Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月17日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

豆太郎 @mametarou2525

12年4月17日

テレビで教授と大学生が付き合ってるみたいなミステリー番組やってるけど、卒業生をとっかえひっかえ結婚しては離婚して週刊誌にすっぱ抜かれた教授や、生徒と実際に結婚した教授がいる大学を卒業してるもんで、この程度かーと思ってしまう

タグ:

posted at 21:18:47

Kazuya Gokita @kazoo04

12年4月17日

ほこたてで「絶対に辞めない社畜」vs「どんな新入りも辞めるブラック企業」やるのいつなの

タグ:

posted at 20:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

へっぽこ @heppoko

12年4月17日

いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、NullPointerException です♪

タグ:

posted at 16:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年4月17日

半月前に「アニメのファッションの流行は10年遅れでやってくる」って話をTLをしたけど、もしかしたら音楽もそうなのかもなあ。2002〜3年あたりに何がモードだったかを一度確認しておくと面白いのかもしれない。

タグ:

posted at 02:24:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月16日(月)

菅野完 @noiehoie

12年4月16日

じゃそれ出来てから再稼働しましょう。 RT @rassvet: というか未来への最高のプレゼントは、今の何十倍も安全かつ核燃料の処分のメドを立てた原子力発電だと思うの。 RT @northfox_wind: 脱原発を実現することが、子供たちや未来の世代へのプレゼントでは無く

タグ:

posted at 23:35:22

@chocora_masa

12年4月16日

放射能のせいでガンになって死んでしまう、は短絡した思考。まず抵抗力が落ち、心筋梗塞、感染症、脳梗塞などのせいで突然死が増えてゆく。それらを免れた人間が、ゆっくりとガンにかかり、他の原因によるガンと紛れて死んでゆく。代謝の激しい感応力の高い子供から。

タグ:

posted at 22:06:05

NaokiGwin @NaokiGwin

12年4月16日

「日本でレストランに行くとまず席に案内されて水とおしぼりが出て「ご注文がお決まりのころ、またお伺いいたします」と言われるのに、ヨーロッパでは自分で席を探して、座って、やっとウェイターが来たと思ったら「何か飲み物は?」と投げやりに言われます。日本こそチップ制度を導入するべきなのでは

タグ:

posted at 18:48:26

KOIZUKA Akihiko @koizuka

12年4月16日

UQ WiMAXの他にDTIも2006年から「東京電力へ債権譲渡」なのか

タグ:

posted at 16:19:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アミガサタケ @gnd_kinoko

12年4月16日

わたなべセンセの「「理系」であることと「科学をやっている」こととは近いようで遠い」という言葉にすごく納得する昼下がり

タグ:

posted at 14:37:56

加藤AZUKI @azukiglg

12年4月16日

それこそ「恐ろしい原発を選ばないともっと恐ろしいことが」という危機感を感じられるスローガンを創出できないと「でも原発のほうが怖いし」という既に刷り込まれている恐怖心を上書きできないと思う #電力不足を災害として自覚させるための四文字熟語急募

タグ: 電力不足を災害として自覚させるための四文字熟語急募

posted at 13:50:12

加藤AZUKI @azukiglg

12年4月16日

つ「ジャンプ放送局には【電話にでんわ】というギャグが年間1万通くらい来てたらしい」 RT @GRNFC: 具体例を上げてみて。 RT @azukiglg: 門外漢が「これならいける」と思ったことの殆どは「既に試されている」か「検討したが使い物にならなかった」のケースばかりですもん

タグ:

posted at 12:27:43

ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan

12年4月16日

「誰かに必要とされたい、認められたい」と強く思っている人ほど、絵や詩や歌といった、なくても困らないものを作り、米を生産したりゴミを処理したりする気を起こさないのは面白いな。

タグ:

posted at 10:30:58

Ryu @rkanbe

12年4月16日

こういう長年の、しかし対して大事ではない疑問が明らかになるところがインターネットのいいところ。 / “フォークの背にライスを乗せて食べますか?(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース” t.co/bBq0Xb1C

タグ:

posted at 10:06:14

大島栄二 @kirakiraohshima

12年4月16日

「ワシントンで石原知事が言及 原発再稼働」 t.co/nFcj8Zx8 「原発を全廃して、とたんに生活が貧乏になって、それでいいんですかという話」らしいが、この人は都知事。東京都には原発の電気は現在無い。とたんに貧乏になりましたか東京?ウソはいかんよウソは。

タグ:

posted at 01:59:39

2012年04月15日(日)

椎名高志 @Takashi_Shiina

12年4月15日

「美少女回路」か・・!! この発想はなかった! t.co/VDd9BxFy

タグ:

posted at 14:32:00

SHOO @mono_shoo

12年4月15日

D言語をあんなゲテモノと一緒にしないでください RT @naightlynx: C++とjavaを足して2で割った感じなのものがD言語って聞いてるんだけど それって・・・ざわ・・・ざわわ・・・

タグ:

posted at 13:21:39

2012年04月14日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

12年4月14日

『まじかる☆タルるートくん』(コミック1988~92、アニメ90~92)、嫌味な憎まれ役の名を「原子力」としていた(それが当時の風潮)。結局、キャラの成長についてファンがついてしまったのは江川氏の計算違い。

タグ:

posted at 18:37:23

igi@深淵 @igi

12年4月14日

音楽はなくならないって無条件でいわれているが、お前のいってる音楽って何だよってあたりをハッキリさせるべき。ギタリストにとってギターが音楽ならギターが要らなくなったらお前の音楽はそこで死んで終わりだ。円盤が売れなきゃ困るならCDとか売れないと困るよね?といった。

タグ:

posted at 18:32:58

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

12年4月14日

で、だ。昨年は「震災あったし発電所も復旧しきってないから仕方ないよね(´・ω・`)」で制限令我慢できたけど、今年はどうかね?動かそうと思えば動かせる原発がある状況で、我慢しろと言われてどれだけ我慢するか

タグ:

posted at 16:00:47

anna magdalena @anna_magdalena_

12年4月14日

なんだかまた、原発問題で「江戸時代に戻れ」「戻れる訳がない」「ものの例えだバカ」騒動が起きているみたいですけど、「そもそも例えが下手すぎるので泥仕合になる」のではないかと思います。

タグ:

posted at 10:48:03

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年4月14日

たわ(6)となりの学生の回答を覗いているやつがあるというクレームが来たので、田森は、すべての学生の問題用紙をオーダーメイドにしたのだという。「学籍番号から、ランダムに問題を並べるんだ」「え?」「問題用紙にそれぞれの名前が印刷されているから、自分のを見つけて回答しろと指示する」

タグ:

posted at 10:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年4月14日

脳が死んでる RT @makarabia: @May_Roma 年食ってる人って「それが社会の常識なんだから。」「会社のルールなんだから。」「それが当たり前なんだから。」「皆やってるんだから。」って感じで理由などを追求することを放棄してますよね。

タグ:

posted at 09:44:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました