しんめたる
- いいね数 4,626/4,686
- フォロー 848 フォロワー 2,130 ツイート 44,347
- 現在地 岡山県
- Web https://github.com/sinmetal/my-sessions-and-bio
- 自己紹介 GAEマイスター(GAE使ってない)
2014年06月30日(月)

ウェブ開発者にとって、今後は Polymer と Web Components について学んでおくことがとても重要。ということで #io14 での動画 3 本はこちら> goo.gl/LOQR4n #io14jp
posted at 23:48:41
#golang genの様なアプローチ、ケースによっては結構アリなんじゃないかと思い始めている clipperhouse.github.io/gen/
タグ: golang
posted at 13:19:14
bug?? groups.google.com/forum/#!topic/... code.google.com/p/google-api-g... > goからbigquery streaming insertしようとしてるんだけどパラメータのJsonObjectが空のstructでパラメータ渡せない
タグ:
posted at 11:58:41

Go はコンパイルが速いことをとにかく大事にしてて、コンパイルに必要な処理を極力減らしている。ジェネリクスとか色々入ったら便利かもしれないけど、入ったらきっとあの早さでコンパイルはできないだろう。Go はあのままで alt-go 的なもの使って個別に解決くらいが良さそうと思う。
タグ:
posted at 10:04:21
2014年06月29日(日)

Google I/O CodeLab と Chrome Dev Editor についてブログを書きました。 #io14 #io14jp goo.gl/Z4ACKb
posted at 15:48:03
2014年06月28日(土)


クラウドのコンテナ化を語るwired記事。サーバ利用効率がVMだと10%でコンテナは90%...って、煽り過ぎではw でもまあクラウド=コンテナとは思う。 fplus.me/7TqR/10000000 pic.twitter.com/Vs9qoQUw0B
タグ:
posted at 02:54:50
2014年06月27日(金)

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
デモで使ったアプリはSoundtrap。開発にはDartを使っている。同期・非同期はDartのFuturesを効果的に使うことにより実現。AndroidのWebViewでもWebRTCとWebAudioを利用できる。 #io14jp
タグ: io14jp
posted at 06:36:53

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
Making music mobile with the Webのセッションでは、getUserMediaで音を取り込んで、WebAudioで音を加工して、WebRTCで遠隔とコラボしてというのを実際に楽器を演奏し、会場とともに歌って実演。面白い。 #io14jp
タグ: io14jp
posted at 06:34:07

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
#io14jp Chrome Dev Editorにはプロジェクトのテンプレート機能もあり。Web Starter Kitなどが用意されている。Apache Cordovaを使ったChrome Web Apps for Mobileも作れる。
タグ: io14jp
posted at 01:37:27

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
#io14jp Chrome Dev Editorの質疑応答。Q) ファイルシステムはどうなっているのか? スケールするのか? A) Chromeの通常のFilesystem APIを利用。スケールする。将来はGoogle Driveを使う予定(補足:これはSyncFSのこと)
タグ: io14jp
posted at 01:36:00

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
#io14jp Chrome Dev EditorはChrome Web Appsとして実装されており、オープンソースでソースコードも公開。github.com/dart-lang/chro...
タグ: io14jp
posted at 01:33:04
2014年06月26日(木)

松本 勇気 | LayerXはSaaS+ @y_matsuwitter
フルスタックエンジニアになると一人でiOSとAndroid書いて、API書いてインフラ管理してマネジメントもする未来がまってるぜ!ワイワイ!!
タグ:
posted at 23:12:34

Google I/O初日はAndroid一色か・・・と思っていたら、密かにGmailのRESTful APIが公開されてた。差分同期用の変更履歴なんかも取れる。 : Introducing the new Gmail API feedproxy.google.com/~r/GoogleAppsD...
タグ:
posted at 13:14:56

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
#io14jp Bridging the gap between the web and appsのセッション終了。動画がYouTubeにあがったら必見。面白いし、わかりやすい。 Chromeでの実装については、www.chromium.org/blink/servicew... を見ると良い。
タグ: io14jp
posted at 08:48:23

Google adds a big data service and lots of monitoring to its cloud — Tech News and Analysis fplus.me/7RbI/10000000 pic.twitter.com/RCnqOpIwRp
タグ:
posted at 07:40:40

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
#io14jp コードラボの資料は io2014codelabs.appspot.com/static/index.h... にある。これは独学できる資料なので、現地にいなくてもやってみると面白そう。1つ1つもシンプルで長くても1時間以内で終わる。
タグ: io14jp
posted at 06:42:43

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
#io14jp Room 6でやっていたPolymer and Web Components change everything you know about Web development のスライドは polymer-change.appspot.com Ericの話はいつも面白い。
タグ: io14jp
posted at 06:39:41

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
Cloud DataflowとかCloud Debugging、Cloud Traceなどなど。地味っぽいけどめちゃ便利そうですがな。 #io14jp
タグ: io14jp
posted at 03:28:16


2014年06月25日(水)

2014年06月22日(日)
2014年06月18日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx