してぐり【公式】
- いいね数 14,399/12,498
- フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
- 現在地 東京
- Web http://twilog.org/shiteguri
- 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
2019年06月30日(日)

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori
「鯨肉なんて誰も食いたがらない」なんてふんぞりかえっていられるのは、今がおおむね平和で世界中から食料輸入し放題(そして中国に日本の農産物を高値で売りつけ放題)だからであって、戦乱の時代になってから慌てて捕鯨するわけにもいかない
捕鯨文化と技術の維持は食糧自給のためでもある
タグ:
posted at 11:12:29

☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238
「理科は役に立たない」
んじゃないんだよ。
「理科がわからないのは、目隠しでジャングル生活するようなもんだ」
って事なんだよ。
昔の人間は自然界のあらゆる脅威に当てずっぽうな対応しかできず、
雷に怯え洪水に人柱を使い病気には祈祷で対応した。
自然界を理解する事で適切な対応ができるのだ。
タグ:
posted at 10:33:22
2019年06月29日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

商業作家してると、特定の時間に用事って滅多にないから、誘われれば予定空けるんだけど、常に何かしら納期に追われてるから「空いてる日」って感覚が存在しなくて
商業作家してないとこの感覚が中々理解してもらえなくて、友達とか恋人とか長続きしないんです・・・(多分わかる人にはわかる) pic.twitter.com/AUZX9W3bSr
タグ:
posted at 00:04:20
2019年06月28日(金)

…日米安保によって、日本は米国の属国とされて米国の為に戦争させられるんだ…みたいな出鱈目を言う人がちょくちょく居ますけど、現実的にはそんな事になってませんわな。そして、一番戦争したらマズイ相手である米国と強い同盟関係にあるからこそ、最悪の相手を敵に回す心配をしないでいられるワケで
タグ:
posted at 05:53:19
2019年06月27日(木)


一連の吉本芸人の闇営業のニュースについて、同業者から一般人までいろんな事言ってるけど結局、30年前の上岡龍太郎のコメントに勝るものは無いと思っている。 pic.twitter.com/H91Q6ICLx4
タグ:
posted at 17:53:59

父が高校の先生で「暴力は用いず会話で指導したいが、子どもの頃から暴力が当たり前の世界で育ち、暴力で人間のランク付けをする価値観になってる子は、最初に殴らないと、バカにしてかかり、会話に入れないことがあって悩む」と言ってた。体罰反対派と賛成派の埋めがたい溝はこのへんにあるんだろうな
タグ:
posted at 16:39:28
2019年06月26日(水)

@gishigaku ウン10年前くらいからデパートの玩具売場がどんどん縮小・撤廃され大人向けの売場が拡張されるのを見て、目先の売上だけ伸ばして将来のお客様を切ってどうすんだと思ってたら、案の定店舗縮小や閉店の憂き目に。現在のテレビも同じ轍を踏んでるとしか思えない。テレビもデパートも昔は楽しかったのよ。
タグ:
posted at 14:18:49
2019年06月25日(火)

2019年06月24日(月)

外資に買収された国内企業が黒字回復したってんで、「どんな奇跡が!」と聞きに行ったら「給料を上げ、保障を手厚くし、人材を育成し、設備投資を行ったら勝手に復活した」的に言われ、そそくさと帰る経済誌の記者たちというもう笑えないお話よね。
タグ:
posted at 22:46:04
2019年06月23日(日)

布袋寅泰さん「人は、時間のある時にきちんとやろうと思うからなかなかできない。時間のない時に大体でいいからやっておくと、とりあえず物事は前に進んでいくよ」
ほんとこれ
小説を書きあぐねている人は見習おう
5分の隙間時間に1行書くだけで、とりあえず物語は進んでいくよ
#どうでもいい新聞情報 pic.twitter.com/T8pCxszPIe
タグ: どうでもいい新聞情報
posted at 20:16:03

すごくたまに「仏教とお寺が好きなワタシが大好きなワタシ」みたいな若い女性から「お寺の奥さんに向いてる人は?」なんてことを聞かれ、「意外に評判いいのが水商売出身。客あしらいというか、特に面倒くさいオッサンをさばく能力が檀家対応に活きる」と正直に教えるんだが、なんだその不満げな顔は。
タグ:
posted at 18:05:23
2019年06月22日(土)

これ、すごく大事な指摘だと思う。「スキルを上げろ」というかけ声は強いのだが、一方で、今の社会は低スキルの仕事によって支えられているし、それがなくなるわけではない。だから、低スキルでも一定の賃金の水準を設定しなければならない。この点、本当にろくに指摘されていないと思う。 twitter.com/ken_jil/status...
タグ:
posted at 10:35:29

プロのライターは、みんなエディターで原稿を書いてるのだと思ってたら、Word派が主流で、むしろテキストで送ると編集者に「チッ、老害が!」と舌打ちされながらWordにコピペされているのだと知ったのが昨夜のハイライト。
まぁ、でも、おれはTeraPad使い続けるけどな!
タグ:
posted at 09:14:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年06月21日(金)

2019年06月20日(木)

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro
広告代理店勤務の30代女性が作った「ハーフの子供を産みたい方へ」というコピーに対して、「おっさん社会の中で洗脳されたのでは?」「おっさんの外圧で本来の提案と違うものになったのかも」みたいな意見があったんだけど、どこまでも「おっさんが悪い」で片付けられるの、本当に不憫。
タグ:
posted at 12:30:46
2019年06月19日(水)

ご本人の決断だからこれについてはとやかくいえないが、これが、重大事件があった場合に親族が連帯責任で職を追われる前例になってしまうのは、たいへんよくない。 twitter.com/47news/status/...
タグ:
posted at 16:33:42
2019年06月18日(火)

「就職氷河期世代の就労支援策」なぁ…何度考えても、なんで今になって?としか思えない。コップ一杯の水で消せる火の内は放置し、家が燃えてもバケツ一杯の水すら与えず、灰になってしまってから「これで火を消しなさい」と消火器を持ってくるような話だと思う。生活保護費が膨らむ?不可避でしょ。
タグ:
posted at 17:11:38
2019年06月17日(月)

思い返すと、ジャスコっていい社名だと思うし、別に合併したわけでもないのにイオンなんて社名にする意味もよくわからなかったんだけど、アレなんでだったんだっけ?
タグ:
posted at 21:42:00

また、こういう方向で男性の体を無価値と断じるのであれば、妊娠するのに男性の精子を必要とする女性の体の価値も揺らぐ筈ですが?
twitter.com/kainushi03/sta...
タグ:
posted at 18:36:27

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi
もちろん貧乏だから必ずギャンブルにおぼれるわけではない。ちょうど刑法における「自由意思」のような塩梅で困窮するほどに視野も狭くなり、「酒・ギャンブルetc」以外の選択肢がどんどん減っていくのではないか。
タグ:
posted at 12:14:40

個人的には、年金を代表格として、人口増、拡大経済を前提にした各種福祉制度は「終わり」であり、人口減、縮小経済を前提にした福祉政策に移行していくしかないと思う。おそらくそれは、防貧/救貧政策であり、または外国人に対する福祉を初めとした労働人口の維持を目的とするものになるだろう。
タグ:
posted at 08:52:37


中年以上が言う「年金返せ」には
・グリーンピアとかでやらかしたやろ
・消えた年金消えたままで死んだ人おるやろ
・年金だけでは足らん?知っとるわ。だからって開き直るな
・勝手にリスキーな運用するなら取るな
が暗黙のうちに含まれてるんだけど、分からない若い世代はアベウヨに騙される。
タグ:
posted at 00:48:01
2019年06月16日(日)

今子育てしてても思いますけど、習い事何個も掛け持ちして、幼年期から運動と勉強をバランス掛け持ちさせて、小3から?SAPIXに入れさせて、私立中に入って、大学受験の出題範囲を高2で終わらせているような、ハイスペモンスターにその辺の子達が高3から本気出しても一生勝てないよ。
タグ:
posted at 19:21:34

昔は電気がなくても暮らしていた。昔はワクチンなくても暮らせていた。昔は食品添加物なくてもくらせていた。
とか言う奴。暮らせてたじゃなくて「暮らせない奴はみんな死んだ」だけやで。
タグ:
posted at 09:49:58
2019年06月15日(土)

震災当時、バーで隣席になった近くの医大のお兄さんが「ぶっちゃけるけど、あの程度の放射線で遺伝子変異が出たら俺たち苦労してないんですよ!どんだけネズミやマメに放射線あててると思ってんだよ!DNAの補修能力なめんな!クソが!予算くれよ!」って、酔ってくだまいていたの思い出す…… twitter.com/Yamashita238/s...
タグ:
posted at 02:08:58