しんめたる
- いいね数 4,626/4,686
- フォロー 848 フォロワー 2,130 ツイート 44,347
- 現在地 岡山県
- Web https://github.com/sinmetal/my-sessions-and-bio
- 自己紹介 GAEマイスター(GAE使ってない)
2014年06月17日(火)

golangでテストをガリガリ書く時はgomon使って落ち着いたらtravisに移行ってのは良くやる。カバレッジ98%になってしまったけどgo-scanとかはそうやって書いた。 github.com/mattn/go-scan/...
タグ:
posted at 22:55:28
2014年06月16日(月)
2014年06月14日(土)

BuildInsider参加中の人にも見てほしかったので大阪TypeScript勉強会発表用資料を早めに放流しておきます!! "型定義ファイルのある開発" www.slideshare.net/vvakame/typesc... #vshtc #BuildInsider
タグ: BuildInsider vshtc
posted at 14:57:07


TypeScriptリファレンスで失敗したなー、と思ってるのが non instantiated moduleを非インスタンス化モジュールと訳した事だなー。Ghostin' moduleというスラングがでてきたので幽霊モジュールと訳しておいたほうがよかった気がする。
タグ:
posted at 10:56:41
2014年06月13日(金)
これは便利(^^) RT @knightsollc: はてなブログに投稿しました
GAE/Go TaskQueueについて その3~Delayパッケージ~ - The Round
htn.to/gCzphr
タグ:
posted at 07:34:26
2014年06月11日(水)

golang は一見バイナリがデカくて起動重そうに見えるけど共有ライブラリ読み込んでるオーバーヘッドが無いし、結局メモリに乗っかる量は大差無いのでディスクがリッチな現代ではほぼ問題にならないし、ポータビリティもある。ここ試験に出ます。
タグ:
posted at 22:26:22


いまさら聞けないDocker入門(2):ついに1.0がリリース! Dockerのインストールと主なコマンドの使い方 (… hatebutter.com/link?post_id=5...
タグ:
posted at 11:50:02
2014年06月10日(火)

[速報]Docker Hub発表。ビルド、テスト、デプロイの自動化、Dockerイメージの管理など。Dockerのプラットフォーム化を推進 - Publickey www.publickey1.jp/blog/14/docker...
DAAS!(Docker as a Service)
タグ:
posted at 10:15:44
2014年06月09日(月)

これであれば今は engine.io の上に自分達にあったレイヤを組むのが良さそう。 / “Socket.IO, Redisを使用し各ゲーム間でプッシュ通知するシステム | 株式会社サイバーエージェント” htn.to/U93oas
タグ:
posted at 09:19:59
2014年06月04日(水)

golang の time.Parse のフォーマットが覚えられない人に送るtips: 月から順に 1月 2日 3時(もしくは15時) 4分 5秒 2006年(06) +0700(時刻オフセット)
タグ:
posted at 22:36:25

"ディレクトリレイアウトをgolangの作法に合わせ、すべてのリモートリポジトリをghqを使ってcloneし、percolを使って簡単に検索できるようにしましょう" #rebuildfm の牧さんの golang 回で言及していた構… htn.to/xZHmAWW4CL
タグ: rebuildfm
posted at 16:26:11

2014年06月03日(火)

goroutine と channel をリッチに使って bonjovi を書いてみた。 gist.github.com/mattn/3514e18f...
タグ:
posted at 10:43:08
2014年06月01日(日)

Goカンファレンスで話をきいてみて、みんなgoroutineを気軽に使ってるけどスレッド安全性のことを考えてなくない?と思ったので、正しい変数の共有の仕方をまとめてみた docs.google.com/document/d/1mp...
タグ:
posted at 13:30:56