shibure
- いいね数 54,412/64,974
- フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
- 現在地 埼玉県
- 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
2011年08月10日(水)

被災地の薪、一転燃やすことに…京都・送り火 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/U5Xb9M1 via @yomiuri_online
タグ:
posted at 07:02:16

[webサービス][発信する][tips] / 【連載】『Dropbox』のおさらい (7) 公開URLを活用しよう - Public/Photosフォルダを使い分ける | ネット | マイコミジャーナル htn.to/did95v
タグ:
posted at 07:16:05

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro
今日19時から日本財団にて。仙台から学生も来て報告もあり→今から必要なボランティアとは「もっとボランティアを!プロジェクト」第一期活動報告会を開催します t.co/u4iqO55 #vinfo
タグ: vinfo
posted at 07:54:50

防災の日の9月1日午前9時からの10分間、都内の国道・都道の計100カ所で一斉に車両通行止めにする訓練があります。信号機を10分間、赤にして車両の通行を制限し、大震災と似た状況を市民に体感してもらうそうです。交通規制の場所はこちら→ ow.ly/5YIOQ
タグ:
posted at 08:10:04



吉本の若手が犬山へ移住 「観光特使見習い」に - 中日新聞: 中日新聞吉本の若手が犬山へ移住 「観光特使見習い」に中日新聞吉本興業の「あなたの街に“住みます”プロジェクト」で、犬山市の提案が第1弾として採用され、お笑いコンビ... bit.ly/nLzz3j
タグ:
posted at 09:44:39

国立国会図書館「カレントアウェアネス・ポ @ca_tweet
Google、「未来へのキオク」の携帯向けサイトを公開 t.co/c3OzxW1 #saveMLAK
タグ: saveMLAK
posted at 09:50:37

東京学芸大学とみずほフィナンシャルグループ、みずほ総合研究所株式会社が金融教育テキスト「考えてみよう これからのくらしとお金」を開発 - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース t.co/2u0ZiVw
タグ:
posted at 10:11:50


わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場 @wackunnpapa
@wackunnpapa 見つけた> 司書・学芸員の養成課程の設置等について:文部科学省 t.co/c0cgawO
タグ:
posted at 10:45:57

Kernel ~Kobe Univ. R @kobekernel
震災文庫・新規電子化資料を公開: 震災文庫の図書・雑誌資料3点を新たに電子化しました。
震災-16-265
お話「神戸のなおちゃん」 : 阪神淡路大震災後みんなに支えられて成長する 池見宏子
震災-16-265-2
続・... bit.ly/nOt6WS
タグ:
posted at 10:51:03


岩手県大船渡市の小中学生10人がテレビ番組作りに挑戦しました。東海大学の協力のもと、「記憶」をテーマにした30分番組です。きょう(10日)、大船渡市三陸町越喜来泊地区の仮設公民館「どんぐりハウス」で上映会があります。午後4時と6時の2回です。お近くの方は是非!
タグ:
posted at 11:05:30

観光ビジネスの新潮流:
近年激変するライフスタイルや産業構造。そこから生まれてきたニューツーリズムは、日本が打ち出す観光立国としての発展と大きくオーバーラップする。しかし、その観光業界内での激変にどう対処すべきなのか... bit.ly/nMNm1w
タグ:
posted at 11:07:29

津波でなぎ倒された岩手県陸前高田市の松でできた薪を、京都の大文字送り火で燃やす計画が中止になった問題で、「京都五山送り火連合会」(京都市)は9日、現地から別の薪500本を受け入れることを決めました。 ow.ly/5ZiDT #jishin
タグ: jishin
posted at 11:25:02

観光庁、がんばろう日本CPを拡充: 観光庁は7月13日、東日本大震災で冷え込んだ国内旅行需要を喚起するために4月から展開していた「『がんばろう!日本』国内旅行振興キャンペーン」の内容を拡充した。キャンペーンポータルサイトの内... bit.ly/oywRDC
タグ:
posted at 11:39:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


羽田空港に船着き場-定期航路開設目指す - 羽田経済新聞: 羽田空港に船着き場-定期航路開設目指す羽田経済新聞日本空港ビルデングの広報担当者は「船着き場は今後、観光交流・振興、地域振興、防災・緊急時対策に向けた水上アクセスの... bit.ly/p0nCdG
タグ:
posted at 21:14:32

専図協関西地区協議会平成23年度秋季セミナー 第2回 東日本大震災の経験と教訓―宮城県内図書館の復興に向けた取り組みから― 10/3(月)宮城県図書館(企画管理部企画協力班主事)熊谷 慎一郎 氏 ow.ly/5ZC6n #saveMLAK
タグ: saveMLAK
posted at 21:20:52

[図書館][university][本][あとで考える] / 「紀伊國屋書店:2011年図書館国際セミナー」開催|STI Updates|情報管理Web htn.to/FNdZR6
タグ:
posted at 22:33:36


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

マンガ専門アーキビスト:一定の研修を受けた後、第三セクターのような機関に所属し、全国の主だったマンガ所蔵機関や組織を巡り、他館の同僚と連携しながら書誌・所蔵情報の収集・補完・統合を行い、存在したマンガや同人誌の網羅的なデータベースの作成を任務とする専門職。担い手はいるだろうか?
タグ:
posted at 23:18:32

月曜のシンポジウムだけでも参加しようかな。 / 「震災そのとき、その後-震災と図書館について考える」 オープン・シンポジウム - dtk2011tokyo bit.ly/q5jxsL #dtk42 #saveMLAK
posted at 23:33:11