Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
Favolog ホーム » @shiteguri » 2022年10月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年10月13日(木)

petrovich @petro_vich

22年10月13日

鉄といえば、昔から鉄分たっぷり扱いだった「ひじき」が2015年の日本食品標準成分表の改訂で鉄含有量9分の1になって、その理由が「ひじきの下処理に鉄鍋を使っていたのが最近はステンレスの鍋になったから」だったの、かなり好きな話。それ鍋由来だったんかい!って。
midori-hp.or.jp/nutrition-blog...

タグ:

posted at 05:33:14

PsycheRadio @marxindo

22年10月13日

結婚せず子どもを持たずにひとりで生計を立てている人が増えるにつれて子育て支援とか扶養手当とかを「不公平」「特権」ととらえる人も増えると思う,というかすでにかなり増えていると思う。

タグ:

posted at 09:48:52

さてはて @PfimrM1SJm3psgo

22年10月13日

@marxindo 少子化で「子供を産んでもらいましょう」の政策が「子供を産んだ人に対する補助、助成」に偏って、「いや、そもそも結婚や1人目の出産が困難なのだが?」って人には増税がやってきますから益々困難になって、「産める奴は良いよな、国に助けてもらって」という鬱憤は溜まるでしょうねぇ

タグ:

posted at 10:10:38

ながし @Pnagashi

22年10月13日

思想の問題じゃあなくて、児童の精神発達の問題で、幼児期からジェンダーアイデンティティをフラットにしすぎると弊害が多いんよ。
幼児期に「女の子がいい!何でちんちんあるの!切る!」と毎朝泣き叫んでハサミ持ち出す子を診ていたけれど、長じて小学校の中学年になる頃には性自認男性になってた。 twitter.com/buvery/status/...

タグ:

posted at 14:02:44

@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました