Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2018年04月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月04日(水)

丙ウマ・サーマン @hinoeumathurman

18年4月4日

缶ほしさに買ってしまったクッキー。シスターの情けない表情がたまらなくて一目惚れ。 pic.twitter.com/mgEF1mBeKp

タグ:

posted at 00:45:44

Geology Tweets @GeologyTime

18年4月4日

Raspberry red Rhodochrosite crystal on Goethite from Uchucchacua Mine, Lima, Peru.

Photo: Kupi László

Amazing Geologist pic.twitter.com/D7Bqq6plTo

タグ:

posted at 00:48:26

広岡 祐 @yu_speedbird

18年4月4日

その昔、大きな駅のホームにはたいてい鏡のついた洗面所があって、長距離列車のお客さんが顔を洗ったり身をととのえたりしたものです。もうほとんど見かけませんね。写真は琴平駅の洗面台、金比羅船々号(勝手に命名)です。これはもう文化財級。まだ残っているかな。 pic.twitter.com/cEPrj1Jqzy

タグ:

posted at 00:54:35

河島思朗 @vdgatta

18年4月4日

かわいい。
400年頃、古代ローマ、The J. Paul Getty Museum pic.twitter.com/OQi6rwi3Xm

タグ:

posted at 00:58:29

GemSociety @gemsocietyorg

18年4月4日

Blue Gemstones (With Photos of 37 Kinds!)
www.gemsociety.org/article/blue-g...

タグ:

posted at 02:13:26

Richard Brown @Brownsvilleted

18年4月4日

As soon as I get this thing in first gear, I'm off to do some donuts in Aldi car park pic.twitter.com/JeAx6atxr6

タグ:

posted at 03:55:38

さかもとももこ @matricalfield

18年4月4日

鹿の声を聴きながら苗たちに水をやった。早起きして庭で過ごすのも気持ちがいい。この時間にやるしか仕方がないからなのだけど。 pic.twitter.com/8GWg0WMG4e

タグ:

posted at 05:51:48

鉱物カレンダー SandTherapy @Sand_Therapy

18年4月4日

lapis lazuli, peridot, opal (common, shell, ethiopian) pic.twitter.com/tNw76mYkY6

タグ:

posted at 07:30:11

狼子 由_主に午前中に制限されてる狼 @yoshi_roushi

18年4月4日

#140字小説

生まれてからこっち梅干しが食べられない。好き嫌いとかじゃなく、何故か自分以外のせいで食べる機会を逸する。
お握りを買えば肩を押されて落とし、梅肉和えを頼めば隣の女がビールをこぼす。
万が一家ごと潰されたら嫌だから、家には持ち帰れない。
いったい梅干しってどんな味なんだ!

タグ: 140字小説

posted at 07:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

繻 鳳花 @shuhohka

18年4月4日

ぱん太くん @phantaporta ご紹介の、中世ヨーロッパの農家事情についての解説。記事にもありますが、豚さんは当時の主要食料で、牛さんは食用より乳牛・農耕向けだったようです。中世西欧の時祷書などにも、まんまる豚さん書いてあること多いですしね。王族系は牛料理有り。
www.phantaporta.com/2018/04/53.htm...

タグ:

posted at 09:08:59

今西 善也 @kagizen

18年4月4日

うちの干菓子の詰合せ「園の賑い」の一番大きいサイズ。もうめったに頂くことのない注文を、久しぶりに知人より頂く。お祝いごとという事なので、お目出たいものと花満開で詰めました。どやっ pic.twitter.com/g9YarSeBRG

タグ:

posted at 09:30:49

跳崎 @tobisaki_

18年4月4日

慣らし保育三日目、一人靴を履く母親に両手を伸ばして号泣してる子供を抱えた先生が「君はそんなにお母さんが好きになれて幸せ者だねぇ」とにこにこしてて、それまで笑顔作ってた母親が急に泣き出してしまい、隣にいた私まで泣きそうになった。頑張れ4月の親子たち。

タグ:

posted at 09:55:56

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年4月4日

「デザインの勝利」が可視化されないのは、優れたデザインは空気のように透明な存在だから知覚されなくなってしまうからだと思う。個人的に凄いデザインだと思うのは
・鍵を閉めないときは自動的に開放状態になるトイレのドア
・鍵を閉めないと扉から鍵が取れないロッカー
この2つは凄いなと。

タグ:

posted at 10:21:45

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年4月4日

「鍵を閉めないときは自動的に開放状態になるトイレのドア」
普通の扉って「開いている」「閉じていて鍵が閉まっている」「閉じていて鍵が開いている」の3つの状態があるけど、トイレのドアはそのうち3つ目の状況を消し去っている。これが凄いデザインなのだよな。

タグ:

posted at 10:23:07

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年4月4日

公衆トイレのドアって、使うときは必ず鍵をかけて貰わないとトラブルの原因になる。「鍵を閉めないときは自動的に開放状態になる」仕組みがあることで使用者が鍵をかけ忘れるという状況がなくなる。

タグ:

posted at 10:25:22

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年4月4日

トイレのドア、「鍵を閉めないときは自動的に開放状態」になるということは、「開放されてるときは自動的に人が居ないことのサインでもある」ということにもなるんだよな。鍵をかけ忘れた個室に間違って入ってしまうこともないし、ノックして人がいるか確かめる気づかいも不要になる。

タグ:

posted at 10:27:35

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年4月4日

「鍵を閉めないと扉から鍵が取れないロッカー」
これも当たり前の存在だけどやっぱりすごい。自宅の鍵だと「あれ、鍵かけたっけ?」って不安になって確認しに戻ったりすることあるけど、このロッカーの場合は「鍵が手元にある」ことが「施錠されている」ことの証になっている。だから掛け忘れがない。

タグ:

posted at 10:29:39

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年4月4日

また、ロッカーを使い終わったときに自動的に鍵の収納場所が確定するというのも凄い。普通の家の鍵なら、鍵を置く場所を定めてルール化しているけど、そういう事を考える必要なく、使い終わった時点でもう鍵が収納されている状態になっているということになるので、使用後の鍵の紛失がなくなる

タグ:

posted at 10:31:49

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

18年4月4日

また、「鍵を閉めないと扉から鍵が取れない」という仕組みは「鍵が刺さっている=未使用」「鍵が刺さっていない=使用中」というサインにもなっている。なのでぱっと見ればどれが使えるかということが一目瞭然。ノブをガチャガチャして確認する必要がなく、スムーズに空きロッカーを見つけられる。

タグ:

posted at 10:33:53

ハイキュー!!.com @haikyu_com

18年4月4日

「ハイキュー!!」31巻、本日発売です!昨日に続き古舘先生からの宣伝イラスト第2弾も到着いたしました‼︎
同時発売の「ハイカラ!!」、「ハイキュー便!」、「れっつ!ハイキュー!?」6巻も合わせて、ぜひよろしくお願い致します‼︎‼︎ pic.twitter.com/DdyXTmRTyP

タグ:

posted at 11:16:48

まちゃ @machakoubou

18年4月4日

大行進だにゃ。お母さんネコを追いかけてますにゃ♪ pic.twitter.com/d19pC5tx41

タグ:

posted at 11:58:52

NEO HIMEISM|著書『写真から見 @neohimeism

18年4月4日

花の終わりの表現。

椿  落ちる
菊  舞う
牡丹 崩れる
雪柳 吹雪く pic.twitter.com/ouJC0M8dKK

タグ:

posted at 12:12:43

米うまい/meshi @koara_y

18年4月4日

小学生たちが「桜の花びらを手のひらにのせ、風にのせて飛んだ距離を競う」という大層雅な遊びをしている。平安貴族か君ら。

タグ:

posted at 12:21:36

群馬総合車両センター @yuuyae233

18年4月4日

これが噂のセブンイレブンかwwww思ったより低いなwwww pic.twitter.com/h5RKEh81YP

タグ:

posted at 12:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

18年4月4日

《やる事が一杯あって、あーもうやってられない!という時、こんなふうに考えてみてください→「今日やるリストの中に『落ち着きのないミーアキャット40頭の体重測定を日没までに終わらせる』は少なくとも入ってない」》(by タスマニアデビルの行動生態学などに携わるデイヴィッド・ハミルトンさん) twitter.com/davidghamilton...

タグ:

posted at 14:53:10

日経サイエンス @NikkeiScience

18年4月4日

「知られざるウマの生態」
自由に歩き回っている野生のウマの行動を記録した結果,この動物の絆と相互関係に関する昔からの考え方の多くが覆された。 ☆4月7日発売☆【別冊日経サイエンス226 動物のサイエンス 行動,進化,共存への模索】www.nikkei-science.com/sci_book/bessa... pic.twitter.com/DK58qs6sGE

タグ:

posted at 14:55:59

ウェザーニュース @wni_jp

18年4月4日

西・東日本ではすでに桜の花が満開から桜吹雪となっていますが、青森では季節外れの雪の花が満開となりました。
weathernews.jp/s/topics/20180... pic.twitter.com/B0RgzG2DVm

タグ:

posted at 16:36:14

歴史雑談録 @rekishizatsudan

18年4月4日

おおすごい!しかも鮮明。 → <歴史>「大坂の陣」巨大陣図が見つかる 最古級・最大級(毎日新聞)- Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-...

タグ:

posted at 16:38:01

suimi_do_suimi @suimi_do_suimi

18年4月4日

@vdgatta 「セメント」水による化学反応で硬化する粉体
「モルタル」セメント、砂、水を練り混ぜた建築資材 
です。ものは違うのですが、小物の目地なら詰められます。壁面タイルには強度の弱い目地用のセメントを使います。下地に伸縮があったとき、先に目地が割れればタイル自体の割れが防げるからです。

タグ:

posted at 16:55:19

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

18年4月4日

お話会で気球の出てくるページを見てて「どこまで飛ぶかな」と聞いたら年長さんの男の子が「宇宙…あ、宇宙はむりか。だって火を燃やして空気を温めてそれで上に上がるんだもんね。宇宙じゃあ火は燃えないよね?どこまで飛べるのかな気球って」と言い出して、おおおお?!となってしまった

タグ:

posted at 17:07:33

古宮九時 @furumiyakuji

18年4月4日

私、魔女のキキ! こっちは、骨折治療用のプレート取り出そうと手術したら、骨がプレートを取り込んでいて外れず、結局チタンによって前肢が超強化された猫! pic.twitter.com/Or5ImzGSW9

タグ:

posted at 17:09:34

suimi_do_suimi @suimi_do_suimi

18年4月4日

@vdgatta こちらが現代で主流のモザイク系タイルの貼りかたです。目地や接着剤のことも説明があります。工房では表をフラットに作るとき、同じタイルを使うなら裏返してバラで並べ、裏に目の荒いネットを貼って、動画と同じようなものを作っていました。後の掃除がいらないからです www.youtube.com/watch?v=R6V4m_...

タグ:

posted at 17:16:56

suimi_do_suimi @suimi_do_suimi

18年4月4日

@vdgatta こちらは欧風の伝統に近いやり方。反転したカラーコピーにタイルを裏返しに貼り、ひっくりかえして土台に接着してから紙をふやかして取り去ります。あちらは膠が伝統ですが、私はでんぷんのりです。お湯をかけなくてもいいので楽ですよ www.youtube.com/watch?v=yzmk0f...

タグ:

posted at 17:22:07

suimi_do_suimi @suimi_do_suimi

18年4月4日

@vdgatta いずれにせよ土台の接着が終わってタイルだけの状態になったら、目地を詰めます(小さい壁掛けなどは目地を詰めない場合もあります)

タグ:

posted at 17:25:32

梅林秀行 @chang_ume

18年4月4日

ものすごい花筏。まるで桜の枯山水みたいだ。#哲学の道 pic.twitter.com/JsOOz1QPMO

タグ: 哲学の道

posted at 17:38:37

文一総合出版【公式】ヨモギの図鑑、発売中 @BunichiSS

18年4月4日

2018年3月31日(土)発行の日本農業新聞8面・参考図書にて、文一総合出版のベストセラー【イモムシハンドブック】が紹介されましたイモ−!

⌒(''(''(''('' (◉,・ㅂ・)و ̑̑ イモイモ−! pic.twitter.com/hGHH9jEgaU

タグ:

posted at 17:48:56

Eve @oO0Eve0Oo

18年4月4日

【おしらせ】

4/6(Fri)19時に新曲を公開します。
今年お初です お気に召すままぶり よろしくお願いします。 pic.twitter.com/MAzADanW8y

タグ:

posted at 18:04:58

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

18年4月4日

ハミルトンさんによれば、ミーアキャットの体重を毎日、日の出と日没時に記録するのは、協同繁殖生態に関する長期研究の一部であり、集団生活のコストと利点を把握するためだそうです。ちなみに繁殖できるのは集団内で1ペアのみ。とはいえ真社会性とまではいかないようです。twitter.com/davidghamilton...

タグ:

posted at 18:32:07

たむら@読んだり書いたり @116tamura

18年4月4日

昨日の夢は「階段を降りる」「階段を降りる」「扉を開ける」の豪華3本だてでした。

タグ:

posted at 20:24:53

たむら@読んだり書いたり @116tamura

18年4月4日

友人と地下のギャラリーを訪れる・お洋服屋さんの、お店を使ったインスタレーションを観に行く→階段の壁面にびっしりと並んだラッカー仕上げの黒いドアを開けると中にデザイナーの好きなぬいぐるみや、時に人が入ってて即興の芝居をするなど…でした

タグ:

posted at 20:24:53

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年4月4日

そもそも、相撲という激しいスポーツのプロ興行の場で、観客の医療従事者女性が土俵に駆け上がるまで、興行側による救護が行われていないってのがひどい。女人禁制とか言う前に、観客に頼らないと救護もできない運営ってコミケ未満じゃん。←コミケが凄すぎるとも言う

タグ:

posted at 21:54:57

ことりっぷ @cotrip_twi

18年4月4日

観光列車「四国まんなか千年ものがたり 」では、車窓を楽しみながら徳島で古くから伝わる「遊山箱」を使った料理をいただけます。四国の歴史と大自然に思いを馳せる、特別な列車旅はいかが?
<happyさんの投稿>#ことりっぷアプリ

タグ:

posted at 22:00:04

Asako@おいしい中央アジア協会代表理 @AsalhonCooking

18年4月4日

中央アジア料理のレシピに「にんにくをまるごと1個入れる」と書くと、にんにくを1かけらだけ入れる方がいるのですが、私が意図しているのはこの状態です。まるごと1個です! pic.twitter.com/vVpyxm3IPs

タグ:

posted at 23:03:35

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年4月4日

1969年にハワイで撮影された溶岩の噴出
www.livescience.com/62214-lava-dom...
USGSが古い写真アーカイブからツイートしたのが話題に。
溶岩ドーム

タグ:

posted at 23:26:08

三浦宏文 MIURA Hirofumi @HirMiura

18年4月4日

盟友の大学教授と長崎で飲む。「学問的議論は相手をやっつけるためのものではない。共同で真理に到達するためのものなのだ」「だよな、議論って本当は助け合いなんだよな」という言葉を交わして、恥ずかしい話しお互い涙ぐむ。議論は相手を倒すためでなく助け合い。この言葉を忘れずに生きていきたい。

タグ:

posted at 23:27:46

A̴Ø︎K̴ɄM̴A̶ @oops_aokuma

18年4月4日

新入社員の方も多いんですけど、あなたを叱責した上司も後で「言いすぎたかも」「自分の不徳」と自戒して自己嫌悪に陥り、Twitterで「推しちゃん助けて」とかほざいたりしてる普通の人間です。たぶん。

タグ:

posted at 23:57:24

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました