Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月30日(水)

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月30日

放射線損傷に強い半導体もあって、シリコンでなく、ガリウム・ヒ素で作るとかなり強かったはず。ノウハウもいろいろあるとは思うが。日本でも、今からでも、健闘を期待したい。と、こんな理解でいいのかな?

タグ:

posted at 01:02:04

@Mihoko_Nojiri

11年3月30日

放射線についての各種資料 まとめサイト(ちょっと難しいものあり、医療関係のリンクも) bit.ly/ejw7gU @VinFeluca @hirosuke_jp

タグ:

posted at 07:25:20

@Mihoko_Nojiri

11年3月30日

少し安心。RT @ymorita: 知人から知らせていただいた情報:福島県の甲状腺線量評価その1 JT bit.ly/fp0xTy

タグ:

posted at 10:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dobu @dobu11

11年3月30日

世界で32基、福島1除くと27基のうち14m以上の津波を受けた原子炉って他にありました? bit.ly/fj7K4Y RT @7thclouds: 世界中の同じ方の原子炉が同じような事故を起こしているか? ow.ly/4pbOB #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 12:51:31

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

水に含まれている放射性元素だけが問題なので、除去した残りの水は、棄てても大丈夫です。この辺の技術は確立しており使われています。蒸留とイオン交換が主体です。 RT @YujiroRyu @Yo1_Otsuka @tanamach @KAI3388 @shangri_la_19_o

タグ:

posted at 14:22:57

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

残りの放射性廃棄物は低レベルと高レベルに分離して保管することになりますbit.ly/efALjO。とにかく、大量の水に溶けている状態は不味いです。 @YujiroRyu @Yo1_Otsuka @tanamach @KAI3388 @shangri_la_19_o

タグ:

posted at 14:26:23

yasushi64x @yasushi64

11年3月30日

大気側は海より現象は速いですが混合拡散する渦のスケールがあり関東の経時データを見る限りうっすらと微弱な粒子で来続けている感じだと思います。なので現状で一日の総線量で考え時々ふわっと個数濃度の上昇があるかもしれないのでそこに注意。それは距離では北海道も同じ話かと@yasushi64

タグ:

posted at 17:25:12

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月30日

御意! RT @hayano 素晴らしい! 参考になります(いわきの構造は,恐らく降雨と関連).RT @tomoki_kitawaki 数理モデル解析の続報です → p.tl/Jvrs 空間放射線の減衰はきれいなカーブですが... #speedi_doe

タグ: speedi_doe

posted at 18:00:08

yasushi64x @yasushi64

11年3月30日

今は、ワイドゲノム解析などで、がん発現遺伝子が研究されるようになり、数えられない事で過剰に放射線の内部被曝者数が何千万とか言われていたのが、やはり、そんなにいないと分かりつつありますね。@yasushi64

タグ:

posted at 18:03:58

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

放射性物質といっても、所詮は、イオンなり何らかの微粒子、サスベンジョンの形で存在している。したがって、妥当な方法で除去することは十分可能。但し、例えば濾材に放射性物質が残留する。勿論、これらは低レヴェル放射性廃棄物になりうる。この処理には、行政か東電が責任を持つべき。

タグ:

posted at 18:06:57

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

昆虫は、ショウジョウバエやミバエのような放射線マーカーになる生物は突然変異が非常に起こりやすい。一方で、鳥類に奇形や腫瘍、突然変異が見られるというのはかなり衝撃的。

タグ:

posted at 18:17:31

yasushi64x @yasushi64

11年3月30日

がんの要因は多数あるので逆向きに確かめるのは難しいかと思います。放射線による甲状腺がんの研究でも特定DNA再配列を群で追いかけて大変そうです"@huki4 証拠は体内を見れば出てくるということですか"@yasushi64 今はワイドゲノム解析などでがん発現遺伝子が研究されるよう

タグ:

posted at 20:12:09

キノコ=サン @kinono

11年3月30日

.@prspctv さんによる書き起こし、まとめ「終わりなき人体汚染~チェルノブイリ原発事故から10年~」 ① tl.gd/9ie4kk ② tl.gd/9ifso5 ③tl.gd/9ih16r ④ tl.gd/9iino0

タグ:

posted at 21:07:11

@Mihoko_Nojiri

11年3月30日

RONZA に低被曝の放射線障害を煽るような記事があったが、ようやく産婦人科学会がなんかいった。RONZA の記事のクオリティはきちんと評価すべきだと思っている。RT @ymorita: 日本産科婦人科学会からのお知らせ: bit.ly/hf63M5 (PDF)

タグ:

posted at 22:09:45

potamus5080 @potamus5080

11年3月30日

日本原子力学会プレスリリース 福島第1/第2発電所 事故の概要と経緯 tinyurl.com/63dad96  事故の経過の詳細を知りたい方はどうぞ。

タグ:

posted at 22:14:34

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

@radio_attack 後藤氏や田中氏の告発も埋もれてしまい、結局生かされず、今に至ったと思います。私は文殊事故隠しとJCO臨界事故で消極推進に、今回の惨事で安楽死に切り換えていますが、国の方針を40年寿命廃炉、新設無しに切り換えさせるだけでもたいへんな事です。

タグ:

posted at 23:24:42

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年3月30日

@radio_attack 原子力三原則:自主・民主・公開を踏みにじり、高速増殖炉の失敗にもかかわらず、見直しをせずにプルサーマルによる核燃料サイクルという無意味な事を強行し、原子力業界内で生じた核燃料サイクルの見直しの声を圧殺した原子力産業・学会・行政の責任は極めて大です。

タグ:

posted at 23:36:56

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました