Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2016年09月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月28日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒周ダイスケ @daiske_x

16年9月28日

結論:VR上の視覚情報はわりと色んなものを上書きするので、投影される美少女の代わりにでかいベーコンブロックとかを触らせてもたぶんVR没頭中の人間は気付かない。

タグ:

posted at 22:39:49

黒周ダイスケ @daiske_x

16年9月28日

VR体験で「高層ビルの上の木板にねこちゃんが!助けなきゃ!」ってゲームをやった時、ふらつく足を踏み出してなんとか助けたんだけど、何が怖いかって「はーいじゃあVRグラス取りましょうね」って外したら、撫でていた猫が『木片にフェルトを巻いただけの物体』だと判明した瞬間が一番恐怖だった。

タグ:

posted at 22:11:38

まこ @mako_chibi

16年9月28日

あ~るくんにこのセリフを言ってもらって、鳥坂センパイにハリセンされて欲しい。
RT @bugnekotinyan エウロパに水があるなら、そこでご飯を炊いて「エウロパでご飯をタイタンだけど」とか言えるぞい

タグ:

posted at 21:51:23

産経ニュースWEST @SankeiNews_WEST

16年9月28日

701年律令国家の完成祝賀か 藤原宮跡で旗の柱穴7つ出土 続日本紀と一致
www.sankei.com/west/news/1609... pic.twitter.com/6n38VAo4hD

タグ:

posted at 20:52:18

BBC News Japan @bbcnewsjapan

16年9月28日

BBCニュース - <動画>巨大トパーズ、ロンドンで展示へ 透明度も最高級との評価 www.bbc.com/japanese/video... pic.twitter.com/i8D2jCYV5r

タグ:

posted at 17:30:22

This is 最高に丁度いいメタボ。 @metabolic_boyz

16年9月28日

7号車(トリがいたのは6号車)にて。
JR社員「皆さん、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでさた!(中略)...大船のいい環境のところを飛び回ってたのにこんなところ(大井町)に来させられちゃって...」
乗客爆笑。
以上、現場より。
#京浜東北線
#鳥

タグ: 京浜東北線

posted at 16:57:40

This is 最高に丁度いいメタボ。 @metabolic_boyz

16年9月28日

鳥が乗車中の京浜東北線(大宮行)、蒲田駅にて運転見合わせ
#京浜東北線
#鳥 pic.twitter.com/VcVMtP7qXB

タグ: 京浜東北線

posted at 16:36:19

井の頭自然文化園[公式] @InokashiraZoo

16年9月28日

朝はニホンリスたちが活発に活動していました。 pic.twitter.com/OYdmk5yvvD

タグ:

posted at 13:09:43

徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

16年9月28日

紀伊徳川家に伝来した絹縮の振袖です。絹縮は清涼感のある肌触りのため、武家では初夏から盛夏に着用しました。江戸時代振袖は未婚に限ったものではなく、将軍家や大名家では、結婚後懐妊して留袖の儀を行うまで、または21、2歳まで振袖の着用が許されたそうです。
#これを見た人は赤い画像を貼れ pic.twitter.com/Tcm21R0fpd

タグ: これを見た人は赤い画像を貼れ

posted at 10:26:08

絹へー @kinuhei

16年9月28日

最近のキラキラネーム(笑)で「星凛(あかり)」というのがあって、会社の上司が「星凛(スターリン)」と読んだ時には吹くのを抑えられなかったww

タグ:

posted at 07:54:13

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年9月28日

『秋ざれ』…馴染のない言葉ですが、深まる秋を意味しています。今では主に詩歌に使われるのみでしょうが、それでも何とはなしに風情あり気ではありませんか?!
形よく作られた薯蕷饅頭に『秋ざれ』のひとコマ切り取りて… pic.twitter.com/cqf9tFMpkV

タグ:

posted at 06:42:50

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年9月28日

葉を落とした小枝の先に鮮やかな赤い実…さて何でしょう?数が少なく疎らな感じはウグイスカグラ…いえいえ、よっく見るとイラ粉は白いものも…
丸い織部の葉と紅白のイラ粉で、これも萩の花でしょうか…俳画のような薯蕷饅頭『秋ざれ』です。 pic.twitter.com/WmcosQ1k2S

タグ:

posted at 06:28:26

はなもも(hanamomo) @hanamomoact

16年9月28日

本「砂漠のわが家」に、小さな写真と一緒に書いたけれど、ペティさんは小さい頃「好物の出る魔法のベル」の扱いを知ってしまったので、隠しておいた。約3年ぶりに出してみたら、覚えていて、フル活用。 pic.twitter.com/6SrS1cq4lh

タグ:

posted at 03:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました