Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

shibure

@shibure

  • いいね数 54,412/64,974
  • フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
  • 現在地 埼玉県
  • 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
Favolog ホーム » @shibure » 2012年03月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月17日(土)

yuki @yuki_o

12年3月17日

でかい図書館が近くにあって複写頻度等が少なければそりゃ自腹ってほしーけど、地方の学生さんとかみてるとなーという情報格差だけは指摘しとこ。

タグ:

posted at 00:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

庄子隆弘 @yunbo_7

12年3月17日

@shibure あらら、残念。。。ちょいとご教授いただきたいことなぞもありましたので、お会いできればなぁと思ってました。トモノリシショーの異動で、東京行く機会が増えると思いますので、近いうちにまた飲みましょう!

タグ:

posted at 00:05:28

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年3月17日

これは樹海行き

タグ:

posted at 00:06:29

waku @wak_h

12年3月17日

@hayashiyutaka ただねえ、学生証がEdy対応の割に活用できてないから、それで使えたらと常々思う。

タグ:

posted at 00:15:17

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年3月17日

優秀な後輩が入ってくるような魅力ある研究分野にすることが先人の努めでしょうか.

タグ:

posted at 00:46:15

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年3月17日

批判されない研究はそれだけの魅力がないのでは,と言うのはやめておこう.

タグ:

posted at 00:48:13

竹林ミ來 @chik325

12年3月17日

ミュージアムのブログがシュールすぎるwww t.co/IZG8LVPs

タグ:

posted at 00:50:24

南 亮一 @cityheim

12年3月17日

今回の法改正で一番「?」って思ったのは、権利制限規定が適用可能な行為までの中間生成物の作成を無許諾でできるという趣旨だったはず(!?)の、いわゆる(b)類型が、単に「検討」目的のものと矮小化されていること。例えば点字図書の分担作製のための文献コピーなんかが×になってしまう。

タグ:

posted at 01:09:46

南 亮一 @cityheim

12年3月17日

また、NDLの送信をOKとする条文で、31条1項3号の「絶版その他...」という文言が使われていること。あの要件は個人的には厳しすぎるので送信可能なものの範囲がぐっと狭まってしまうような。

タグ:

posted at 01:11:54

Mori Izumi @izu33mimi55

12年3月17日

「大学の図書館」に初めて寄稿させていただくことになった。テーマもほかの執筆者もすごくやる気をそそられる。でも,締切日の19時になってやっと書き始めたという情けない状況で,編集担当のKさんごめんなさい。でも頑張ります。

タグ:

posted at 01:37:15

張茂 @Zhang_Mao

12年3月17日

新幹線なう。バスはもちろん在来線と比べても、揺れも少なく快適(泣

タグ:

posted at 11:09:10

岡本真 原則 #saveMLAK & @ @arg

12年3月17日

#saveMLAK 本日と明日、saveMLAKのプロボノ派遣仲介で2名が宮城県の七ヶ浜町図書センターの書架整理に行っています。ご参加の方々に感謝。

タグ: saveMLAK

posted at 11:46:37

Toru Shigehara @sght

12年3月17日

著作権法改正案と公文書管理法:源清流清 ―瀬畑源ブログ―:So-netブログ
t.co/l75gbI44

タグ:

posted at 12:57:46

藤川大祐 @daisukef

12年3月17日

尾花さんが、図書館検索サイト「カーリル」 t.co/dBX7XyxP #nzenkoku を紹介。数名の若者がこれだけのものを作ったという例。今はデジタルが当たり前の時代で、これからは若者がこうした新しいビジネスを創ることが期待されるということ。 #nzenkoku

タグ: nzenkoku

posted at 13:47:52

yuki @yuki_o

12年3月17日

関西館なう。世界ひろしといえども大根持って国会図書館にいくバカは俺くらいのもんだろう(笑)

タグ:

posted at 13:53:41

福岡のニュース @TwitFukuoka

12年3月17日

福岡県教育委員会は、公立の小中学校の授業時間を確保するため、新年度からは土曜日に授業を行うことができるという指針を、福岡市と北九州市を除く、市町村の教育委員会に通知する方向。 t.co/IBNAeNVD

タグ:

posted at 20:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yukie @mikan3u98

12年3月17日

あじびのデジタルアートイベント→サイエンスカフェ→建築士さんたちのプレゼン大会はしごしてます。今日は盛りだくさん!

タグ:

posted at 21:07:45

Eriko Amano @sabarya

12年3月17日

福岡建築夜話(仮)という集まりに参加しております。若手の建築家さん達が、実現したりしなかったりした案をプレゼン。アウェー過ぎて勉強になるわぁ。

タグ:

posted at 21:08:11

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年3月17日

[図書館][私立図書館]「同図書館スタッフと一緒に館内で酒を飲んだ時に」ってなかなか見かけないフレーズ. / “「船橋北口図書館」の「図書館Bar」が静かな人気 : ニュース : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/3sSPghXP

タグ:

posted at 21:11:19

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年3月17日

[大学] / “朝日新聞デジタル:「大学無償化」国連人権規約を協議へ 外務省が留保撤回 - 政治” t.co/ONeq1trE

タグ:

posted at 21:31:40

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年3月17日

“[PDF]文部科学省の公的研究費により雇用される若手の博士研究員の多様なキャリアパスの支援に関する基本方針~雇用する公的研究機関や研究代表者に求められること~” t.co/aNkyUSpA

タグ:

posted at 21:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@shibureホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

図書館総合展 saveMLAK mext 大学 ダイトケン bibliobattle univjp dtk43 nishinippon 西日本新聞

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました