Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

シタン先生(メインアカ変更しました プロフ参照)

@shitanuzuki

  • いいね数 10,129/10,978
  • フォロー 291 フォロワー 108 ツイート 2,100
  • 現在地 あなたの記憶の中
  • Web http://shitanuzuki.blog.fc2.com/
  • 自己紹介 かつてサカモト教授のDr.マリオ枠に参加してました。2015年秋頃からツイートはしなくなりましたがほぼ毎日拝見してます。ちなみに別垢では呟いてます→ @rita_phenidate (主にシャドウバースというゲームをやっております。)
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年08月05日(金)

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年8月5日

新卒一括採用は、経済のIT化、今後の人工知能の発展、グローバル化という時代背景と整合性がない。日本が経済発展するための「第三の矢」としても、新卒一括採用の見直しは大いに意義があると考える。世耕大臣のお考えを支持し、経済界の勇気ある改革に期待したい。

タグ:

posted at 08:00:10

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年8月5日

ネックになっているのは、日本独特の「履歴書に穴があく」という奇妙な強迫観念であろう。あたかも、いつも「所属」という首輪をつけていないと安心できない飼い犬の群れのような集団心理は、もはや時代おくれ。履歴書の空白、大いに結構。そもそも、組織に所属することが人間の存在証明ではない。

タグ:

posted at 07:58:40

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年8月5日

通年採用で、常にjob applicationを受け付けることで、学生側は、きちんと卒業してから、ゆっくりと企業を選ぶことができる。企業側も、採用のプロセスを通年でならすことで、一人ひとりの選考にかける時間を増し、より質の高い人材をとることができる。

タグ:

posted at 07:57:25

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年8月5日

新卒一括採用は、採用活動によって学生たちの勉強の機会を奪うとともに、企業側にとっても、一時期に大量の志願者が殺到することで、質の高い選考ができないというデメリットがある。他の選択肢は通年採用であり、こちらの方が志願者にとっても、企業側にとってもメリットが大きい。

タグ:

posted at 07:56:17

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年8月5日

まず、年齢(生年月日)や経歴(卒業見込み)で、企業への就業の機会を一律に制限する新卒一括採用のあり方は、そもそも、雇用の機会均等の精神から見て、違法、ないしは違法の疑いが濃厚だという当たり前の事実を、確認したい。国際的に見れば、日本の新卒一括採用が合法的という理解は難しいだろう。

タグ:

posted at 07:54:53

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年8月5日

世耕経済産業大臣が、NHKのインタビューに対して、新卒一括採用の見直しを働きかける考えを表明された。すばらしいことだと思う。世耕大臣のお考えの詳細をすべては知らないけれども、以下では、新卒一括採用についての私見を、改めて述べたい。

タグ:

posted at 07:53:07

2016年08月02日(火)

とみ @meow164

16年8月2日

共産党政策委員長
「人を殺す為の防衛費」→更迭
自民党元法務大臣
「国民主権、基本的人権、平和主義、これをなくさなければ」→拍手
自民党新防衛大臣
「国民の生活が大事なんて政治は間違っている」「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」→首相候補

…僕は自民党のが怖いです…

タグ:

posted at 16:45:18

月夜のカエル@療養中 @baal_zebul_168

16年8月2日

.@philosophyszk さんの「【うなぎ絶滅危機】スーパーに陳列された鰻重を見て『絶滅も納得』の状態」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1006943

タグ:

posted at 01:39:26

2016年08月01日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年07月31日(日)

デモクラシーな言葉 @whatsdemocracy

16年7月31日

民主主義は、一人一人の個人に対する要求がすごく高い。一人一人が、少なくとも政治家や政策の良し悪しを判断できる程度には勉強しないと成り立たない制度。勉強せずただ単に一票ではいわゆる「衆愚政治」に。それが古代ギリシアで民主主義が誕生したときから懸念されたこと。(想田和弘)

タグ:

posted at 17:47:15

2016年07月30日(土)

古川 @furukawa1917

16年7月30日

日本人のいう性善説は「人間はみんな善人だ」みたいな意味合いだが、本来の性善説は「人間は生まれたときは善だが社会の悪を学習して悪人になる」とし、完全な善人など存在しないという思想である。日本の性善説は、実際は性善説ではなくこの世には善のみが存在するという善一元論というべきものである

タグ:

posted at 23:52:40

2016年07月29日(金)

ポイントは @giovannni78

16年7月29日

日本のTVニュース
・目標は重要事実提供ではなく、視聴者に大騒ぎさせることだ
・行事、犯罪、芸能話題が異様に多い
・舛添問題も、社会正義の顔をして舛添をいたぶる娯楽にした。舛添以上の悪人を批判しないで平気だ。視聴者はプーチンの主張は全く分からない
・放送内容はTV局の評価だけ

タグ:

posted at 08:27:50

2016年07月28日(木)

本田由紀 @hahaguma

16年7月28日

www.bengo4.com/c_5/n_4934/?vi...「政府は現在約15万人いる外国人実習生を増やす方針で、秋の臨時国会では介護分野でも外国人実習生を受け入れられるよう、法改正が検討される予定だ。これに対し、全労連は制度を根本的に見直さなければ、被害が拡大すると警鐘を鳴らしている。」

タグ:

posted at 21:13:17

mackee04 @magic_mackee

16年7月28日

今日の産経新聞、深い

投書してるのが13歳っていうところがまた考えさせられるな pic.twitter.com/VtLlOxRbaw

タグ:

posted at 20:17:16

デモクラシーな言葉 @whatsdemocracy

16年7月28日

フランスの報道では、日本の安倍政権が中国が攻めてくると国民に煽って軍国化しているという記事が何度もあり、多くのフランス人はこの問題を良く知っている。しかし、自然資源の無い国が攻め込まれる理由などない事も同時に知られており、半分笑い話となっている。悲しいニッポン。(エリック ・C)

タグ:

posted at 10:39:33

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

16年7月28日

まだ技術的に厳しいかもしれないけど、いずれドーピングの概念を考え直さないといけなくなる
神経科学でアスリートの成績向上はかるヘッドホンHalo Sport発表。リオ・オリンピック出場選手もトレーニングに使用 -japanese.engadget.com/2016/07/26/hal...

タグ:

posted at 10:07:33

2016年07月27日(水)

真由子 @mayuko4460

16年7月27日

生徒の、夏休み中の部活による拘束時間の長さが気になります。

あるケース

7:30 学校集合
8:00 練習開始
13:00 練習終了・昼食開始
14:00 昼食終了・学習会開始
17:30 学習会終了

自宅に帰りつくのは18時を過ぎます。
これが毎日……?

タグ:

posted at 23:30:14

2016年07月26日(火)

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月26日

太田さんに賛成。人間関係に基づく内輪受けのお笑いが多過ぎる。 RT 爆笑問題・太田光 “吉本ルール”に不満爆発「日本中が吉本なのかよ! 違うだろ!」 - リアルライブ npn.co.jp/article/detail...

タグ:

posted at 20:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スウェーデン政治経済情報 @sweden_social

16年7月26日

画像はナチス時代に社会負担を訴えて障害者への嫌悪感を煽るポスター。
「6万マルク。先天性障害者が一生涯で社会に負担させる金額。同志達よ、これは君の金だ」
「これはあなたの負担なのだ。障害者1人が60歳になるまでに6万マルク必要」 pic.twitter.com/ZPYyZtnEKx

タグ:

posted at 18:39:52

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

16年7月26日

やくみつるにせよ小林よしのりにせよ、不思議なのは「大学生が電車の中でマンガを読みふけってる」って笑いものにされてた時代のことを覚えてる世代のはずだってことなんだよねえ。
でも、自分が偉くなると今度は「公園にスマホしか見ない人間が集まっているのは
不気味すぎる」って言いはじめる。

タグ:

posted at 15:04:07

@I_hate_camp

16年7月26日

ええーっ!? オリンピックやるのに「強制徴用」かよ?

#小池百合子はヤバい pic.twitter.com/XRDJnM2PlS

タグ: 小池百合子はヤバい

posted at 10:33:21

盛田隆二 @product1954

16年7月26日

公立の保育士の給与は、全国平均で約530万円ですよ(年間賞与含む)

橋下氏が「平均900万円オーバー」というのは、社会保険の負担とか退職金引当金とか福利厚生とか、エトセトラ含めた人件費では?
@t_ishin @panic_pop
twitter.com/t_ishin/status...

タグ:

posted at 10:24:33

2016年07月25日(月)

さとえり @aidetaocan

16年7月25日

「食生活指針」が先月改定されて、「食文化を大切にして、日々の食生活に活かしましょう」が「「和食」をはじめとした日本の食文化を大切にして(以下同)」に変わってるのつらい。「食文化」をわざわざ日本のそれに限定してるのかなしい。

タグ:

posted at 14:45:05

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月25日

逆に言うと、誰でも、どこでも、ネットの上で最先端の情報に接することはできるし、アイデアがあればクラウドファンディングもできるし、仲間も集められる。堀江貴文は、自分が今18歳だったら大学になんか行かないと断言していたが、それは一つの見識なのだろう。極論ではあるにしても。

タグ:

posted at 07:11:25

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月25日

今の時代、大学に行くとしたら、かなり自覚的に、何が得られるか、ということを考えて、しかも、大学に行ったらからと言って緩めないで、いろいろアクティヴにやっていって初めて意味があるのであって、MIT行ったら万歳、みたいなダサい田舎根性は、堀江の言うように、意味がないのだろう。

タグ:

posted at 07:10:13

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月25日

ビットコインのサトシ・ナカムラによる原理論文は、いきなりネット上に出たし、別にMITとかハーバードにいる必要はない。生化学の実験とかはラボがないとできないという見方もあるけど、それも、別に大学が必須じゃないだろう。

タグ:

posted at 07:09:19

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月25日

堀江が言うように、「実質」で考えたら、今は大学は国の内外を問わず、一種のvanity businessである、という側面は否めないだろう。実質何をしたいか、というよりも、授業単位をパッケージで、高価なtuitionで売る、という感じ。

タグ:

posted at 07:08:21

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月25日

議論の背景はこうだ。日本の大学の国際評価が低下、ということが周知されるようになってきて、今度はハーバードやMITが、日本人の中で「ブランド」になってきた。だから、件の司会者のように、「理三からMIT」というのをドリーム経歴とか言う(考えの足りない)人もいる。意味なしではないか。

タグ:

posted at 07:07:06

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月25日

「MITの学費いくらなの?」「700万です」「700万も出す価値、ないんじゃないの? 君は何やりたいの?」「***です。」「じゃあ、自分で勝手に文献読んで、計算して、必要だったら、どっかで実験すればいいじゃん。MITに行く意味、ないんじゃないかな。」

タグ:

posted at 07:05:50

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月25日

参加者の一人が、東大理三に今年の春に入ったのだけれども、秋から休学してMITに行く、という人で、彼を司会者が「夢のような経歴」と言った瞬間に、私などはどっちらけだったんだけど、堀江はさらにひどくて、「MIT行く意味なんじゃないの」と言った。

タグ:

posted at 07:04:50

茂木健一郎 @kenichiromogi

16年7月25日

昨日、竹内薫、堀江貴文、そして炭谷俊樹というメンバーで、大学について話した。面白かった。その中で、堀江さんが、大学は要らない、という徹した態度をとっていて、ぼくもまあ、そうなのかな、と思った。

タグ:

posted at 07:03:43

デモクラシーな言葉 @whatsdemocracy

16年7月25日

国旗国歌について国立大学長に文科相が要請しました。これが事実上の強制であることは大学人にとっては常識です。文科省は国の方針に「イエスマン」的に忠実な大学には手厚く、独自の教育研究方針を掲げる大学には懲罰的に交付金を減らすという方針で大学をコントロールしようとしています。(内田樹)

タグ:

posted at 03:00:54

@shitanuzukiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ヤバすぎる緊急事態条項 NES2014 Yahooニュース NewsPicks ldnews ハフポストブログ 報道1930 原発川柳 NHK 報ステ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました