Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月23日(火)

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

18年10月23日

うえーマジで?エヴァほどオタク的にメジャーなコンテンツでも、20年ぽっちで歴史修正主義に見舞われるとは。95年の冬コミではすでにエヴァの薄い本が引きも切らず、でもって96年夏コミにはあの最終回はなんだふざけんなネタが大発生していたというのにw。 twitter.com/misogram/statu...

タグ:

posted at 00:45:34

ブルドッグ @Bulldog_noh8

18年10月23日

会社の社長「片山さつきに100万渡して口利き頼みました」

文春「会社の社長が片山さつきに100万渡して口利き頼んだって証言してます」

片山さつき「文春訴える」

社長を訴えろよ。

タグ:

posted at 01:52:28

☕petty_bonitas @petty_bonitas

18年10月23日

鍵RT>前も書いたけど、小学生時代の星新一は夏休みの思い出作文などで、どこそこへ行って何をしたといった事実を淡々と書き連ねて「その時どう感じましたか?」みたいな添削を先生からたびたび受けていたのである。小学生とは思えないほど明晰な文章なのだが日本では評価されない

タグ:

posted at 05:36:58

ぱんかれ(pumpCurry) @pcb

18年10月23日

やめてくれ! 「65歳を超えたら給料を半額にして契約社員にする風潮」が増えているので、「安い老人労働力」が確保されてしまい、「若手を育てるよりベテラン老人を使いつぶしたほうがおトク」になるので「若手にお金と技術を渡すインセンティブが無くなる」んだ、マジでやめてくれ! twitter.com/YahooNewsTopic...

タグ:

posted at 08:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

18年10月23日

ぼくが表現規制に反対なのは単純に本が好きだからで、特定の政党を応援しているからとかではないですよ!てか、他に誰が反対してるとかも知らないよ。 twitter.com/shinnohoshu_bo...

タグ:

posted at 10:47:38

ちきりん @InsideCHIKIRIN

18年10月23日

日本の大企業が「新卒一括採用をやめるなら、大学の教育内容を変え、即戦力の学生を育ててくれないと困る」みたいな話をしててどういう意味かよくわからなかったんだけど、どうやら通年採用になると長い研修ができないので、即戦力じゃないと困るってことらしい。

タグ:

posted at 11:03:20

ちきりん @InsideCHIKIRIN

18年10月23日

ちなみにその長い新人研修で一体何を教えてんだろ。名刺の渡し方とかかな。

タグ:

posted at 11:06:02

島国大和 @shimaguniyamato

18年10月23日

しみじみと画力が欲しい。

一人で他人の手を借りず作れる娯楽の中で、消費時間が一番短いのは漫画だと思っている。

ゲームは一人で作ると年単位かかる。イラストは物語を乗せにくい。
漫画最強である。

だが、漫画の描画速度を上げるにはとにかく画力が要る。

タグ:

posted at 11:36:48

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth

18年10月23日

「来年はワクワクする年にしたいです」的な抱負はよく見るけど、本当にはちゃめちゃな一年を体験すると「穏やかに生きたい」以外の感想が出てこないです。

タグ:

posted at 11:39:15

Shin Hori @ShinHori1

18年10月23日

善悪とか男女平等の話はいったん別にして、仮に男性の給与を「妻と子ども5人を養う前提の水準」にしたとした場合、子ども1~2人に5人分の金をかけるようになる夫婦が多くなるのではないかと思われます。そもそも結婚しないで「妻と子5人を養える給与」を享受して遊ぶ独身男が増えると思いますが。 twitter.com/rosysea22/stat...

タグ:

posted at 11:54:56

ぱんかれ(pumpCurry) @pcb

18年10月23日

@nfdrtcknl7sl3ut だいたい「若者にやらせるより自分たちがやったほうが早くて美しい/経験者を採用すれば新人教育コストが不要で仕事が捗る」→→→「後継者がいないの!このままだと廃業なの!どうして?たすけて!」 の自業自得コンボなんで、もうどうしようもないんです

タグ:

posted at 11:56:06

Shin Hori @ShinHori1

18年10月23日

→上記の事態を防ぐには、独身時には給与を上げず「扶養家族が出来た場合の手当」を物凄く多額にするということが考えられます。男女どちらがどちらを養っても良いので、女性の社会進出を抑止する理由はないでしょう(結果的には男性が多いのでしょうが)。ただし独身者からは不満が出るでしょうね。

タグ:

posted at 12:04:40

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

18年10月23日

新聞「ネットのフェイクニュースに騙されるな」
*「風の息づかいを感じていれば事故は防げた」

書籍「ネットは虚偽だらけ」
*「水にありがとうと声を掛けるときれいな結晶ができる」

テレビ「ネットの情報はデマも多く……」
*「エコー検査で癌の生存率2倍!!!」

タグ:

posted at 12:06:39

ぴじぇ @pjss287

18年10月23日

サウジのゴタゴタでサウジの現在の軍事費が米中に次いで世界3位だって知ったんだけど、なんつーかすげーな

タグ:

posted at 12:14:10

ESHITA Masayuki @massa27

18年10月23日

年寄りを安く雇って若者の採用を抑制する可能性が高いわけだから、若者たちは激おこしていい案件のはずなんだけど、安倍ちゃんのやることを邪魔するのは反日サヨクとかってなりそうな悪寒…… twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 12:14:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水のほとり(watermargin) @watermargin2014

18年10月23日

@officeSugano そしてアメリカのQと
日本のネトウヨが
妙にかぶる

タグ:

posted at 14:53:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

【公式】コトダマン運営会議 @kotodaman_pr

18年10月23日

ヘラジカが超強力になって帰ってきた!ヘラジカリベンジ登場じゃ!😆

高難易度クエストクリアでマーゲイ10体獲得!さらにクリア者が1人でも出れば全員に虹のコトダマ100個プレゼントじゃ!😇👍

ヘラジカリベンジは10/25の16:00から!みんなチャレンジしてみてほしいのじゃ〜 pic.twitter.com/70TxApqXFb

タグ:

posted at 16:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

1010Radio @1010Radio

18年10月23日

老障介護は深刻な問題だが、マスコミが老障介護ばかりに目を向けているのは実態を知らない証拠。障老介護もある事を知るべき→「老障介護」が課題に 障害者の生活考えるシンポジウム (京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-... @YahooNewsTopics #高齢者 #障害者 #介護 #福祉

タグ: 介護 福祉 障害者 高齢者

posted at 18:59:16

春名風花 @harukazechan

18年10月23日

プリティーオールフレンズ抱き枕を販売中止にしたとき「プリキュアは服を着てるけどプリパラは水着だからダメ」って言っていた人たちが、それが消えたら次は服を着てるプリキュア抱き枕を別の理由で槍玉にあげているのを見ると「結局ヲタクの買うものはみんな滅ぼされるんだろうな」って感想しかない笑

タグ:

posted at 19:24:16

くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book

18年10月23日

それはともかく、今回の中央官庁の障害者雇用水増しにおいて1年で4000人もの障害者を雇うって話は「レシートを延々無意味に計算させ続ける仕事」すら準備できなさそうだよね、という。どっかの追い出し部屋は何もさせなかったそうです雇うだけ雇ってナチュラル追い出し部屋になりかねませんて。

タグ:

posted at 19:47:48

24⋈589 @24_589

18年10月23日

いわゆる『萌え絵』の源流が少女漫画にある、なんてのは古参オタなら当然知ってる話だし、そーゆーのを時代考証絡めて構築するのが本来の社会学なんじゃないの?という、ね。

お気持ち=主観と思い込みだけで語るから、どんどんボロが出る訳で。

タグ:

posted at 20:49:49

SAS⋈ @SASNIKU

18年10月23日

今現在オタクというか萌え絵に文句言ってるのはフェミニストとか社会学者とか一部のサイコなクレーマーでな(国会議員が言ってきた時期もあったが)、「世間」じゃねえから。主語を大きくするな。twitter.com/minaitei/statu...

タグ:

posted at 21:03:56

ブルドッグ @Bulldog_noh8

18年10月23日

よく知らずに多くの弁護士に懲戒請求かけちゃった人に一応言っとく。
今回の民事訴訟の損害賠償請求権は「損害を知ったときから3年間」行使できます。
なので、おそらく判決が出揃ってから訴訟提起を選択する弁護士さんもいます。
当然、2017年9月の事例であれば、2020年9月までカードがあります。

タグ:

posted at 21:13:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年10月24日(水)

春名風花 @harukazechan

18年10月24日

ぼくは男性のために動いているのではなく、自分の好きなものを守るために発言しているだけです。 twitter.com/fluently_kaz/s...

タグ:

posted at 00:06:59

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

18年10月24日

萌え絵=エロと認識してしまうのは「ピンクチラシに萌え絵アニメ絵を著作権を無視してヤクザが使いまくったから」説というのは結構強いかも。いまでも、全く関係のない萌え絵を無許可でエロ業者が使っててタマに「俺の嫁が風俗に!?」と話題になるし。

タグ:

posted at 01:09:18

冨田格(いたる) @itaru1964

18年10月24日

@hatakeno_tomato 私たち当事者の目からみたら、すごく時間のかかっていることだと思います。

しかし、LGBTに反発(というか憎んでいる)福音派のガチガチな保守層の目から見たらどうでしょう?
キリスト経の長い歴史に比べたら、急激な変革だと捉えると思います。

タグ:

posted at 01:48:42

冨田格(いたる) @itaru1964

18年10月24日

@hatakeno_tomato 米では福音派の保守層に理解を深めて社会的コンセンサスを形成するのは無理だと思います。それは「宗教」がベースにあるからです。

しかし日本では「宗教」としての反発がない分、現時点で理解していない人たちにも時間をかけて理解を深めてもらうことで社会的コンセンサスを形成できると考えます。

タグ:

posted at 01:51:11

太田克史 @FAUST_editor_J

18年10月24日

一つの未来予想として、これからの出版社や編集者は、「ヒット作」をつくるだけではなくて、「ヒット作をつくる仕組み」を死にもの狂いでつくっていかなければ、次第に立ち行かなくなっていくだろうと思う。とくにまんがの領域ではその成果がシビアに問われるようになってくると感じている。

タグ:

posted at 05:50:23

太田克史 @FAUST_editor_J

18年10月24日

まんが業界においては、まんが雑誌の存在こそがまさに「ヒット作をつくる仕組み」だった。しかし、あまりにも長くその状態が続きすぎたせいで、もはやその存在は水や空気のようにあって当たり前の存在となっていて、それらの価値の凋落に対する危機意識を失っている人が多いのでは、と感じている。

タグ:

posted at 06:08:43

nobi @nobumts

18年10月24日

ほんとだね。アメリカでのLGBTQIの人々の地道な活動でやっと福音派とか超保守なアメリカ政府が動いたってとこじゃ。昨日や今日の話じゃないよね。 twitter.com/quitamarco/sta...

タグ:

posted at 06:08:49

毎日新聞 @mainichi

18年10月24日

記者の目:中国がバチカンと「和解」 異質さ際立つ宗教管理=河津啓介(中国総局・北京) bit.ly/2R4DTaG

タグ:

posted at 06:30:02

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

18年10月24日

日本経団連のトップが部屋にパソコンを置かずにメールも見てなかったよという話、まだ真偽がよくわからないのでちょっとなんとも言い難いが、事実なら国家機密に指定しなければならないくらいの重大事である

タグ:

posted at 09:28:22

平林緑萌 @moegi_hira

18年10月24日

経団連会長がついにメールを使い出したと話題ですが、筒井康隆さんは91年にパソコン通信を使ったメタフィクション連載小説『朝のガスパール』の連載を開始されています。ご存知の通り最近はTwitterもご覧だそうです。経団連も公式Twitterアカウント開設に向け頑張って欲しいですね。

タグ:

posted at 10:05:57

【人工無能】宮崎3 @fuji500hg

18年10月24日

皆さんが健康に生活できるのは幸運だからですよ。
皆さんは意識していますか? 毎日何人の人が交通事故などに遭い、病気になっているのか。そして人間は何もしなくても死ぬ。
健常者の無関心と言う暴力は存在する。
「無知は罪」とはこういう事です。自分で体験しなければわかりはしないでしょうね。

タグ:

posted at 10:23:17

ジェット・リョー @ikazombie

18年10月24日

「経団連会長が執務室で初めてPCを使ってメールを送った!」って話、どうりで今まで私たち労働者側の声が経団連側に完全無視されてたわけだよな。狼煙を焚いて雄叫びとか上げないと受信できなかったんだな。 pic.twitter.com/ydMZh4Fp00

タグ:

posted at 11:09:27

岡三マン @okasanman

18年10月24日

「経団連会長が電子メール利用していなかった」外国通信社が報道すると、外人の見切り売りが入って日経3万円安くらいはありそう

タグ:

posted at 11:28:23

いいづかしんじ @snji

18年10月24日

しかもメールを使う中西宏明氏はスタンフォード大学を出てアメリカ法人の社長やったりした人で、あんまし財界のメインストリームにいなかった人なので、「経団連が改革された」というより「経団連が外圧に負けメールを受け入れさせられた」というニュアンスな気がするよなあ… twitter.com/kanju/status/1...

タグ:

posted at 11:39:23

まきあーと☆ @makiarts1192

18年10月24日

「経団連の会長になってメールを使ったら勇者になった件」ってラノベ一本書けそう

タグ:

posted at 11:39:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

18年10月24日

経団連や金持ち連中が消費税を上げたがるのは上がれば上がるほど金持ちが構造的に得をする逆累進性の高い税だからですね。

タグ:

posted at 17:11:58

davs @davs_no_nikki

18年10月24日

ファンタジーや歴史小説で出てくる暗君は、耳に痛いことをいう諫臣を、追い出したり、下手をすると殺したりするもので、国が滅亡するフラグだったりします。憲兵が拷問した描写にも、事故車両が日本製である報道にも耐えられない人は、もはやそうした暗君と同じだと思うぞ。

タグ:

posted at 18:09:49

上原潔 @UeharaKiyoshi

18年10月24日

「杉田水脈は別におかしい事言ってないんだよ」と言ってるアカウントがおかしい件について pic.twitter.com/04lHA2umnh

タグ:

posted at 19:18:21

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました