目でばかりモノをみてるらしい。斜位の値が普通に眼鏡を掛ける人の3倍で、矯正出来ないレベルなんだってさ。平均値取りたいから、通えと言われたw

タグ:

posted at 16:21:54

yuki @yuki_o

10年12月29日

おおお恐ろしい(^^;;; RT @takibata: いや、むしろ逆で。娘が彼氏連れて来る時に、服装、化粧、全部娘にチェックされました。ウン10年後の未来図ですから。RT @yuki_o: 同年齢くらいの友人たちが恋人の実家に軽く挨拶しにいくのにどんな格好が必要かといろ

タグ:

posted at 15:50:33

medtoolz @medtoolz

10年12月29日

でもコミケの危機管理って本当に不思議。あれだけ大勢の人が集まって、「ヲタだ」なんてレッテル貼られて、会場の真ん中で催涙ガススプレー噴射して逃げる人とかいたっておかしくないのに、そういうトラブルを聞いたことがない。そもそもいないのか、事前に予防できているのか

タグ:

posted at 15:46:49

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

10年12月29日

未来学者アルビン・トフラーが予測する 今後の40年を左右する「40の変化」|World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン (51 users) bit.ly/hbLUjL

タグ:

posted at 15:46:07

雲外蒼天 @kz_kyoun7

10年12月29日

RT @jai_an: 名前は強者の論理。結局、強い者しか勝たない。RT @sabu_mikawaya: 名前があることで公共性が失われます? RT @jai_an: 名前は、遅れてやってくるのが一番いい。Facebookがダメなのは、そこがわかっていないところ。〈名前〉を隠して

タグ:

posted at 15:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kyohey @yosifuji

10年12月29日

dissociative identity disorderは解離性同一性障害と訳すのでなく、字義通り、アイデンティティを社会化できないと言うべき。

タグ:

posted at 15:35:09

くれす♻️ @cress_cc

10年12月29日

Photo: 【速報】石原都知事がコミケに視察しに来たそうです on Twitpic tumblr.com/xll15hn9fg

タグ:

posted at 15:34:06

わんこ☆そば @skicco

10年12月29日

別に日本人でもいじめられてる人たくさんいるし。学校でうんこしただけでいじめられるしな。

タグ:

posted at 15:07:03

כניאל (けにえる) @knyel

10年12月29日

twitpicはWebでは日本語でコメント入れられるのに未だにメール投稿で日本語を流すと化けるのは罠だよな。自分もこの間うっかりやっちまった。

タグ:

posted at 14:48:43

@moriteppei@mastodon @moriteppei

10年12月29日

しかし、言語を「いる」とか「イラネ」で平気でジャッジする感覚とか怖いな。いる/いらないの問題じゃないっすよ。

タグ:

posted at 14:37:33

כניאל (けにえる) @knyel

10年12月29日

ベースになる宗教が日本古来のものだからという違いはあるかも。 RT @tomonokatsumi: クリスマスは中止を望まれるのにこともあるのに初詣はなんで中止を望まれないんだろうねー。初詣の方が甘酸っぱい思い出だから?

タグ:

posted at 14:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

10年12月29日

コミケにはこの10年ほぼ欠かさず行っているのだけど、今回はたぶん行かない。その理由のひとつは、「マンガ規制について訊きたいんですけど」というオタクに捕まって、無限ループに引き込まれたうえ、あとでブログだかツイートだかで「話聞いたけど支離滅裂だった」と叩かれるのがウザいから。

タグ:

posted at 12:39:22

yositosi @yositosi

10年12月29日

マンガ喫茶にはボロボロにページが分かれちゃっている本があって、そのとなりのお店にキンコーズがあってスキャンしてくれるお店があって経営は別だけど、ビジネスとしては依存しているみたいな?

タグ:

posted at 12:38:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イノ @inoao

10年12月29日

昔の幼女はお姫様が好きだったけど最近の幼女はお嬢様が好きでより現実味帯びてきてる

タグ:

posted at 11:46:00

@moriteppei@mastodon @moriteppei

10年12月29日

挙句の果てに「どちらの意見も尊重することが平等です」って形式的公平を装ったエセ公平の横行と、正直、まったくついていけない。それで「オレこそ公平」ヅラしてるヤツは黙殺してやった方がいいんじゃないかとすら思ったけど、現状では、黙殺=困ってると言う人が困るのを黙認だからな。

タグ:

posted at 11:11:17

こんぽた(手洗い) @cornpt

10年12月29日

批判多いとは思うけど、「会場は綺麗に使え」これはあたりまえだし賛成。「都条例があるから、インタビューや18禁の扱い、丁寧に」これも賛成。ただ、「都条例あるから綺麗に使え」これは完全におかしい。

タグ:

posted at 10:57:10

きくちなごみ|相談できるWeb/UIデザ @75mix

10年12月29日

「このサイトをご覧頂くにはFLASHPLAYERが必要です。上手く表示されない方はダウンロードをして下さい。(無料)」って書いてあるのにどこにもFlash使ってないのがウチの会社のサイトw

タグ:

posted at 10:55:42

御子神 @mikogami22

10年12月29日

今年は行政のおかしさが目立った一年だった。/【2ch】ニュー速クオリティ:アニメフェアをボイコットした角川が『アニメコンテンツエキスポ』開催! しかもアニメフェアと同日 t.co/r0At2sI

タグ:

posted at 04:00:47

kotaro @kotaro_wizard

10年12月29日

あー、あと、この求人は内容に一貫性が無いわ。要するに誰でもいいから来てくれって読める。普通は新規にしても増員にしても目的があるのに、それがない。ここはもうガチブラックのポイントですな。人頭が欲しいだけ。

タグ:

posted at 04:00:40

kotaro @kotaro_wizard

10年12月29日

仕事内容ってのは、入ったら何をするの?ってことなのに、自社アピールに終始してて、わかってなさすぎ。

タグ:

posted at 03:54:12

kotaro @kotaro_wizard

10年12月29日

それと、新卒どもがやるように、求人広告も「盛る」から、本当であっても、脚色で膨らましている事がある。もしくは過去のエピソードをフランケンシュタインみたいにくっつけて語ったり・・・

タグ:

posted at 03:49:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kotaro @kotaro_wizard

10年12月29日

見事にブラック臭が消えていて、これを見た瞬間、他の会社の内容もしっかり吟味した方がいいと思った。ハロワだとお金かからんから、そういうの多かったけど、まさか民間に出稿してくるとは思わなかった・・・。宣伝予算費取れた事がすげぇ。

タグ:

posted at 03:26:28

kotaro @kotaro_wizard

10年12月29日

俺の前職の会社が、求人広告出してた。・・・が内容が酷い。定着率が高いだの、エンジニアを育成しているだの・・・大嘘ばっかり。新卒の子の75%が辞めて、社内の教育体制がボロボロだったのに、今更何を言ってるんだと・・・

タグ:

posted at 03:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Guardian-reading wok @suzuky

10年12月29日

そういえば日本在住のドイツ・インテリと話していたら、「今年のドイツは突然、知識人までが”われわれはキリスト教徒だ”と言い始めた。キリスト教なんて過去の遺物で、いままで誰も相手にしていなかったのに、おそろしい」と言っていた。

タグ:

posted at 02:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本夜羽音♋️新冠 @johanne_DOXA

10年12月29日

ってか、よく考えたらパチンコなんてあれほど警察の天下り用意して裏献金しまくってるのに猫の目で規制入ってる。CRとか、出玉規制とか。平沢勝栄が賄賂詐取した大東音響事件とか。業界防衛で警察におもねっても食い物にされるだけってことがよくわかる。儲けてるのは巨大企業だけ。

タグ:

posted at 02:00:02

✨ちひろ✨ @runicalp

10年12月29日

3D空間を2D平面に投影して3Dだと認識できるのなら4D空間を3D空間に投影しても認識できるのではないかと思うけど、まったく想像できない

タグ:

posted at 00:57:26

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

10年12月29日

「レメディ」と書いて「砂糖玉」と読む。

タグ:

posted at 00:55:48

まなめ @maname

10年12月29日

なんか、例の条例のおかげで印刷所の時点で印刷できずに新刊落としてるサークルが案外あるみたいね。

タグ:

posted at 00:45:28

hevoluson @hevoluson

10年12月29日

ブログ更新:オバマらがヒロインのモデルのエロゲー『幼なじみは大統領』、まさかの英語版が発売決定。 hevoluson.blog87.fc2.com/blog-entry-130...

タグ:

posted at 00:01:46

hidew @hidew

10年12月29日

警官による被害を抑えるためには「衆人環視」が重要。任意同行には断固として応じない、早期に人の多いところに移動する。署に軟禁されたらそこは無法地帯だと覚悟しなければならない。路上でも人目がなければ「当たり公妨」でやられる。 @hirougaya

タグ:

posted at 00:00:10

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました