Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月01日(日)

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

11年5月1日

病原性大腸菌は少ない菌数で発症するタイプの物があるので、ガンマー線滅菌でも十分に対応できないかもしれない。海外では食肉へのガンマー線照射は主に殺菌ではなく寄生虫の除去が目的とのこと。 bit.ly/l0b08F / アルコ… htn.to/RJnV7r

タグ:

posted at 17:07:47

@Mihoko_Nojiri

11年5月1日

Bq っていうのはざっくりガイガーカウンターのなった数なので誤差はありません。もちろん、放射性物質がフィルターの中にはいってくる量と実際の平均の間には、ばらつきがでるのでそっちの誤差はあります。RT @gelehrte: ここまで、小さい値だと誤差とかどうなんだろう。

タグ:

posted at 09:45:34

@Mihoko_Nojiri

11年5月1日

ただ私は東京の数値の15日の変化をみていないので、なんとも言えないのですよね。空間線量の変化は15日の場合はほとんど放射性キセノンによる(日本分析センター)のだけど、キセノンは完全に気体で内部被曝がない。空間線量の値をもって、内部被曝が続いた時間を評価するのは無理なのですよ。

タグ:

posted at 09:22:55

@Mihoko_Nojiri

11年5月1日

TL 上に東京を追加した放射性ガスによる内部被曝の量についての話題がでてたんだけど、調べていたら、計算のしかたまできちんとかいたものがあった。bit.ly/iRGwcq

タグ:

posted at 09:03:40

«< 前のページ1234のページ >»
@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました