Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さいきっかぁ

@psychicer

  • いいね数 26,135/29,340
  • フォロー 2,706 フォロワー 1,913 ツイート 458,396
  • 現在地 春日部市, 埼玉県 JP
  • Web https://psychicer.hatenablog.com/
  • 自己紹介 ラノベと美少女をこよなく愛する中途半端なオタク。よく神社仏閣古戦場巡りなどをしています。夏は花火大会に出没予定。詳しくはブログ(http://psychicer.hatenablog.com)をご覧ください。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年04月05日(月)

ジュンゴ @2ndjungo

21年4月5日

Gacktの「人の頭でイメージ出来ている事は、絶対に実現できる」という言葉が好き。20代夢見た自由を今こうして謳歌出来るのもイメージしたから。月間16時間労働。主夫。余裕ある暮らし。ストレスフリー。どれもイメージした通り。簡単ではなかったけど諦めなければ道は開く。人間の可能性は半端ない。

タグ:

posted at 06:05:02

あおひろ @AokiFudosan

21年4月5日

【信頼をなくしてしまう人】

・不潔
・嘘つき
・否定から入る
・悪口がくちぐせ
・レスが1時間遅れる
・自分の非を認めない
・成長欲が1mmもない
・ありがとうが言えない
・3回に1回は約束をやぶる
・人によって意見をコロコロ変える

常に"逆のこと"をしてたら固定ツイの人間関係ができました。

タグ:

posted at 06:25:03

秀吉 @Top1Salesisart

21年4月5日

基本中の基本なんだけど、買わない理由がお金なら買ったほうがいい。逆に買う理由がお金なら買わないほうがいい。安いから買うという意思決定は論外だし、高いから買わないのは場外ホームラン。キツいことを言うけど値段で左右される人生は選ぶな。左右されない生き方をしろ。貧乏思考は捨てなさい。

タグ:

posted at 06:30:06

マグ|1%読書術 @OnebookofMAG

21年4月5日

18歳、最初に起業した時、仲間の一人が事務所に貼った『一生懸命だと知恵がでる。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る。』という武田信玄の言葉が凄く印象的で“心持ちは言葉に出る“と気づいて以来たまに見返している。愚痴ばかりこぼしていた私だけが、経営を外れた理由が今ならわかる。

タグ:

posted at 06:50:00

よしくん @goya_yutashiku

21年4月5日

【成長スピードが早い人の特徴】

❶笑顔力が高い
②圧倒的当事者意識
❸他者貢献意欲が高い
④ありがとうが伝えれる
❺メンターが複数名いる
⑥ピンチをピンチと思わない
❼学びや気づきのログをとる
⑧動きながら考えるスピード感
❾学びや気づきを即アウトプット
⑩成功者の真似をしまくる素直さ

タグ:

posted at 06:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんぐち社長 @monguchitakuya

21年4月5日

会う前にメッセージで挨拶。会った後もメッセージで挨拶。これ僕のなかで当たり前。やってない人は絶対にやって欲しい。人と時間を一緒に過ごすのなんて人生で限られてる。そして人は人でしか磨かれない。関わる人を大切にする姿勢がないとどこかで必ずコケる。これは初心者も玄人も関係ないことや。

タグ:

posted at 07:01:03

びっとらべる @bit_ravel

21年4月5日

【 1分で読める書籍 】

『超集中力』を図解にしてみました。
集中力は現代における最強スキル。 pic.twitter.com/C1vVlyHk7L

タグ:

posted at 07:02:04

くま® @hsp_kuma

21年4月5日

【社内報】新年度、気合い入れすぎちゃダメですよ。「ブレずに頑張る。」気持ちはわかる。経験のないうちに、高すぎる目標は危険です。「仕事に行く。目の前のことを丁寧にこなす。」これくらいで充分です。あなた自身、やりがい自信が自然とつきます。あなたを守れるのはあなただけ、焦らず生きよう。

タグ:

posted at 07:04:03

ヤングマガジン編集部 @magazine_young

21年4月5日

#月曜日のたわわ 青版』(比村奇石)第1巻 本日発売!!【4/5(月)】

同人誌版と同仕様のB5版カバーなし、本文青刷りの「青版」、通常版(黒版)と同日発売決定!!

📖試し読みはこちら👇
kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9...
#ヤンマガ pic.twitter.com/nIb5hKBozn

タグ: ヤンマガ 月曜日のたわわ

posted at 07:05:03

まっち|心理学の人 @Match_Books

21年4月5日

注意。【カラオケ】気持ちよく歌っているのに、演奏中止をされると不快に感じる。これをする人は少ない。【会話】話の途中で「わかる!それってさー!」と、話の主導権が奪われると不快に感じる。これは意外とやりがち。カラオケは合いの手を。会話では相槌を上手く使って"最後まで"聴いてあげよう

タグ:

posted at 07:05:04

ココ|人事・広報 @_coco_007

21年4月5日

30代になったとき、仕事はバリバリするけど自分の時間はちゃんと確保してて忙しいはずなのにどこか余裕そうでなぜか楽しそうで、家事も育児も7時間睡眠も適度な運動も健康的な食事も読書も趣味も、完璧にこなすイケオジでいたい。そのためなら、20代は悩みもがき苦しむおにいさんだとしても構わない。

タグ:

posted at 07:17:03

よむ @y_o_m_y_o_m

21年4月5日

「………あーん…」 pic.twitter.com/ZIA6JddxC9

タグ:

posted at 08:01:08

ヤングマガジン編集部 @magazine_young

21年4月5日

\ヤンマガ 19号発売中!/.
巻頭カラーは本日4月5日(月)に第1巻が発売される『月曜日のたわわ』(比村奇石)! 表紙はこのアイちゃんのイラストが目印です。全ページ青刷りの特大判「青版」も同時発売ですよ!

今週は、後輩ちゃんとセンパイが急展開――⁉️ な、お話です❤️
magazine.yanmaga.jp/c/tawawa/ pic.twitter.com/e4SxMdyBMv

タグ:

posted at 08:30:09

比村奇石 @Strangestone

21年4月5日

月曜日のたわわ その320 『ステッカー』 pic.twitter.com/HUEz81bEf4

タグ:

posted at 09:48:46

比村奇石 @Strangestone

21年4月5日

本日発売のヤンマガ19号に『月曜日のたわわ』第13話載ってます!こちらもよろしくお願いします! pic.twitter.com/FdiozQoLXB

タグ:

posted at 10:05:37

さとちん @satotin_yusuke

21年4月5日

4歳の息子は面倒くさがり。『何で石鹸で手を洗わなきゃいけないの?』に理由を説明しても、嫌がって中々してくれなかったけど、ミッキーの形で出てくる泡石鹸にしてから進んでしてくれるようになった。人を動かすのは理屈ではなく感情で、ストーリーを作る事はこういう事だと思った。仕事も同じだなと

タグ:

posted at 11:50:03

もんぐち社長 @monguchitakuya

21年4月5日

感謝は大事。でも感謝を表現することはもっと大事。想いは伝えないとないに等しい。伝え方は山ほどある。言葉で表現する。贈り物で表現する。仕事関係なら情報や結果で表現する。ここにコミットし続ける人は必ず大きな成果をあげる。反対に薄い人はしょぼい成果で終わる。自然の摂理とまで思ってる。

タグ:

posted at 12:02:02

【レオン】思考改革 × 情報発信 @free_reonlife

21年4月5日

実は、他人にイラッとする時は「自分が自然に出来る事を、他人が出来ない時」なんです。"自分だったらこうするのに" や "自分だったら絶対しない" 事を他人がしてる時に腹が立ちます。この合図は、「他人の弱みを発見した」ではなく「自分の強みを発見した」と気づかせるものである事を理解しましょう

タグ:

posted at 12:02:35

あおひろ @AokiFudosan

21年4月5日

閲覧注意これやって初めて"いいね1000"を超えました。Twitterを伸ばすには、自分の発言を長く見させること。投稿文が本質。1ツイートに全力。しかし人は文章をじっくり読まない。それをどう見させるか。キャッチーで最初の一文から「こいつは違う」と思わせること。

#不死鳥まつり
@jungo_FanMarke

タグ: 不死鳥まつり

posted at 14:00:03

むー @sam_oms0806

21年4月5日

【伸ばすツイッター運用で大切なこと】①95%のロム専も大切に②"目にとまり"そして"読まれる"文章を③伝わりやすさにこだわる④認知されるにはTwitter社の思惑を考える⑤引き上げてくれる対象から学ぶ⑥自己成長なく良い発信はできない⑦アカウント="人"を忘れない 
@jungo_FanMarke
#不死鳥まつり

タグ: 不死鳥まつり

posted at 14:01:02

ラビ @Rabi_HealthHack

21年4月5日

朗報です。ペンシルバニア 大学の研究で「かわいいは正義」が科学的に証明されました。子犬・子猫の写真を見た後、ピンセットを使った細かい作業が44%効率アップ。かわいい赤ちゃんの写真でも効果あり。やる気や集中力に関係する脳の部位が活性化すると判明。60〜90秒、見つめてみると効果があります.

タグ:

posted at 20:16:37

斎創 @saiso_

21年4月5日

ウィンウィンな肩叩き券 pic.twitter.com/mFUE84w7wH

タグ:

posted at 20:21:42

ぱん @panno_mimi

21年4月5日

4月29日から開催の絵師100人展今年も参加させていただきます!
一番身近な未来でもある「明日」をテーマに描きました🌸
サイン会は初日4月29日18時からです😊✨

#絵師100人展 pic.twitter.com/aqp8IZxXZA

タグ: 絵師100人展

posted at 21:10:17

ヒロき @yyqw7151

21年4月5日

かぐや様は告らせたいの伊井野ミコ pic.twitter.com/oBnSVEKEBu

タグ:

posted at 23:43:28

@psychicerホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

真田丸 先輩がうざい後輩の話 丸絵 高木さんめ 蔵王キツネ村 はふりことまとめ KizunaAI おはようVtuber AIart 中島輝

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました