Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
Favolog ホーム » @shiteguri » 2023年05月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年05月14日(日)

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

23年5月14日

男性は往々にして「ぴえん」が社会に対して無意味だから経験的に黙っている性なのですが、その「黙っている」という姿を見て「男が声を上げないのは、私たちと違ってなにも不満を感じていない無自覚の特権者の証拠だ!」と我田引水するロジックが使われていますからね。 twitter.com/6yhsdsiswmcd/s...

タグ:

posted at 10:01:41

島本 @pannacottaso_v2

23年5月14日

いつも言うてるけれど単独親権を維持するなら、親権を取れなかった方は養育費の支払い義務や、子の相続権から開放されるようにしたほうが良いと思う。例えば法定相続分や遺留分を、縮小、廃止する等。単独親権を言うてる人間にそういう覚悟がないなら、共同親権が筋ですね。

タグ:

posted at 12:46:07

説教おじさん @partyhike

23年5月14日

で、5類になって、何か不都合って起きてる?医療崩壊した?

タグ:

posted at 13:57:24

砂鉄 @satetu4401

23年5月14日

ジェンダーレス運動会で徒競走が男女混合だから男子が勝ちまくるってやつ、競技としては終わってるけど教育としては非常に優れてるから良いんじゃないだろうか

人間は世代間で記憶を共有しないので、社会制度における車輪の再発明をある程度は経験したほうがいい

タグ:

posted at 18:31:09

社会建築もぐり/なかみねひろえ @sha_ken_mogri

23年5月14日

@tizuemon 地番の付番範囲を簡易的に知る方法としては、「郵便番号を調べる」のが良いです。
同じ郵便番号の範囲内に同じ番号の住所が離れて存在すると不都合が多いので、原則的に地番の付番範囲で定められています。

タグ:

posted at 21:24:11

@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました