Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月08日(火)

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

18年5月8日

高須院長だの内田樹だの高齢世代が経済弱者に冷淡なの、彼らはぶっちゃけ甘やかされてきた世代だからねえ。彼らがしてきた「苦労」というのは「たくさん働かなきゃいけない」程度の話で、氷河期世代が直面してる苦労というのは「働いてもお金がもらえない」とか「そもそも働かせてもらえない」とかだ。

タグ:

posted at 03:59:08

事務カリー(人生ゲーム専用垢) @zimkalee

18年5月8日

高須先生の件。経済的に割と優位な環境だった団塊の世代ですら「若者はたるんどる」となるんだから、本当に苦労したロスジェネが年老いて「若者はたるんどる」となると、苛烈な苦労を要求するだろうなと思う。さっさと働き方改革、景気回復をしてロスジェネ救わないと、苦労の拡大再生産が待っている。

タグ:

posted at 06:57:41

タクラミックス @takuramix

18年5月8日

ネットで検索して様々な良質な情報にアクセスできるのは確かだけれど 「どんな検索ワードで検索すればそこにたどり着けるのか?」
が難しい。適切な質問を融通の利かない機械に対して行う難しさは、90年代には既に意識されていたはずだ。

タグ:

posted at 08:03:03

PsycheRadio @marxindo

18年5月8日

面接や研修に金をかけるのは企業の業務なんだからそのコストを社員に求めるのはおかしな話だが,今の日本はどこに行ってもそんな話ばかりラジよね。

タグ:

posted at 14:24:52

ultraviolet @raurublock

18年5月8日

「痛み」との表現が必要なのだとしたら、それはおそらく純粋に生理的な性欲ではなく、性欲以外の社会的欲求(所属/承認/支配etc.)と複合して「強迫的な性欲」を形作っているように思われる
anond.hatelabo.jp/20180507010701

タグ:

posted at 17:52:50

黒猫亭 @chronekotei

18年5月8日

「嫁に怒られました」「母親に怒られました」って口実は、戦後生まれの男性にとっては面子を潰さずに謝れる絶好の口実なんですよ。

タグ:

posted at 23:59:45

2018年05月09日(水)

しゃむろくが焼ける煙の傍らに君が佇む @shamrock_10_MA

18年5月9日

婚姻届を出したらまずその場で新しい住民票と戸籍の写しをもらい、その足で速攻所轄の警察署に運転免許を持って突入し氏名変更手続きをして、「名前変わりました」と免許証に裏書きしてもらったら改めてそれを持って銀行などの名義変更に行くと身分証明がスムーズ、という知識は先に得ておいてよかった

タグ:

posted at 07:57:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年05月10日(木)

解散 @yoiotto88

18年5月10日

会社の健康診断で採血後に「(採血した部分を)離さないで!離さないで!ギュッとしてて!」ってJ-POPの歌詞みたいな怒られ方してる人いてウケた

タグ:

posted at 12:03:03

指南役 @cynanyc

18年5月10日

確かに「えっ!」と思ったけど、考えたらシングルベッドは1994年。今から24年前。仮に時間を30年巻き戻して今を1988年としたら、24年前は1964年。それは東京オリンピックの年であり、ビートルズが渡米した年。88年の人間からしたら相当昔。そう考えると、本当に憂うべきは今の時代の変化の少なさかも。 twitter.com/t_nishijima/st...

タグ:

posted at 23:29:56

2018年05月11日(金)

小山(狂) @akihiro_koyama

18年5月11日

政治的に正しくない極めてショッキングな事実を言いますが「子供を育てるために父親は必要」なんですよ。この事実が無視され、軽視され、隠蔽されすらした結果が、昨今起こっている母権の暴走です。

タグ:

posted at 00:56:55

jo shigeyuki @joshigeyuki

18年5月11日

前川すけ平が出会い系で「(若い女子限定の)貧困調査をやっていた」って言いだした時はそんな言い訳通用するワケないだろうと思ったけど左界隈の方々からは賞賛されてなんと中学校とかで講演まで組まれるほど。米山さんも「(美人限定の)奨学金のつもりでした」くらい言っても許されたかもしれん。

タグ:

posted at 11:08:50

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

18年5月11日

タイトルから判断して重要な論文を見つけて、いざ現物を見たのだが。。。 年報掲載の10年近くにわたる長期連載で、しかも「前史」だけが延々記され、肝心の「本論」にたどり着く前に恐らく著者が亡くなられて「未完」という驚愕の展開であった。久々の脱力感であった

タグ:

posted at 14:46:43

加藤AZUKI @azukiglg

18年5月11日

少なく見積もってここ10年くらいの「失言」「舌禍事件」とされたものの検証をやったことがあるんだけど、それらは
1)本当に落ち度
2)一部抽出
3)誤解誤読
があり、(2)(3)が圧倒的に多い。しかも、誤読誤解でなく、「分かっててわざとやってる」が昨今増えすぎてる。

タグ:

posted at 19:09:49

長野家 @nekonekocyan

18年5月11日

@shiteguri 死んだ親父は付属高校の教諭を10年やってから、学部教員に昇格。出来の悪い高校生を指導した経験があったで、大学でも教え方でも評判が良かったんですよ。
高校の先生がキャリアアップを考えるようになれば高校の教育レベルも上がると思うんですが。

タグ:

posted at 20:04:39

2018年05月12日(土)

PsycheRadio @marxindo

18年5月12日

「教員免許のない人を教職につける」ということを検討せざるを得なくなった大きな理由のひとつは教員免許更新制で「潜在的な教員層」から免許を取り上げる仕組みにしてしまったことなのラジよね。

タグ:

posted at 06:02:47

PsycheRadio @marxindo

18年5月12日

教員免許更新制はアホな仕組みで、民主党政権になった時に教育現場が最も期待したのが更新制の廃止だったのに廃止できなかった。それで民主党政権への期待はいっきょに縮んだラジねえ。

タグ:

posted at 06:04:30

PsycheRadio @marxindo

18年5月12日

教員免許は「実際に教員をやってないと更新できない」仕組みになったのだけど、研究開発とか教育産業とか教育の周辺領域にいても更新できる仕組みを作っておくべきだったのラジよね。

タグ:

posted at 06:08:02

PsycheRadio @marxindo

18年5月12日

看護師や保育士でやっている「資格があるけどその仕事で働いてない人を掘り起こして人材難を緩和する」ということが教員ではできないわけです。働いてない人からは資格を取り上げる仕組みになったので。

タグ:

posted at 06:13:59

飛龍 乱 @rhiryu

18年5月12日

娘と仲良しの8歳女児が「うちのママ若いよ、22歳」と言う。君は14歳頃の子供?お母さん大変だったろう凄いね、と思ってたら横にいた子が「うちのママもっと若い、20歳だよー」
お母さん方、まさか声優さん並の年齢詐称じゃないですよね?お子様達、外でそのまま言っちゃってますよ、OK?

タグ:

posted at 16:33:19

HAta@C102「小松菜屋」8/12( @hatakoma

18年5月12日

後輩「これ、不快って事ですか?」俺「ぃ、いや…?」 pic.twitter.com/pDd5HQXJTs

タグ:

posted at 18:11:12

プロ奢ラレヤー @taichinakaj

18年5月12日

「多様性」というのは、ほんとうは「わかり合える!わかり合おう!」ではなくて、「わかり合えない!認め合おう!」なんですよね。これができていないひとがかなり多い。「僕にはそれを理解できないが、『あなたがそれを大切にしているということ』は理解します」という考え方がとても大切なんですよ。

タグ:

posted at 19:52:42

2018年05月13日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年5月13日

意外に「誰にとっての失敗なんだろうか」という問いも大事。自分としては失敗だと思っていたけれど顧客は満足したというケースは割と多いんですよ。自分の気持ちを優先させてしまうと実は成功していたのに、やり方を変えてしまって本当の失敗になってしまう場合もあります。

タグ:

posted at 15:14:44

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

18年5月13日

スーパーで買い物をしておると、幼稚園くらいの女児が酒売り場でストロングゼロを指し「ママがいつも飲んでるの、あたしも飲む!」と絶叫。ママは真っ赤になって子を制しており、麗しき母の日という感が強い。

タグ:

posted at 15:33:47

まんりき @manriki

18年5月13日

大学時代のゼミの教授の失敗談としてよく言ってたのが、京都のとあるお寺の寺宝を「これは後水尾天皇の宸翰ではありませんね〜」と言っちゃって出禁になっちゃった話。人文科学としての歴史学とは別にその土地や集団、個人の物語としての歴史ってものがあるので地元で適当言ってても論破しちゃダメ。

タグ:

posted at 19:16:07

馬場正博 @realwavebaba

18年5月13日

ペットボトルごみがついに限界!? ~世界に広がる“中国ショック”~ www.nhk.or.jp/gendai/article... 中国が悪いというより、プラスチックは燃やすのは悪いという(全体的に考えれば)非科学的ないわば迷信が悪い。プラスチックの廃ゴミは生ゴミと一緒に燃やすのが一番だ。

タグ:

posted at 20:39:17

@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました