Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
Favolog ホーム » @shiteguri » 2018年03月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年03月01日(木)

PsycheRadio @marxindo

18年3月1日

「マスコミが報じない〇〇」はたいてい調べればちゃんと報じている。自分が見てなかっただけ。

タグ:

posted at 10:52:42

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

18年3月1日

@marxindo 「学校では教えてくれない」も同じですね。

タグ:

posted at 10:53:57

2018年03月02日(金)

Shotaro TSUDA @brighthelmer

18年3月2日

戦争中の話なので、生々しい話が次々に出てくる。それらを批判するにせよ、仕方がないとするにせよ、記録として残っていれば、ある程度は事実に沿って話ができる。でも記録が残ってなければ、憶測に基づいた批判や陰謀論が跋扈する余地を増やしてしまう。そういう意味でも記録は大事だと思う。

タグ:

posted at 04:51:00

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

18年3月2日

小学校の英語教育は、どうもこの匂いがする。うまく行かないとわかっているなら、うまく行くように変えよう。変えられないなら中止しよう。 twitter.com/Knjshiraishi/s...

タグ:

posted at 07:16:38

PsycheRadio @marxindo

18年3月2日

「大阪ガー大阪ガー」と言ってやってることがことごとく東京のマネや後追いになっちゃうのはなぜなのラジか。

タグ:

posted at 08:23:05

うらんふ@7/9広島合同祭 @uranhu777

18年3月2日

「二位じゃ駄目なんですか?」
「…あなた、ユーリ、ガガーリンを知っていますか?」
「何を当たり前のことを?世界で始めて宇宙にいった宇宙飛行士じゃありませんか」
「では、アラン、シェパードは?」
「…誰です?それ」
「ほら、だから、二位じゃ駄目なんです」

タグ:

posted at 13:28:54

2018年03月03日(土)

PsycheRadio @marxindo

18年3月3日

結局まる一日が除雪だけで終わったわけだが、おそろしいのは自分一人でなく周りの人たちや地域社会全体もそうであったということだ。そのことの経済的損失を考えれば雪国が貧しくなるのは当然である。

タグ:

posted at 07:15:15

Childish Teacher @TeacherChildish

18年3月3日

運転中に寝てはいけない電車の運転士。眠気に襲われたら5秒だけ腰を少し上げるというのを3回ほど繰り返すそうです。踏ん張ることで足に力を入れて、血液を脳に押し上げて眠気が飛ぶとのこと。この程度の動きなら授業中も会議中もバレずに出来るので、眠気に困ったら実践してみる価値があると思います。

タグ:

posted at 14:23:41

江柿野るろあ @ruroa2

18年3月3日

そういえば、アニメの舞台となった土地を実際に観光する「聖地巡礼」の論をまとめて読む機会が最近あったのだが、「聖地とは墓所の美称に他ならない」というごく単純な観点を踏まえようとしないために(現象面に引っ張られ過ぎているために)、奥行きのある面白い事を書き損ねてる論者が結構いましたな

タグ:

posted at 23:16:26

2018年03月04日(日)

指南役 @cynanyc

18年3月4日

先日、ある質屋の若旦那と話す機会があった。「今はメルカリがあるから大変でしょ?」「僕らは今、預かりを重視してます」「預かり?」「質屋の武器は目利きです。お客様の大切な品物をお預かりして最大限お貸しします」「返済がなかったら質流れ?」「待ちます。流したら銀行と同じじゃないですか」。

タグ:

posted at 01:10:01

田中泰延 @hironobutnk

18年3月4日

私も一昨年、質屋さんの広報を手伝う機会がありました。彼も

「例えば腕時計。可能な限り流しません」

「親の形見だったらどうします?返済がなきゃ僕が腕にします。いい時計だったら一石二鳥です」

「あと…人情もあるけど…質屋の利息は、質草があるのにカードローンより高いんです。それもミソ」 twitter.com/cynanyc/status...

タグ:

posted at 01:24:14

指南役 @cynanyc

18年3月4日

(前のつづき)驚いた。質屋は期限までに返済がなければ、質草を簡単に流すと思っていたら、極力それは避けると。「だって、お客様の大切な品物じゃないですか」「損しません?」「少しくらい(笑)。それにお客様を信じて待つと、必ずご返済いただけます。そうやってできた信頼関係が僕らの財産です」。

タグ:

posted at 01:24:58

指南役 @cynanyc

18年3月4日

(更に続き)質屋って昭和の時代は「預かり」が主な仕事だったけど、平成になって「買取り」が主流になった。それが近年、3代目あたりの若旦那は再び「預かり」に原点回帰してるそう。ある事情で銀行や消費者金融から借りれなくなった経営者たちを助けるために。彼らは品物はいいものを持ってるから。

タグ:

posted at 01:38:12

指南役 @cynanyc

18年3月4日

(更に更に続き)聞けば、その質屋の顧客は経営者から没落した旧家、芸能人、有名コレクターなど様々。みんな短期間にまとまったお金が必要だが、諸事情で銀行から借りられず、質屋の門を叩くそう。共通点は、彼らの持ち込む質草は美術品など高価なものが多いこと。ここで目利きが効いてくる。(了)

タグ:

posted at 01:53:42

指南役 @cynanyc

18年3月4日

質屋の若旦那の話、まるでドラマみたいだった。ワケありセレブたちが持ち込む質草は高価で、それぞれに人生の思い出がつまってる。正直、話を聞いてると、情から査定よりも多めに貸してあげることもあるそう。返済も基本3ヶ月だけど、できるだけ待ってあげるそう。やっぱり仕事って、人対人なんだね。

タグ:

posted at 02:05:45

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年3月4日

「私」を消すと、世界全部が、人類がこれまで積み重ねてきた知的営為のすべてが、自分の〈持ちネタ〉になります。もちろん現時点では、そのほとんどを知らないわけですけども、可能性としては、ある。自分の貧しい経験や現有知識に限らなくてもよい訳で、この方が長続きするだろうと踏んでいる訳です。

タグ:

posted at 13:06:39

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

18年3月4日

高齢クレーマー問題「戦後の犯罪率の高くて粗暴な世代がそのまま高齢者になった」という文脈の説得力が強すぎて、「前頭側頭型認知症を代表とする、認知症の初期症状の可能性がある」という知見が全く広まらない。

タグ:

posted at 13:13:54

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

18年3月4日

英語や数学やプログラミングも同じで、少しずつ間違えたり迷ったりしながら正解を追い求めて行くと、理解がぐっと深まる。最初からつ効率を追求してイディオムや方程式の暗記ばかりしてると理解が深まっていかない。ただ、そのさなかは効率が良いようには感じられる。

タグ:

posted at 17:34:43

2018年03月05日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デミアン @demian_power

18年3月5日

まさにその通りで、女性専用車両を正当化する理屈は、他の様々な案件に適用可能で、社会全体に差別と分断を生み出すリスクを抱えている。
犯罪者や犯罪集団が特定できない状況で、一律に生来特定の属性を排除する考え方の恐ろしさに気づいていない人が多すぎるのではないか。
twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 04:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デミアン @demian_power

18年3月5日

私も、女性専用車両に必ずしも反対しませんし、その車両に乗り込んで抗議するような真似もしません。しかし、自覚の有無にかかわらず女性専用車両が「差別」に基づいてつくられたものであることは疑う余地がない。屁理屈で「差別ではない」と正当化するのは見苦しい。
twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 04:48:59

タクラミックス @takuramix

18年3月5日

「処女作」という言葉を使わないようにしようとか、「Man」は「Person」に変更するべきとか、そういう話は昔から何度も蒸し返されているが、何度も蒸し返されるということからも分かるとおり、それが現実的にあまねく実行されるという事は、そうそう起きない。
半年先にはみんな忘れてるんだろう。

タグ:

posted at 05:11:00

タクラミックス @takuramix

18年3月5日

…女性名詞とかって言語自体にそういうの組み込んじゃってる場合なんか、どうするんだ?言語とその背景にある文化を解体するところまでやるつもりなのかな?そこまでやるつもりは無いという事なら、どこで線引をして、その線引きの根拠は何になるんだろう?

タグ:

posted at 05:13:34

うめ@17歳柴犬さんに学ぶ老いの心得 @anzumomoume

18年3月5日

@shiteguri いえいえ。特に建物好きというのでなければ、記憶に残りませんよね。行ったことあるなあ、なくなっちゃうのか‥くらいで。古いままでは使い勝手悪かったでしょうから、改装されてたろうなあって思います^ - ^

タグ:

posted at 17:03:01

サギノミヤン(さぎのみや散歩人) @saginomiyan

18年3月5日

@shiteguri 都立家政の由来、私はネットを始めた2000年に知りましたw 地域にある高校ですが、通わないと知ろうと思いませんよねw 私は鷺宮地域の情報を拡散する立場になって知りましたし・・・

タグ:

posted at 19:16:25

自分との約束を守る @forgewyrm

18年3月5日

5chなどで神奈川県民を煽る定番ネタとして神奈川駅の画像を晒すというのがあるが、あれは煽る方も煽られる方もネタと分かっているから面白いのであって、まさかガチで世田谷区の代表駅として世田谷駅を持ち出す輩がいるとは誰が想像したであろうか

タグ:

posted at 22:28:15

2018年03月07日(水)

ボヴ @cornwallcapital

18年3月7日

20年近く前に聞いた、三和銀行の元支店長のオッさんの言葉が印象に残ってて、曰く「銀行の利益の9割は期初時点で決まってる。残り1割をどう稼ぐかで皆んな必死なんよ」。
要するに既存顧客の融資残利鞘だけで利益の9割を叩き出せたって話だけど、その発想から未だに中々抜け出せない感じやね。

タグ:

posted at 01:01:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年03月09日(金)

PsycheRadio @marxindo

18年3月9日

「自分は税金払ってるから」「あいつらは払ってないから」の論理でいくと税金をたくさん払っているほど権利が大きくなったり納税額の少ない人は権利を削られたりすることになるけどそれでもいいのラジか。

タグ:

posted at 07:01:28

PsycheRadio @marxindo

18年3月9日

収入が低いために所得税が免除になっている人はたくさんいるわけだけれども、そういう人も税金を払ってないから権利が限定されるかといったらそんなことはないラジよね。納税の有無あるいは納税額と権利は関係ないというのは今の社会の大事な原則ラジよ。

タグ:

posted at 07:12:57

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年3月9日

みずほの強み、といわれる全国に展開する国策企業や旧特殊企業、地方自治体や地銀との取引の厚さってのは、たからくじに限らず、ある種の参入障壁的にもなっているノウハウを自己資金で育ててきた点にあると思う。

タグ:

posted at 20:15:27

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年3月9日

まぁ経営的にその収益を最大化するほどがつがつやってるわけじゃないんだけど、ある種の矜持みたいなものはあることは確かだと思いますね。株主としては、罵倒しても罵倒しきれない経営のクソさのなかで、なんだかんだ言ってみずほが憎めないとこがそこなんですけど。

タグ:

posted at 20:17:32

«< 前のページ1234のページ >»
@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました