【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

しんめたる

@sinmetal

並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月04日(木)

_ @apstndb

19年4月4日

reCAPTCHA Enterprise API と Phishing Protection かー
github.com/googleapis/goo...
github.com/googleapis/goo...

タグ:

posted at 02:15:12

_ @apstndb

19年4月4日

以前はこのあたりの API をユーザーアカウントでは叩けなかったような気がするけど、叩けるようになっていた。Cloud IAM Service Account Credentials API が GA になる段階で何か変わったのかな。
cloud.google.com/iam/docs/creat...

タグ:

posted at 21:33:28

2019年04月05日(金)

_ @apstndb

19年4月5日

Cloud Functions Node.js 10 は Functions Framework ベースでローカル開発できるという話。 Cloud Functions Emulator の代わりに使われそうなやつ。
github.com/GoogleCloudPla...

タグ:

posted at 21:36:43

2019年04月06日(土)

chidakiyo @chidakiyo

19年4月6日

なんか面白そうなの見つけた / superQuery - Powerful SQL IDE designed for Google BigQuery. web.superquery.io

タグ:

posted at 22:09:20

2019年04月09日(火)

_ @apstndb

19年4月9日

Cloud IAP を有効にしたバックエンドに Cloud Pub/Sub から push 可能なことを確認した

タグ:

posted at 12:20:13

2019年04月10日(水)

Taichi Nakashima @deeeet

19年4月10日

AnthosはIstioとCloud VPNでGKEとGKE on-premをネットワーク的に安全に繋ぎつつStackdriverで統一的にモニタリングができMulti-Cluster間でRBACなどのConfigをSyncするやつ(確かCoreOSとかがやってた)という理解をした

タグ:

posted at 02:13:50

_ @apstndb

19年4月10日

ここでは社会性でこう表現したけど、ぶっちゃけ CSP のリネームでしたね…

タグ:

posted at 02:48:06

s.hiruta @web_se

19年4月10日

@apstndb @sinmetal cloud runから他のGCP サービスに接続するのは制限あり
cloud.google.com/run/docs/using...

タグ:

posted at 05:21:31

Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

19年4月10日

Stackdriverに興味はあるけど、全機能を試せるようなサンプルがなくて困っていた方に朗報です。Stackdriver SandboxというデモアプリがOSSで公開されました!デプロイから簡単に始められます!
stackdriver-sandbox.dev
#GoogleNext19

タグ: GoogleNext19

posted at 09:08:36

2019年04月11日(木)

Yuki Furuyama @furuyamayuki

19年4月11日

今更だけど Identity-Aware Proxy の TCP Forwarding を使って、External IP を持たないインスタンスに対しても SSH できた。誰がどのインスタンスにアクセスできるかも IAP で設定できるし、用途によっては踏み台サーバいらなくなるな。
cloud.google.com/iap/docs/tcp-f...

タグ:

posted at 05:02:39

chidakiyo @chidakiyo

19年4月11日

松葉杖返却したぞー!
俺は自由だー!!

タグ:

posted at 10:47:06

PFN Tech @preferred_jp

19年4月11日

【ブログ】#Kubernetes のスケジューラを評価するためのクラスターのシミュレーターをPFNで開発、ブログで紹介しています。
Kubernetesで機械学習基盤を開発・運用している方、またKubernetes自体に興味のある方は是非ご覧いただきフィードバックください!
research.preferred.jp/2019/04/k8s-cl...

タグ:

posted at 13:26:26

Donna Malayeri comma @lindydonna

19年4月11日

Note: cold starts are less than 2 seconds on Cloud Run. I have never seen a Fargate container start in less than 20 seconds. 1/ twitter.com/quinnypig/stat...

タグ:

posted at 13:49:11

_ @apstndb

19年4月11日

Cloud IAP の TCP forwarding で SSH する場合は gcloud コマンドが直接対応していたりもしますね
cloud.google.com/iap/docs/using...

タグ:

posted at 14:12:37

_ @apstndb

19年4月11日

BigQuery の Asia Multi-Region が2019年に予定されているのか。これが来るとコストとレイテンシのバランスが取れた有力な選択肢になりそう。
youtu.be/DpngHc31a5Y?t=...

タグ:

posted at 15:08:42

_ @apstndb

19年4月11日

Next のリリース記事に含まれていないロードマップだと、この Pub/Sub Geofencing, Cost Savings, Ordering は結構気になるところ。 pic.twitter.com/d122eR1sMT

タグ:

posted at 15:19:33

_ @apstndb

19年4月11日

GCE の VM のネットワークキャパシティが最近最大 32Gbps に上がったと思ったら最大 100Gbps まで広がるロードマップがあるのか(現在制限付きアルファ)
youtu.be/pIZXvVl8vIM?t=...

タグ:

posted at 16:20:45

_ @apstndb

19年4月11日

この Cloud Scheduler と Cloud Tasks の HTTP Auth はまだ使えない機能に言及しているということで良いのかな(後者は HTTP Push 自体がまだパブリックじゃない)
youtu.be/Zfnhg1wneiA?t=...

タグ:

posted at 21:00:12

_ @apstndb

19年4月11日

Next '19 Security Sessions のプレイリストからは漏れていたけどこのセッションが一番 ID とセキュリティ周りについて広く触れていた
www.youtube.com/watch?v=aMogaE...

タグ:

posted at 21:27:16

_ @apstndb

19年4月11日

今度は Go 1.11 を 1st gen に動かしたことに気が付いた。 App Engine API と一緒に葬られるのが 1st gen ってことにしようとしていると思われますね。なるほど。
twitter.com/apstndb/status... pic.twitter.com/tWrPVXBUbm

タグ:

posted at 21:36:14

2019年04月12日(金)

_ @apstndb

19年4月12日

このセッションはストレージ形式が Capacitor になって、メタデータが Spanner になって、という最新の BigQuery のアーキテクチャでどうやってアトミック性やパーティションテーブル、クラスタードテーブル、タイムトラベルとかを実現しているかについて説明していて面白い
www.youtube.com/watch?v=KL_i5X...

タグ:

posted at 04:58:25

_ @apstndb

19年4月12日

gcloud beta run は実際には Knative Serving の API を叩いているのが面白いところ。 Cloud Run は Knative Serving 互換 API をフルマネージドで提供しているというのがここらへんでも解説されていますね。
twitter.com/ahmetb/status/...
#gcpug

タグ: gcpug

posted at 08:13:38

_ @apstndb

19年4月12日

gVisor が Istio サポートするために iptables が必要というのはこの issue かー。issue が立ったのが半月前というのが何かやりとりがあったことを伺わせますね

タグ:

posted at 16:45:31

じゅん @navigavi

19年4月12日

1stのロングソード。
武器自体がかなり正統派の物ですし、主人公&ヒロインをイメージしながらデザインしました。黒、白、茶色をベースに金色をキーカラーとして入れる、個人的に王道だと思う配色。
性格も強さも主人公としてデザインされた子。
#武姫Weapons pic.twitter.com/zKqUCJa0ky

タグ: 武姫Weapons

posted at 18:45:44

ヒロタコ@Webデザイナー @hiroppa0407

19年4月12日

Cocoda! って良いサービスだな。これからUIデザインやりたいって人におすすめしよう。 cocoda-design.com #xdug

タグ: xdug

posted at 20:07:36

_ @apstndb

19年4月12日

s/サーバーレスの利点なのか/サーバーレスなのか/

タグ:

posted at 23:32:08

2019年04月13日(土)

_ @apstndb

19年4月13日

えぇー、本当にござるかー?
>Stackdriver Query Notation is now available in Alpha
youtu.be/NGFpGW8aQS8?t=...

タグ:

posted at 20:53:52

2019年04月14日(日)

Samir Hammoudi @ksimir

19年4月14日

このセッションすごい良かった、アプリ開発者にはオススメ! Go 言語のパフォーマンスによるベストプラクティスや Stackdriver/Go のテストツールを使ったチューニングが非常に良く説明されています! #gcpja
youtu.be/b0o-xeEoug0

タグ: gcpja

posted at 12:31:45

2019年04月16日(火)

@sinmetalホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gcpja gaeja gocon golang gcpug bq_sushi FateGO slim3 androidjp golangjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました