Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さいきっかぁ

@psychicer

  • いいね数 26,135/29,340
  • フォロー 2,706 フォロワー 1,913 ツイート 458,396
  • 現在地 春日部市, 埼玉県 JP
  • Web https://psychicer.hatenablog.com/
  • 自己紹介 ラノベと美少女をこよなく愛する中途半端なオタク。よく神社仏閣古戦場巡りなどをしています。夏は花火大会に出没予定。詳しくはブログ(http://psychicer.hatenablog.com)をご覧ください。
Favolog ホーム » @psychicer » 2022年06月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年06月04日(土)

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年6月4日

【うつ病の怖いと思った所】

・五感が狂う
・バカにされる
・甘えと思われる
・体が動かなくなる
・何も楽しくなくなる
・三大欲求が全て消える
・何の前触れもなく疲れる
・薬の副作用で何十kgも太る
・薬なんか飲むなと邪魔される
・お風呂に入る体力さえなくなる
・みんな自分はならないと思ってる

タグ:

posted at 06:16:29

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年6月4日

「仕事には行けないのに遊びには行けるの!?」

…そりゃ、決められたスケジュールで責任を持って一定時間働くのと、体調がいい日だけ自分のペースで好きなことをやるのとでは全然労力が違うからね。

#うつ病あるある

タグ: うつ病あるある

posted at 07:16:24

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年6月4日

朝の投稿:来週から中島輝Facebook記事へ
おはようございます^ ^
 
今日、思いっきりワクワクして過ごそう。
過去の悔しいこと「ま、いっか!」
過去のあの人も「さようなら!」
過去のくよくよ「やーめた!」
過去は昨日で終わり、新しい今日は、
楽しいワクワクだけしてみよう。

タグ:

posted at 07:31:27

中島 輝@自己肯定感の第一人者 @nakashima_teru

22年6月4日

5秒で考えた結果も30分も考え抜いた結果も86%が同じになるというファーストチェス理論
があります。つまりあれこれ悩むよりも
直感に従った方が早いってこと。
これが自己肯定感を高める方法。

タグ:

posted at 08:00:00

Testosterone @badassceo

22年6月4日

うまいもん食え。適度に運動しろ。欲しいもん買え。マッサージに行け。推しを推せ。で、夜はたっぷり寝ろ。たまには贅沢してやりたい事やれ。自分のご機嫌を取る事をサボるな。日々を幸せに過ごすのって超大切だ。機嫌良くやってりゃ人生はうまくいく。他人のご機嫌より自分の機嫌。ここテストに出ます

タグ:

posted at 08:40:18

大島英明 @hikky49

22年6月4日

多くの人が
自由を求めますが

自由を求めることは
不自由、束縛、支配を
前提としています

何ものをも求めない時

今この瞬間を
ありのままに迎え入れ

心から楽しんでいる時

その人は真の自由を
手に入れているのです

#開運 #幸せ #悟り #ワンネス #ノンデュアリティ #言霊 #引き寄せの法則

タグ: ノンデュアリティ ワンネス 幸せ 引き寄せの法則 悟り 言霊 開運

posted at 10:05:50

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年6月4日

「できないことよりできることを数えようと言われても言い訳にしか思えないのですが…」と聞かれたので「ハイドロポンプを使えないからってリザードンの価値は落ちない。何が得意なタイプで何を覚えられてどんな技マシンを使えるのかを数えるほうが合理的。言い訳どころか実は戦略的。」と答えた。

タグ:

posted at 10:16:34

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

22年6月4日

うつ病の人は毎日「しにたい」と思うかもしれない。

でも忘れないで?死んだら病気を認めた勇気も病院に行くと決めた決意もその日までしてきた元気になるための努力も全て無にしてしまうんだと。

忘れないで?その勇気も決意も努力も「元気になりたい」という本心がなければ生まれないということを。

タグ:

posted at 11:16:29

Dr.ヒロ @hiro_jikken

22年6月4日

老後資金2000万円問題って、積み立てNISA(年間40万円)と小規模企業共済(年間84万円)を上限で積み立てれば利回り無視しても17年でクリアですよね。

上限での積み立てが厳しいなら17年より長いスパンで考えればいいし、実際には複利でもっと増えるはず。積み立て設定した瞬間にほぼ解決してませんか。

タグ:

posted at 12:06:00

千種みのり @minori_chigusa

22年6月4日

「負けたほうが、何でも言うこと聞くっての…どう?」 pic.twitter.com/akmkf53wjy

タグ:

posted at 18:18:45

@psychicerホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

真田丸 先輩がうざい後輩の話 丸絵 高木さんめ 蔵王キツネ村 はふりことまとめ KizunaAI おはようVtuber AIart 中島輝

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました