Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2020年05月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月13日(水)

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

20年5月13日

空気入れて膨らませて乗る折り畳みEVバイク「Poimo」(東京大学)
spectrum.ieee.org/energywise/tra...
収納時はバックパックに入る。走行ユニット自体は電動キックボード程度のものだとしても、バイクの形状で乗れるというメリット

タグ:

posted at 22:58:23

科学に佇む 当面積読 @endBooks

20年5月13日

”出土した謎のガラスビーズは鉛の含有率が75%を超えていた。ヨーロッパやエジプトの古代ガラスは鉛成分を全く含まない。日本の正倉院所蔵のガラス製品は鉛70%を超える。”✨
🕳⛏ sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-193...
『南太平洋のサンゴ島を掘る🏝女性考古学者の謎解き』印東道子

タグ:

posted at 22:35:06

Kame Ron Diaz(San Di @kamesan1959

20年5月13日

営業している知人の洋菓子店に、毎日のようにガラス窓に糊で「休め!云々」と貼り紙をしていた方の犯行を録画して、家をみつけて丁寧なお返事の文書を速くて少々接着力がある糊で表札、玄関、ガラス窓に貼ったら、お便りが途絶えた。
たぶん文通したことがない人だな。

タグ:

posted at 13:52:37

国際アーサー王学会日本支部(公式) @inter_arthur_jp

20年5月13日

中世の食事は1日2回でした。現在「昼食」と言っているものは「夕食」と呼ばれていました。
これ日本でも同じですね。江戸時代に灯りが普及するまでは1日2食でした。あと、英国でハイティーが広まったのも、確か夜にお腹が空くのでそれを癒すためだったとか。(KS) twitter.com/labnf/status/1...

タグ:

posted at 12:33:55

こたゆき @sweet_as0013

20年5月13日

さっきRTした 花にかざすと名前教えてくれるアプリ、散歩中使ってみたらすごい楽しい! 🐕の解析には笑った pic.twitter.com/nk3Hhp0SFf

タグ:

posted at 12:30:47

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

20年5月13日

「4月の自殺者数、前年比約20%減」のニュース、外出自粛により学校や会社に問題を抱える人たちが救われているのでは?という考察があるけど、この前、かかりつけの精神科医が「登校のプレッシャーがなくなった不登校気味の子たちが生き生きし始めてる」みたいな話をしていたので、おそらく正解。

タグ:

posted at 10:17:21

nama(暗渠マニアックス 吉村生) @nama_kaeru

20年5月13日

暗渠沿いの工事現場にて。大量の境界石?と思い凝視したら伝票が挟まっていて商品名は「ピンコロ90角」。そしてピンコロは造園用の石材と知る。境界石になっている事例は応用編なのか。
#ピンコロ #境界石 #阿佐ヶ谷 pic.twitter.com/p0wZe1TBKR

タグ: ピンコロ 境界石 阿佐ヶ谷

posted at 09:18:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました