【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

shibure

@shibure

  • いいね数 54,412/64,974
  • フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
  • 現在地 埼玉県
  • 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
Favolog ホーム » @shibure » Tag » jishin
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月13日(土)

歴史資料ネットワーク(史料ネット) @siryo_net

13年4月13日

今朝方、淡路島付近を震源とするM6.0の地震が発生しました。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。現在史料ネットでも状況を確認中です。地域の歴史文化遺産に関わる被害情報などお知らせ下さい。#jishin #地震siryo-net.jp/contact/

タグ: jishin 地震

posted at 09:22:10

   

2012年12月07日(金)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

12年12月7日

気象庁によると7日午後6時2分に宮城県石巻市鮎川で1メートルの津波を観測しました。 #jishin

タグ: jishin

posted at 18:11:59

   

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

12年12月7日

 千葉県の成田空港は地震発生直後の午後5時21分にA、B両滑走路を閉鎖し、点検を行いました。安全が確認されたため、同38分までに両滑走路の運航を再開した。大きな遅れなどは出ていないとのことです。#jishin

タグ: jishin

posted at 18:11:06

   

2012年10月25日(木)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

12年10月25日

25日午後7時32分ごろ、宮城県沖を震源とする地震があり、宮城県中部で震度5弱、岩手県内陸南部、宮城県南部、福島県浜通りで震度4などを観測。津波の心配はないそうです。 #jishin

タグ: jishin

posted at 19:45:54

   

2012年10月17日(水)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

12年10月17日

東日本大震災で被災した中小企業の支援のため、被災企業と大手企業を橋渡しするイベントを復興庁が開きます。「地域復興マッチング『結の場』」と名付け、11月28日に宮城・石巻で開催します。水産加工業をテーマに商品開発やマーケティングのノウハウを伝え、課題を話し合います。 #jishin

タグ: jishin

posted at 07:02:57

   

2012年05月09日(水)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

12年5月9日

東日本大震災で秋田に避難した小学生向けに、勉強をサポートするスペース「きびたきの家」が開設されました。場所はJR秋田駅近くのビル1階。秋田大と日本赤十字秋田看護大の福島出身学生が勉強をおしえたり、子どもたちのくつろぎの場をめざしています。 #jishin

タグ: jishin

posted at 21:01:29

   

2012年04月24日(火)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

12年4月24日

福島県いわき市のいわき明星大と東日本国際大が23日、被災地の復興に向けて連携する「いわき地域復興センター」を開きました。いわき明星大は、放射能の測定・軽減に関する研究などを担当。東日本国際大は地元FMラジオ局や留学生を通じた国内外への復興情報の発信などを担当します。#jishin

タグ: jishin

posted at 13:15:07

   

2012年03月28日(水)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

12年3月28日

東日本大震災の被災地で長期取材をしてきた5人の朝日新聞記者が29日午後7時~8時半、「ニコニコ動画」の番組「被災地最前線からの報告~記者たちが探し出した『真実』~」に出演します。詳細はこちらから   t.co/GV2yzddP #jishin

タグ: jishin

posted at 17:04:39

   

2011年11月16日(水)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年11月16日

東日本大震災の津波で流失した、岡倉天心ゆかりの国の登録有形文化財「茨城大学五浦美術文化研究所六角堂」(北茨城市)の再建に使う材木を調達するため、茨城や福島の人たちが、福島県いわき市の山林から、樹齢約150年のスギの巨木2本を切り出しました。再建の起工式は21日です。#jishin

タグ: jishin

posted at 11:20:06

   

2011年11月07日(月)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年11月7日

震災で津波が到達した最終地点を桜の木で結ぶ「桜ライン311」の植樹が6日、岩手県陸前高田市で始まりました。市内を一望できる浄土寺を含む15カ所に樹齢5~15年の計28本の桜を植えました。#jishin

タグ: jishin

posted at 11:00:11

   

2011年11月05日(土)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年11月5日

岩手県は、ピースウィンズ・ジャパンなどの協力で、賃貸住宅に仮住まいする20市町村約3900戸の被災者に、石油ファンヒーターやこたつなどを無料で配ります。被災者へは県や市町村が案内を送ります。暖房器具ごとに10~30のポイントが決められ、30ポイント分選べるとのこと。#jishin

タグ: jishin

posted at 09:25:05

   

2011年10月30日(日)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年10月30日

東京都の総合防災訓練が29日にありました。いつもは事前に訓練シナリオを知らせていましたが、今年は東日本大震災を教訓に、初めて筋書きなしで実施しました。約2千人の市民が参加して、倒壊した家屋から人を助け出したり、支援物資を振り分けたりしました。#jishin

タグ: jishin

posted at 16:50:02

   

2011年10月16日(日)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年10月16日

車椅子バスケのクラブチーム世界一を決める「第9回北九州チャンピオンズカップ」が開かれ、東日本大震災で被災し、日本代表として出場した宮城MAX(仙台市)が準優勝しました。福島第一原発に勤務していたり、自宅が津波で流されたり。困難に直面してもチーム最高成績を残しました。#jishin

タグ: jishin

posted at 21:07:26

   

2011年10月13日(木)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年10月13日

震災から7カ月が過ぎても岩手県宮古市の書店では、震災関係の本が売れ続けています。被災ルポのタウン誌はいつもの5倍売れ、震災特集の市広報誌は増刷しました。最近の人気は地域の記録を集めた津波写真集。読者の1人は「記憶が薄れており、時々見たくなる」と話しています。#jishin

タグ: jishin

posted at 16:00:12

   

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年10月13日

ラーメン1杯あたり100円を「東日本大震災こども応援金」に寄付する取り組みが、埼玉県で22日から始まります。県内のラーメン店41店舗が参加。詳細は、15日に発売されるガイド本「ラーメンマップ埼玉15」と、本を出版する幹書房のホームページに掲載されます。#jishin

タグ: jishin

posted at 07:55:06

   

2011年10月01日(土)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年10月1日

桜と一緒に花咲け東北 観光復興へ名所88カ所を選定 ow.ly/6Kn7k 「東北・夢の桜街道」と銘打ち、来年春のお花見シーズンに向け、観光客を呼び込む狙いです。#jishin

タグ: jishin

posted at 21:02:27

   

2011年09月29日(木)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年9月29日

音楽、お笑い、食の力で震災復興を支援しよう-。「東日本大震災復興祭」と題したイベントが、10月29、30日、東京・国立代々木競技場一帯で開催されます。東京スカパラダイスオーケストラやユニコーンのライブなど。 ow.ly/6I6zF #jishin

タグ: jishin

posted at 15:42:16

   

2011年09月24日(土)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年9月24日

文部科学省は、東日本大震災で破壊された沿岸域の海洋生態系を再生するための研究拠点をつくります。110億円ほどかけて、調査研究船も建造する計画です。ow.ly/6DB5U #jishin

タグ: jishin

posted at 17:06:42

   

2011年09月23日(金)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年9月23日

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島の3県の3万人を10年間追跡する健康調査で、厚生労働省は22日、先行していた宮城県石巻市沿岸部の結果を発表しました。 ow.ly/6BEbF #jishin

タグ: jishin

posted at 09:25:05

   

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年9月23日

埼玉県越谷市は10月から、東日本大震災と原発事故に伴う市内への避難者の中から4人を臨時職員として採用します。配属先は広報広聴課。市内への避難者で運転免許があれば年齢不問。雇用期間は来年3月まで。来週ハローワーク越谷に求人を出すそうです。 #jishin

タグ: jishin

posted at 09:10:15

   

2011年09月22日(木)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年9月22日

ow.ly/6Bufd カゴメ、カルビー、ロート製薬の3社は21日、東日本大震災で親を亡くした子どもの高校卒業後の進学を支援するため、「みちのく未来基金」を合同で設立すると発表しました。 ow.ly/6Buda #jishin

タグ: jishin

posted at 18:35:04

   

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年9月22日

武蔵大学(東京都練馬区)の学生が、被災地を取材してインターネットなどで発信しています。10月8日には同大の公開講座で活動内容を報告する予定です。受講料は一般2千円(高校生以下無料)。問い合わせは武蔵エンタープライズ(03・5984・3785)へ。#jishin

タグ: jishin

posted at 16:20:03

   

2011年09月05日(月)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年9月5日

茨城県神栖市の住職吉本栄昶(えい・しょう)さん(31)が仲間と結成した「自転車届け隊」が4日、東日本大震災の被災者が数多く避難している福島県会津若松市に自転車100台を届けました。 ow.ly/6lxnV #jishin

タグ: jishin

posted at 20:12:03

   

2011年09月02日(金)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年9月2日

被災地の人たちに元気な姿を見てもらおうと、福島県いわき市でフットサルの連続36時間プレーというギネス記録に挑戦するイベントが10月8、9両日に開かれます。東北選抜と全国選抜の対戦を企画しており、今月7日まで参加者を募集中。現在の記録はブラジルでの32時間20分です。#jishin

タグ: jishin

posted at 21:37:47

   

2011年08月20日(土)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年8月20日

金融庁は、東日本大震災に被災者を対象に、自己破産せずに借金の返済を免除してもらう「私的整理」にかかる費用の全額を負担することにしました。詳細はコチラを参照してください→ ow.ly/689iM #jishin

タグ: jishin

posted at 16:45:02

   

2011年08月18日(木)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年8月18日

震災で壊れた図書館や学校図書室を再建するため、岩手県遠野市が「三陸文化復興プロジェクト」と題した献本活動をしています。一般文芸書、料理や手芸、農業といった実用書などの要望が多いそうです。問い合わせは遠野文化研究センター(0198・62・2340) #jishin

タグ: jishin

posted at 11:00:09

   

2011年08月13日(土)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年8月13日

グーグルは、風景を360度撮影できる「ストリートビュー」の技術を使って被災地の街並みを細かく記録すると発表しました。青森から茨城までの沿岸部を中心に3カ月~半年かけて撮影。年内にも「グーグルマップ」に反映させます。 ow.ly/62dUw  #jishin

タグ: jishin

posted at 15:15:02

   

2011年08月10日(水)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年8月10日

津波でなぎ倒された岩手県陸前高田市の松でできた薪を、京都の大文字送り火で燃やす計画が中止になった問題で、「京都五山送り火連合会」(京都市)は9日、現地から別の薪500本を受け入れることを決めました。 ow.ly/5ZiDT #jishin

タグ: jishin

posted at 11:25:02

   

2011年08月05日(金)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年8月5日

岩手県は、県内すべての学校、幼稚園、保育園、児童館など2000施設で放射線量の測定を始める方針を固めました。調査は地上から50センチと1メートルで、国が土壌処理費用を負担する基準値(毎時1マイクロシーベルト)を超えていないかを調べます。#jishin

タグ: jishin

posted at 11:29:12

   

2011年08月02日(火)

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年8月2日

東日本大震災で、LPGタンクが爆発炎上したコスモ石油千葉製油所(千葉県市原市)の事故について、コスモ石油の事故調査委員会が2日、原因についての調査結果を公表しました。詳細はコチラ→ ow.ly/5SQcd #jishin

タグ: jishin

posted at 17:03:50

   

«< 前のページ123のページ >»
@shibureホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

図書館総合展 saveMLAK mext 大学 ダイトケン bibliobattle univjp dtk43 nishinippon 西日本新聞

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました