Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月22日(水)

Chihok@7/30ワンフェス7-21 @Chihokomoriya

12年2月22日

イラン人曰く「日本人は中東はいつも戦争ばかりしていっぱい人が死んでいる危ない所だと思ってる。でも日本では毎年3万人も自殺してる。戦争で毎年死ぬ人数よりずっと多い。これは日本人同士がお互いに殺し合っているのと一緒。日本でも戦争は起こってる。だからちっとも安全じゃない」と。

タグ:

posted at 18:23:48

2012年02月24日(金)

うのひさこ @unohisako

12年2月24日

「懲りないねー」「懲りないよ…!」(でも、肩は凝るよ)

タグ:

posted at 23:42:30

2012年03月12日(月)

不惑記者 @o40kisha

12年3月12日

「マスコミは報じない」と騒ぐ前に、①本当にマスコミのサイトで報じてないか、②自分が知らなかっただけで以前に報じられてないか、③紙面やニュース番組などネット以外で報じられてないか、④報じる価値のある確度の高い内容か、ぐらい確かめるのがみんなが大好きな「リテラシー」ってものだと思う。

タグ:

posted at 12:01:40

2012年03月13日(火)

生島 勘富 @kantomi

12年3月13日

エロ漫画の問題は、子供は体が確実に漫画に近づいていくということ。
エロは実際にはなくなったら人類が滅亡する必要なもの。
それが、未熟な状態でコンビニにあるようなエロ漫画から入ったら、かなりまずい。
ドラえもんはいないと理解できても、エロは現実だから……。

タグ:

posted at 11:22:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月03日(火)

摩擦メキシカン @potagent

12年4月3日

「お相撲さんは何故頭にまげをのせているのですか?」という記者からの質問に対し、元関脇の蔵間は「さあ、あれがないとただのデブと区別が付かないからじゃないですか?」と答えたらしい。頭が切れるデブはかっこいいな。

タグ:

posted at 22:05:27

2012年04月09日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月10日(火)

うのひさこ @unohisako

12年4月10日

今日の帰りに電車に乗るときはなるべく進行方向向かって左側に乗ろうと思います(なぜなら途中で窓から見える桜がきれいに咲いているのを知っているから)。

タグ:

posted at 09:19:43

2012年04月21日(土)

住友 @Sumitom0

12年4月21日

「見る」という英単語watchとlookとseeの違いですが、正しくは「ぱんつ見せろー!」とスカートをめくり凝視するのがwatch、風が吹いて「ウホッぱんつ見えた」がlook、それを遠巻きに「あの白いものはぱんつか」って見るのがseeですよ。ちなみにぱんつのある視界がviewです

タグ:

posted at 21:48:18

2012年04月23日(月)

大谷 dandori 洋介 @dandori

12年4月23日

4歳児向けの問題だそうだが、さっぱりわからないので、もう一度4歳からやり直したい。 instagr.am/p/Jv_k-shwQe/

タグ:

posted at 14:10:29

2012年05月11日(金)

うのひさこ @unohisako

12年5月11日

そのうち忘れてしまうのかもしれない。いまはとても大切にしている物事や、感情などを。

タグ:

posted at 04:39:56

2012年05月14日(月)

Shoko Egawa @amneris84

12年5月14日

ジャーナリストの取材方法としては、一対一でしっかり聞くというのが、ベスト。だから記者会見に出席っていうのは、取材としてはホントは最低線をカバーしてるだけ。ただ、取材する側される側にとって時間の節約になる、公式発言として言質を取れるなど、便利だから活用しているだけなんですよ。

タグ:

posted at 23:46:26

2012年05月19日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年06月04日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年07月01日(日)

Grisha Listvin @GrishaListvin

12年7月1日

この前「筑波大学冬景色」という歌を教えてもらったんだが「上野発の普通列車おりたときから 土浦駅は風の中 つくばへ帰る人の群れは誰も無口で 風鳴りだけを 聞いている 私も一人 関鉄バスに乗り こごえそうな蛙見つめ 泣いていました ああ 筑波大学冬景色」という歌詞で笑い転げた。

タグ:

posted at 00:35:17

2012年07月02日(月)

大谷 dandori 洋介 @dandori

12年7月2日

幼稚園から帰ってきた4歳の娘が、「恋も地獄も、落ちるって言うよね~」と、瀬戸内寂聴みたいなこと言いながら焼うどん食ってる。幼稚園で何か聞いてはいけない出来事があったんだと思う。

タグ:

posted at 14:14:41

2012年08月07日(火)

田中芳樹を撃つ!ツイッター商館 @tanautsunet

12年8月7日

LCCのような安値を売りにする商売では、安全性や信頼性をある程度犠牲にすることで成り立っている面が多々あるのですが、元来「水と安全はタダ」「そこにあるのが当然のもの」と考えている日本では、そのように割り切れる人はかなりの少数派でしょう。どれほど安値な商品にも苦情が飛ぶのですし。

タグ:

posted at 19:20:03

旧コ口吉 @0icco

12年8月7日

「コミュ障は治る」ってのはウソで、「健常者との会話によるレスポンスと感情変化のパターンを分析して、自分の言動をコントロールして対処していく事を覚える」ってのが本当の所。なので、よく訓練されたコミュ障は健常者と区別がつかないが、コミュニケーションによる体力消耗は半端じゃ無い。

タグ:

posted at 21:06:08

2012年08月09日(木)

倖成卓志/Koujou @tkoujou

12年8月9日

雪女といえば、美女と相場が決まってるけど、雪男といえば、毛むくじゃらなのは何でだろう? イケメンな雪男とかいてもおかしくないと思うのだが?

タグ:

posted at 22:47:19

2012年08月14日(火)

きくお@ボカロ小説出た @kikuo_sound

12年8月14日

東洋人が西洋人に比べて何となく不細工に感じられてしまうのは、西洋人が似合う格好ばかりするからであって、ちゃんと東洋人的で、和風というかエキゾチックな美意識を求めれば、西洋人にはない独特の美しさが生まれるんだけどなあとか、それが出来ない社会的な風潮とか常に歯痒い思いを感じている

タグ:

posted at 18:21:52

2012年08月15日(水)

うのひさこ @unohisako

12年8月15日

ある意味みんな完璧なんだと思う。なぜならa.誰でも必ず欠点があるから。b.他の誰にも真似できないから。

タグ:

posted at 01:14:48

2012年08月20日(月)

大谷 dandori 洋介 @dandori

12年8月20日

20歳以下のヤングなでしこの選手達のプロフィールを見てたら、高木ひかり選手のニックネームが「ぶー」らしいのだが、今の10代の子でも「高木といえばブー」になるということは、高木ブーは40年もの間、高木界の頂点に君臨し続けていることになる。

タグ:

posted at 21:58:12

2012年08月25日(土)

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年8月25日

坂本龍馬なんて要人殺しに行ったかと思ったらコロッと懐柔されるし、道場主の娘には手を出すし、「これからはこれぜよ」とかいって新しく手に入れた玩具を自慢するし、期待したら殺されてるし、ロクなもんじゃねぇよ。

タグ:

posted at 13:22:02

2012年08月30日(木)

ツイッター名言メモ @meigen_memo_bot

12年8月30日

「言わなくてもわかるでしょ。」ってのは極めて日本固有の考え方だと思います。中学で日本に来た時に一番戸惑いました。僕はフランスからの帰国ですが、かの国では「相手の考えを勝手に類推してはいけない」ということを厳しく言われました。

タグ:

posted at 00:50:23

2012年09月03日(月)

暮らしのヒント集bot @kurashinobot

12年9月3日

『しあわせな結婚とは、いつでも離婚できる状態であるけれど、離婚したくないと日々思いながら暮らすことです。』

タグ:

posted at 23:30:06

2012年09月05日(水)

ツイッター名言メモ @meigen_memo_bot

12年9月5日

大人になればわかる・出来るではなく「大人のほうが長く努力しているからわかる・できる人が多い」だよね。
大人になってもダメな人はいる。「大人になれば」なんて幻想を抱き、大人になるのを何もせずに待っていても、何も出来ない大人になっちゃう。子供にはきちんとそれを教えるべきだと思った。

タグ:

posted at 06:50:19

2012年09月21日(金)

里見 哲朗 @satomit

12年9月21日

iPhone5のせいでまたつながるつながらない話になってるけどソフトバンクは別につながるようにならなくていいです。着信無視してても電源切ってても「すいません。ソフトバンクなんで」と言えばすべて解決できる唯一のキャリアとしてこのまま独自路線を歩んでいただきたい。

タグ:

posted at 21:12:27

2012年09月22日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年09月25日(火)

動物おもしろbot @omosiropopobot

12年9月25日

ゲーセンのプリクラでエロいポーズしたり、キスしてたりキメ顔だったり色々恥ずかしい事してる人いっぱいいるが、店員は 履 歴 見 れ る ん だ よ。ikuyurah

タグ:

posted at 08:25:29

動物おもしろbot @omosiropopobot

12年9月25日

友人IIに借りた日本史のノートによると、 織田信長は「本能寺の恋」で明智光秀に破れ、自決したらしい。

タグ:

posted at 10:54:17

@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました