Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
Favolog ホーム » @shiteguri » 2016年04月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月01日(金)

ららら らー @LaLaLanLanLan

16年4月1日

批判されることを圧力や処罰と混同するから自粛グセがつくのです。批判にひるまなければ、法にふれない限り、何を言うのも自由ですよ。QT @sasakitoshinao…これからのネットの大きな課題ですね。/インターネットの自由と世間様 bit.ly/1UWz2Hu

タグ:

posted at 11:24:49

LIVINねこ @livincat

16年4月1日

今晩は。今週はパソコン不調だったり、伊勢へ行っていたりしてツイッターから離れておりました。津へ行ったのにツイッターしていなかったのですw

タグ:

posted at 20:05:46

黒猫亭 @chronekotei

16年4月1日

あのな、夕方や深夜帯のニュース番組で各局が視聴率争いに突入する前後の時代を知ってるからあえて言うけどな、テレビニュースなんて面白くなくて当たり前なものなんだし、ニュース番組で数字稼ごうとする時点でテレビ報道の堕落が始まるんだ。

タグ:

posted at 21:26:22

2016年04月02日(土)

古川 @furukawa1917

16年4月2日

昭和日本では名だたる大企業が労組や公害訴訟の原告やジャーナリストを暴力の上手な男性を投入して蹴散らしていたのが、平成日本ではそういうことをするのは一応はブラック企業であるという認識になっているのでこれは大変な進歩と言える

タグ:

posted at 20:39:56

2016年04月03日(日)

まさちか @tc_ms_aaaa

16年4月3日

極度の空腹状態で地図を見ていた結果の産物 pic.twitter.com/E2gmbOT8cr

タグ:

posted at 17:54:43

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年4月3日

新潟県などで「じゃないだろう」を「じゃねえろ」と言います。
「2020年のオリンピックどこでやるの?」
「リオで」
「リオでじゃねえろ」
ウェブで検索すると、地域限定でこのギャグが流行(?)しているようです。

タグ:

posted at 18:23:15

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年4月3日

「イタリアの寿司屋で『トロ食わせろ』と言ったら、一度に4貫出してきた」
「クワトロですな」

タグ:

posted at 18:23:27

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年4月3日

「前に頼んだ絵の件、どうなった?」
「♪俺は村中で一番~」
「そのエノケンじゃねえ」

タグ:

posted at 18:23:34

2016年04月04日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橘 玲 @ak_tch

16年4月4日

日本の裁判所は、社員の解雇を実質禁じていますが、これが企業に過酷な義務を負わせていることもわかっているので、転籍・転属・配転・出向などはすべて経営の自由裁量としています。企業は社員を「奴隷」同然に扱えるので、経営者も「日本型労働制度」を手放したくないんですね。

タグ:

posted at 15:55:50

橘 玲 @ak_tch

16年4月4日

けっきょく「日本型雇用」というのは、「正社員」を好き勝手に使いたい会社と、「社畜」になっても会社に所属して雇用を守りたい「正社員」の利害共同体が生み出した制度なんですね。この「共同体」から排除され差別されるのが「非正規」社員です。このグロテスクな本質を無視した議論は有害無益です。

タグ:

posted at 16:00:14

2016年04月05日(火)

太陽とケイコムーン @amazakeiko

16年4月5日

二人めは? ひとりっ子はかわいそう、というお言葉に「わたしまだ産める年齢に見えますか?うれしい!」と満面の笑みで返すようにしたら一様にみんなひるむ。土曜日も保育園にあずけてるの? かわいそう、というお言葉に「保育園が楽しくてたまらないみたいで」と笑って答えるとやっぱり同じ顔をする

タグ:

posted at 06:06:46

太陽とケイコムーン @amazakeiko

16年4月5日

ということは、かわいそうと言ってくるひとが期待してるのはわたしが落ちこむことなんだな。好きなひとが落ちこむところはあんまりみたくないはずなので、かわいそうと言ってくるひとはわたしのことが好きじゃないひとなんだ。それならわざわざ期待に応えなくてもいいよな。笑ってやりすごそう。

タグ:

posted at 06:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちらいむ @chilime

16年4月5日

徳川美術館で展示品を観ている時に近くにいらした老婦人が「あら弓矢…こんなの当たったら死んじゃうわよねえ」「刀…こんなので斬られたら死んじゃうわよねえ」「火縄銃…こんなので撃たれたら死んじゃうわよねえ」と感想を述べていらしたのが今頃ジワジワきています。最終的に皆死んでいました。

タグ:

posted at 20:54:51

2016年04月07日(木)

説教おじさん @partyhike

16年4月7日

『日本の男と違い欧米の男はエレベーターで女性を先に降してくれる』って言うけど、何故欧米と比べるのかね。欧米に限定せずアフリカとも比較するべきだよ。例えば、マサイ族の男はエレベーターで女性が降りる時にどうするか知っているのかね?そもそも、マサイ族の村にエレベーターなんて無いんだよ。

タグ:

posted at 21:32:52

2016年04月08日(金)

タクラミックス @takuramix

16年4月8日

金の稼ぎ方よりも、
金の使い方とか支払い方に、
人物が出ると思う。
それは気前が良いとかそういう表面的な事ではなくてね。

タグ:

posted at 01:38:18

上条怜祇@無 @kamijo_lincochu

16年4月8日

ノルウェー語には”はい”と”いいえ”の中間の言葉があって、『ニャー(さあどっちだろうね)』っていうんだよって話、相当いいね…! なんていうか、日本人の心にしみじみする。 「おい、いい企画できたか?」「ニャー」 「調子どう?」「ニャー」「お酒は控えなさい」「ニャー」

タグ:

posted at 09:37:14

国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

16年4月8日

渋谷駅のハチ公像の向きが、20年くらい前に見た時と比べて変わっているように思う。いつからどのような理由で変わったのか?(所沢市立所沢図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta...

タグ:

posted at 09:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

説教おじさん @partyhike

16年4月8日

まだ30代後半は、おじさんには入らない気がします。文章がすごい巧みなので、てっきり50代~60代くらいの方かな… — 仕事の世界では30代後半はまだおじさんではないかもしれないけど、20代女子の恋愛市場では30代後半はズブズブの… l.ask.fm/igoto/45DKECPW...

タグ:

posted at 12:26:37

ultraviolet @raurublock

16年4月8日

戦後の日本は、国家レベルでのファシズムを否定して民主主義を志向した建前になってはいるが、やはり全員で空気を共有した高効率性こそが日本人の心のふるさとであり、その相剋は随所に現れるのだよな

タグ:

posted at 15:25:33

RPM @RPM99

16年4月8日

「そこまで親しくはないけど、お金を残してない親類が死んだときに、最後の始末をなるべく金をかけないでおこなった例」という話として読んだ。普通に葬式してくれる人が残ってれば、こんなことしなくて済んだのにね / “お坊さんをお呼びした…” htn.to/7BRxAz

タグ:

posted at 21:45:08

2016年04月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年04月10日(日)

中村 @ntosiaki

16年4月10日

学生時代知財権の教授が「白黒はっきりさせたがる性格の人は著作権法に向いてない」って言ったのを未だに忘れない。

タグ:

posted at 13:56:30

S @sklibra6

16年4月10日

みんな記号の世界で生きてる twitter.com/akky_m/status/...

タグ:

posted at 19:23:32

2016年04月11日(月)

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

16年4月11日

スポーツ推薦ができた理由って、「スポーツ頑張ったからご褒美あげようね」じゃなくて、「スポーツ推薦でちょっとくらいバカのやつが入ってこないと、秀才だけが取り柄だったヤツが成績最下位になると自殺しちゃうから」っていう理由だったからなあ。自殺防止要員。

タグ:

posted at 01:24:15

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

16年4月11日

ほんで、スポーツ推薦で入ってきた学生が成績最下位でも、別にそいつは成績が生きる糧でもなんでもないから問題ないんだ。
その意味で合理的だったんだけど、本来の意義が忘れ去られちゃったんだよな。

タグ:

posted at 01:25:11

加藤AZUKI @azukiglg

16年4月11日

昨晩から言ってるけど、「延期」や「中止」が誰の差し金であったにせよ、「ゲラ」が出るまでの間に行われた作業の全てが水泡に帰し、ケースによってはカネも出ねえ、という踏んだり蹴ったりな人達がいることを、ちっとは顧みて欲しい気がする。

タグ:

posted at 07:34:28

木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

16年4月11日

これはずっと言い続けている事だが、歴史自然のみならず日本の都会風景も観光資源なんですよ

ツイッター28万件解析から見えた訪日外国人“本音”のランキングTOP10 もはや「渋谷交差点」は観光地だ www.sankei.com/premium/news/1... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 14:31:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234のページ >»
@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました