Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ponnao

@ponnao

  • いいね数 98,866/167,581
  • フォロー 1,383 フォロワー 1,600 ツイート 101,552
  • 現在地 横須賀or横浜
  • Web http://ponnao.com
  • 自己紹介 横浜在住。Web制作屋の40代兼業主婦の育児も含む雑多垢です。8歳児に育てられています。ドラマクラスタ 、育児ネタ、Eテレ、ニチアサ、円谷、ジャニーズ、ピングー 、リサガス 、 漫画、アニメ、80年代。オタク気質で超ミーハー。超マイペース。ときどき毒を吐きます。最近天然石アクセ、御朱印にハマり気味。
Favolog ホーム » @ponnao » 2018年11月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年11月15日(木)

もやし @Moyasi_Pengin

18年11月15日

誰が言ってたなぁ。

バレて困るのがパクリ
バレなきゃ困るのがパロディ
わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
製作者にわかって欲しいのがリスペクト
バレた時の言い訳に使うのがインスパイア

タグ:

posted at 00:07:53

九州筆頭@銀火竜 @kyuusyuuhittou

18年11月15日

@youskekke 失礼します。
大工さんの言葉だったと思いますが
「教えて三年、見て十年」
と言う言葉があったと記憶しております。
教える必要性は高いのですね。

タグ:

posted at 07:31:26

Saco もん♥️ごめりん @Saccombb

18年11月15日

@youskekke これはね、その通り。
でも、目で盗めっていう職人さんの多くは、作り方のコツを言語化するのが苦手なのかな、とも思う。
最近、YouTubeで縫い物の説明ビデオを作ってるけど、自分には当たり前の簡単なことも、誰かにわかりやすく説明するのって激ムズイ。適当な言葉がみつからなくって、もどかしい。

タグ:

posted at 07:50:11

飛熊(ひゆう)甲 @hiyuu_aa

18年11月15日

@youskekke あれ結局安く雑用に使いたい
だけど教えるのはめんどくさい
早く覚えると雑用が独立するからが
本当の理由

タグ:

posted at 07:59:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KISHI @SSSMMMKKK4924

18年11月15日

@youskekke @Misono_THIAKI 大工の棟梁だった爺さんは技術は教えてました。タダで雇ってる訳じゃない、早く一人前の大工に成って貰わないと仕事にならん!言ってた。ある程度の技量は教えられても、それから上の本当に金になる技は本人がヤル気を出して取り組まないと教えても身に付かず無駄になるとも言ってました。

タグ:

posted at 09:06:02

緒方敬 @ogatakei1192

18年11月15日

@youskekke 10のうち9までは言葉で教えられるそうですね。
でも残りの1が言葉では教えられないものなのだそうです。
一見息子さんが丁寧に教えられたら身に付けたように見える事でも、実は幼いころから親と一緒に生活して来た事によるものもあるみたいですよ。

タグ:

posted at 09:13:23

torith☕ @torith5813

18年11月15日

@youskekke うちの父が定年後にスーパーの魚屋で働いてたとき(父も元々魚屋)年上の同僚(元寿司職人)に『○○ちゃん!今日1日で俺の技術全て教えたるわ!』と指導された話を思い出した。父は『技術なんて若い者に教えたら一瞬で抜かれる、だからもったいぶって見て盗めって言うねん』としみじみ言ってた。

タグ:

posted at 09:17:41

ケイト @2nz49Yb0u2PdFb1

18年11月15日

@youskekke 外から失礼します。
それは単純にライバルが増える。でも、人手が欲しいってとこですよ。
ただ今は技術が廃れていく方向なので、目で見て盗めは時代に合わない考え方ですね。

タグ:

posted at 09:18:27

かんね @youskekke

18年11月15日

@Asaco_S 人に伝えるというのはまた違う技能なのだと痛感しますね

誰にでもわかりやすくって言葉では簡単でも突き詰めると、とても難しい事だと思います。

タグ:

posted at 09:48:46

アンディ @andychocolate18

18年11月15日

@youskekke これです。
今は撮影してすぐに見れるし。
昔ではできなかったことですよね。 pic.twitter.com/dPmXMwL9tR

タグ:

posted at 10:03:25

torith☕ @torith5813

18年11月15日

@youskekke そう思いますよね!
当時同じ質問を父にしました!
父は笑いながら
『うん!1日で全部教えてもろた!そんなもんやで!
だ か ら (現役の職人は若い者に)絶 対 教 え へ ん て言うてるやん!』
ある程度の技術を持った年輩職人同士のやり取りですから私には頷くしかありませんでした(^。^;)

タグ:

posted at 10:21:43

やぎちゃん @0MNO7IWkWQWo8mg

18年11月15日

@youskekke 自分は学生時代、耐火煉瓦を使っての炉作りのバイトをした事がありますが、昔の職人は教えてくれない所か、技術を隠します。横目でチラ見して技術を盗み、ある程度の仕事が出来るようになった頃には、兄ちゃん良く頑張ったなぁと言われ、その後から何でも教えてくれるようになりました。

タグ:

posted at 10:58:08

みそのブルボン @y_s_k_

18年11月15日

さくらんぼ計算って見た目もネーミングも女児向けって感じがするので、キンタマ計算って言い換えたら小学生男児に大人気になるはず

タグ:

posted at 11:52:09

@Ra7993

18年11月15日

@youskekke どうやら丹羽ふとん店さんの5代目の方だそうです
niwafuton.com/about/
niwafuton.exblog.jp/15028022/
ブログの方では全国大会のことですので7年目とのことですが、公式HPの経歴を見ると県大会で優勝してるようです
情報感謝致しますということと判明したご報告でした
本当にありがとうございました

タグ:

posted at 12:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たられば @tarareba722

18年11月15日

よく「紫式部は清少納言のことをボロクソに書いていた」なんていう人がいるけど、そういう人はぜひ自分の目で『紫式部日記』を読んでみてほしい。現代語訳にも目を通して、あの日本文学を代表する作家がライバルのことをどう書いたか、ちゃんと確かめたほうがいい。わりと引くくらいのガチ悪口だから。

タグ:

posted at 16:10:53

たられば @tarareba722

18年11月15日

【原文】
 清少納言こそ、したり顔にいみじう侍りける人。
 さばかりさかしだち、真名書き散らして侍るほども、よく見れば、まだいと
足らぬこと多かり。

タグ:

posted at 16:11:52

たられば @tarareba722

18年11月15日

かく、人に異ならむと思ひ好める人は、必ず見劣りし、行末うたてのみ侍るは、艶になりぬる人は、いとすごうすずろなる折も、もののあはれにすすみ、をかしきことも見過ぐさぬほどに、おのづから、さるまじくあだなるさまにもなるに侍るべし。
 そのあだになりぬる人の果て、いかでかはよく侍らむ。

タグ:

posted at 16:12:07

たられば @tarareba722

18年11月15日

【現代語訳】
 清少納言という人こそ、得意顔で偉そうに振る舞っていた人です。
 あれほど利口ぶって、さかしらに漢字を書き散らしているくせに、間違いは多いし。
 このように、自分は他人よりも特別優れていると思い込みたい人は必ず見劣りするものだし、

タグ:

posted at 16:12:38

たられば @tarareba722

18年11月15日

将来悪いことが起こるだろうし、風流ぶるものだから、ひどくもの悲しくつまらないときでも、しみじみ感動してみせたりして、そのうえいつも「なにか面白いことはないか」と嗅ぎ回って、自然と誠実でない態度になってゆくのでしょう。
 そんな不誠実な人間が行き着く先は、どうせろくなもんじゃない。

タグ:

posted at 16:13:35

まさきのたぬき @junkamasaki

18年11月15日

1話では冷たい感じの弁護士に見えたけど、警備員や清掃員に声かけるの本庄さんだけ、これだけで人柄の良さが伝わる。
何時も通る道で急に迷子になる、冷静な本庄のパニックぶり、家族と外食する店に無事に辿り着き、家族一人一人の姿を確認し、ホッとする本庄の表情、中井さん素晴らしい。
#記憶

タグ: 記憶

posted at 17:26:29

ひつじ @hopstepsheepp

18年11月15日

面白い
清少納言はカリスマインスタグラマー
紫式部はカリスマツイッタラー
なイメージ twitter.com/tarareba722/st...

タグ:

posted at 18:06:18

たも @ilovefinland16

18年11月15日

古文の授業で訳すとき、予習しながらホンマにこれで正解なのか不安になった記憶があるほどです。
なので、この人が書いた源氏物語はめっちゃゴシップ的で、私小説っぽいのです。 twitter.com/tarareba722/st...

タグ:

posted at 19:06:46

太田たこす @takosu28

18年11月15日

twitter.com/*/status/10629...
中学の国語の先生(女性)が、「枕草子」か「源氏物語」の授業時の雑談か何かで、「紫式部日記は中学生の教育上良くないから、大人になったら読みなさい」とか言ってたのを思い出した。(結局読んでない)

タグ:

posted at 20:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アニメ好きのクロさん @kuromaru397

18年11月15日

@0MNO7IWkWQWo8mg ある一定の合格基準をクリアしたら認めてもらえる、そゆ喜びはあったし昔は自分もそうでした。

タグ:

posted at 21:49:50

@ponnaoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

あさイチ 鎌倉殿の13人 aibou 相棒 nitiasa カムカム とと姉ちゃん反省会 まんぷく いだてん なつぞら

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました