Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年05月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月11日(水)

しかのつかさ @sikano_tu

11年5月11日

放射線障害は、放射線が作るフリーラジカル(活性酸素)がDNAを壊すことが主。フリーラジカルは、運動してもできるくらい体内で頻繁にできるので、生物にはそれを消す生体メカニズムがいっぱいある。遠方から渡ってくるツバメは、チェルノブイリにつくころには、この生体防御を使い切ってるらしい

タグ:

posted at 01:07:07

しかのつかさ @sikano_tu

11年5月11日

そのためツバメには顕著に放射線障害が出る。一方ネズミは常時低レベルの放射線にさらされるため、防御メカニズムが活性化していて、活性酸素を消し去る力が強く染色体の異常も防いでいるようだ。

タグ:

posted at 01:11:25

しかのつかさ @sikano_tu

11年5月11日

あらかじめチェルノブイリの森で通常の1000倍の放射線にさらされたネズミは、そうしなかったネズミと比べて、致死レベルの放射線を浴びても死なない。これは、低線量被爆が活性酸素を消去するメカニズムが活性化しているからだろう。ホルミシス効果が示唆されると。

タグ:

posted at 01:14:25

しかのつかさ @sikano_tu

11年5月11日

何十年か前に取材したことあるけど、ネズミで皮膚を大きく履いで傷つけてしばらく置いたたのと、健康なのに致死レベルの放射線を当てたら、傷つけて置いたほうは死なかったってのがあった。これは、傷ついたほうはフリーラジカルを吸収するメカニズムが活性化していたためらしい。

タグ:

posted at 01:19:58

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました