しんめたる
- いいね数 4,626/4,686
- フォロー 848 フォロワー 2,130 ツイート 44,347
- 現在地 岡山県
- Web https://github.com/sinmetal/my-sessions-and-bio
- 自己紹介 GAEマイスター(GAE使ってない)
2018年07月22日(日)

先日に聴いた、JAIST池田心先生の「人間にとって乱数らしく見える疑似乱数の生成方法」という講演が面白かった。
我々がイメージする「ランダム」な数の並びには、認知バイアスに拠る大きな偏りがある。
論文PDF
ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=rep...
短くまとめた解説がありました
blog.livedoor.jp/lunarmodule7/a...
タグ:
posted at 20:59:25
2018年07月24日(火)

2018年07月25日(水)

The new SRE book is out! (And available for free for the next 30 days at www.google.com/sre). Enjoy!
タグ:
posted at 06:11:26
先月 App Engine ja Night で GAE/SE の Java 7 ランタイムに存在した脆弱性と gVisor の関係を話したのですが、 Google 視点の話も出てきていましたね。
docs.google.com/presentation/d...
youtu.be/tz5ggxqEOos?t=...
#gcpug
#GoogleNext18
タグ: gcpug GoogleNext18
posted at 12:37:29
2018年07月26日(木)

SRE本の続編「The Site Reliability Workbook」が8/23(米国太平洋時間)まで無償公開中です。こちらも500ページ超の大作です! buff.ly/2Kr2RP9 pic.twitter.com/U1EiEdbyH9
タグ:
posted at 22:14:12
2018年07月27日(金)
2018年07月29日(日)

Knativeは触るとPaaSぽいと感じるけど、モチベーションとしては「ステートレス」「プロセススケールアウトモデルが適用可能」「主にL7レイヤでリクエストされるリクエストによって駆動」という3点をサーバーレスワークロードとして定義し、これを満たすツールキットやAPIフレームワークを提供している
タグ:
posted at 12:08:13

BigQuery MLが注目されていますが、今回のGoogle Cloud NextではBigQuery GIS (位置情報クエリ)や高カーディナリティのデータ解析のパフォーマンスを改善するClustering、Google sheetsからのBigqueryへのSQLアクセスなども発表されています。 いずれも非常に便利です。cloud.google.com/blog/big-data/... #gcpja
タグ: gcpja
posted at 13:27:28
BQML は ML を民主化するものの、本気で ML やる人たちは他の ML の選択肢を選ぶだろうし、むしろ他のデータ周りのアップデートからメリットを享受するユーザは多いという話でしたね。Spreadsheet の BQ 連携とか顧客が欲しかったもの感あった
タグ:
posted at 13:38:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年07月31日(火)


7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.n... “3年間運用してきたWebサービスを「Rails x Heroku」から「Riot.js x Firebase」に移行した話 - NOT SO BADなブログ” htn.to/5YkUxh1
タグ:
posted at 10:18:03

良かった。 context.Context is not just for cancelation speakerdeck.com/izumin5210/con...
タグ:
posted at 10:28:06
2018年08月01日(水)
そういえば、GKE を使っている時に Ingress で Cloud IAP とか Cloud CDN をどう有効にすれば良いのかという質問がよく出ていたけど、 annotation とかを経て 1.10.5-gke.3 で晴れて BackendConfig CRD が導入されたっぽいですね。
cloud.google.com/kubernetes-eng...
タグ:
posted at 13:06:39

うえーまじか。最高かよ。headless chromeでもできたりしないかな。 / “Chromeの開発者ツールを使って特定のDOM要素だけスクリーンショットする方法” htn.to/VhKzg6f
タグ:
posted at 21:14:15
2018年08月02日(木)

先週サンフランシスコで行われたCloud Next '18で発表された内容のまとめの一覧が日本語訳されました cloudplatform-jp.googleblog.com/2018/08/100-pl...
タグ:
posted at 12:52:03
2018年08月10日(金)
2018年08月17日(金)
GCP のリソースの5週間分の変更履歴を保持するという Cloud Asset なる API 定義が 生えているけど使えるのがいつなのかは知らない
github.com/googleapis/goo...
タグ:
posted at 07:31:51
Cloud Functions はサービスアカウントは appspot\.gserviceaccount\.com だし、 x-appengine なヘッダも渡ってくるしで App Engine との基盤の共有はわりと示唆されていますよね。"Under the Hood of Serverless on Google Cloud Platform" でもあったけど FaaS と PaaS は連続的なものという感がある
タグ:
posted at 10:43:14
2018年08月24日(金)
2018年08月25日(土)
2018年08月27日(月)

Go 1.11 の Modules(vgo) の体験の良さに感動して勢い余ってブログ書いた #golang / “Go 1.11 の modules・vgo を試す - 実際に使っていく上で考えないといけないこと #golang…” htn.to/oxmZ4k
タグ: golang
posted at 12:05:25
2018年08月29日(水)

Generics example (get a slice of the keys of any map) pic.twitter.com/F7lOG4OFDQ
タグ:
posted at 01:51:20
2018年08月30日(木)

2018年09月01日(土)

Firestoreのデータベースのリファレンスを使いこなすにはセキュリティルールのことも不可欠
#DevFest18
speakerdeck.com/1amageek/fires...
タグ: DevFest18
posted at 10:52:34
Room I の GCP のデータベースストレージの資料ですが、
今回色々と間に合わなかったのと対象を誤った感があります。気になることがあれば Ask the Speakers で。
docs.google.com/presentation/d...
#DevFest18
タグ: DevFest18
posted at 10:53:10

今日はお越しいただきありがとうございました。40-50人くらい聴衆の方がいて、発表中もちょこちょこリアクションが見えて、登壇してよかったです!
資料はもう少し肉付けして一週間後を目安に公開します🙏🏼
機械学習を更に飛躍させるパラダイムがKubeflowだと思ってます💪
#DevFest18 pic.twitter.com/86As2NAlim
タグ: DevFest18
posted at 16:03:54
2018年09月03日(月)

見てる: "Google、社内サービスに利用する暗号ライブラリ「Tink」をオープンソースに | OSDN Magazine" mag.osdn.jp/18/09/03/191500
タグ:
posted at 21:25:36