Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

しんめたる

@sinmetal

Favolog ホーム » @sinmetal » 2014年06月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月27日(金)

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

14年6月27日

デモで使ったアプリはSoundtrap。開発にはDartを使っている。同期・非同期はDartのFuturesを効果的に使うことにより実現。AndroidのWebViewでもWebRTCとWebAudioを利用できる。 #io14jp

タグ: io14jp

posted at 06:36:53

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

14年6月27日

Making music mobile with the Webのセッションでは、getUserMediaで音を取り込んで、WebAudioで音を加工して、WebRTCで遠隔とコラボしてというのを実際に楽器を演奏し、会場とともに歌って実演。面白い。 #io14jp

タグ: io14jp

posted at 06:34:07

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

14年6月27日

#io14jp Chrome Dev Editorにはプロジェクトのテンプレート機能もあり。Web Starter Kitなどが用意されている。Apache Cordovaを使ったChrome Web Apps for Mobileも作れる。

タグ: io14jp

posted at 01:37:27

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

14年6月27日

#io14jp Chrome Dev Editorの質疑応答。Q) ファイルシステムはどうなっているのか? スケールするのか? A) Chromeの通常のFilesystem APIを利用。スケールする。将来はGoogle Driveを使う予定(補足:これはSyncFSのこと)

タグ: io14jp

posted at 01:36:00

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

14年6月27日

#io14jp Chrome Dev EditorはChrome Web Appsとして実装されており、オープンソースでソースコードも公開。github.com/dart-lang/chro...

タグ: io14jp

posted at 01:33:04

@sinmetalホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gcpja gaeja gocon golang gcpug bq_sushi FateGO slim3 androidjp golangjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました